忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鎌倉旅行の写真をそろそろ載せようかと。
報国寺に行って、後は食い倒れてた(土地が違う)ので、分けます!
まずは報国寺から。

ここは、運命の迷宮で某戦奉行が階段から転げ落ちたなんて下手な嘘をついた(モデル)地でもありますが、私にとっては某甘味好きなお方が訪れた場所(多分)というようなことが重要だったりします。
それでも、「どこから転げ落ちた設定?高い階段ないよね」「寺の外にあるんだよ」「え、寺の中での話じゃないの?」「じゃあ、ここ?(十数段の階段)」「間に手すりあるから、成人男性は途中で突っかかるんじゃない?」「そもそも、戦うスペースなくない?」「きっとここだよ」「人いるけど」「異世界だから」などという会話を交わしておりました。
でも、結局「異世界だから」で片付く会話。

まぁ、そんなオタク話は置いといて、というかその前に門から中へ入りました。

2b141692.jpeg










寺よりも神社のほうが好きなので、実は鎌倉ってさほど興味をそそられなかったりもするんですが。
まぁ、幼稚園は寺の住職が園長で、月一くらいで寺の中に集まっていたので馴染みはありますけど。
落ち着きたい時とか、つい正座して手を三角に組んでしまいます。由来は知らないけど、幼稚園で習ったので多分仏教関連?

これ、実は入った時じゃなくて出た時に撮ったもの。
入った時は人がいて、写り込んでしまっていたので消去しました。

拝観・・・拝観?見たのは庭だから開園かな?時間前だったんですが、普通に中に入れました。



そうそう、門を入ってしばらく行くと階段があるんですが、その脇の木にこんなものがいました。

2932973d.jpeg








黒アゲハ・・・でいいのかな?
撮った時は逆光などで駄目だったかなと思ったんですが、改めて見たら予想よりは上手く撮れていたので載せてみます。
アゲハチョウってこんな時期でしたっけ?
真夏で、家の庭がちょうど通り道になっているから、自由研究の題材にしようと目論んだことがあった気がするんですが。


さて、次こそ肝心の竹です。

aa96ae27.jpegaaeed51e.jpeg










竹の合間に見える路を辿って、左奥に見える建物でお茶をいただくことができます。
妹と、二人分。
落雁も美味しかったです。
近くに滝があって、水の音が聞こえるのが心地いい。

ちょうど竹の葉が落ちる(「竹落葉」「笹散る」という季語らしいです)時期だったので、ひらりひらりと葉が舞う様がまた風情があって。
・・・ただ、そのおかげ、というかむしろそのせいで、さして風が吹いているわけでもない昼日中、葉を掃く竹箒の音が響き渡って、葉擦れの音を聴くことはできませんでした・・・。残念。
まぁ、それはまた別の機会に!!
今回は竹落葉を体験できてよかったと思うことにしておきます(微妙に悔しさが残る)。

ab243d29.jpeg803cc217.jpeg










で、実は、前回(一昨年あたり)報国寺に行った時の写真を見返していたら、竹がまともに撮れているのがなくて。
みんなぶれてるんです。
なので、今回はちょっと気合を入れて撮ってみました。
少しはマシに撮れたかな?

竹に、自分の名前を彫ったりする輩がいるのが残念でしたね。
何を考えてるんだ、と少し怒りが湧いてきましたが、何も考えてないからそんな行動をするんですよね、きっと。


報国寺と言ったら竹が有名ですが、竹以外にも素敵なものが。

49507971.jpegc218b98f.jpeg








青もみじ・・・と、謎の白い花。
秋のあかい紅葉ももちろん素敵なんですが、青もみじもまたいいですよね。
紅葉が華やかさで人を惹きつけるなら、青もみじは初々しさ・若々しさで人を惹きつけるというか。
白い花は名前がわからなかったんですが、段々と強まってきた日差しの中でなんだか涼しげでした。
小さい花がいくつか集まっていて、ぱっと見紫陽花とかっぽいですよね。
木だったんで違いますけど。


・・・にしても、写真を改めて並べると「緑」ですね。
まぁ、この時期ですし。
それぞれ違う緑を目にするのもまた楽しい。

前回は、立っているだけで汗ばむような真夏、今回も「初夏」(・・・に分類されるんですよね、もう)に言ったので、ほかの季節にも行ってみたいな~。
春とか。


・・・あ、たけのこの写真忘れてた。

a50f0944.jpeg








たけのこって言っても結構大きくなってるんですが。
周りに敷き詰めたようなのが、落ちた笹の葉。
自分で撮った写真ですが、私はたけのこを食べると舌がピリピリするので、写真を見ているだけでそんな感覚が襲ってきます。
うう、舌に違和感。




PR
昨日に引き続き、大阪の写真をご紹介。
こっちは、サムネイルをクリックしても小さいです。

大阪は、いかにも「観光ー!」っていうものしか撮っていないので。

写真もそんなにないので、一気に載せます。

oosakazyou_.jpg
syatihoko_.jpg









まずは大阪といったらこれ(?)、大阪城!
しゃちほこが取りづらかった・・・。
公演前にざざっと観たので、ゆっくりはできなかったのが少し残念です。
エレベーター降りてから展望台まで行くのが、ちょっときつかった・・・。



griko_.jpg
kanidouraku_.jpg









お次は道頓堀。
・・・と言ったら、やっぱりこれでしょう。
グリコとかに道楽。
写真を撮っていると、「観光」という漢字がしますね。


ikayaki_.jpgtakosen_.jpg








道頓堀では、こんなものを食べました。
左の写真はたこ焼きといか焼き。
右の写真はたこせん。
たこせんが意外と美味しかったです。
いか焼きは…割り箸だとちょっと食べづらかった…。


tuutenkaku_.jpg


ラストは通天閣。
串かつを求めて行きました。
看板がたくさんあって、少しごちゃーっとしてるのが、
この場合はまたいい気がします。
京都に行った時の写真を載せていなかったので掲載!

まずは宝泉院。
プリマヴェーラ3で大原さんが薦めていて、夕夜さんも夏に行かれたというところですね。

housenin_.jpg








写真をクリックすると、大きく表示されます。
500pxに縮小したので、普通の現像写真とだいたい同じくらい?

何枚か載せるので、ほかの写真は追記でご紹介。


・・・と、タイトルほどあちこちを撮ったわけじゃありませんが。
先日、「パンパシフィック 横浜ベイホテル東急」に宿泊したので、そこのバルコニーからの景色を朝昼夕夜と撮影してみました。

まずは、目玉の観覧車。

kanransya-asa_.jpgkanransya-hiru_.jpgkanransya-hiru2_.jpg










kanransya-yuu_.jpgkanransya-yoru_.jpg










写真は左上から、朝・昼・昼・夕・夜です。
夕方の、上部真ん中に写っている白い点は月です。

本当は明け方にも写真を撮ったんですが、真っ黒になっちゃって。

そのままじゃ載せられないんで縮小したんですが、小さすぎたかな?
もし、もっと大きく観たいってご要望がありましたら、おっしゃってください。


次は、これまた目玉のランドマークタワー。

kuinzu-hiru_.jpgkuinzu-yuu_.jpgkuinzu-yoru_.jpg










こちらは、昼・夕・夜です。
真ん中あたりにちょこっとでている柱のようなものがランドマークタワーです。
この角度だと、クイーンズスクエアとあまり変わらない高さに見えてしまいますね。


お次は遊園地!
川のこちら側・・・みなとみらい駅近くにある部分。

yuuenti-hiru_.jpgyuuenti-yoru_.jpg








こちらは昼と夜のみ。
夜はなんだか幻想的ですね。


そして!
この時期のみなとみらいと言ったら、気になるのがクイーンズスクエアのクリスマスツリー!
今年は「voyage」・・・「船旅」がテーマのようで、ライトで舵などの装飾が施されていました。

tree_.jpg










コルダファンには柚木街EDの地としておなじみ、三渓園で撮った写真です。

…が、上手いとは言い難い出来に…。
すみません、私の腕の至らなさゆえです。


まぁ、それは今どうこう言っても仕方がないので、一応載せますね。



まずは、三渓園に行く途中の道にいた猫。
三渓園に行くと、園内か道中で必ず猫を見かけます。

080629cat_.jpg


薄灰色の猫のほうが人懐っこくて擦り寄ってきました。
…媚びニャン…。


残りは追記にて。


mizumizushii_.jpg


先日も載せたさくらんぼの写真ですが、ほとんどの実が真っ赤になりました。
今日は雨が降ったり止んだりなので、水滴がついています。

雨は、自分が外出する時には少し面倒に感じてしまいますが、植物にとっては「恵の雨」なんだなぁと実感します。
なんだかいきいきとしていますよね。

ほかの写真は折り畳みから↓
akaisakranbo_.jpg


桜ん坊の実が真っ赤に色づきました。
まだちょっと熟してないのもありますけどね。
アメリカンチェリーも美味しいけど、
こっちの桜ん坊のほうが見かけが可愛い…。




sakuranboaka_.jpg


このような、鮮やかな色を見ると、
時期はもう夏に向かっているんだな…と実感します。
最近は暖かい日が続いていますしね。
今がちょうど過ごしやすい気温です。





sakurannbo_.jpg



我が家にある桜桃が赤く色づいてきました。
雨が昨夜から今朝まで降っていたようなので、葉っぱに水滴がついています。

ここ数年は鳥の餌と化しつつありますが、たまには食べたいな…。

sakuratotorii_.jpg



今日は桜の写真を撮りに出かけました。
まずは地元の神社。関東最古の大社といわれる神社です。最近は某アニメの舞台として有名ですが…。
下の写真は境内から参道と鳥居を撮ったもの。鳥居は珍しいという木製です。










murasakinohana_.jpg
こちらの写真は桜ではありませんが、境内に咲いていた花です。
たまには、道端に咲いている花の写真も撮ってみようと思ったのですが…上手くは撮れませんでした。










sakuratozyari_.jpg
境内にはこんな桜も。
花がそのままの形で落ちているのは悲しいですが、光景としては好きです。
砂利の上にあるからか、花がより儚く感じます。









sakuranooka_.jpg
所変わって、こちらは地元の広場です。この間の日曜日はここで花見をしました。
今日は幼稚園か保育園の子達が遊びにきていました。
なんだかほのぼの。
私は、桜の写真を遠くから撮るのが苦手です。花が上手く写らないんですよね…。精進しなきゃ。



soratosakura_.jpg




空と桜も撮ったんですが、あいにくの薄曇り。
どんよりとしています。
やはり、桜の薄紅色には水色の空が似合うと思うのですが…。








sakuranamiki_.jpg
これは桜の木の上部だけを撮ったもの。
これも上手く撮れなかったのですが…。
桜は、枝の濃い色があってこそ引き立つなぁと思います。









sakuranoyane_.jpg
上の写真は外側から桜を見上げた時の構図ですが、こちらは内側から桜を見上げた構図。
桜の枝が庇のようです。











sakuranotubomi_.jpg

こちらは蕾の写真。
桜はほぼ満開でしたが、蕾があるのも可愛いですよね。









sakuramari_.jpg














sakuranokabegami2_.jpg














桜は撮るのが難しい…。
でも、上手く写真に収められないからこそ、
「この目で観たい」という気持ちになります。
…腕を磨けという話ですが。







今回は、いつになく写真が多いです。
配置をいろいろ変えてみましたが、アップした時に崩れてないといいな…。
haikeisakura_.jpg


先日撮影した桜の写真、アップするのを忘れていたものがあったので載せてみました。

壁紙にしたいけど、これだとちょっと白すぎて不便かな?
よくわからないままにカメラをいじって、明るくしすぎました。


自分では気に入っていますが。
右側にもう少し空間があったほうがよかったかな…。

明日にでもまた写真を撮りに行って、ブログに載せたいです。

今日はお花見に行ってきました。
と、言っても、近隣で有名な幸手の権現堂ではなく、地元の広場ですが。
ちょうど曇ってしまって、写真が上手く撮れない…。

天候に左右されず、写真が上手く撮れるようになりたいです。

それでもマシに撮れたほうの写真を載せます。

sakuratohikari_.jpg


これは、着いたばかりでまだ陽が差していた時に撮ったもの。
太陽の光がいい感じに撮れたので、載せてみました。桜はあまり写ってないですが…。

今回はいつもよりサイズを大きくしてみました。
どれくらいのサイズだとちょうどいいのかな?



sakura1_.jpg


こちらは桜の花のアップ。
わからないなりに、明るさなどを色々調整してみました。
ピントがいまいち合っていませんが…。




potori_.jpg


最後は、地に落ちてしまった桜花。
花ごと落ちてしまっているのが少し寂しいですが…。


桜吹雪が舞う頃にも、写真を撮りに行きたいです。
菜の花なども撮りたいですね。
土筆も観たい。
春は、小さな発見に心躍る季節です。

cherry1_convert_20080322125657.jpg


この写真、桜のように見えるかもしれませんが、さくらんぼうの花なんです。
5月上旬頃になると小さな実がなります。
小ぶりだけど、ちゃんと食べられるんですよ。

実も可愛いけど、花も可愛いです。

この写真は、物置に梯子を立てかけて、それに上って撮りました。
さくらんぼの実がなると物置の上に乗って実を採っていました。
さすがに、小さい頃は、ですけど。

蜂が何匹か周囲を飛び回って、花の蜜を吸っていたので、ひやひやしながら写真を撮りました。






cherry2_convert_20080322125825.jpg


こちらは少しアングルを変えた写真。

枝の影もいいものですよね。

普段花を観る時は目線が高いので、この視点は新鮮です。



080316_183423.jpg
たまには携帯からの更新を。
近所に咲いている梅の写真です。携帯からなので、少し画像が荒くなるのかな?
私が写真を撮るのが下手というのもありますが。よく、ぶれてしまうんですよね。
 
梅は、桜ほど華やかでないのが好きです。
匂いでは桜より存在感がありますが。
 
桜は桜で好きなんですけどね。
桜も梅も、満開じゃないほうが好きだな。
完璧なものより、少し欠けたところのあるものが好きです。
 
だから、月も満月より三日月が好き。
 
儚いものに惹かれる心理でしょうか。
今日は、横浜にある「三渓園」というところの写真を載せます。
そのままだと載せられなくて、画像縮小がどのぐらいのサイズにすればいいのかわからないのですが…。
もし、もっとアップで見たい写真があればお申し出ください。

三渓園には、遙か祭開演前に行ったので、あまりゆっくりはしていられませんでしたが、梅が綺麗でした。

載せた写真には似た構図が写ってはいませんが、「金色のコルダ」の柚木・街EDの地です。

園内に入って最初に撮った写真がこれ。


最初は船の端に羽をとじて立っていたんですが、しばらくすると羽を広げ始めました。飛ぶかと思ったら飛ばなくて、1時間ほど園内を回って、戻ってきた時もこのポーズでした。

habataki_.jpg







hakubai_.jpg


そして、肝心の梅。
まだ満開ではないのですが、それがかえって素敵かと。
私は、完璧なものより、少しかけたぐらいのもののほうが好きです。
カメラが新しいもので、機能の使い方がよくわかっていませんでしたがなんとか花のアップも撮れました。











こちらは、水面にかかる枝を撮ったもの。水がある風景が好きなので、自分では好きな構図です。上手く撮れているかは置いておいて。harunominamo_.jpg





























blackcat_.jpgこの写真は三渓園ではなく、
山手にある外人墓地の入り口近くで撮ったものです。
猫がいると、つい撮りたくなってしまって。























cat_c.jpg














よろしければ、こちらもどうぞ。

「彩色葉 ―sai-iroha―」 管理人:青時雨
http://ka048752.hp.infoseek.co.jp/h19-8g-hp/15tanabe/index.html

私が、以前パソコン教室でつくったHPです。
あと2ヶ月ほどで消えてしまいますが。

タイトルと管理人名が同じなのは、この名前が気に入っているからです。

短期間で急いでつくったので、雑なところもありますが…。
遙かやコルダのモデルとなった場所や、三渓園の写真が載っています。
京都の写真は数年前のものですが。

My blog search
edita
imagenavi
Bar code
Blogmura
にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 男性声優へ

Copyright (c)彩色葉 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]