昨日発売だった「金色のコルダ」!
漫画本編の最初のページから吉羅さんで、嬉しかったです。
最近、登場少ないからなぁ…。
パラレルでも見たかった…。
王弟か重臣っていう設定で出て欲しかった…!
ネタバレ含むので、一応折りたたみますね。
漫画本編の最初のページから吉羅さんで、嬉しかったです。
最近、登場少ないからなぁ…。
パラレルでも見たかった…。
王弟か重臣っていう設定で出て欲しかった…!
ネタバレ含むので、一応折りたたみますね。
今回は、「加地特別編」と言ってもいいほど、加地君が沢山登場。
本編では加地君が登場した回からの話だし、表紙は加地君&土浦君で扉絵は加地君。
加地君のLaLaDXとかに載った加地君が主役の短編「Passionato〜Prolog〜」と「Passionato」も収録。
さらに、コミック書き下ろしは加地君の話。
ゲーム中でおそらく「加地君ストーカー説」が定着した一因であろう、加地君が香穂子の写真を買い取る話です。
…ここでは、一枚何円なんだろう…。
ちゃんと金やんにと生徒会には話をつけていて、収入は報道部の部費に回るそうですが。
そんなちゃっかりした天羽ちゃんも好きですが。
あっ、「Passionato」で、加地君が着ぐるみを着たまま逃走していましたが、きちんと返しましたと一コマ漫画が…。
あと、後記に柚木先輩と火原先輩の幼少の頃が!
柚木先輩のちょっとすわった目にびっくりしましたが、可愛い…。
この巻には、特別編のパラレル(香穂子の夢)も入っていて、話も2の序章なので、お楽しみ要素が強い気がします。
そして深まる加地君のステキ行動…。
柱も見逃せないです!
学生組みの学ラン姿…。
学ランはストイックな印象ですよね。
「柚木は白のほうが…」と先生はおっしゃっていましたが、黒も結構似合う!
…でも、中学時代の土浦君が着てたからか、高校生の体で着てるとなんだか違和感…。
学ランは中学のイメージのほうが強いですしね。
さすがに柚木先輩はそんなことを微塵も感じさせませんでしたが。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze