「遙かなる時空の中で」シリーズのキャラクターが総出演するという「夢浮橋」。8月発売予定となっていますが、本当に8月に発売されるんでしょうか?
6月になったのに、いまだにストーリー概要や2枚のスチル、豪華版・トレジャーBOXの内容くらいしか公開されていないんですが。
そもそも、遙か4発売2ヵ月後に発売予定ってところに不安を感じます。
計画は前からあったんでしょうけど、発表されてから発売までの期間が短いものって、内容が薄いものが多い気がするんですよね。
遙か4はさすがにシナリオにも力を入れていると思いますが、最近のネオロマは濃度がないというか…やっぱり薄い印象を受けるものもちらほらあったので、「夢浮橋」もそうなってしまうのではないかという不安があります。
DSってことで音質も画質も落ちますしね。
「手軽にやれる」ということ以外での「夢浮橋」をDSで発売する意図は何でしょう?
タッチペン機能を生かすのかもしれませんが、それにしては未だに機能の発表がされていませんよね。そこが利点なら早く公開して欲しいんですが。
タッチペン機能も、実はPSでも代用できるようなものが多いですよね。タッチペンのほうが楽なだけで。とくに乙女ゲームに多いスチルで相手にタッチなんて矢印表示してなにかのボタンで台詞送りとタッチ画面を切り替えられるようにすればいいだけですし。「大神」とかはDSに移植したら面白いと思いますけど。
どこかで「そのうちPS2に移植するんじゃないか」という推測も聞いたことがありますが、そうなってもたいした問題はなさそうですよね。むしろそっちの方が絵も音も綺麗だし。
…いつものことながら、話が逸れる一方ですね。
とにかく、「夢浮橋」は8月に発売するなら発売日を、延期するならその旨を、早く発表して欲しいです。
遙か4も発売日の発表は遅かったですけど。
6月になったのに、いまだにストーリー概要や2枚のスチル、豪華版・トレジャーBOXの内容くらいしか公開されていないんですが。
そもそも、遙か4発売2ヵ月後に発売予定ってところに不安を感じます。
計画は前からあったんでしょうけど、発表されてから発売までの期間が短いものって、内容が薄いものが多い気がするんですよね。
遙か4はさすがにシナリオにも力を入れていると思いますが、最近のネオロマは濃度がないというか…やっぱり薄い印象を受けるものもちらほらあったので、「夢浮橋」もそうなってしまうのではないかという不安があります。
DSってことで音質も画質も落ちますしね。
「手軽にやれる」ということ以外での「夢浮橋」をDSで発売する意図は何でしょう?
タッチペン機能を生かすのかもしれませんが、それにしては未だに機能の発表がされていませんよね。そこが利点なら早く公開して欲しいんですが。
タッチペン機能も、実はPSでも代用できるようなものが多いですよね。タッチペンのほうが楽なだけで。とくに乙女ゲームに多いスチルで相手にタッチなんて矢印表示してなにかのボタンで台詞送りとタッチ画面を切り替えられるようにすればいいだけですし。「大神」とかはDSに移植したら面白いと思いますけど。
どこかで「そのうちPS2に移植するんじゃないか」という推測も聞いたことがありますが、そうなってもたいした問題はなさそうですよね。むしろそっちの方が絵も音も綺麗だし。
…いつものことながら、話が逸れる一方ですね。
とにかく、「夢浮橋」は8月に発売するなら発売日を、延期するならその旨を、早く発表して欲しいです。
遙か4も発売日の発表は遅かったですけど。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze