忍者ブログ
[152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は再び春日部にあるoukwoodへ行ってきました!
先日は友達と行ったのですが、今回は妹と母親の3人で。



今回はまだ桃祭り期間。
せっかくなので「桃のムースアイスとトマトのシャーベット」に「桃のシャンパン」を。

tomato.jpg


momosyanpan.jpg


「桃のムースアイスとトマトのシャーベット」は、下に敷かれているシャーベットがトマト。酸味があって、トマトのシャーベットも面白いですね。
丸い部分はホワイトチョコレート。その中には桃のムースアイスとスポンジ、桃のジャムが入っていました。
美味しかった…けど、一昨日食べた「桃のマカロンタルトとシャンパンサバヨンソース」のほうが好みかな…。

「桃のシャンパン」は、桃のシャーベットにシャンパンを注いだもの。
車で行ったんですが、行きは私、帰りは妹が運転したので気兼ねなく飲めました。
シャーベットが美味しかった…。


ちなみに、この「桃祭り」で使われているのは「あかつき桃」という桃らしいです。
ケーキ屋の店内に置いてあったペーパーによると
「皇室に献上される上質の桃として知られています。白鳳と白桃の交配により誕生した糖度の高い希少品種で果肉が引き締まっていて、果汁が多く、濃厚な甘みとコクがあるとってもおいしい桃です。」
とのこと。
そこまで細かくはわからなかったですが、確かに美味しい桃でした。



ちなみに、妹は「桃のマカロンタルトとシャンパンサバヨンソース」に「旬摘みダージリン」という、先日私が注文したのとまったく同じ組み合わせ。
母は「フレッシュレモングラスのゼリーと甘夏のシャーベット」に「桃ミルク」を頼んでいました。

remon.jpg


こちらも美味しそうですよね…。
さっぱりしていて夏によさそうです。



今回のお土産は「チョコマサ」。
まだ食べていないのですが、しっとりしたチョコレートケーキのようで、生クリームをあわせたらとっても美味しそう!



今回は店内の様子もちょっと撮影してみました。

tukue.jpg


少しぶれていますが、木の温かい雰囲気は伝わるでしょうか…?

madobe.jpg


窓の外は道を挟んで川で、脇に植えてある緑が眩しい。
こちらも上手くは撮れていませんが、せっかくなので載せてみました。



terasu.jpg


テラス席もあるようです。
使われているのかはわかりませんが。
この時期はちょっと暑いですよね…。
秋くらいなら使ってみたいかも。



そういえば今回、会員カードを持っているか聞かれました。
前回は聞かれなかったのに。
今回は家族だからリピート率が高いと思ったんでしょうか?
つくるのに100円かかるんですが、カフェの会計時にポイントが貯まって300円の割引券をもらえて、ケーキ屋で早速割り引き券を使ったのですでに得をしました。
案内なども貰えるようなので楽しみです。

これで、もう少し近くにあればもっと良かったんですけどね…。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
My blog search
edita
imagenavi
Bar code
Blogmura
にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 男性声優へ

Copyright (c)彩色葉 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]