「ガンガン」の付録だった「ソウルイーター スペシャルドラマCD」。
その感想をまとめていきます!
2は大川さんが出演、3はなんとなく買ったんですが・・・。
3に夕夜さん・・・というかシュタインですね、が出てたのは嬉しかったです。
危うく逃すところだった・・・。
でも、本誌の漫画はなんか・・・普段読まない系統のばっかりで、私的に微妙。
面白いのもありますけどね。
定期購読はできないや・・・。
ターゲットが違うからどうしようもないんでしょうが。
それでは、本題の感想は追記から。
ソウルイータースペシャルドラマCD Vol.1 キッド&トンプソン姉妹編
『触れてはならないモノ』
CAST
デス・ザ・キッド:宮野真守
リズ・トンプソン:渡辺明乃
パティ・トンプソン:高平成美
フランケン・シュタイン博士:内田夕夜
これは、一番面白かったです。
あと、夕夜さんの演技がとってもすごくて。
二回目以降に聞いたときは展開がわかっているのでそこまで笑いはしないんですが(それでも笑った)、最初に聞いたときはもう、本当に頬とお腹が痛かったです。笑いすぎて。
ストーリーのネタバレをしてしまうと・・・。
眠っているシュタインの頭のネジを抜いてしまったパティ。
慌てて近くにあったものを差し込むも、間違ったものを差し込まれたシュタインの様子がおかしくなってしまい・・・!?
と言う感じでしょうか。
結局、性格の変わったシュタインは、アンドロイドだかなんだかだったんですが・・・。
キッドを「母さん」と呼ぶ(キッドはノリ突っ込み)爽やか人間になったり、凶暴になったり。
「母さん」「おお、息子よ・・・って俺が母親か!!」というやり取りが面白かったなぁ。
タイトルの「触れてはならないモノ」はとってもぴったりだったかと。
面白かったけど、キャラが変わる度の夕夜さんの演技が個人的には一番の注目ポイントでした。
役者さんってすごいですよね。
ソウルイーター スペシャルドラマCD Vol.2 マカ&ソウル編
『この胸いっぱいのLOVEを』
CAST
マカ=アルバーン:小見川千明
ソウル=イーター:内山昴輝
デスサイズ:大川透
男:杉山大
女の子A:小池いずみ
女の子B:牧口真幸
女の子C:沖佳苗
これは・・・見事にデスサイズが空回りする話ですね、はい。
ストーリーは・・・
惚れさせ薬(?)の効き目を知ろうと、ソウルを実験台に使うデスサイズ。
マカが出かけた時を見計らって仕掛けたつもりが、薬を飲んだソウルにマカが遭遇してしまい・・・。
と言う感じ?
薬はなんて言ってたっけな・・・。
異性をひきつけるという効果の薬でした。
こちらもギャグテイストですが、1ほどは笑わなかったかな。
いえ、単に1が笑いすぎただけなんですが。
ちなみに、薬の効果はあったのですが、その後腹痛と言うおまけつき。
ラストは、魂胆がばれた上に腹痛で苦しむデスサイズが放置されて終わりでした。
・・・うん、そんな役回りっぽいですよね、デスサイズって。
ソウルイーター スペシャルドラマCD Vol.3+ ブラック☆スター&椿編
『スター誕生』
CAST
ブラック☆スター:小林由美子
中務椿:名塚佳織
マカ=アルバーン:小見川千明
ソウル=イーター:内山昴輝
フランケン・シュタイン博士:内田夕夜
デス・ザ・キッド:宮野真守
リズ・トンプソン:渡辺明乃
パティ・トンプソン:高平成美
男生徒:小田久史
こちらはしっとりした感じのドラマでした。
ストーリーは・・・
頭を打ってしまったブラックスターは、自分が品行方正・成績優秀な優等生だと思い込んでしまう。
本来の姿を思い出して欲しい、と考えた椿はある行動に出て・・・。
という感じですかね。
なんか、雑誌のCDの宣伝みたいな書き方になってしまいましたが。
真面目なブラックスターにはひたすら違和感。
で、椿が何をしたかと言いますと、屋上から「私が最高の武器の椿だ」などと、普段ブラックスターが言っているようなことを叫びます。
それをみたブラックスターは、「そこは俺様の場所だ!」と記憶を取り戻したり。
・・・聴いていて、なんだか無性に恥ずかしかったんです。
熱血ノリは苦手です。
シュタインは、今回は淡々と話す感じでしたね。
最近のアニメでは狂気に引き込まれたシュタインばかり観ていたので、新鮮・・・とはちょっと違うか。懐かしい?う~ん・・・。
とにかく、久しぶりに冷静なシュタイン(むしろ夕夜さん)の声が聴けて嬉しかったです。
夕夜さんと言えば、先週はNARUTOもメジャーも見逃してしまったんですよね。残念。
今、夕夜さんがレギュラーで出てるのは、月曜にソウルイーター、木曜にNARUTOとソウルイーターレイトショー、土曜にブルードラゴンとメジャー、と。
今週は忘れないようにします。
さて、このVol.3にだけ「+」がついているのは何故かと言いますと、おまけがついているからなんです。
SOUL EATER RADIO 死武専共鳴放送局 マカSide ガンガンスペシャル
パーソナリティ
小見川千明さん(マカ役)、加藤英美里さん(ブレア役)、大川透さん(デスサイズ役)
アニメイトTVで配信されているラジオの出張版のようです。
これで驚いたのが、大川さんのテンションの高さ。
私は、大川さんはネオアンのニクスのイメージが強くて、大陸祭典で拝見した時も落ち着いた方だな、と思っていたんですが・・・。
このラジオでの大川さんはテンションが高かったです。
まさにデスサイズ・・・とまではさすがにいかないとは思いますが、それくらい。
ラジオだと意外な面が出てきますね。
企画もいろいろあって面白かったです・
ただ、加藤さん、すみません・・・。
今日ネットで調べるまで、誰役だかわかりませんでした・・・。
基本、気になる男性声優さんしかチェックしていないもので。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze