忍者ブログ
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「声優アニメイト+hm3」で配信中の谷山紀章さんのラジオがCDになるそうです。
ちなみに第二弾。

で、これ、発売記念イベントor冬コミ先行発売の特典があるようです。



まずは発売記念イベント。

 → DJCD「谷山紀章のMr.Tambourine Man~猪突猛進~」発売記念イベント  アニメイト通信販売

日時・会場
2009年2月28日(土) 大阪アニメーションカレッジ専門学校(1回目) 12:30 13:00
2009年2月28日(土) 大阪アニメーションカレッジ専門学校(2回目) 15:45 16:15
2009年3月1日(日) アニメイト横浜(1回目) 12:30 13:00
2009年3月1日(日) アニメイト横浜(2回目) 15:45 16:15

出演者
谷山紀章さん

内容
大阪:公開録音、イベント特典お渡し会(予定)
横浜:公開録音、イベント特典お渡し会(予定) 
 
参加券入手方法
2009年1月28日発売「DJCD 谷山紀章のMr.Tambourine Man~猪突猛進~」を、ご購入下さいましたお客様に、イベント応募券をお渡しいたします。
お渡ししたイベント応募券に記載されている応募要綱に沿って必要事項をご記入の上、官製ハガキにて指定の宛先にご応募いただいた方の中から抽選で、イベントにご招待致します。

【応募締切】
2009年2月9日(月) 必着

【応募宛先】
 〒173-0021 東京都板橋区弥生町77-3
 株式会社アニメイト 「谷山紀章 イベント」 応募抽選 係
※当選者の発表は発送をもって代えさせて頂きます。
 
アニメイトのHPのほうにはまだ情報がないもよう。
(11/25 追記)
アニメイトHPにも情報が載っていました。
 → DJCD「谷山紀章のMr.Tambourine Man~猪突猛進~」発売記念イベント アニメイト公式HP



で、冬コミどうこうは・・・。

 → 谷山紀章DJCD第2弾発売&コミケ先行発売決定!! アニメイトTVweb

このニュースの中で、

【発売日】
2009年1月28日(水)
※2008年12月28日冬コミ初売り
 特典の複製サイン入りフォトカードはコミケオリジナル写真を使用!

という記述が。
サイン入りフォト自体は普通の販売でもついて、コミケだけ絵柄が違う・・・ということなんでしょうか?

どっちにしても、ファンは大変ですね。

 

PR

イベントに声優さんの名前があったのでちょっと情報を見てみましたが、「長州ファイブ」がよくわからない・・・ということで、情報をぺりっと。

 → ドラマCD 長州ファイブ 上巻 アニメイト通販

発売日:2009年01月30日
価格: ¥3,150(税込)

初回封入特典:イベント応募抽選券
※アニメイトでご予約ご購入戴くと、アニメイトオリジナル特典と初回封入特典とで
 イベント応募抽選券が合計2枚ゲット出来ます!!

<STORY>
- 幕末の世、日本の未来のために刀を捨てた、サムライがいた -

幕末期1863年5月未明、横浜沖。
粗末な身なりの若き長州藩士5名が秘かに帆船チェルスウィック号に乗り込んだ。
日本を変えるために命を懸けて海を渡った彼らを、後に人は「長州ファイブ」と呼んだ。

<あらすじ>
ペリー率いる黒船の浦賀来航から10年後。外国を打ち払おうとする攘夷の嵐が吹き荒れる幕末期の1863年、
遥かなる異国イギリスに命がけで密航した若者達がいた。
粗末な服に身を包み、新しい時代を切り開く気概だけを胸に、ロンドンの地に立ったこの長州藩の5人の志士達をのちにイギリス人は敬意を込めて「長州ファイブ」と呼んだ・・・。
5人の名は、若き日の伊藤博文(伊藤俊輔)、そして井上馨(志道聞多)、井上勝(野村弥吉)、遠藤謹助、山尾庸三。
いずれも後年、日本の歴史に偉大な足跡を残すことになる5人である。
見つかれば死罪という密航までして、イギリスに渡った彼らの情熱の源は何なのか?
生死を賭けた数カ月もの航海、人知れず異国で倒れて果てるかもしれぬ危険も顧みず、突き進んだ彼らの熱き思いはどこからくるのか?

幕末の歴史に秘められた5人の若き日々の真実を140年あまりの時を経て「長州ファイブ」をドラマCD化!

<出演>
山尾庸三/浪川大輔
野村弥吉/森田成一
志道聞多/関智一
伊藤俊輔/菅沼久義
遠藤謹助/石田彰
エミリー/折笠富美子
高杉晋作/若林亮
佐久間象山/宝亀克寿
町田久成/花輪英司
ナレーション/堀内賢雄


この作品、原作は映画らしいです。

 → 「長州ファイブ」 公式サイト

2006年に公開されたもので、芸能界に疎い私でも見かけたことのある方がちらほら・・・。



ま、映画はさておき、ドラマCDの声優さんは豪華ですね!
で、そんな豪華な声優さんが出演するイベントがこちら。

 → ドラマCD「長州ファイブ」発売記念イベント『長州ナイト!』 アニメイト公式HP

日程:2009年3月28日(土)
場所:都内某所
時間:18:30 19:30
出演者:浪川大輔さん、関智一さん、石田彰さん
内容:トークショー

参加券入手方法
2009年1月30日発売の「長州ファイブ 上巻」に封入
・アニメイトで購入するとレジでもう一枚イベント応募券が入手できます

締切:2009年3月3日(火)消印有効

抽選なので当選確率は低いかもしれませんが。
キャストが浪川さんに関智さんに石田さんですからね。
特に石田さんは、あまりイベントには出演されていない・・・気が。

でも私、このCDだったら花輪さんと賢雄さんが気になります。
特に賢雄さんのナレーションは聴きたい・・・!
 

鈴村健一さんが、2009年2月4日に2ndシングルを発売するそうですね。
タワーレコードとHMVというところで予約が始まっているらしいです。

 → 鈴村健一 タイトル未定 TOWER.JP

 → 鈴村健一 CDMaxi 未定 HMV

今まではさほど気にかけてなかったけど、「玉ニュータウン」を観てから鈴村さんが気になりつつある今日この頃。
気になる・・・けど、今は発売情報しかないし、もうちょっと様子見ですね。


 

PCゲーム「妖ノ宮」出演者のサイン色紙プレゼント企画があるようです。

 → 工画堂 公式HP

上記のサイトの「Bettyの部屋」というところで。

若獅子4人直筆or出演声優全員集合直筆の色紙、どちらかを各1名に。

ちなみに、若獅子は

御月佐和人:宮野真守
数奇若:高木俊
狐塚聖:近藤隆
積興之介:森久保祥太郎

で、出演者は上記と被りますが

御月佐和人:宮野真守
数奇若:高木俊
狐塚聖:近藤隆
積興之介:森久保祥太郎
神流河本紀:中田穣治
伽羅:中井和哉
加治鳩羽:置鮎龍太郎
五光夢路:松本保典
六条院御影:小西克幸
子柴伊摩利:三宅健太
土岐典三:宮田幸季
御舟幸之進:高橋直純
久米川輝治:樋口健太
夜光:丹沢晃之

ですね。


応募方法は、指定のアドレスにメールを送るとしか書かれていません。
必要事項とかないのかなぁ?

期限は12月12日正午の到着らしいです。

 

先ほど紹介したのはリアルロデとハニービーのコラボですが、今度はハニービー商品をご紹介。

 → HONNY BEE オフィシャルウェブサイト

ここで情報公開になったのが、旦那カタログシリーズ、ココだけ★honeybeeシリーズ、羊でおやすみシリーズ、ミツバチ声薬シリーズの新作。



まずは旦那カタログシリーズ。

 → 旦那カタログ honeybee

こちらは、前にこのブログでもご紹介しましたね。
で、それと重複するところもあるのですが、内容のご紹介。

Vol.1 強引な旦那様VS優しい旦那様

強引にぐいぐいあなたを引っ張っていく旦那様。
だけど、時折一緒にいて疲れちゃう!?

優しくあなたを気遣ってくれる旦那様。
でも、時にはその優しさが物足りなくなる!?

今月は王道なSEと公務員の旦那様をお届けします!



Vol.2 甘えん坊旦那 VS ツンデレ旦那

ベタベタに甘えてくる旦那様。
だけど、たまにはこっちが甘えたくなっちゃう?

ツンツンと素っ気ない旦那様。
でも、たまには優しくされたくなっちゃう?

来月はパティシェとソムリエの旦那様を特集します!!


公式では、まだ声優さんは公開されていません。
スタッフブログで強引旦那が石田彰さん、優しい旦那が平川大輔さんと紹介されていましたね。
同じくスタッフブログによると、以下で紹介の「万葉恋歌」。こちらを冬コミのブースで購入すると、先着300名にオリジナル婚姻届が特典としてつくようですよ。



次は「ココだけ★honeybeeシリーズ」。
これはよくわからないんですが・・・冬コミとオフィシャル通販限定のものだからこのシリーズタイトルなのかな?
今回の企画は「万葉恋歌」。

 → ~万葉恋歌~ honeybee

寒い季節にぴったりな、心を温かくするhoneybee発の甘く切ない恋物語を、冬コミに合わせて、500枚を先行発売致します。
万葉集を現代風に大胆アレンジし、オリジナルドラマに仕上げました。
桜の章は、甘くて淡い純愛物語。藤の章は、切なくやさしい大人のラブストーリーとなっております。



桜の章 柿本遥 (CV.神谷浩史)
仕事の帰り道、星空の下で運命的な出会いをする。
一目惚れから始まる恋。
次第にそれは愛へと変わっていく。
桜の花で想いを綴る、王道純愛物語。

―――この想いを胸に抱きしめて、君の側に居続けよう。
      いつまでも、いつまでも


藤の章 大友昴 (CV.遊佐浩二)
友情以上恋心未満。
友達でいたい。
でも本当は・・・。
一生に一度だけの本物の恋。
風に舞う藤の花が、新しい二人の始まりを告げる。

―――君を愛している。
      永遠に。


万葉集を題材にしているというのが気になります。
でも、古今和歌集のほうが好き・・・。



さて、次はおなじみ羊でおやすみシリーズ。
今度発売されるのは「Vol.21 僕たちとゆっくり休もうね」。
もう21弾なんですね。

 → 羊でおやすみシリーズ代21弾 「僕たちとゆっくり休もうね」 honeybee

夢前案内人 浪川大輔・近藤隆
2月27日発売

きゅーんってする?
今回は「穏やかな少年系」の夢前案内人を迎えてお送りします。

1~200匹までは浪川大輔さんが「儚い少年系」で
201~400匹までは近藤隆さんが「穏やかな少年系」で
穏やかに落ち着きのある声で羊を数えてくれます☆

いつも側にいてあなたを見守ってくれている彼らが今日もやさしく語りかけてくれます。
そして、あなたに素敵な眠りが訪れますように・・・・・・

大好きなあなたが少しでも安らげるように・・・

浪川さんってまだ登場してなかったんですね。
もうすっかり登場したものかと思っていました。



最後はミツバチ声薬シリーズ!
・・・って、実はこのシリーズは買ったことがないんですが。
新作「強烈若様」の担当はなんと若本規夫さんです。

 → ミツバチ声薬『強烈若様』―若様の研究室― honeybee

これは色々と更新されているので、観に行った方が確実かと。
ひとまず、金銀の2バージョンがあるのかな?


長くなってしまったので、最後は適当ですがご勘弁を。

 

アニメイトで「黒執事フェア in animate」なるものをやるようですよ。

 →  「黒執事フェア in animate」 アニメイト公式HP

2009年1月17日(土)~2009年3月1日(日) 

期間中『黒執事』関連商品(CD・DVD・書籍・キャラクターグッズ等)をお買上げ、またはご予約1,000円ごとにティーバッグを1個プレゼント致します。

※特典は複数種類ございまして、お好きなものをお選び頂けます。
※特典はなくなり次第、終了とさせて頂きます。予めご了承下さい。


てっきりポストカードか何かだと思っていたらティーバッグ・・・!

でも、これは実用性があって嬉しいような悲しいような・・・。
私のオタク心理としては、特典などは使うことなんぞなくても保存しておきたくなります。
でも、ティーバックは使わなきゃいけませんよね。
パッケージは保存できたりするのかなぁ?
お菓子の袋みたいなやつだったら破けちゃいますけど。

茶葉ごとにそれにあったキャラの絵がパッケージにかかれてたりするのかな。

味はあまり期待していませんが、気になる・・・。
でも、1000円買っておまけが一つのティーバッグって、ちょっと寂しいですよね。
消耗品なだけに。


 

フジテレビ、ノイタミナ枠で放送の「Genji」のキャストが公開されました。

 → 源氏物語千年紀「Genji」 公式HP

■光源氏・・・・・・・・・・・・櫻井孝宏
■弘徽殿の女御・・・・・・藤田淑子
■紫の上・・・・・・・・・・・・遠藤綾
■藤壺の女御・・・・・・・・玉川紗己子
■桐壷帝・・・・・・・・・・・・堀内賢雄
■頭の中将・・・・・・・・・・杉田智和
■葵の上・・・・・・・・・・・・平田絵里子
■六条の御息所・・・・・・鶴ひろみ



ちなみに、上記の公式サイトには櫻井さんのコメントが、下記のブログには杉田さんのコメントが掲載されています。

 → 「烈海王は四倍の年数と共に… 杉田智和」 サルの足跡

タイトルがよくわからないけどまぁ。、杉田さんですから(どんな認識)。

(11月20日追記)
遠藤綾さんのブログにもコメントが載っていました。
 → オシラセ 遠藤綾公式ブログ a*ya mode 217


私はあまり「源氏物語」が好きじゃないんですけど、気になります。
正確に言うと「光源氏」がどうにも苦手なんですが。
あ、でもちゃんと読みもしないで苦手って言ってるわけじゃないですよ。
この番組の前企画だった「あさきゆめみし」は読んだことがないけど、原文や現訳で読んだことはあるので。
それでもやっぱり苦手。
あの時代そういう制度だったんだ、と知ってはいても妻が何人もいるのがむかっときます。
そういう個人的感傷を除けばさすが名だたる文学だと思いますよ。
私は主人公が気に食わないだけで。

だけど、このキャストは気になるのでアニメは観てみたい・・・。
だって、櫻井さん源氏に、紫の上遠藤さんに、桐壺帝賢雄さんに、頭の中将杉田さんって・・・!
私は賢雄さんが特に気になります。


でもこのアニメ、放送は1クールだと聞くので、話はあまりしっかりとは出来なさそうですよね。

まぁ、ビジュアル発表もまだだし、もっと多くの情報公開が待ち遠しいです。

私はアニメを観ていないのですが、「鉄のラインバレル」のDVD発売記念イベントが開催されるようです。

 → DVD「鉄のラインバレル」発売記念イベント アニメイト公式HP

 → DVD「鉄のラインバレル」発売記念イベント アニメイト通信販売

・・・いえ、どちらも当然のごとく内容は一緒なんですけど。
知ったのは通販、よく見るのは公式HPということで両方貼ってみました。

イベント詳細

 開催日 
2009年4月19日(日)

開催場所
戸田市文化会館
 
開場時間・開演時間
未定

出演者
柿原徹也さん、能登麻美子さん、福山潤さん、中村悠一さん

内容
 トークショー 
 
参加券
入手方法 下記対象商品を、ご購入下さいましたお客様に、先着でイベント応募券をお渡しいたします。
※応募券には携帯用壁紙がダウンロードできるバーコードが付いております!

【対象商品】
・12月24日発売 DVD TV 鉄のラインバレル Vol.1 初回限定版
・2009年1月21日発売 DVD TV 鉄のラインバレル Vol.2

【応募要項】
1巻・2巻の捺印が揃いましたら、イベント応募券に必要事項をご記入頂き、【往復はがき】に貼付して
下記宛先までお送り下さい。
ご応募頂いた方の中から抽選で 【DVD「鉄のラインバレル」発売記念イベント】にご招待致します。

 <応募宛先>
  〒173-0021 東京都板橋区弥生町77-3 株式会社アニメイト
  DVD「鉄のラインバレル」発売記念イベント 応募係

【応募締切】
 2009年3月31日(火) 必着

【当選・落選はがき発送予定日】
 2009年4月上旬を予定しております。

注意事項
※対象商品のご予約は受付開始いたしております。
※イベント応募券ご応募には、1巻・2巻の購入時の捺印が必要となります。
※2つの購入欄に購入店舗の捺印のないものは無効となります。
※応募状況により前後する場合がございます。
※当落に関するお問い合わせはお受けしかねます。
※応募方法に不備があった場合、当落結果の発送ができかねる場合はございます。予めご了承下さい。 

私は柿原さんが出演しているということしか知らなかったのですが、福山さんや中村さんも出演されているんですね。
豪華なキャストのイベント・・・。

でも、イベント目当てで2巻も購入するのはきついですよね。
まぁ、アニメを観ている人じゃないとイベントに参加しても話があまりわからないでしょうが。
声優さんがきっかけで観て、アニメ自体にはそこまで熱を入れていないという場合は迷いそう。


会場はまたもや戸田市民会館なんですね。
ソウルイーターと同じところ。
アニメイトイベントではよく使われるのかな?

 

「羊でおやすみ」シリーズや「ミツバチ声薬」シリーズを出しているhoneybeeから、新シリーズが発売されるようです。

 → 旦那カタログ Vol.1 今月の特集:強引な旦那様VS優しい旦那様 アニメイト通販

 → 旦那カタログ Vol.1 今月の特集:強引な旦那様VS優しい旦那様 コミコミスタジオ

疲れて帰ってきた時、素敵な声で「お帰りなさい」と言ってくれる人はいますか?
蜜蜂出版から、結婚を夢見るすべての女の子に送る音声情報CDが創刊です!
その名も…『旦那カタログ』!!

内容は、「理想の旦那様」をキャッチフレーズに、甘く可愛らしい夢をみている女の子に向けて、理想の旦那様をご提案します。
特集されている旦那様は、あなたと同じように生活を共有することで誰よりも身近な存在になるでしょう。
「おはよう」から「おやすみ」まで、片時も離れずそばにいて、あなたのさみしい心を癒し、夢をかなえます。

★今月の特集:強引な旦那様VS優しい旦那様
★今月のコンセプト:新婚生活のような初々しい生活☆

強引にぐいぐいあなたを引っ張っていく旦那様。
だけど、時折一緒にいて疲れちゃう!?
優しくあなたを気遣ってくれる旦那様。
でも、時にはその優しさが物足りなくなる!?
どっちの旦那様があなたの理想ですか?
一緒に生活してみてそれぞれの魅力を比べてみてください♪

<発売日>
2009年1月30日

<価格>
2,100円(税込)

<キャスト>
石田彰 平川大輔



honeybeeは、本当にいろいろなのを出しますね。
あ、公式ではまだです。
こちらのブログでは「新シリーズの発表は11月下旬」とあるので、もうしばらくしたら公式で正式に公開されるのではないかと。
ちなみに、上記のブログではイラストがちらっと見ることができます。


で、肝心のこのドラマCD、多分「強引な旦那様」が石田さんで、「優しい旦那様」が平川さんですよね。
気になる・・・!
特に、平川さんの優しい旦那様。
これは売れそうですよね。

 

「月間男前図鑑」先生編のキャストとストーリーが公式HPで公開されました。

 → 「月間男前図鑑 先生編」 月間男前図鑑公式HP


  <白盤>

01. 大学教授 (CV 関俊彦)

学会の発表で脚光を浴び、海外の大学からの誘いを受ける事にした考古学教授。今まで一緒に研究してきた長年の友のような同僚に、今までの想いを込めて…。
「一緒に…来てくれないか」

02. 日舞の家元(CV 置鮎龍太郎)

関西弁を喋る日舞の家元の彼。いつものようにお稽古をしていると生徒の彼女が突然泣き出す。彼にきたお見合い話に動揺してのことだった…。
「何でできへんねん、そない簡単なことが」

03.~キャストクレジットトーク~
関俊彦/置鮎龍太郎/井上和彦/森川智之


 
 <黒盤>

01. 保険医 (CV 井上和彦)

教え子との内緒の恋。いけないとはわかっていても、放課後まで待ちきれずに保健室で秘密の逢瀬を重ねる…。
「卒業したら…一緒に住まないか?」

02. スキーのインストラクター (CV 森川智之)
雪山で怪我した彼女をホテルまで運んだ彼。一夜の恋…それとも…?
「これで終わりになんて、したくない」

03.~キャストクレジットトーク~
井上和彦/関俊彦/森川智之/置鮎龍太郎



色々とツボです・・・!
関俊彦さんが大学教授とか、置鮎さんが大阪弁とか。
大学教授は某ネオロマキャラ、大阪弁は某GSキャラを思い出しますが。
森川さんのスキーのインストラクターはちょっと意外だったかも。
和彦さんの保険医、しかも黒盤っていうのが一番気になりますが。
皆さん、低めの声だったらさらにツボです。

今まで気になりつつ買ってなかったけど、これは迷う・・・。


ちなみに、コミックとらのあな・ゲーマーズ・アニメイト・コミコミスタジオで白盤・黒盤の2枚を同時購入すると、
「月刊男前図鑑 メガネ編」のだめだめメガネ役と「超モテ期 合コン編」に川崎役で出演の保志総一朗出演の
「超モテ期 ~わたし、どうしたらいい?~ 合コン編」(09年2月18日発売予定)予告CD
が貰えるそうです。


HPに、これ以外の次シリーズの情報はないようですね。
「月間男前図鑑」は、先生編でひとまず中止なのかな?

「超モテ期 ~わたし、どうしたらいい?~ 合コン編」は、タイトルからすると一人の女の子に色んな男の子がアタック(古い・・・?)する、逆ハーレム的な感じなんでしょうか。

合コン編ならわかるけど、次はどうなるんでしょう。
合宿編とか部活編とかオフィス編とか?




 

いつの間にやら、舞台「緋色の欠片」の公式サイトがオープンしていました。

 → ミュージカル 緋色の欠片 公式HP

本当はミュージカルだけど、つい舞台と言ってしまう・・・。
多分、舞舞が印象に残っているんでしょうね。


前にもキャストを紹介しましたが、改めてご紹介。
タイムテーブルもコピペさせていただきました。

キャスト

春日 珠紀・・・船越 真美子、水野 夏美
鬼崎 拓磨・・・伊藤 陽佑
鴉取 真弘・・・苅羽 悠
狐邑 祐一・・・二津 一行
大蛇 卓・・・岡田 光
犬戒 慎司・・・川久保 雄基
狗谷 遼・・・谷 和憲
アリア・ローゼンブルグ・・・澤田 樹里亜、一岡 杏奈
アイン・・・島村 勝
ツヴァイ・・・長塚 全
言蔵 美鶴・・・加藤 純奈



タイムテーブル
 
東京公演

公演場所
 池袋シアターグリーン(住所:〒171-0022 豊島区南池袋2-20-4)

<アクセス>
「池袋駅」(JR山の手線・埼京線、東武東上線、西武池袋線、地下鉄丸の内線・有楽町線)
JR池袋駅南口改札より地下通路(西武デパート側)39番出口……徒歩2分

公演日時
2008年12月31日(水) ①13:00 ②16:00 ③19:00
2009年01月01日(木) ④13:00 ⑤16:00 ⑥19:00
2009年01月02日(金) ⑦13:00 ⑧16:00 ⑨19:00
2009年01月03日(土) ⑩13:00 ⑪16:00 ⑫19:00
2009年01月04日(日) ⑬12:00 ⑭15:00 ⑮18:00
 


 大阪公演

公演場所
 朝日放送ABCホール(住所: 〒553-8503大阪市福島区福島1-1-30)

<アクセス>
(JR環状線・阪神本線「福島駅」、JR東西線「新福島駅」から徒歩6分)
京阪中之島線「中之島駅」から徒歩7分  JR「大阪駅」から徒歩15分

公演日時
2009年01月16日(金) ①13:00 ②16:00 ③19:00
2009年01月17日(土) ④13:00 ⑤16:00 ⑥19:00
2009年01月18日(日) ⑦13:00 ⑧16:00  
 

チケット情報チケット料金
  
購入方法  東京公演

<Lコード>
33029

<予約受付電話番号>
0570-084-003(Lコード必要)
0570-000-407(オペレーター)

<インターネット予約>
http://l-tike.com (PC・携帯)

<店頭購入>
ローソン店内Loppiで直接購入可
 大阪公演

<Lコード>
55019

<予約受付電話番号>
0570-084-005(Lコード必要)
0570-000-407(オペレーター)

<インターネット予約>
http://l-tike.com (PC・携帯)

<店頭購入>
ローソン店内Loppiで直接購入可
販売方法 2008/11/1(土)AM10:00~全国ローソンにて予約受付開始
お問い合わせ STC事務局 
info@stcone.com

※公演チケットは、事務局でも取り扱っております。
お名前、ご連絡先、希望公演日をメールにてお送り下さい。
折返し購入方法をご連絡させて頂きます。
お席完売の場合もございますので、予めご了承下さい。 



上記にもあるんですが、チケット販売は既に始まっているようです。
公式サイトが設置されたのが11/7、チケット販売開始が11/1ってどうなんだろう・・・。
ちょっと手際が悪い印象なんですが。

 

11月16日に青山のコレッツィオーネで行なわれる「ドールカーニバル」で、コラボドールの展示が行なわれるようです。

 → ドールカーニバル2008 公式HP

人形って詳しくないから、何が何だかよくわからないのですが・・・。

コラボドールはこちら。

ネオアンジェリーク
・Pullip…Angelique(アンジェリーク)
・DAL…Erenfried(エレンフリート)
・TAEYANG…Rayne(レイン)

黒執事
・Pullip…Grell(グレル)
・DAL…Ciel(シエル)
・TAEYANG…Sebastian(セバスチャン)

 
前にあるのが人形の種類?


紹介はしてみたけれど、人形好きな人じゃないとよくわからなそうですね。

でも、アンジェやシエルの服は可愛いから、素敵になりそう。
昨日は漫画の原案で名前を挙げた関智一さんですが、12月19日に「LOVARIOUS」(ラヴァリアス)というアルバムを出すそうです。

 → 「LOVARIOUS」 特設ページ

価格は3150円。
テーマは「愛」。
収録楽曲は全11曲予定で、全てオリジナルだそう。


タイトルの「LOVARIOUS」は、「LOVE」と「VARIOUS」をかけてるのかな?
「LOVE」はいうまでもなく「愛、愛情」などですが、「VARIOUS」は「さまざまの、多くの性質をもつ」などの意味があるようですし。
様々な愛の形を収録したアルバム・・・ということでしょうか。


宣伝文が

あなたは愛をしっていますか。
あなたは愛を感じたいですか。
あなたは愛に触れたいですか。

2008年12月19日

お届けします・・・

関智一 NEW ALBUM
 「LOVARIOUS」

愛の渦に包まれてみませんか。


でした。
すごいなぁ・・・。



アトミックモンキーのブログを見ていたら、関智一さんが原作の漫画があるとか。
早速読んでみました。

 → 「銀河ロイド コスモX」 Yahoo!コミック

環境さえ整っていれば、ID登録などをしていなくても無料で読むことが出来るよう。


内容はサイトからコピーさせていただきます。

銀河ロイド コスモX
著者:細雪純 原作:関智一

遠く4万光年離れた星から、新たなヒーローが地球へと降り立った。その名も「銀河ロイド コスモX」。ヒーロー好きのマルチ声優・関 智一により創造されたヒーローがHXLに緊急参戦! そして漫画は繊細かつ大胆な構図と豪快なキャラクターで注目の細雪純。ヒーロー好き同士が共鳴して誕生した新連載「コスモX」。漢義あふれる冒険野郎・十文字宙が、空から降ってきた謎の人型ロボットと遭遇。その日から彼の冒険魂に火がついた!


今公開されているのは

Battle:1 (前編)
地球から124万光年離れた銀河辺境の地で、巨悪が動き出していた。その頃、地球ではノッカーズが出現し、人類を混沌へと導きつつあった。出会うはずもない二つの星の者が、宇宙の平和をかけた壮大な戦いを繰り広げる。戦え、コスモX!

のみ。



私は読んでみたんですけど・・・。
うん、ヒーローものって感じ?
「?」がついているのは、私があまりヒーローものを読んだり見たりしないからです。

でも、展開は王道っぽそう。


・・・ってこれ、2001年に既にオリジナルビデオ・DVDとして発売されているんですね。
それで漫画のところに実写の写真があったのか・・・。


それにしても、関智一さんがヒーロー好きだっていうのは聞いたことはありましたが、色々やってるんですね。
確か、歌も出してましたよね?

 → 「セキトモ・TVリスペクトACT1 関智一の勝手に祝うライダー35周年!」 Amazon

これこれ。
ジャケット写真も、10人くらいの仮面ライダーのコスプレを関智さんがしたものらしいです。
本当に好きなんですね。

 

公式では「2009年1月発売決定」となっている「遙かなる時空の中で 夢浮橋Special」ですが、発売日は1月29日に決定した・・・のかな?

 → 「遙かなる時空の中で 夢浮橋Special」 ゲームスター

 → 「遙かなる時空の中で 夢浮橋Special」 ハピネット・オンライン

二つのサイトで同じ日付なので、多分合っているとは思うのですが・・・。


あれ、でもAmazonだと1月31日予定になってる。

 →  「遙かなる時空の中で 夢の浮橋 Special トレジャーBOX」 Amazon

でも、まだ発売日が確定してないからの処置かもしれないしなぁ・・・。
普段、アマゾンで購入しないのでよくわかりません。


まぁ、確実な情報は公式で発表されるのを待つのが一番ですね。

「堀内賢雄 声誕『50+PLU』記念アルバム 『KENYU READING&SONGS』」なるものが発売されるそうです。

 → 「KENYU READING&SONGS」 モモグレ

リンク先は、発売元の通信販売サイトっぽいです。


CDの発売は12月25日、価格は2500円。
朗読と歌が収録されるよう。


そして気になる内容の一部は

<アルバム収録曲>
戦争を知らない子供達、教訓1、もしも僕の背中に羽が生えてたら、あの頃のまま、時代おくれ、LOVE 他7曲
全13曲収録 【12曲(名曲カバー)、1曲(アルバム用オリジナル曲)】

初回封入特典:フリートークCD
(初回生産分のみ2枚組仕様、無くなり次第終了予定)

と豪華。


・・・それにしても、クリスマスイヴ、クリスマスに続々とCDが発売される気が。
「クリスマスプレゼント」ってことかもしれませんが、買うほうからしたら自己負担なんだから、集中させて欲しくないのが本音・・・。
 

詳細はわからないのですが、「愛のポエム付き言葉攻めCD 『Tiara』」なるものが発売されるらしいですよ。
キャストは緑川光さんと宮田幸季さん。
豪華・・・!

 → 愛のポエム付き言葉攻めCD Tiara(仮) アニメイト通信販売

 → 愛のポエム付き言葉攻めCD「Tiara」 Amazon

発売は12月25日。
クリスマスですね。


何だか色々と気になるタイトル・・・。


鈴村健一さんや櫻井孝宏さんの名前を見かけた「玉ニュータウン」。
テレ玉で同じ名前を見かけたことがあるような・・・?と思ったら、やっぱりテレ玉の番組でした。

その番組のマスコットキャラに声を当てているのがこの方々。
市長    ヒデオ・・・鈴村健一
警察署長 ツネアキ・・・櫻井孝宏
市長秘書 キャサリン・・・松来未祐

ちょこっと出てくるサブキャラにも、この方々が声を当てたりしているそうです。

この番組は、テレ玉(テレビ埼玉)で毎週水曜24:00~24:30の放送。
再放送は火曜18:30~・・・これは毎週なのかな?


詳しいことは下記リンクからどうぞ。

 → 玉ニュータウン Wikipedia

 → 玉ニュータウン 公式ホームページ


今度、DVD第一巻も発売されるそうです。



今からでも、この番組チェックしてみようかなぁ・・・。
2009年2月13日にPCで発売のゲーム「断罪のマリア」のバナーキャンペーンが開催されているようです。

 → 「断罪のマリア バナーキャンペーン」 公式HP

自分のサイトにバナーを貼って、登録フォームに入力すると、ボイスダウンロード用URLがメールで届くそうです。

ボイスは以下の14名から選べるそう。
マリア : 阿澄佳奈
悪魔ウリエル : 平川大輔
宗像市竜 : 高橋広樹
秀麗水鏡 : 杉山紀彰
九条院日和 : 下和田裕貴
御柱キリト : 下野紘
クラウス・エアハルト : 柿原徹也
ダークネス : 安元洋貴
ジード : 藤原祐規
ジョーカー : KENN
ヴェガ : 横田紘一
イルミナ : 石井真
ファーザー : 星野貴紀
法王ザカリアス : 若本規夫

複数のボイスが欲しい場合は、バナーを複数登録すればいいそうですよ。

バナーは
400×80
断罪のマリア THE EXSORCISM OF MARIA 

200×40
断罪のマリア THE EXSORCISM OF MARIA

正方形
断罪のマリア THE EXSORCISM OF MARIA

の三種類。


私は、プラグインに正方形タイプのウリエルを設置してみました。
この記事内のは宗像・クラウス・法王ザカリアスを選択。

・・・家のパソコン、音聞けないけど。

と、思ったら、携帯アドレスでも大丈夫なようなので聴く事ができそうです。
11月16日にWOWOWで 午前8時15分から放送の「イーオン・フラックス」に内田夕夜さんが吹替えで出演されるそうです。

 → 「イーオン・フラックス」 WOWOW公式サイト

キャストは
シャーリズ・セロン(藤本喜久子)、マートン・ソーカス(てらそままさき)、ジョニー・リー・ミラー(内田夕夜)、アメリア・ワーナー(佐古真弓)
だそう。

これ、調べてみたらDVDの吹替えと同じみたいですね。
もっとちゃんと見たら、夕夜さんのWIkiページにちゃんとこの映画の役名が書いてありました。
映画のWIkiページには吹替え声優さんの名前は載ってなかったけど。

WOWOWって家では観ることができないのでよく知らないのですが、DVDをそのまま流しているようなものなんでしょうか?

 → 「イーオン・フラックス」 Yahoo!ショッピング

・・・それにしても、吹替えって本当に調べづらいですよね。
なかなか名前が出てこない・・・。
私の調べ方が下手なんだとは思いますけどね。

忘れないために( ..)φメモメモ




今日から、斎賀みつきさんのライヴのチケット先行販売が始まるそうですね。

 → 「斎賀みつき feat.JUST 1st.LIVE 2008“ONE”」 公式HP

イベント概要
ライブ 
 
日  時
2008年12月23日(火祝) 
昼の部  開場14:30/開演15:30/終演17:00(予定)
夜の部  開場18:30/開演19:30/終演21:00(予定)
 
 
場  所
会場:横浜ベイホール
神奈川県横浜市中区新山下3-4-17
交通:みなとみらい21線「元町・中華街駅」元町方面5番出口下車徒歩12分
京浜東北線「石川町駅」下車徒歩25分 
 
出 演 者
斎賀みつき/西岡和哉 
 
チケット
金  額:4,500円(税込)整理番号順入場
※ご入場時、別途ドリンク代500円が必要となります。
 
【マリン・エンタテインメント オンラインショップ】にて先行販売!
販売期間:2008年10月31日(金)10:00~
※チケットは予定枚数分完売し次第、終了とさせていただきます 

【チケットご購入にあたってのご注意】
1)チケットのご注文は入金確認の都合上、クレジットか代引のご注文のみ【有効】とさせていただきます。
コンビニ決済でご注文いただいた場合、【全てキャンセル】とさせていただきます。予めご了承下さい。
2)チケットを同時に複数枚購入された場合でも、
チケットの販売状況によっては連番とならない場合もございます。
3)チケット種別毎、購入枚数制限は2枚です。
昼の部 夜の部
 
※チケット発売日までお買い求めいただけません。(オンラインショップには掲載されません)
 
 
他チケット取扱い/発売日

<先行発売>

2008年10月31日(金)10:00~
【取扱】
●マリン・エンタテインメントHP(PC・モバイル)(第1次)
●声優アニメイト+hm3ケータイチケット
 
http://www.animate.tv/mobile/seiani.php
 ※ パソコンからのアクセスはできません。
 ※「声優アニメイト+hm3」でチケットご購入のお客様の中から抽選で10名様に
   斎賀みつきさんのサイン入り1stアルバム「ONE」をプレゼント!
                                    
2008年11月8日(土)10:00~
【取扱】
●アニメイト(池袋本店、渋谷店、横浜店)

2008年11月14日(金)12:00~
【取扱】
●マリン・エンタテインメントHP(PC・モバイル)(第2次)


<一般発売>

2008年11月22日(土)10:00~
【取扱】
●ローソンチケット【Lコード:31667】



私は斎賀さんってマ王のヴォルフラム役のイメージが強いです。
知ったのは、友達に借りた「うえきの法則」のキャラソン。
・・・すみません、しばらく男性の方だと思っていました。
でも、女性であの声って格好いいですよね。
CD聴いてみたいかも。

で、そんな斎賀さんに、勝手に自分との共通点を発見して嬉しかったりします。
誕生日が6月12日、埼玉県出身、丑年・・・。
特に誕生日!
今まで、同じ誕生日の人って会ったことなくて、有名人でも松井秀喜くらいしか知らない・・・。
なので、同じ誕生日っていうのがなんだか嬉しいです。
 

宮野さんの12月3日発売のシングル「君へ・・・」発売記念イベントが行なわれるようです。
アニメイトととらのあなで。

 → 「宮野真守「…君へ」発売記念 握手&ポスターお渡し会」 アニメイト

 → 「宮野真守「…君へ」発売記念 握手&ポスターお渡し会」 とらのあな


概要を、まずはアニメイトから。
時間は開演時間です。

イベント予定
1月10日(土) アニメイト名古屋   11:30
1月17日(土) アニメイト京都   11:30 /アニメイト日本橋   17:00
1月18日(日) 神戸サンセンタープラザ西館会議室 11:30/14:30
1月24日(土) アニメイト吉祥寺  10:30

参加券入手方法
宮野真守「…君へ」 を、通信販売を含む全国のアニメイト(徳島店を除く)にて購入すると、イベント参加応募権入手。
応募者の中から抽選で招待。
ご応募いただいた中から抽選を行い、当選者の方をイベントにご招待いたします。

応募締切
12月15日消印有効



とらのあなからはコピペさせていただきます。

□開催会場・日時
コミックとらのあな 名古屋店
 開催日時:2009年1月10日(土)開場15:00 開演15:30
神戸サンセンタープラザ西館会議室(*1) 【1回目】
 開催日時:2009年1月18日(日)開場11:00 開演11:30
神戸サンセンタープラザ西館会議室(*1) 【2回目】
 開催日時:2009年1月18日(日)開場14:00 開演14:30
コミックとらのあな 秋葉原本店
 開催日時:2009年1月24日(土)開場13:30 開演14:00
(*1)神戸サンセンタープラザ西館は、コミックとらのあな三宮店と同じ建物です。

□出演
宮野真守

□イベント内容
握手&ポスターお渡し会

□参加方法
コミックとらのあな各店(秋葉原1号店、なんば1号店を除く)・通信販売にて『…君へ』を“ご予約”・“ご購入”の方に先着で店印を押した応募用紙を配布いたします。必要事項を記入の上応募用紙を一般はがきに貼りご応募ください。
ご応募いただきましたお客様の中から抽選で参加券をプレゼントいたします。
・ご予約頂いた分につきましては全て応募用紙をお付けいたします。
・ご予約後のキャンセルは承りかねます。予めご了承ください。
・応募用紙のお渡しは“商品の引渡し時”“ご購入時”から先着とさせていただきます。

□応募締め切り
2008年12月15日(水)消印有効


結局どちらも抽選ですね。


・・・宮野さん、大変だな・・・。
まとめると、

1/10(土) 11:30 アニメイト名古屋/15:30 コミックとらのあな名古屋店
1/17(土) 11:30 アニメイト京都/17:00 アニメイト日本橋
1/18(日) 11:30/14:30 神戸サンセンタープラザ西館会議室 (アニメイト・とらのあな合同)
1/24(土) 10:30 アニメイト吉祥寺/14:00 コミックとらのあな秋葉原本店

ってことですよね。
お疲れ様です。
 

浪川大輔さんが今日10月29日に発売の12012というグループの「逢いたいから....」という曲のPVに出演しているそうです。

 → 「逢いたいから....」 12012オフィシャルサイト

ここにはPVのキャストは載っていませんが。
他には大河元気さんなどがいるようです。
・・・名前は聞いたことがあるけど誰だろう・・・。


で、確認してみたところ、浪川さんは4分38秒~5分20秒くらいにかけて出演していました。
白衣で。

曲は私のパソコンの都合で聴けなかったのですが・・・。

でも、テレ玉(テレビ埼玉)の「HOT WAVE」(毎週木曜 23:00~23:55)という番組の10月30日放送分で12012が熱波12というコーナーで取り上げられるようです。
このコーナーは「リリース直前など、その時一番熱いアーティストにインタビュー!その素顔に迫ります!
」ということで、PVが流れるかは謎ですが、曲は聴けるかも?

まぁ、曲だけなら日本テレビ系「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」10月のエンディングテーマにもなっているとのことなので、そっちでもチェックできるでしょうが。


PV出演ってチェックしずらいポイントですよね・・・。 

10月12日に開催された「ソウルイーター SOUL.1 アニメイト限定版 発売記念イベント」。
私もレポを書いたり、ファミ通の記事を引っ張ってきたりしたんですが、プレセベというところでも記事が上がっていました。

 → 『ソウルイーター』DVD発売記念イベントレポート!! プレセベ


ちなみに私のレポ
 → 「ソウルイーター SOUL.1 アニメイト限定版 発売記念イベント 感想」

ファミ通の記事
 → 『ソウルイーター』DVD第1巻の発売記念イベントをリポート!


で、プレセベの記事には、皆が描いたシュタインの似顔絵が全て載っています。
ファミ通は何人かだけでしたね。

レポ内容も、時間をかけただけあってかプレセベのほうが詳しいです。
内田夕夜さんが写っている写真もプレセベのほうが多いです。

 

「黒執事」も、やっぱりアニメイト限定版のDVDが出るようですね。

 → 「DVD TV 黒執事 I アニメイト限定版」 アニメイト通信販売

 → 「『黒執事』特設ページ ― ファントムハイヴパーティー」 アニメイト公式HP

アニメイト限定版特典:枢やな描き下しイラストカード Ver.Ⅰ 黒かるた5枚
アニメイト限定版全巻購入特典:黒かるた セバスチャン読み上げCD(仮)
※全巻特典に関しまして、同一店にてIからIXまで連動でお買い上げの方が対象になります。
 同一店でお買い上げいただけていない場合は対応出来ませんのでご注意下さい。
※特典はIX発売以降、商品と同送させていただきます。
※特典は無くなり次第、終了とさせて頂きます。ご了承下さい。(早期予約をオススメします)
※一部店頭とは対応が異なりますので、予めご了承下さい。
予約キャンペーン特典:A3ポスター
完全生産限定版特典
†2枚組(DVD+特典CD)
†原作者:枢やな描き下ろしジャケット
†豪華デジパック仕様
†特典CD「黒執事WEBラジオ 出張版」(仮)
†設定資料集VOL.1(枢やなキャラクター原案イラストを収録)
†16ページブックレット
†オーディオコメンタリー(小野大輔/坂本真綾)
※特典内容は変更になる場合がございます。
※特典は無くなり次第、終了とさせて頂きます。予めご了承下さい。
※予約キャンペーン特典は店頭とは対応が異なり、商品と同送となります。

ついでに、アニメイトで予約(全額内金)をすると、「黒執事A3ポスター」を貰えるそうです。


このDVD、1巻だけじゃなくて、全巻アニメイト限定版があるようですね。
すごい・・・。

というか、9巻まで出るっていうことは2クール?
本誌は知らないけど、単行本だけだったら1クールでもなんとかなりそうな長さですよね。
オリジナルが多くなるのかな?

 

My blog search
edita
imagenavi
Bar code
Blogmura
にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 男性声優へ

Copyright (c)彩色葉 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]