遅ればせながら、玉ニューの感想です。
今回の放送までが長かった・・・。
まるまる二週間空きましたからね。
で、新年になって初めて放送されたんですが、収録されたのは12月18日。
一ヶ月前か・・・。
今回の主な話題は、抱負とか、上半期の行事について。
・・・何故か、セクハラっぽい発言が多かった気がします、今回。
下ネタまではいってない・・・かな?
行事は「ネギ始め」とか「鬼接待」とか「2月レンジャー」とか相変わらずよくわからないものばかりだったんですが、説明は台本に書いてあるものと書いてないものがあったようで。
書いていないものに当たると、市長の下の人の顔がしかめられていたようです。
あ、中の人じゃなくて下の人で合ってますよ。
市長は、人形を机の下から動かして・・・ゴホン、ゴホン。
キャサリンの場合は「中の人」ですけどね。
その他キャラとか、オープニングも。
番組中では、今まで使っていたスタジオが閉鎖してしまうとのことで、感謝の言葉を述べ、近くにあった珈琲店の話題にも。
もう行かなくなっちゃうんだね~と言っておりました。
確か、珈琲博物館・・・とかいう名前だった気が。
ちょっと気になる店名。
感謝の言葉を述べた時に、鈴村さん・・・じゃなかった、市長が「別れの言葉は、また会うための約束さ」みたいな、やけにいい言葉を。
どこかで聞いたことがある気もちょっとしますが。
今回もゆるゆる~な感じでしたね。
そのゆるゆる~な感じがいいんですが。
カレンダーが売れ残っているので、是非購入して欲しいと宣伝しておりました。
そこに、市長や署長やキャサリンの複製サインでもつけてたらあっという間に売れるんだろうなぁ・・・とちらりと思った私は声優好きです。
サインついたら買うよ!
ラストのほうでサヨリーナが登場したので嬉しかったです。
櫻井さん、よくあれだけ高い声がだせるな~と感心します。
女口調でも違和感ありませんもん。
魚だけど。
サヨリだけど。
今回の放送までが長かった・・・。
まるまる二週間空きましたからね。
で、新年になって初めて放送されたんですが、収録されたのは12月18日。
一ヶ月前か・・・。
今回の主な話題は、抱負とか、上半期の行事について。
・・・何故か、セクハラっぽい発言が多かった気がします、今回。
下ネタまではいってない・・・かな?
行事は「ネギ始め」とか「鬼接待」とか「2月レンジャー」とか相変わらずよくわからないものばかりだったんですが、説明は台本に書いてあるものと書いてないものがあったようで。
書いていないものに当たると、市長の下の人の顔がしかめられていたようです。
あ、中の人じゃなくて下の人で合ってますよ。
市長は、人形を机の下から動かして・・・ゴホン、ゴホン。
キャサリンの場合は「中の人」ですけどね。
その他キャラとか、オープニングも。
番組中では、今まで使っていたスタジオが閉鎖してしまうとのことで、感謝の言葉を述べ、近くにあった珈琲店の話題にも。
もう行かなくなっちゃうんだね~と言っておりました。
確か、珈琲博物館・・・とかいう名前だった気が。
ちょっと気になる店名。
感謝の言葉を述べた時に、鈴村さん・・・じゃなかった、市長が「別れの言葉は、また会うための約束さ」みたいな、やけにいい言葉を。
どこかで聞いたことがある気もちょっとしますが。
今回もゆるゆる~な感じでしたね。
そのゆるゆる~な感じがいいんですが。
カレンダーが売れ残っているので、是非購入して欲しいと宣伝しておりました。
そこに、市長や署長やキャサリンの複製サインでもつけてたらあっという間に売れるんだろうなぁ・・・とちらりと思った私は声優好きです。
サインついたら買うよ!
ラストのほうでサヨリーナが登場したので嬉しかったです。
櫻井さん、よくあれだけ高い声がだせるな~と感心します。
女口調でも違和感ありませんもん。
魚だけど。
サヨリだけど。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze