NHKでやるイベントに、夕夜さんが「グイン・サーガ」枠で出演されます。
→ 「NHKアニメ館2009」 NHK
→ 「イベント開催決定!NHKアニメ館2009『グイン・サーガ』」 グイン・サーガ公式サイト
日時 平成21年7月4日(土)、5日(日)【1日2回公演】
【1回目】開場:午後2時00分/開演:午後2時30分/終演:午後4時00分(予定)
【2回目】開場:午後5時30分/開演:午後6時00分/終演:午後7時30分(予定)
会場 NHKみんなの広場 ふれあいホール(東京都渋谷区神南2-2-1)
内容
○7月4日(土) 「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」
【出 演】
竹内 敦志(アニメーション監督、第10話演出)
浪川 大輔(声優、アナキン・スカイウォーカー役)
金田 明夫(俳優、クローン兵役)
【進 行】
小松 宏司アナウンサー
○7月5日(日) 「グイン・サーガ」
【出 演】
堀内 賢雄(声優、グイン役)
代永 翼(声優、レムス役)
浅沼 晋太郎(声優、イシュトヴァーン役)
内田 夕夜(声優、アルド・ナリス役)
カノン (シンガーソングライター、エンディングテーマ歌)
【進 行】
小松 宏司アナウンサー
入場申込 入場無料ですが、入場整理券が必要です。
郵便往復はがき(私製を除く)でお申込ください。
しめきり 平成21年6月16日(火)【必着】
あて先 〒150-8001
NHK放送センター ふれあいホール事務局
「NHKアニメ館2009(7月○日 ○回目)」公開係
(希望日と希望回を明記)
詳細は公式サイトでご確認願います。
いっ、行きたい・・・!
行きたいけど、グイン・サーガはアニメも観てないし、漫画も読んだことないんですよね。
個人的には、その作品を全く知らない状態で作品のイベントに行くのは、話もわからない部分が出てくるだろうし、作品自体のファンの方に対して失礼かな、と感じてしまうんですが。
あ、自分の場合です。
他人の場合は、どこに作品自体を好きになるきっかけが転がっているかわからないし、その作品に対する感じ方・入り方なんてそれぞれだと思ってますから。
・・・ちょっと矛盾?
あー、でも気になる。
どうせ抽選になるだろうから、申し込みだけしてみてもいいかなぁ?
アニメはDVD化されたら見るつもりですし。
漫画は・・・巻数が多いので、ちょっとハードルが高いですけど。
うん、駄目もとで申し込んでみようかな。
【追記】
「グイン・サーガ」原作の栗本薫さんが亡くなられたとのことです。
→ 「<訃報>栗本薫さん56歳=作家 世界最長の「グイン・サーガ」は未完に」 Yahoo!ニュース
漫画も読んだことなくて、試写会の記事を読んでお名前を知った程度なんですが・・・。
ご冥福をお祈りいたします。