前回「白き炎」を録り逃してしまったので、いまいち話のつながりがわからない部分があるんですが、なにより悔しいのが今回は二十面相の台詞が一言&回想しかないこと。
せっかく、久しぶりに声が聴けるかと思ったのに!
よりによって先週の放送を見逃したのが悔しい…。
まぁ、そんな愚痴はおいておいて…。
感想とあらすじ行きます。
前回のことは憶測で書いているので、変な部分も目をつぶってごらん下さい。
せっかく、久しぶりに声が聴けるかと思ったのに!
よりによって先週の放送を見逃したのが悔しい…。
まぁ、そんな愚痴はおいておいて…。
感想とあらすじ行きます。
前回のことは憶測で書いているので、変な部分も目をつぶってごらん下さい。
飛行船から落ちかけたチコを、なんとか助ける二十面相。しかし、その反動で彼自身は遙か彼方にある海面へと落ちてゆく。手を伸ばそうとするチコだが、ケンはそれを止め、二十面相はケンに「チコを頼む」と言い残して視界から消えてゆく。悲嘆にくれるチコにケンは「二十面相は大丈夫だ」と言葉をかけ、まずは自分達も傷ついた飛行船から脱出しようと行動を開始する。
飛行船の通路には乗務員が倒れており、チコはそれに痛ましげな表情をつくるが、先へと進む。操舵室に辿り着いても人はおらず、舵をとったケンはチコにパラシュートを探すようにと命じる。
船内を探してもパラシュートはなく、倒れる人々が目に入るばかり。ようやく見つけたパラシュートも、そばにあった爆弾によって宙へ飛ばされてしまう。
爆発に巻き込まれるも、ちょうどかぶさった鉄の扉によってさしたる外傷もなく操舵室へと戻ったチコ。操舵室では、爆発の影響か左にしか回せなくなった舵にケンが焦っていた。飛行船が左へと進行すると、街へと突入してしまう。
街の上空へと回った飛行船だが、一定の高度を保ち再び海へと戻る。しかし、船は再び街に向かい、途中の爆発で高度が落ちた飛行船は、街に高くそびえていた鉄塔に接触してしまう。
その時、死んだかと思われていた乗客たちが目覚める。そのまま、かろうじて飛行は続けられ、ついに海へと墜落する。
海面に投げ出される乗客だが、飛行船を追っていた明智の手配により、すぐに漁船に助け出される。
チコとケンも船内から脱出しようとするが、途中でチコのスカートが部品に引っかかってしまう。ケンが懸命にひっぱるがスカートはなかなかとれず、息が続かずに、途切れかけた意識でチコは自らに接近する人影を確認する。
目が覚め、眩しくなったチコの横にいたのは明智だった。小船の中で海面に浮く飛行船を目にし、ケンを探すチコ。離れたところで波間に漂っていたケンはそんなチコに手をふり、そのまま泳いでいずこかへと去っていった。
病院へと運ばれたチコは、明智に話を聞く。海外でかつて二十面相にかかわりがあった可能性のある人物が殺され、燃やされてしまった書類に「水の第四形態」という言葉があった、と。その言葉を聞き、チコはかつて二十面相が言った「真実は誰も知らない姿をしていることがある。この水のように。冷やせば氷となり、熱すれば水蒸気となる。人は液体・固体・気体というありふれたその姿に何の疑いも抱かないが、まだ知らない四つめの姿があるとしたら…」という台詞を思い出す。
一人になったチコは、「おじさんの歩いた道を、おじさんがいないまま、私は歩いていく」と決意を固める。
次回「少女探偵団」。
最後の台詞はとてもいい加減です。大体の意味しか覚えていなかったので。
上のあらすじには書きませんでしたが、今回はトメさんがいい働きをしていました。
食事に毒を入れさせられていたことを盾に、淑恵を脅しにかかります。自分を解雇するなら警察に行く、雇い続けるなら淑恵の命は削られ続けるだろう…と。その言葉に紅茶のポットを淑恵がひっくり返すと、中から錠剤がでてきます。
トメの望みは、新しい屋敷にチコを。そして、世話係として自分をつけること。
淑恵にその条件を飲ませ、部屋を出た途端に廊下に座りこむトメの手の片方には、淑恵が入れさせていた毒の錠剤。もう片方には胃腸薬(たしか)の瓶が握られていた。
…と。トメさん格好いいですね!
チコの無事を知らされた時も喜んでいて、病室へは駆け込んでいきましたし。
トメはチコのことを大切にしていますね。妹感覚なのかな?何故そこまで入れ込むのかはちょっと謎だったりしますが。
チコ不在の間に思いを馳せていて、今の状態になったのかな…。
二十面相は飛行船から落ちて消えてしまいましたが…。
パラシュートとか仕込んでそうですよね。
二十面相はもうなにからなにまで仕込んでそう。あらゆる事態を想定して動いてそう。ケンもシリアスな感じでしたが、これは多分無事…だと思います。
…それにしても、私は二十面相の危機ばかり見逃していますね。危機もちゃんと見たいのに…。
明智は徐々に登場が増えてきているようで嬉しいです。浜田さんボイスですしね!
キャラとしてももちろん好きですが。
次回「少女探偵団」はコメディ寄り…なのかな?
何かを振り回しているチコと、信楽焼きのたぬきがインパクト大でした。
たぬき…たぬきはなんなんだろう…。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze