さほど大きな動きではないのですが、気になったので記事にしてみました。
まずはステラコンサートのDiary。
→ 「金色のコルダ ステラ・コンサート2」>Diary GAMECITY
開催前レポートが3まであがっております。
衛藤のアニメでの1シーンらしきものも掲載されていて、こちらはなかなか好みかも・・・。
どんなシーンなのか気になります。
先日夕夜さんがブログでおっしゃっていた打ち合わせの時の話もちらっと載っていました。
やっぱり、指揮棒を振る夕夜さんの美しい所作はため息ものらしいですよ!
夕夜さんは所作が綺麗ですよね。
舞台を観に行って、惹かれた部分でもあります。
さて、次は学院祭でのお知らせ・・・というか注意事項ですね。
→ 「ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ 星奏学院祭2」>お知らせ「3月13日夜および3月14日・15日朝についてのお願い」 GAMECITY
あれ、前にも同じような注意なかったけ?8時以前に並ぶなっていう・・・と思ったら、それを強化するようなお知らせでした。
入場待機列は、いつものように会場入り口から作るのではなく、8時になったら会場裏手・・・公園側の、ホテルと会場の間の階段を降りて少し進んだところから並ばせるようです。
いつも、何列か折り返している部分ですね。ロビーに面した。
なので、今回は8時以前に行っても追い払われちゃうのかな?
皆、近くをうろうろしたり近場で自主的に列を作ってたりしそうですけど。
・・・むしろ、自主的にある程度列ができてないと、8時になった瞬間に人が殺到・・・とかなりそうですよね。
会場近くに集まるのをやめろと言われても、公園で時間をつぶす分には個人の勝手・・・というか自由かなとも思いますし。
いっそ、グッズを細かく事前販売できるようにすれば、行列は減るんじゃないかと思いますけどね。
手間がかかるから無理かもとは思いますが。
まずはステラコンサートのDiary。
→ 「金色のコルダ ステラ・コンサート2」>Diary GAMECITY
開催前レポートが3まであがっております。
衛藤のアニメでの1シーンらしきものも掲載されていて、こちらはなかなか好みかも・・・。
どんなシーンなのか気になります。
先日夕夜さんがブログでおっしゃっていた打ち合わせの時の話もちらっと載っていました。
やっぱり、指揮棒を振る夕夜さんの美しい所作はため息ものらしいですよ!
夕夜さんは所作が綺麗ですよね。
舞台を観に行って、惹かれた部分でもあります。
さて、次は学院祭でのお知らせ・・・というか注意事項ですね。
→ 「ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ 星奏学院祭2」>お知らせ「3月13日夜および3月14日・15日朝についてのお願い」 GAMECITY
あれ、前にも同じような注意なかったけ?8時以前に並ぶなっていう・・・と思ったら、それを強化するようなお知らせでした。
入場待機列は、いつものように会場入り口から作るのではなく、8時になったら会場裏手・・・公園側の、ホテルと会場の間の階段を降りて少し進んだところから並ばせるようです。
いつも、何列か折り返している部分ですね。ロビーに面した。
なので、今回は8時以前に行っても追い払われちゃうのかな?
皆、近くをうろうろしたり近場で自主的に列を作ってたりしそうですけど。
・・・むしろ、自主的にある程度列ができてないと、8時になった瞬間に人が殺到・・・とかなりそうですよね。
会場近くに集まるのをやめろと言われても、公園で時間をつぶす分には個人の勝手・・・というか自由かなとも思いますし。
いっそ、グッズを細かく事前販売できるようにすれば、行列は減るんじゃないかと思いますけどね。
手間がかかるから無理かもとは思いますが。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze