ネオロマンス15周年記念サイトで、「プレゼントキャンペーン 第1弾」と銘打ってこんな企画が。
→ ネオロマンスゲーム3タイトル購入キャンペーン GAMECITY
2009年度版 特製スクールカレンダープレゼント!
ここでしか手に入らないレアアイテム!
レアなイラスト満載の特別仕様!!
■3タイトルパッケージイラスト
■3タイトル抜粋イベントスチル
■特別描き下ろしイラスト など12点
(仕様:表裏使用6枚+表紙)
下記3タイトルについている応募券3枚で応募できます!
「遙かなる時空の中で 夢浮橋Spcial」 1月29日発売予定
「金色のコルダ2f(フォルテ)」 2月26日発売予定
「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版」 3月19日発売予定
応募期間 2009年3月19日(木)~2009年4月10日(金) ※当日消印有効
さらに!Wチャンス
ご応募頂いた方の中から抽選で以下のグッズなどをプレゼント!
A賞 ネオロマンス15周年記念イベント チケット(5組10名様) ※2009年開催、詳細未定
B賞 ネオロマンス15周年記念イベント パンフレット(15名様) ※2009年開催、詳細未定
「LaLa」遙か賞 プリマグラフィ(1名様)
「LaLa」コルダ賞 タペストリー(火原)+ポット(1名様)
応募方法
対象商品3タイトルに同封されている応募券3枚を台紙に貼って、必要事項を記入の上、ご応募ください。
3タイトル全部購入しなきゃ駄目って!!
いえ、コーエーの思惑通り、3つとも手を出しそうになっているんですが。
でも、カレンダーは美味しいですよね。
イメージで十六夜記の全員集合スチルあったし!
願わくば、すべて原画の先生方の絵で・・・!
Wチャンスは当たる確立はだいぶ低いですが、プリマグラフィ(複製原画)とかいいですよね。
コルダは何故タペストリーにポット?
ポットが1番の謎。
そして、やっぱり15周年記念イベントはやるんですね。
冬かな?
3月はコルダだし、夏はまたライヴあたりがきて欲しいし。
秋・・・でもいいけど、一年の締めくくりとしてとか。
冬のほうが少し畏まった雰囲気を出しやすいと思いますし。
でも、15周年だからって、移植するのはもうこの3作にとどめてくださいね、コーエーさん・・・!
→ ネオロマンスゲーム3タイトル購入キャンペーン GAMECITY
2009年度版 特製スクールカレンダープレゼント!
ここでしか手に入らないレアアイテム!
レアなイラスト満載の特別仕様!!
■3タイトルパッケージイラスト
■3タイトル抜粋イベントスチル
■特別描き下ろしイラスト など12点
(仕様:表裏使用6枚+表紙)
下記3タイトルについている応募券3枚で応募できます!
「遙かなる時空の中で 夢浮橋Spcial」 1月29日発売予定
「金色のコルダ2f(フォルテ)」 2月26日発売予定
「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版」 3月19日発売予定
応募期間 2009年3月19日(木)~2009年4月10日(金) ※当日消印有効
さらに!Wチャンス
ご応募頂いた方の中から抽選で以下のグッズなどをプレゼント!
A賞 ネオロマンス15周年記念イベント チケット(5組10名様) ※2009年開催、詳細未定
B賞 ネオロマンス15周年記念イベント パンフレット(15名様) ※2009年開催、詳細未定
「LaLa」遙か賞 プリマグラフィ(1名様)
「LaLa」コルダ賞 タペストリー(火原)+ポット(1名様)
応募方法
対象商品3タイトルに同封されている応募券3枚を台紙に貼って、必要事項を記入の上、ご応募ください。
3タイトル全部購入しなきゃ駄目って!!
いえ、コーエーの思惑通り、3つとも手を出しそうになっているんですが。
でも、カレンダーは美味しいですよね。
イメージで十六夜記の全員集合スチルあったし!
願わくば、すべて原画の先生方の絵で・・・!
Wチャンスは当たる確立はだいぶ低いですが、プリマグラフィ(複製原画)とかいいですよね。
コルダは何故タペストリーにポット?
ポットが1番の謎。
そして、やっぱり15周年記念イベントはやるんですね。
冬かな?
3月はコルダだし、夏はまたライヴあたりがきて欲しいし。
秋・・・でもいいけど、一年の締めくくりとしてとか。
冬のほうが少し畏まった雰囲気を出しやすいと思いますし。
でも、15周年だからって、移植するのはもうこの3作にとどめてくださいね、コーエーさん・・・!
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze