GAMECITYの公式携帯サイト「アンジェリーク」「遙かなる時空の中で」「金色のコルダ」でそれぞれ、「ネオロマンスDuet+」の新曲配信が始まりました。
アンジェとコルダは久し振りのキャラソンですね。
新曲は
「アンジェリーク」
Love Express ランディ(神奈延年)&オスカー(堀内賢雄)
青き想い 白き祈り フランシス(杉田智和)&エルンスト(森川智之)
「遙かなる時空の中で」
月光樹の森の忍言 有川譲(中原茂)&梶原景時(井上和彦)
蒼天に浚いの風よ吹け 源九郎義経(関智一)&藤原泰衡(鳥海浩輔)
「金色のコルダ」
FATE ―真冬の太陽― 月森蓮(谷山紀章)&土浦梁太郎(伊藤健太郎)
Clockwork Town 金澤紘人(石川英郎)&吉羅暁彦(内田夕夜)
私はコルダにしか登録していないので、昨日のうちに「Clockwork Town」をダウンロード。
なんていったって夕夜さんですから!
しかも、ちょうど前半は夕夜さんのパートのようで、リピートしまくりです。
というか、寝る前に携帯にイヤホンセット。
数十分したら自動電源OFFになるようにして、リピートモードに。
眠る直前まで何度も何度も聴いていました。
おかげで、脳内リピートができるように。
歌詞もちゃっかり書き出しましたよ!
でも、歌詞のサビ出だし、
Clockwork ドリーヴン Town
って聴こえるんですけど、これはdreamの何らかの変化形なのかな?
私、英語は苦手なので辞書見てもよくわからなくて。
dreamed、dreaming・・・dreamingかな?
それなら、「夢見る時計仕掛けの街」になるし。
そもそも、私の耳が合っているのかが謎ですが。
あ、今朝、月森&土浦の曲もダウンロードしましたよ。
もっと落ち着いた感じの曲調を想像していたんですが、それよりはテンポがよかったです。
サビの最後とかはマーベラス・ツインズの「whisper wind 〜運命の呼び声〜」 をちょっと連想する感じ?
遙かは、妹に取ってもらおうと思っています。
九郎さん&泰衡さん聴きたい!
・・・でも、何故にもう一グループは白虎組・・・。
いえ、このお二人のデュエットは好きですよ?
だけど、既に何曲かデュエットあるじゃないですか。
だったら、ほかの二人組も聴いてみたかったな・・・とか、考えちゃっても仕方ないと思いません?
アンジェとコルダは久し振りのキャラソンですね。
新曲は
「アンジェリーク」
Love Express ランディ(神奈延年)&オスカー(堀内賢雄)
青き想い 白き祈り フランシス(杉田智和)&エルンスト(森川智之)
「遙かなる時空の中で」
月光樹の森の忍言 有川譲(中原茂)&梶原景時(井上和彦)
蒼天に浚いの風よ吹け 源九郎義経(関智一)&藤原泰衡(鳥海浩輔)
「金色のコルダ」
FATE ―真冬の太陽― 月森蓮(谷山紀章)&土浦梁太郎(伊藤健太郎)
Clockwork Town 金澤紘人(石川英郎)&吉羅暁彦(内田夕夜)
私はコルダにしか登録していないので、昨日のうちに「Clockwork Town」をダウンロード。
なんていったって夕夜さんですから!
しかも、ちょうど前半は夕夜さんのパートのようで、リピートしまくりです。
というか、寝る前に携帯にイヤホンセット。
数十分したら自動電源OFFになるようにして、リピートモードに。
眠る直前まで何度も何度も聴いていました。
おかげで、脳内リピートができるように。
歌詞もちゃっかり書き出しましたよ!
でも、歌詞のサビ出だし、
Clockwork ドリーヴン Town
って聴こえるんですけど、これはdreamの何らかの変化形なのかな?
私、英語は苦手なので辞書見てもよくわからなくて。
dreamed、dreaming・・・dreamingかな?
それなら、「夢見る時計仕掛けの街」になるし。
そもそも、私の耳が合っているのかが謎ですが。
あ、今朝、月森&土浦の曲もダウンロードしましたよ。
もっと落ち着いた感じの曲調を想像していたんですが、それよりはテンポがよかったです。
サビの最後とかはマーベラス・ツインズの「whisper wind 〜運命の呼び声〜」 をちょっと連想する感じ?
遙かは、妹に取ってもらおうと思っています。
九郎さん&泰衡さん聴きたい!
・・・でも、何故にもう一グループは白虎組・・・。
いえ、このお二人のデュエットは好きですよ?
だけど、既に何曲かデュエットあるじゃないですか。
だったら、ほかの二人組も聴いてみたかったな・・・とか、考えちゃっても仕方ないと思いません?
![]() |
![]() |
![]() |
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze