残りの柊・忍人・カリガネ・夕霧・道臣・アシュヴィン・シャニ・皇・ナーサティア・足往・リブ・風早をクリアしました!
もう順番がわからなくなった…。
なにはともあれフルコンプ、嬉しいです♪
以下はやっぱりネタバレ全開です。
ご注意を。
もう順番がわからなくなった…。
なにはともあれフルコンプ、嬉しいです♪
以下はやっぱりネタバレ全開です。
ご注意を。
・忍人…。そのEDは悲しすぎ…。別EDもあったけど、まさか忍人ルートではあんな終わりだとは思わなかった…。思惑にはまって泣いた自分がなんか悔しい…。
・夕霧が男だってのは発売前から予想ついてたけど、異国の使者(これも途中で予想ついたけど)でまさか金印を渡されるとは思わなかった。
・八雷も四道将軍も一部しか明らかになってない…。数字入れるんだったら、全員分きっちり考えて欲しかったです。
・那岐は王族で、生まれた時に贄として川に流されて拾われた…のはわかったけど、なんで中つ国が襲われた時に葦原宮にいて、千尋と一緒に異世界にきたんだろう?
・柊は星の一族。…ゲーム中、たしかに匂わすようなこと言ってました。
・白龍がちゃんと登場したのは柊と風早ルートだけ。しかも風早ルートでは敵対…。
・シャニの話を進めるとおのずと皇の話も進みます。…というか、分ける意味があるのかよくわからない。皇の天秤を動かす演出が必要だったから皇にもつけたのかな…。
・風早はやっぱり白麒麟でした。前回気になった、離陸した船に降りてきたのは、アシュとは別行動だったようで。(アシュは黒麒麟に乗ってきた)これで飛び降りる音も納得?
・風早真ED(?)では、十年前の戦がなかった時代に時を戻す。その世界では一ノ姫が王。…柊は何故か眼帯をしたまま。ゲームシステム上だとわかってはいますけどね。でも、怪我してないはずなのに…。
・リブは選択肢が紛らわしかった…。私が鈍いだけかもしれませんが。
・風早真EDクリア後に大団円で風早に話しかけた場合。話がわからない…。え、何これ。結局夢落ちでいい…んだよね?
・ナーサティアは生存を匂わせてED。…まぁ、あっさりくっつきそうにはないですもんね。
もっと色々思ってたんですが、思い出せない…。
そのうちキャラ語りでもしようと思うので、その時に思い出したら書きます。
ゲーム自体は比較的面白かったんですが、前にも書いたように戦闘が面倒くさい。あと、サブキャラをやってると終章を何回もやるんです。そこで、門×3+サティ+禍日神って正直いって面倒くさいです。
それと、残った謎が多い。どうせ設定資料集で補完するつもりでしょうが、ゲーム中で知りたいんですよ!
なんかやっぱり続編でそうだなぁ…。
ところでこのゲーム、「神にあらがい、恋をつらぬく――― その想いが、伝説になる」がテーマですよね。これはやっぱり風早真ED…のことかな?
でも、皆、世界を存続させるために神にそれぞれの方法であらがいましたよね。
…台詞は間違ってはいないけど…。
3Dは、ちょっとした細かい動きなどが見れたのはよかったですが、それ以外の利点はなかった気が。これのための3ヶ月だったなら不満です。
Wiiでも発売できるように考えてこの形態に至ったのかもしれませんが、今までので別に不満はないですし。むしろ、3Dの容量を別のところに使って欲しかった…。
ここから下はED曲に関して。いいことはあまり言っていないので、見たいという方がいらっしゃいましたら反転でお願いします。
1番の不満はED曲「神秘の螺旋」です。メロディ自体は好きだし、歌詞も結構いいかと。ただ、歌が…。滝口幸広さんは、テニミュに出演されたこともあると聞き、上手いのかなと期待を抱いていたのですが…。私、自分の耳がよくないことを承知で言わせていただきます。
お世辞にも上手い…とは言い難い…ですよね…。すみません、どうしても途中で飛ばしてしまいます。これが、好きな声とか声優さんだったらいいんですよ。歌唱力があるに越したことはありませんが、「声」を求めてるんですから。でも、初めて名前を知って、初めて声を、歌声を聴いてこれはちょっと…。なんでこの方をED曲に起用したのかがますますわからなくなりました。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze