ネオアンアビス、「Limited Edition」・・・要は限定版ですね、その特典のDVD「MORE★Chaos of Abyss」と、アニメイト限定版特典「キャラクター音声ガイド付CDレンズクリーナー」の収録内容が、アニメのスタッフブログでちょこっと明らかにされていました。
→ ネオアンジェリーク Abyss 公式ブログ (第40回)
ブログの気になる箇所を丸々引用させていただきます。
●いろいろ録りました―その1
DVD特典のちびキャラアニメAR。
アンジェが取り持つジェイド&ジェット兄弟、感動の絆…?
まあ、そんな内容です。
何巻のオマケなのかは、今後のお楽しみということで。
プラス、なんとジェイドとジェットがガイドをしてくれる
「ジェイド&ジェット音声ガイド付CDレンズクリーナー」
の収録もありました~。
「ジェット『汚れを回収する~』」なんつって。
こちらはDVD「Second Age」第1巻の限定版につくオマケグッズなのです。
少しでもいい音でキャラソンやサントラを聴くために、皆さん
このレンズクリーナーで機材のお手入れを怠りなく!
ちゃんとお手入れした後には、2人からの甘いご褒美も待ってますよ~。
●いろいろ録りました―その2
この日もDVD特典のちびキャラアニメAR。
その後は、前回の日記で少し触れた映像特典の撮影にハシゴ。
DVD「Second Age」第1巻の限定版に付くオマケDVD
「MORE★Chaos of Abyss」に収録される、もうひとつのオモシロ映像です。
その正体は、エレンフリート & ジェットによる「スウィーツ対決~プリンアラモード編~」!
…なんでこの作品の映像特典は、食べ物の対決ばっかなのか、
とか、考えてはいけません。
考えたら負けです。
ともかく、都内某所にエレン役・入野自由さんとジェット役・中村悠一さんを
お招きして、プリンの飾りつけ対決に挑戦してもらいました。
入野さんには「スウィーツ対決」の時には白衣を着用していただきましたが、
今回はエプロンを着用していただくことになりました。
そして中村さんも同じく、エプロン姿でバシッッッと決めてくれました。
…なんだか昨今、巷では「メガネ男子」なるものが流行っているそうですが、
次に来るのは「エプロン男子」だと、わたくし、確信いたしました。
それくらい、すっごく似合ってて様になっててカッコイイのです。
そんなエプロン男子2人が和気藹々とプリンのデコレーションをしていく
この映像、必見です!
時には本編ストーリー終盤のエレンとジェットのように、ホノボノ・キャッキャな感じで。
時にはジェットがエレンにドスのきいた声でド突っ込みを入れるという、
本編ストーリーではありえない様相を呈しながら、
果たして、どんな「プリンアラモード」ができあがったのか。
ちなみに、デコレーションの材料には、いわゆる「ハズレ食材」もあったりするので、
フツーに「プリンアラモード」ができる筈はありません。
果たして、勝利の行方は!?
こちらの映像も、どうぞお楽しみに、なのです。
アニメイト限定版特典の「キャラクター音声ガイド付CDレンズクリーナー」は、ジェイドとジェットが担当なんですね。
「ジェット『汚れを回収する~』」
・・・って本当に入ってるんでしょうか?あとに「なんつって~」とあるからちょっと怪しい・・・。
実際にあったら面白いですけどね。
あ、レンズクリーナーって、かけてる間、音はMDとかで録音できるんでしょうか?
無理かなぁ・・・。
「MORE★Chaos of Abyss」は、プリンアラモード対決!
「えっ、プリンつくるの!?」と一瞬早とちりをしてしまいましたが、飾りつけだけのよう。
ちょっと残念・・・。
でも、飾り付けるってことはプッチンプリン!?
皆さんがぷちってやるところは観てみたい・・・。
作務衣チーム vs エプロンチームの対決が楽しみです。
・・・まともなのはできるのか・・・。