忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



幻灯火:森川智之
空疎尊:鈴木千尋
胡土前:黒田崇矢
隠岐秋房:前野智昭
秋篠古嗣:
内田夕夜
PR

ポケットモンスター パール(特典なし)

今更ながら、ポケモンパールをプレイ中。
手元にあったのがこれくらいだったからなんですが。

で、幸運にもポケルスが発生したので努力値とか調べて育ててバトルタワーに挑戦中。
6V5Vまではまだこだわれないので、2~3Vで挑戦してるんですが、シングル5週目7人目まで行ったのが最高記録です。
今まで力押しばっかりだったので…。
バトルタワーで積み技や状態異常の厄介さを実感しました…。
頑張って本気クロツグさんと戦いたい。

あと、このソフト単独で埋められるまでの図鑑も埋めようとゲットしたり進化させたりしたんですが、ダンバルだけがどうしても出ない!
毎日コウキの妹に聞きに行ってるんですが、全く出ない!
大量発生では同じグループらしいアブソルも一回しか出現したことがないので、そのグループの出現比率がそうとう偏っている気がします、私のソフト。
残りはダンバルとその進化系だけなのに!
自ソフトで集められるのはそれでコンプリートなのに!
ダンバル出ろ~と念じつつプレイする毎日です。

バトルタワー用に育ててるのは、今のところスターミー、ガブリアス、ドータクン。
現在育て中なのがミロカロスで、ハピナスとルカリオあたりも育ててみたい。それとメタグロス!

色違いもたまたまゲットしたクサイハナ(キレイハナに進化済)とズバットだけなので、色々見て&ゲットしてみたいです。

昔はチャンピオンになってぶらぶらした程度で放置していたんですが、色々やることあって面白いですね。
BWも気になるけど、今はパールが楽しいので見送り中。
でも、厳選作業が楽そうなのは羨ましい…。
既に、昨日mixiの日記にも書いたんですが・・・。
Wii版「大神」が日本でも発売されるらしいですね!

 → 「『大神』ポータルサイト」 カプコン


 → 「『大神(おおかみ)』がWiiで2009年10月15日に発売決定」 ファミ通.com

 → 「カプコン、『大神』をWiiに移植! - 発売は2009年10月15日を予定」 マイコミジャーナル

 → 「Wii版『大神』10/15発売! 先着特典は“厳選BGM62曲”収録サントラ」 ジーパラドットコム

・・・Wii持ってないからできないけど。

でも、「大神」はWii向きのソフトだと思っていたので嬉しいです。
筆しらべとか、Wiiでやってみたいなぁ。

そういう面でいくと、システムはDS向きでもあると思うんですが、グラフィックや視点変更なんかがDSじゃ無理でしょうし。

大神は大好きなゲームなので、こういうニュースが出てきただけでウキウキします。
今は途中で放置中ですが。
もう何週やったのかも覚えてないなぁ。

画集も買ったし!
サントラはまだ買えていませんが・・・。
ED曲もいいんですよね。
平原綾香さんの「Reset」。
ああ、聴きたくなってきた。
やりたくなってきた。





でっ、でも先にコルダ2fの全股プレイを終了させないと・・・!
12月に入ったところで、皆順調です。
「やさしい」でプレイしているおかげですが。

全股プレイ終了しました!
天羽ちゃん以外は皆一番上に一列にならんでます。
高校生男子組は新密度もMAX!
コンサート評価もSSSです。
意外と余裕があったので、大神終わったら普通→難しいで挑戦しようか・・・。


早くこなさないと、2fアンコールが待ち構えていますからね。
早く理事長と合宿所でばったり遭遇したり、プールデートしたりしたいなぁ。
ネオライでみた合宿所との理事長イベは素敵すぎたので・・・!!
あれはやばいですね。口笛とか・・・!
やっぱり楽しみだーーー!!
これは確か、18禁乙女ゲーだよね?なんで今頃新情報が・・・と思ったら、「Crescent」がついてPSに移植なんですね。

 → 「Under The Moon ~Crescent~」 公式HP

どうりで声優さんが実名(?)で公開されてるわけだ。


と、いうわけで声優さんのご紹介。

アーシェ・・・・・・櫻井浩美
レニ・・・・・・・・・・谷山紀章
セイジュ・・・・・・遊佐浩二
カイル・・・・・・・・萩道彦
天宮瀬名・・・・・岸尾だいすけ
???・・・・・・・浜田賢二


乙女ゲームはやっぱり声優さんが豪華ですね。

ストーリーはPC版と一緒みたいです。
せっかくなのでPC版のバナーをぺたり。
もっと大きいのでいいのもあったのですが、レイアウトが崩れてしまうので断念。
ランダムバナーということで、見るたびに登場キャラが変わるハズ。

☆Under The Moon☆応援中! 

パソコン版が発売されたのってもう二年も前なんですね。

驚いて記事を上げてしまいましたが、私は買わなさそう・・・。
キャストには惹かれますが!


タイトル通り、「乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー」なるものが開催されています。

 → 乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー 公式サイト

概要はこちら

投票期間 2008年11月6日(木)~12月7日(月)午後11時59分
発表    本サイト内の結果発表ページで発表(12月25日予定)
対象ゲーム 2007年12月5日~2008年11月6日に発売・提供された「乙女ゲーム」で、PC・コンシューマ向けなど機種は問わない。 法人以外の個人作成のゲームやフリーゲームも含む。
投票者特典 投票者の中から、抽選で3名様に「ご希望のゲームソフト1本」をプレゼント。


私も早速投票してきました。
「乙女ゲーム」とありますが、男性声優さんやメーカーの投票も行なっています。


去年も行なわれたようですが、去年は「2007年12月5日以前」とあったので、だいぶ大まかだったみたいです。
シリーズでまとめられているようですから。

去年の結果はこちら。

乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー2007ベスト10
1位:遙かなる時空の中でシリーズ
2位:金色のコルダシリーズ
3位:ときめきメモリアルGirl's Sideシリーズ
4位:VitaminX
5位:緋色の欠片シリーズ
6位:ハートの国のアリス~Wonderful Wonder World~
7位:乙女的恋革命★ラブレボ!
8位:アラビアンズ・ロスト
9位:アンジェリークシリーズ
10位:幕末恋華・花柳剣士伝
乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー詳細
by 乙女ゲームニュース「おとめん」


乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー2007声優ベスト10
1位:石田 彰
2位:杉田 智和
3位:小野 大輔
4位:鈴村 健一
5位:井上 和彦
6位:鈴木 達央
7位:岸尾 だいすけ
8位:宮野 真守
9位:谷山 紀章
10位:保志 総一朗
乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー詳細
by 乙女ゲームニュース「おとめん」


乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー2007期待メーカーベスト10
1位:コーエー
2位:D3 PUBLISHER
3位:Quin Rose
4位:コナミ
5位:IDEA FACTORY
6位:NECインターチャネル
7位:シュガービーンズ
8位:ヒューネックス
9位:花梨エンターテイメント
10位:カプコン
乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー詳細
by 乙女ゲームニュース「おとめん」







「薄桜鬼」に不具合があることは聞いていましたが、公式サイトに謝罪文が載ったようです。

 → 「薄桜鬼」音声出力に関する一部不具合について オトメイト公式HP

  「薄桜鬼」をご購入いただきましたお客様へ

現在「薄桜鬼」につきまして、一部のお客様より、
”プレイ中に進行がストップしてしまう”とのお問い合わせを頂戴しております。
この現象により、ご迷惑をおかけしており誠に申し訳ございません。

調査の結果、音声出力に関するプログラムに一部不具合がある事が確認しました。

この現象はゲーム全編を通して限られた箇所で起こり、
お客様のプレイ状況や環境によっては発生しない場合もございます。

しかしながら、万が一、このような現象が発生しました場合には、
お手数ですが、再度セーブデータよりゲームを再開してください。

該当場所に差し掛かる少し前の場面から、強制スキップで該当場面を通過するか、
または、設定モードでボイス音量を最小(またはなし)にしていただく事でも
回避できる事が確認されております。

※該当場面を通過して頂いた後には、通常通りにプレイして頂くことが可能です。
また、強制スキップした事により飛ばされた文章及びボイスは、
履歴モードで、音声再生することにより確認する事ができます。
この場合、該当場面まで巻き戻しを行わないようご注意ください。

ご購入頂きましたお客様へは、
引き続きご迷惑をおかけ致します事を、
スタッフ一同深くお詫び申し上げます。

本件についての原因解明を行うと共に、
今後の開発改善に全力を尽くす所存でございます。
引き続きお客様には、オトメイト共々アイディアファクトリーをご愛顧賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。

アイディアファクトリー株式会社
スタッフ一同



バグが出たら、これくらいはして欲しいですよね。
・・・「ゲーム全編を通して限られた箇所」っていうなら、これからプレイする人のためや、他の場所で不具合が起きた人の為にその箇所を詳細に示してくれればもっといいと思いますが。


でも、某ゲーム会社に比べれば、HP上で謝罪しているだけましかと。
進行ストップっていうのは痛いですが。


「薄桜鬼」気になるけど新撰組なんですよね。
私は高校の時の倫理の先生が坂本龍馬贔屓で、授業も一年間ほとんど坂本龍馬の生涯を追っていたので、どちらかというと龍馬が好きなんですよね・・・。
そっちサイドから見てたので、新撰組は「敵」という印象が強くて。
先入観はいけないと思いつつ、「散る」イメージも苦手で。
「泣ける」とかが苦手なタイプなので。

一番大きな問題はバグですけど。
数年後に買えばバグは修正されてるのかなぁ?


 

12月4日に発売される乙女ゲーム、「リアルロデ」を一足先に体験するイベント「プレミアム体験会」なるものが開催されるようです。

 → 「リアルロデ」 公式サイト


「Rode's Afternoon tea party」

 日時 11月3日(月曜・祝日)
     1回目 13:00~15:00 2回目 16:00~18:00

 場所 角川書店新本社ビル


応募は専用フォームからで、一人一回のみ、1回目か2回目どちらかだけ。
プログラムはどちらも同じようです。

「お茶を飲みながらゆっくりとロデの世界を楽しんでもらえる様々な企画も検討中」とあるので、なかなか面白そうかも?


スタッフ制作日記から引用させていただくと

詳細はTOPのレインボーバナーからジャンプするとありますが、「Rode's Afternoon tea party」という事で、お茶を飲みつつ、リラックスしつつ、ロデの世界を楽しんでもらいたいたいと思ってます。なので、今回の体験会では人数制限を設けさせていただき、「プレイまで☆分待ちです」という某アトラクションみたいに並んでお待ちいただくという事はなく、基本的には参加していただいた皆様、1人1人が時間いっぱいまで遊んでもらえる形となっています。他にもあれやこれや……と、まだ具体的にお伝え出来る事が少なく曖昧な説明で申し訳ないですが、決まり次第すぐにアップしていきますので、しばしお待ち下さい~。開催日が意外と近くて私自身もびっくりだったりしますが、興味のある方はぜひ専用ページから応募してみてくださいね。心よりお待ちしています!

とありますので、比較的ゆっくりとできそうなイベントですね。
あ、応募人数が多ければ抽選で、当たれば無料で参加できます。

応募締め切りは10月26日(日)。
興味があれば応募してみるのもいいかもしれませんね。


「ぼくらのかぞく」というゲームが気になっています。
「ぼくのなつやすみ」と同じ会社のようで、キャラデザインも同じ方。
CMの「キレイキレイ」などの方ですね。


 → 「ぼくらのかぞく」公式サイト

 → 「ぼくらのかぞく」Wikipedia

 → 「ぼくらのかぞく」Amazon


これの何が気になるって、内田夕夜さんが出演されていることですよ…!
子どものうちの一人で、成長しないとお声は拝聴できないようなんですが。

それと、お父さん役が小山力也さん!
主人公ですよ。
当然、主人公がナレーションですよね。
…気になる!

真殿光昭さんも、子どもの成長後の声を当てていらっしゃいますし。


このゲームは、アマゾンの評価やカスタマーレビューを見ると、好き嫌いが激しそうです。
やってみたいけど、定価の6090円はなぁ…。
発売が2005年3月だったのに、まだベスト版がないとなると、ベスト版は望めないのか…。
ベスト版があれば買うんですけどね。
地道に、古本屋とか中古ゲームショップとかで探すか…。


少し前に、「ぼくのなつやすみ2」を購入しました。古本屋で1200円。
夕夜さんが出演されていると聞いたので、気になっていたんです。
もともと、「ぼくのなつやすみ」1のほうも持っていて、比較的気に入っていたゲームだったからというのもあったんですが。
発売当初は真剣に買うか悩みました。結局見送っていまさら格安で手に入れたんですが。

まだ3日分くらいしかプレイしていないのですが、ボクくんを動かすのにまだちょっと慣れない…。
特に素潜りが見づらいし動かしづらいんですよね。

夕夜さんが演じられているキャラが登場するのは夏休みの最後のほうらしいので、出てくるまでにはまだ掛かるし。
慣れていないので時間の進み方をゆっくりにしているので、1日が長いですし。

でも、ベンチとかに座ってぼーっとしていたくもなります。
なんかほのぼの〜として。
今は地形把握の為に走り回っていますが。

だけど、買ったはいいけどもうすぐ遙か4が発売。
そうしたら、絶対そっちに集中しちゃいます…。
今のうちにやらなきゃ!
もうせっかくなので、自分が少しでもプレイした乙女ゲームの感想は全て書こうかと。
なので、だいぶ前にプレイしたきりの「きら君XXX」も引っ張り出してきてみました。

記憶が曖昧ですが…。
あまりいいことは書いていないのでやっぱり折りたたみ。
ちなみに、私がやったのは続編の「XXX」だけです。
今回はときメモGS1の感想です。
GSって略を見ると、たまにうっかり「ガソリンスタンド」と変換してしまう…。

辛口が多いので、嫌な方は引き返してくださいね。
あくまで個人の好みにもとづいた感想なので。
昨日に引き続き、ゲームのお話です。
でも、これはクローバースタジオ。今は、カプコンに吸収されて解散したと聞いていますが。

このゲームは、私の大のお気に入りです。

操作が簡単で、絵も可愛い。
世界観も素敵だし、システムも面白い。

登場人物が「アマテラス」や「ウシワカ」など、聞き馴染みのある名前が多いです。敵も「ヤマタノオロチ」だったり。
主人公「アマテラス」が使う武器も三種の神器が題材になっていたり。

主人公達は犬の姿をしているので、一言も発さないんです。だけど面白い。ほかのキャラの台詞も、普通に声を当てるのでなく、独特の音が当てられているうんです。

あちこちで「神ゲー」と称されていますが、それも納得するぐらい素敵なゲームだと思います。

このゲームは小ネタも多くて、やりこみもできます。私は現在4週目ですが、いまだに動物に餌をあげきったことがないので、今は100%にするために各地を巡っています。

このゲームは既に廉価版で発売されているので「プレイして」っていうのが1番手っ取り早いと思います。言葉だと伝え切れなくて。でも、本当に面白いです!
古事記とかちょっと読みたくなります。
しばらく放置していたD3のゲームの感想です。
と言っても、多分これで最後なんですが。

D3はたくさんのゲームを出していますが、どうにも購買意欲がそそられないんですよね。
多分、初めてプレイしたこのゲームも影響しているのかも。

…ということで批判が多くなると思うので、嫌な方はお戻りください。
それでもいいという方は折りたたみからどうぞ。
今日は少し前の話題に戻って、「Vitamin X」の感想を。
あ、ちなみに私はDS版はプレイしていないのでPS2版のみの感想です。

辛口寄りになると思うので折りたたみます。
前回「ムスコ」について書いたので、今度はD3系のゲームについての感想を綴ろうかと。
…と言っても、私がD3でプレイしたことがあるのは「ムスコ」と「苺カフェ」と「ビタミン」くらいかな?
D3からはゲームがたくさんでてるんですけどね。


ここからまた愚痴に突入しそうなので折りたたみ。
批判もあるかも。

それを承知の上でお読みください。
注意書きはしたので、文句・批判は受け付けません。
今、友達に借りてプレイしているんですが…。

感想は辛口…というか、不満点ばかり上げるので折りたたみます。
先日、友達に借りたPS2版「アラビアンズ・ロスト」をプレイし終わったので、今回はその感想でも。

「アラビアンズ・ロスト」の詳細はこちら



このゲームの一番の感想は「楽」。システムがとっても快適なんです。
「巻き戻し」機能というものがあって、これならクイックセーブやクイックロードいらず。セーブもほとんどしませんでした。
なにもしないときは「だらだらする」を選んで、初日から最終日まで一気に飛ぶことも。ゲーム期間も25日なので、あっさりできます。
おまけで、イベントの回想やスチルを観ることができますし。BGMが聴けないのはちょっと残念ですが。あ、あとOPがゲーム中でしか観ることができないのも残念。単独で観たかったなぁ。

期間が短いのでやり直しも苦じゃないし、スキップ機能を使えばあっという間。コンプリートも楽でした。課題がありますが、それも7日目くらいには楽に達成できるものですし。

キャラクターは私はそこまでピンとくる人がいなかったのですが、主人公を含めて個性的で面白いです。
表現に「これは12歳以上対象でいいの?」という部分も多少ありましたが…。

突っ込もうと思えば色々突っ込みどころはありますが、久しぶりに「いいゲームをプレイした」と思いました。最近は、粗が目立つもののほうが多かったんですよね。私にとってはですが。
システムの快適さは重要ですね。
あ、ストーリーも結構しっかりしていると思いますよ。キャラがちゃんと立ってます。

アラロスは、自分でも買おうか迷いました。フルコンプをしてしまったので未だ悩み中なのですが。
でも、人にはオススメしたいゲームです。難易度が低いので、手軽にプレイできると思いますし。やりこみというより、息抜きにいいと思います。
My blog search
edita
imagenavi
Bar code
Blogmura
にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 男性声優へ

Copyright (c)彩色葉 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]