様々なキスのシチュエーションを想定したドラマCDの第二弾が出るそうです。
→ KISS×KISS collections 公式サイト
第一弾は
Vol.1 『オトナのキス』・・・大月蒼夜(CV:藤原啓治)
Vol.2 『魔性のキス』・・・北村優(CV:遊佐浩二)
Vol.3 『バトルキス』・・・紫藤直樹&雅樹(CV:吉野裕行)
という豪華キャストでしたが、今度出る第二弾も
Vol.4・・・【クセモノキス】正統派でありながらも色気のある声で人気の中村悠一
Vol.5・・・【上官キス】渋めのヒトクセあるキャラに定評のある大川透
Vol.6・・・【バトラーキス】キモカッコイイキャラならお任せあれ!?
等身大の主人公やシブイ低音ボイスが魅力 小野大輔
※オレンジのところは公式で修正・追加されていたので、10/28に修正入れました。
・・・小野さんの「キモカッコイイ」は不評だったんでしょうか。
と豪華です。
ネオアンメンバーばっかりですね。
しかも小野さん「キモカッコイイ」・・・。
いえ、そう認知されてるのは知ってますけどね。
このCDは、やっぱり冬コミで販売されて、その後アニメイトで独占販売とサイトで通信販売なのかな?
第一弾はそうでしたよね。
→ コーエー創立30周年 ダブルキャンペーン コーエー公式サイト
一つは、コーエーから発売された書籍・ゲームソフトに同封されているアンケートハガキに必要事項・希望商品を記入して送るもの。
こちらの商品は、ゲームソフトや小説。
応募締め切りは2009年2月28日。
もう一つは、ネットの専用ページとハガキで申し込める、ゲームの舞台となった地の観光旅行のプレゼント。
大航海時代のスペイン、三国志の中国、遙か3の熊野・京都の三種類。
こちらの応募締め切りは2008年12月20日。
アンケートハガキのほうは、以前のものでも大丈夫なのかな?
・・・そもそも、いちいちどのゲームソフトや書籍のものかなんて分かれてませんもんね。
野島健児さんの写真集発売で、何か特典があるらしいです。
たまたま拾った情報なので、詳しいことは知りません。
→ STUDIO WARP
ひとまず詳細をコピペ。
2008.12.24発売
野島健児1st写真集 &朗読CD同時発売記念
<特別先行予約セット>
■写真集仕様 □B5判ワイド
□総頁数176ページ
□撮影 ハービー・山口(すべて新作撮り下し)
□定価3.885円(税込み)
■朗読CD仕様 タイトル:「ハービー・山口 エッセイ集 LOVE&VOICE3」
語り : 野島健児
原作 : ハービー・山口
定価 : 2.625円(税込み)
LOVE&VOICE 3について
写真集+朗読CDセット価格 6.510円
<通信販売要項>
*写真集と朗読CDを特別先行予約セットでご購入された方のみの特典
<第1期募集>11月10日(当日消印有効)迄に、郵便振替にてオーダー頂いた方
1)全員にハービー・山口、野島健児による対談トークCDを1枚差し上げます。
2)全員に生写真4枚(4種類)プレゼント
<第2期募集>11月11日~12月15日(当日消印有効)迄に郵便振替にてオーダー頂いた方
1)全員にハービー・山口、野島健児による対談トークCDを1枚差し上げます。
2)全員に生写真3枚(3種類)プレゼント
■お申込み方法
受付は普通郵便振替のみです(電信・速達・現金書留・郵便為替は無効となります。)
郵便局に備え付けの郵便振替用紙に下記の事項を記入して、
代金6.510円(税込み)×セット数+送料(全国一律何冊でも600円)をお振込み下さい。
*1セットご希望の方は合計7.110円(税込)となります。
*郵便振替控えは商品が届く迄、大切に保管してください。
[記入事項]
口座番号: 00910-2-155450
加入者名: 株式会社スタジオワープ
通信欄 : 「野島健児特別セット」〇セット希望
あなたの住所(都道府県から マンション、ビル名)・氏名(フリガナ)・電話番号
ご依頼人の欄にも、あなたの住所・氏名・電話番号を忘れずにご記入ください。
・ 1枚の郵便振替用紙で他の商品と一緒に申し込むことはできません。
・ 商品ごとに1枚の郵便振替用紙をお使いください。
・ 郵便振替控えは商品が届く迄、大切に保管してください。
■ ご注意
・商品は発売日前後のお届けとなります。
・1枚の郵便振替用紙で他の商品と一緒に申し込むことはできません。
(商品ごとに1枚の郵便振替用紙をお使いください。)
・ 記入漏れや記入ミス、入金額間違いなどがあると商品の発送ができません。
また、過剰入金があった場合、差額の返金は出来ませんので、ご注意ください。
・ 商品申込後のキャンセル、商品到着後のお客様の都合による返品はお受けできません。
・ 海外からのお申込はお受けできません。発送は日本国内のみとなります。
・ 商品発送に関するお問合せの際には、必ず郵便振替の控えをお手元にご用意下さい。
・ 商品到着時に破損・不良等が合った場合、到着後10日以内に限り対応させて
頂きますので、必ず下記までご連絡ください。それ以降の苦情については一切
責任を負えませんので、ご了承ください。またシステムの都合上、商品残数に関する問い合わせにはお答えできない場合があります。
野島さんは、名前は知っていてブログも見ていたのですが、何の役だか認識していなくて、調べたらラブレボの透くんや、GS2の赤城君だったんですね。
私が認識できるのは、主に乙女ゲームの役です。
最近写真集多いな~。
→ 5組の豪華アーティストによる夢の競演! ネオロマンス・ライヴ『ROCKET★PUNCH!3』が開催[東京・渋谷C.C.Lemonホール] アニメイトTV Webニュース
セットリストはこちらでした。
出演者
2HEARTS(Fu-min、Toshi)/岩田光央/GRANRODEO(KISHOW、e-ZUKA)/小野大輔/高橋直純
GRANRODEO
甘い痛みは幻想の果てに
Black out
デタラメな残像
GAMBiT
Infinite Love /慟哭の雨
小野大輔
ノスタルジア
プリズム
雨音/深淵
宙-そら-
真夏のスピカ
高橋直純
夏色の翼
Kiss you
パレット
OK!
君に会えてよかった
岩田光央
JUST SIZE
官能ダンシング
君なしで
逢いたいきもち
僕たちは生きている
トウメイグラス
2HEARTS
BLUE STEEL KNIGHT
ギャンブラー
約束の地へ
RED HOT ROSES
ALL MY LIFE
アンコール
ROCKET★PUNCH!のテーマ
僕たちのAnniversary
…確か、2ndでの曲の変更はグラロデがInfinite Love→慟哭の雨、小野さんが雨音→深淵だけだった気が。
記事にも書いてありますが、危ない(?)発言をしそうになる度、皆で「ネ・オ・ロ・マ・ン・ス」って止めましたね。
ロケパンは初参戦でしたが、普段のネオロマンスとは一味違った雰囲気で楽しかったです。
DVD早く観たいなぁ・・・。
あ、参戦といえば、ネオロマンスフェスタ10は、横浜・大阪全八公演に参加できることになりそうです!
キャストは夕夜さん以外、きちんと頭に入っていなかったりするんですが。
大阪はホテルが会場に近くて安いところが取れましたし。
ついでに京都観光もしたいななんて目論んでおります。
12月が楽しみです。
→ 「西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~ アニメDVD発売記念 バレンタイン限定 “アンティーク“開店!」 アニメイト公式サイト
イベントはトークイベント(仮)で、出演者は藤原啓治さん、三木眞一郎さん、宮野真守さん、花輪英司さん。
豪華だ・・・。
ちなみに2月8日(日)、ティアラこうとう(江東公会堂)で行なわれるらしいです。
もう予約は開始されているようですが、「抽選券」じゃなくて「参加券」だから、買えたら参加は確実です!
タイトル通りの記事を発見しました。
→ 森田氏と歓談できる!? 「BLEACH ウインターキャンペーン2009」 電撃オンライン
手っ取り早くコピペさせていただきます。
セガとアニプレックスは、「BLEACH ウインターキャンペーン2009」を12月17日~2009年1月31日の期間に合同で実施する。
「BLEACH ウインターキャンペーン2009」は、「BLEACH」の関連商品を購入した人を対象に、抽選で豪華な賞品が贈られるというもの。キャンペーンの対象商品は、Wii用ソフト『BLEACHバーサス・クルセイド』、CD「BLEACH BEST TUNES」、DVD「BLEACH 新隊長天貝繍助篇1」(または「BLEACH 新隊長天貝繍助篇2」)。ゲーム・CD・DVDに封入されている応募券を、特定の組み合わせで2枚以上送ることで、各賞に応募できる。
なお賞品は、“一護”役・森田成一氏のラジオ収録見学&歓談や、森田氏サイン入りの「ニンテンドーDS Lite」など、さまざまなものが用意されている。詳しい内容は以下を参照してほしい。
■「BLEACH ウインターキャンペーン2009」
【内容】「BLEACH」の関連商品を購入した人を対象に、抽選で豪華な賞品が贈られる。対象商品は、Wii用ソフト『BLEACHバーサス・クルセイド』、CD「BLEACH BEST TUNES」、DVD「BLEACH 新隊長天貝繍助篇1」(または「BLEACH 新隊長天貝繍助篇2」)。封入されている応募券を、特定の組み合わせでハガキに張って応募する。
【応募受付期間】2008年12月17日~2009年1月31日(当日消印有効)
【応募先】〒144-8691 東京都大田区蒲田郵便局 私書箱35号 「BLEACH ウインターキャンペーン2009」係
【賞品と応募条件】
・「一護賞」(ゲーム+DVD+CDの応募券が必要)
賞品は、森田氏のラジオ収録見学&歓談(1組2名)
・「ゲーム賞」(ゲーム+DVDの応募券が必要)
賞品は、森田氏サイン入り「ニンテンドーDS Lite」(3名)
・「CD賞」(ゲーム+CDの応募券が必要)
賞品は、森田氏サイン入りMP3プレイヤー(3名)
・「DVD賞」(DVD+CDの応募券が必要)
賞品は、森田氏サイン入りポータブルDVDプレイヤー(3名)
・「虚(ホロウ)賞」(上記4賞に外れた人の中から抽選)
賞品は、特製エコバック(515名)
組み合わせによって、商品のランクも違うんですね。
納得はするけど・・・いくつかに応募したかったら大変ですよね。
でも、ファンにとったら、ラジオ収録現場見学とか、サイン入りグッズは嬉しいだろうし。
これが夕夜さんだったら間違いなく食いつきますもん、私。
ブリーチは冬には映画も公開しますしね。
ほかにも色々重なってるのかな?
私はプレイしたことがない「緋色の欠片」ですが・・・。
前のブログで「緋色の欠片」ミュージカル化(舞台化)のことを記事にしたら、最近その検索ワードで前のブログを見てくださる方が多いんですよね。
なので、私も気になって調べてみました。
川久保さんという方のブログが一番丁寧に書いてくださっていたので、コピペ~。
→ 雄基 凛々っ!!
①春日珠紀(Wキャスト)
船越真美子さん「少年陰陽師」
水野夏美さん「フラガール」
→ 「宣伝なっちゃん再び」 なっつこゆい 水野夏美オフィシャルブログ
②鬼崎拓磨・・・伊藤陽佑さん「特捜戦隊デカレンジャー」
③鴉鳥真弘・・・苅羽 悠くん ミュージカル「学園へヴン」主演
④狐邑祐一・・・二津一行くん ミュージカル「学園へヴン」
→ 「お知らせ」 TWO of us 二津一行オフィシャルブログ
⑤大蛇 卓・・・岡田 光くん CX「花盛りの君たちへ」
→ 「情報解禁」 岡田光オフィシャルブログ
⑥犬戒慎司・・・川久保雄基ミュージカル「テニスの王子様」「学園へヴン」
→ 「ミュージカル『緋色の欠片』公演決定!!」 雄基 凛々っ!!
⑦狗谷 遼・・・谷 和憲くん ミュージカル「DEAR BOYS」ジュノンボーイグランプリ
⑧アリア・ローゼンブルグ(Wキャスト)
澤田樹里亜さん
一岡杏奈さんTX「おはスタ」
⑨アイン・・・・島村 勝さん 劇団四季「ハムレット」
⑩ツヴァイ・・・長塚 全さん
⑪ドライ・・・・吉田晃太郎さん
⑫言蔵美鶴・・・加藤純奈さん
⑬宇賀谷静紀・・鷹村 遊さん 他
東京公演2008年12月31日(水)~2009年1月4日(日)池袋シアターグリーン全15ステージ
大阪公演2009年1月16日(金)~1月18日(日)朝日放送ABCホール全8ステージ ローソンチケットにて11月1日より全席指定4500円にて前売り発売開始。
あ、リンクはちょこっと貼り変えました。
川久保さんのブログでは、公式プロフィールやブログトップなどのURLが貼ってあったんですが、「緋色の欠片」ミュージカルについてのブログ記事にのみリンクしました。
なんか、前に「学園ヘブン」とかいうびーえるゲーの舞台化をした時のキャストが何人か被っているようです。
そうそう、引用させていただいた川久保さんのブログでは、公演詳細がもっときちんと載っていました。
→ 「アクション稽古!」 雄基 凛々っ!!
オトメイト公式サイトではまだ発表されていないようですが、そのうち発表されるかな?
されるとしたら
→ オトメイト公式サイト
→ オトメイトスタッフブログ
のどちらかか、同時でしょうね。
→ 「ニュータイプ・ロマンス 2008 AUTUMN」本日発売! GUNDAM.INFO
RIVAL×RIVALというコーナーで、内山さんと一緒に。
普段買わない雑誌なので、どんな内容かはわからないんですが。
ページの半分以下とかだったら寂しいし。
中身を見てから買うべきか・・・。
「『ネオロマンス・フェスタ/ネオ アンジェリーク 大陸祭典(アルカディア カーニバル)』9月21日昼の部詳細レポート! 」なるものが「Girls-Style」で記事になっていました。
→ 『ネオロマンス・フェスタ/ネオ アンジェリーク 大陸祭典(アルカディア カーニバル)』9月21日昼の部詳細レポート! Girls-Style
私は最初にこのサイトを見たとき、『電撃 Girl's Style』という雑誌のweb版かと思ってしまったのですが、違いますね・・・。
ちゃんと見たら「Girls-Style」と「Girl's Style」だし。
でも、口で言ったらわからない・・・。
さて、本題に入りまして・・・。
大陸祭典から、まだ一ヶ月しか経っていなかったんですね。
もっと経っている感じがしていました。
レポになっているのは、私が唯一参加しなかった日曜昼の部なので、楽しく読ませていただきました。
この回でも木村さんは飛んだんですね・・・。
DVDになったら、平川さんの「君色フィルム」を真っ先にチェックしたいです。
振り付けが可愛かったと聞いたので!
あと、小野さんの「幸福の雨」発言を聞けなかったのは残念・・・。
そういえば、私は結局レポを書いてないですね。
大陸祭典も、ロケパンも。
ロケパンのレポどこかに上がらないかな・・・。
レポはやっぱり、夕夜さんがいるのといないのじゃ、だいぶやる気が・・・。
結局自己満足みたいなものですからね。
ネオロマンスフェスタ10はばっちり書くつもりです!
夕夜さんが全公演に出演されまからね。
スタッフブログで、ちょこっと情報が追加されていました。
→ リアルロデ公式サイト
トークショーが1回目・2回目共に開催されるそう。
1人は白の王子・アルヴァント役の武内健さん。
もう1人はまだ未定・・・?
でも、他のキャストさんは中井和哉さん・宮野真守さん・神谷浩史さん・緑川光さん・代永翼さん・岸尾だいすけさん・立花慎之介さん・近藤隆さん・・・と豪華なので、誰が来てもいいですよね。
発売は12月5日。
社長と秘書という間柄の夢前案内人が、寝付けないあなたを抜群のコンビネーションで、ユメの世界へ誘ってくれます。
出来る男の「羊でおやすみシリーズ」をお楽しみ下さい。
だそうです。
前に「羊でおやすみシリーズは食傷気味」と書いたことがありますが、この組み合わせは気になる・・・!
どっちが社長でどっちが秘書なんでしょう?
やっぱり賢雄さんが社長かな?
「出来る男」ってのもキーワードですよね。
・・・で、この情報の出所なんですが・・・。
私はmixiコミュで発見しました。
そこから、リンクを見てみたらびーえるを専門に取り扱っているサイトのようで、どうにもリンクが貼りがたく・・・。
でも、貼らないのも気が済まないので貼ってみます。
→ 羊でおやすみシリーズ Vol.19「君の寝顔に癒されて」 コミコミスタジオ
まぁ、上記のページを見るだけなら、あまりびーえる関連ありません。
脇にバナーがあるくらい?
→ 「戦国BASARA」TVアニメ化がついに決定!! 戦国BASARAシリーズ公式サイト
最近、BASARA熱が再燃したばかりなので驚きました。
タイミングいいな~。
公開されているキャストは
◆伊達政宗役 : 中井和哉
◆真田幸村 : 保志総一朗
◆織田信長 : 若本規夫
と、ゲームと変わらず。
ほかのキャストもゲームのままだったら、とっても豪華ですよね。
監督などは、私がわからないのでここには書きません。
・・・ただ、これ、もしかしたら「戦国BASARA2 英雄外伝(HEROES)」のアニメ絵の可能性も・・・。
あれだったら、無理です、私。
あの、微妙なアメコミ風っぽいのは苦手で・・・。
その前に、地上波で放送するのかどうかが謎ですが。
謎といえば、この情報はmixiのニュースで見つけたんですが、何故か「アニメ」じゃなくて「コラム」に分類されてたんですよね。
ニュース元がGIGAZINEだからかなぁ?
私は聴けないんですが・・・。
このラジオ、全五巻連動購入特典として、全13回分+新録の特別版が用意されているそうです。
第一巻は完全生産限定版じゃないと駄目らしいですが。
→ 「夏目友人帳」1 アニメイト公式HP
ラジオのCDを丸々つけちゃうって、なかなか太っ腹じゃないですか?
一巻の完全生産限定版も、櫻井孝宏さん演じるオリジナルキャラのドラマCDなどもついてくるようですし。
抽選で当たる実物大ニャンコ先生なんてのも面白そうですよね。・・・もし私が当たったら埃をかぶることうけあいですが。
でもこれ、ラジオCDは別で販売もするのかな?
Webラジオって聴かなくて、CDも買わないのでよくわからないんですが。
だけど、やっぱり購入特典でラジオCDはいい気がします。
正直、タペストリーとかキャラクターカードなんかよりよっぽど使い道がある・・・!
タペストリーとかは観賞すればいいのかもしれないけど、部屋にポスターなどを貼る性質ではないので、どこかに仕舞われているものが多数ありますし。
→ 「緋色の欠片」ワンコイングランデ アニメイト公式HP
商品名 ワンコイングランデ 緋色の欠片
発売日 2008年12月発売予定
価格 5,193(税込)
仕様 全7種
鬼崎拓磨、鴉取真弘、狐邑祐一、犬戒慎司、大蛇卓、
狗谷遼、おーちゃん+シークレット2種【ねぎ!?、メジャー!?】
※1BOXフルコンプ仕様(1BOX9個入り)
特典 アニメイトオリジナルBOX購入特典:ポストカード2種
最初は色々書いてたんですけど、間違って消してしまったので情報だけ。
せっかくなので載せてみました。
→ 『夏目友人帳』ミュージアム アニメイト公式HP
10月18日(土)~10月26日(日)、アニメイト池袋店で原画やアニメ資料の展示が行なわれ、ニャンコ先生招き猫やニャンコ先生の祠まであるそう。
アニメは観てなかったけど、気になる・・・!
緑川先生の原画はとても素敵そうですよね。
→ スーパーナチュラル 公式サイト
今回はひとまずVol.3まで。
私は夕夜さんが吹替えを担当されるということで、シーズン1の最初の数話を観ただけなんですが。
・・・ちょっと、以前の吹替え担当さんが声優さんではなかったからか、声がとても残念なことになっていたので、吹替えで観る気は失せて。
ずっと字幕で見続けるのもきつい・・・というか、DVD観つつ本読むとかよくやるし・・・。
あの声は、私だけじゃなくて、結構な批判があったようです。
だからこその変更なんでしょうが。
とにもかくにも、このシーズン3からは観たい!
・・・話がわかるか謎ですが。
でも、夕夜さんの吹替えが素敵らしいので、とっても気になります。
→ アニメ店長ゴールドカード
10月4日から12月31日までの期間限定交換。
景品ポイント2点で引き換えができるそうです。
このカードを手に入れると特典がありまして、
1.合計30,000ポイント分のサービスポイント引換券
2.2009年内に行なわれるアニメイトイベントに優先入場
3.独占販売商品の先行購入
4.各種フェアでの限定サービス
の4つ。
もちろん、全てのイベントやフェアなどが対象ではありませんが。
それでも、イベントに優先入場はなかなかに美味しい気が・・・!
フェアも気になりますね。
アニメイトイベントって行ったことないけど。
10月のソウルイーターが手続きできてればそれが始めてです。
でも、いつ行きたいイベントやるかわかりませんしね。
これは気になる・・・。
ちなみに、ゴールドカードを持っているからと言って、参加券の事前確保はできないそうです。
ま、これは当然ですね。
・・・う~ん、でも、考えてるとそこまで得なのかどうかわからなくなってくる・・・。
2009年に、好きな作品のアニメがやることが確定していればいいかもしれませんね。
→ 電撃オンライン 『逆転裁判』が宝塚に!
私はこのゲームは4を始めてやって、その後3をプレイ、今日から2をプレイして、最後に1をやろうとしています。
・・・思いっきり逆走。
そんなタイミングだったので、とっても気になります。
主人公の名前は、海外版の「フェニックス・ライト」になるそうです。
ライバルの御剣検事は「マイルズ・エッジワース」。
しかも、ラブロマンス!
どんな舞台になるんでしょう?
→

→ 妖ノ宮サポーターキャンペーン
HPやブログにバナーを貼って、「妖ノ宮」を応援しよう!という企画のようなんですが。
サポーター登録をした先着300名にポスタープレゼント、さらに抽選で2名に出演声優の寄せ書きサイン色紙、1名に渡邊里恵香直筆キャラクターイラスト色紙 をプレゼント。
このゲーム、声優さんが豪華ですよね。
・・・といいつつ、乙女ゲームって豪華じゃないのがあるのかとも思いますが。
ちなみに、キャストは
御月佐和人:宮野真守
数奇若:高木俊
狐塚聖:近藤隆
積興之介:森久保祥太郎
神流河本紀:中田穣治
伽羅:中井和哉
加治鳩羽:置鮎龍太郎
五光夢路:松本保典
六条院御影:小西克幸
子柴伊摩利:三宅健太
土岐典三:宮田幸季
御舟幸之進:高橋直純
久米川輝治:樋口健太
夜光:丹沢晃之
さらに、主題歌は直純さん演じる御舟幸之進が歌う・・・という設定なのかな?「碧き絆(あおきさだめ)」。
・・・気になる。
あ、ちなみにバナーは右下のほうにもあります。
私はキャラ絵が入ってるものはあまり好まないので、唯一あった文字だけバージョンを選択。
・・・そうしたら、こんな大きいのに・・・。
一番小さいのは、この記事内のバナーです。
以前、「リアルロデ」の店舗特典をこのブログでも紹介しましたが、更に店が増えたようです。
→ リアルロデ公式サイト
前回紹介したのは
メッセサンオー
アルヴァラント (CV.武内健)
ラクロ (CV.中井和哉)
ワタル (CV.宮野真守)
アニメイト
ディセ (CV.神谷浩史)
キース (CV.緑川光)
ソマリ (CV.代永翼)
ソフマップ
ルキア (CV.岸尾だいすけ)
シン (CV.立花慎之介)
ナオヤ (CV.近藤隆)
でしたが。
今度はこちら。
メッセサンオー
・特典ボイスCD(アルヴァント・ラクロ・ワタル)
・図書カード&生写真3点セット
図書カードは多分ディセ。生写真はまだ不明。
アニメイト
・特典ボイスCD(ディセ・キース・ソマリ)
・ミニタオル
ソフマップ
・特典ボイスCD(ルキア・シン・ナオヤ)
ここまでが、以前から知らされていた店舗に追加。ソフマップはまだ変更なしですが。
次からは新規追加店舗です。
・・・関係ないけど、私、ずっと「メッセンサオー」だと思ってました。
「メッセサンオー」だったんですね・・・。
あみあみ
・特典ボイスCD(ルキア・シン・ナオヤ)
・テレフォンカード
テレフォンカードは多分ワタル。
NET三ノ宮
・特典ボイスCD(ルキア・シン・ナオヤ)
・図書カード
図書カードは多分アルヴァント。
いまじん マジカルパック販売分
・特典ボイスCD(ルキア・シン・ナオヤ)
・図書カード
図書カードは多分ディセ。
メディアランド
・特典ボイスCD(ルキア・シン・ナオヤ)
・図書カード
図書カードは多分シン。
WonderGOO
・特典ボイスCD(ルキア・シン・ナオヤ)
・図書カード
図書カードは多分パッケージ絵。
ゲームシティ
・特典ボイスCD(ルキア・シン・ナオヤ)
・別途特典(キャラクターカレンダー)
ゲームシティは、リアルロデ公式ではまだ「別途特典」としかなっていませんが、ゲームシティのほうではキャラクターカレンダーとなっています。
というか、ゲームシティでリアルロデを売ることにびっくりしました。
・・・にしても、特典がつく店舗多いですね。
でも、CDは結局3種類しかないからマシなほうでしょうか。
・・・これ、一応店舗ごとに、リアルロデの紹介ページに一番近いところにリンクを貼ったんですけど。
いちいち新しいウィンドウ開くので、面倒くさかったらごめんなさい。
私は別ウィンドウのほうが好きで・・・。
で、リンクすですが、メッセサンオーは何故か、びーえるカテゴリに・・・。
新選組とかVitaminYとかカヌチとか薄桜鬼とかも同ページに。
どれもびーえるじゃないよ!!
乙女ページを見てみてみたら、なんだか寂しい品揃えになっていた気が。
何基準なんでしょう?
→ アニメイト 黒執事特設ページ
ここの、ページ中央下部よりにある「枢やな先生・登場キャラクターに応援メッセージを送ろう!」という企画に参加すると、ハロウィンの仮装をしたキャラたちの壁紙がもらえます。
が。
サイズは1024×768と800×600。
私の使っているパソコンには小さすぎる…。
ので、壁紙にするのは諦めました。
でも、素敵な絵ですよ。
『黒執事』と言えば、今日、5巻が発売ですね。
そしてアニメイトで今日から始まるのが「スクウェア・エニックス アニメフェア 2008 Autumn」。
開催期間は一ヶ月ほどで、スクウェア・エニックスの特定の書籍一冊ごとに原作柄複製ミニ色紙が、グッズ・CD・DVD購入ごと千円毎にアニメイラストの複製ミニ色紙が貰えるそう。
黒執事は、なんとセバスチャンがアニメ店長の格好・・・!
どんなものになるのかと期待半分、不安半分だったのですが、格好よかったです。
黒いサンバイザーに紫のはちまきとエプロン。
アニメ店長から連想される熱血さはもちろんなく、クールな印象です。
さすがですね、枢先生!!
ほかにも、複製原画展とか、立て看板行脚とか、色々やるようです。
セバスチャンのフィギュアも販売されるようですし、力入ってますね。
公式ファンクラブなるものも設立されたようです。
2009年8月までの限定で、入会費は4200円。
特典は、入会記念グッズ(会員No入り)に、会報誌が会期中に4回(最終号はオリジナルドラマCD会報)、オリジナルグッズの通信販売など。
ほかにも検討している、とあるので増えるんでしょうか。
昨日あった「ネオロマンス・ステージ 遙かなる時空の中で 舞一夜 ファン感謝祭」で、2009年1月に「ネオロマンス・ステージ 第2弾」が行なわれることが発表されたようですね。
詳細は9月24日発売のLaLaで発表だそう。
「ネオロマンス・ステージ」としか言われていないということは、コルダやアンジェやネオアンの可能性もあるわけで…。
まぁ、発表がLaLaっていうことで遙かかコルダに絞られるわけですが。
それに、コルダはちょっと舞台化はしづらそうですし。
楽器演奏がありますからね…。
楽器演奏が上手な舞台役者さんなんてそんな大勢はいらっしゃらないでしょうし、かと言って演奏が全部BGMなのも微妙ですよね…。
遙かで人気があって舞台化しやすいのって言ったら、やっぱり3でしょうか。
戦いシーンがありますしね。
ブログを見ていたら「紅の月」という意見がありましたが、それはありそう。
話がある程度できてますし、見せ場が作りやすそうですもんね。
色々想像をめぐらしてはいますが、今のところ舞台を観る気はありません。
同じ1月の公演なら、小山さんが出演される俳優座の舞台のほうがよっぽど観たいです。
ひとまずは、LaLaの情報が楽しみですね。
その前にネオアンオンリーがありますが、そこでも簡単なお知らせくらいしかしなさそうですし。
→ Voice Colors series 1 ~情熱~(仮)
たった一人の声優が貴女に贈る、貴女のためのメッセージCD。
ちょっと寂しい時、ちょっとのんびりしたい時、ちょっとドキドキしたい時。
ちょっと大人の女性(あなた)の、リラックスタイムのお供になれるように―――。
ミニストーリー仕立てのドラマと、心を溶かす・体を癒すメッセージを収録予定。
一人の声優が、幾多のキャラクターとシチュエーションで貴女にメッセージを送ります。
今まで聞けなかった演技も楽しめちゃうかも?
仕事や勉強の合間に、素敵な声と時間を演出。いつも頑張っている人に、甘いご褒美!
アニメイト通販のほうでは、「シリーズ全巻購入応募特典:特典CD(予定)」とあったので、ほかの店でもつくのかな?
応募期間が過ぎたらどうこう書いてありましたし。
お値段は1575円。
出演声優さんは一人なので、まぁ妥当でしょうか。
その出演声優さん。
第一弾の「情熱」は岸尾だいすけさん。
第二弾の「魅惑」は諏訪部純一さん。
第三弾の「純粋」は遊佐浩二さん。
豪華ですね。
私は「情熱」が気になります。
これも色々続くのかな?
今日発売で、日曜は既に完売しているのですが、土曜はまだ若干残りがあるようです。
…追加販売分なのかは謎ですが。
でもこの追加販売、A席は不明ですけど、S席って座席枠の変更で、キャンセルした人の分…?
「納得がいかないからキャンセルした」という話も聞きましたし。
そう考えると、素直に喜べないですよね…。
もとから購入する気はないんですが。
前日にメール配信して、平日にいきなりチケット販売っていうのも、欲しかった人にはちょっとひどい気もしますし。
次回のイベントはもっとちゃんとして欲しいですよね。
キスの様々なシチュエーションを詰め込んだドラマCD。
Vol.1 『オトナのキス』 藤原啓治
Vol.2 『魔性のキス』 遊佐浩二
Vol.3 『バトルキス』 吉野裕行
→ KISS×KISS collections 公式サイト
→ KISS×KISS collections アニメイトページ
第3弾の「バトルキス」を演じる吉野さんは、双子役だそうです。
キャラ設定がしっかりしてて、なかなか面白そう。
キャラデザインもあります。(私はちょっと苦手な絵ですが)
藤原さんが気になる…。
これは続編出るのかな?
サンプルボイスもあるけど、私は聞けず…。
誰か、感想教えてください…。