忍者ブログ
[528]  [527]  [526]  [525]  [524]  [523]  [522]  [521]  [520]  [519]  [518
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月号の表紙は加地君と香穂子のツーショットですよ・・・!
前号で予告があったので予想はしていましたが、想像以上にくっついてる・・・!
加地君が香穂子を抱きしめてますよ!
かといって、そこまで甘々~な雰囲気ではありませんが。


コルダといえば、今号から応募者全員サービスがスタートしますね。

「金色のコルダ ブラボー★ドラマCD」
 聴き逃せないドラマ&メッセージがいっぱい
 全サ・コルダCD史上最も豪華なキャストが集結!!
 付録はBIGシール

1.オリジナルドラマ 録り下ろし
2学期になって転入してきた加地。「コンクールが見たかった!!コンクールの様子を聴かせてよ・・・」ということで5人のメンバーに聞いて回ることに!一通り話が終わると・・・!?

 月森&土浦のセレクションの思い出が・・・!?
 柚木もトークに参戦してきて!?
 みんなの香穂子への想いも・・・

2.ダイジェストドラマ
コーエーより発売中の大人気ドラマCDタイトル「金色のコルダ2~青空トーン~」「金色のコルダ2~熱風ウィング~」の中身をダイジェストで。

3.キャストメッセージ 録り下ろし
豪華なキャストから貴方へ。秘密のメッセージが聴けちゃいます!

最強キャストのマル秘メッセージとは・・・!?

月森蓮役 谷山紀章
土浦梁太郎役 伊藤健太郎
火原和樹役 森田成一
志水桂一役 福山潤
柚木梓馬役 岸尾だいすけ
加地葵役 宮野真守
衛藤桐也役 日野聡

郵便振替払込書にて 700円

と、「最も豪華な」っていうのは、日野さんが加わったからでしょうね。
・・・あれ、加地君(宮野さん)も初でしたっけ?
前に出たことあったかな・・・。

応募できる雑誌は月刊LaLa3月号・4月号、LaLaDX3月号、LaLaスペシャルの4つ。
結構機会がありますね。
それぞれ、一冊のみで応募できるハズ。


にゃんこ先生貯金箱も、まだ応募できますよ~。


さて、それでは肝心の本誌の内容に行きます!
追記からどうぞ。




まずは、遙かやコルダの情報から。

「遙か3 with 十六夜記 愛蔵版」のパッケージ公開

望美が男前・・・!
九郎さんが乙女・・・!
剣を手に、片膝をついて正面を見つめる望美が、意識を失った九郎さんを片腕で支えております。
ちょっと九郎さん、立ち位置逆じゃない?
確かに「遙か3」は望美が運命を変えるために戦に身を投じる物語ですが・・・。
望美が凛々しすぎだよ!九郎さん立場なくなっちゃうよ!

望美に惚れます。
九郎さんにはちょっとときめきました。
でも、九郎さんのポジションが髪を解いた敦盛さんだったら、もっと良かったと思います。個人的に。
まぁ、将臣君だと絵的にちょっとごついかなと思うので、九郎さんは妥当かと。
十六夜記は平泉ですしね。
平泉といったら義経のイメージが強いし。



「遙かなる時空の中で4~朝露の書~」

先日、「夜霧の書」はご紹介しましたが「朝露の書」は紹介し忘れていました。
「朝露」は2月25日、「夜霧」は3月25日に発売です。

・・・なのに、「夜霧」は忍人と道臣さんのキャラソンが収録されることが発表されているのに「朝露」は「ヴォーカル2曲」としか書かれていないという・・・。

それぞれにメッセージがあって、
朝のメッセージは風早、サザキ、那岐、布都彦。
夜のメッセージはアシュヴィン、柊、遠夜、葛城忍人。
キャラの雰囲気重視?

で、雑誌で明らかになったのがリブと道臣のキャスト!
リブ役 浜田賢二
大伴道臣役 鳥海浩輔

ということで、先日聞いた情報は本当でしたね。

・・・でも、やっぱり鳥海さんにはカリガネをやって欲しかったと言う未練が捨てきれません・・・。
リブは浜田さんかぁ。
納得と言えば納得ですが、あちこちでささやかれていた花輪さんリブも聴いてみたかった・・・。
だけど、遙か3からの続投キャストで嬉しいです♪



「金色のコルダ2f」

新スチルが色々と公開されていますね。
柚木といるのは大さん橋みたいですね。ゲームでも大さん橋登場かぁ。
「土浦VS加地 文化祭で真剣勝負!!」と銘打たれたスチルが気になります。

でも!!
私が求めているのは吉羅と金やんのイベント&スチル!
恋愛イベントを増やせとは言わないので、もっと登場機会を多くして欲しいです・・・。



「金色のコルダ second passo」

呉先生デザインの星奏学院の夏服が・・・!
どれも藍色と白がベース?
音楽科女子の夏服が可愛いです。冬海ちゃん似合いそう。
普通科女子は、冬服とそんなにデザインが変わりませんね。夏ver.という感じです。
男子が、普通科と音楽科がわからないんですよね。
ネクタイがあるほうが普通科で、サマーセーターが音楽科・・・かと一瞬思ったんですが、書き込みで「普通科もサマーセーター・・・」と書いてあるので。
火原とかはセーターも着ず、ネクタイも締めずにTシャツを中に来て前全開っぽそうですし。
柚木は、まず半袖が想像し難いです・・・!一人、長袖Yシャツで出てくるほうがしっくりきます。

ひとまず、夏服姿が一番楽しみなのはやっぱり冬海ちゃんです!
アニメで沢山出てきてくれるといいな~。



さて、それでは漫画の感想。
と言っても、コルダだけですが。


「金色のコルダ」

最初のページの月森と香穂子がキラッキラしていて、誰視点だ・・・と思ったら美緒の妄想でした。

月森に練習を見てもらっている香穂子は、帰路を途中まで一緒にするんですが・・・。
別れた後、月森君の脇で女子が「最近暗くなるの早くなったね」と会話を交わしているのを見て、もしかして・・・と思ったら、そのもしかしてでした。
次の練習終了後に、「送ろう」って申し出たよ!!
途中でお腹が鳴っちゃってコンビニに寄った香穂子が、つっきーに肉まんを差し出して、香穂子が嬉しそうにそれを食べているのを見て肉まんを口に運んだつっきーの「・・・うまいな」とかいいです!
買い食い・コンビニ肉まん未経験なつっきーはなんだか納得。

その後、留学のことを言い出そうとして言えなかったり。
自宅まで送ってもらった礼を言い、笑顔で手を振る香穂子を見て顔を赤らめたり。
つっきーフラグがバシバシ立っている気がします。

で、日常に戻った・・・と思いきや、学院に来ていた宮路(合宿で月森と親しげだった)と遭遇。
留学のことを口にしかけた宮路の言葉を遮って、月森は香穂子に「関係ない話だから先に帰ってくれ」と告げてしまう。
そこへ通りがかった土浦が月森に声をかけ、二人になると、「どうして日野に留学のことを言えないのか考えたことがないのか」と言葉を投げかけ、戸惑った月森に「俺は・・・日野が好きだ」と口にする、と。

つっちーは正々堂々戦うタイプですね・・・!
これで、つっきーはようやく自覚に至るのか、どうなのか・・・。

というか、やっぱり漫画は月日な流れですね。
つっきー無自覚、つっちー自覚、火原自覚、柚木と志水は不明ですが・・・。
志水君はもうちょっとフラグが立ってもいいのではないかと。
志水君の出番少なくないですか?

つっきーは無自覚ながらも、あちこちでいいところ浚ってますもんね。
一歩リードっぽい。
つっちーと火原は自覚してますが、香穂子に対してのアクションは起こしてませんし。
でも、つっきーが自覚したらつっちーは何かしら動き起こすかな?
月森が留学を知ってショックを受けた香穂子のフォロー役あたりになりそうな気もしますが、そんなところに付け込んだりはしないでしょうし。

LaLa Spcialには、衛藤が漫画で登場するんですよね。
ってことは、しばらくしたら衛藤が本編にも登場、2の物語が本格的に始まるのかな?
そうすれば、吉羅の登場ももっと増えるかと・・・!
当分は早乙女先生関連話っぽそうですが。コンクールに出るまでだから長そうですよね。

次号もつっきーメインっぽそうですが、どんな話になるのか今から楽しみです。




あ、コルダ関連だから、ひっそりここで報告。
星奏学院祭2は、土曜昼と日曜夜(千秋楽)のチケットが優先販売で確保できました。
残りはぴあで頑張ります。




イベント関連でまたまたひっそり呟き。
浅川さんのブログに、「イベントの時などは、手紙をプレゼントに貼り付けておくか一緒に包装してもうらうかしないと、マネージャーが纏めた時にバラバラになる可能性がある」というようなことが書いてありました。
言われればそうですよね・・・!
今まで、普通に紙袋にプレゼントと手紙を一緒に入れるだけでした。
次回から気をつけます・・・。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
My blog search
edita
imagenavi
Bar code
Blogmura
にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 男性声優へ

Copyright (c)彩色葉 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]