ネオロマンスライブ2008summerのプログラムが、公式であがる気配がないですね…。
大阪公演が終わってから一気にあがるんでしょうか?
…レポは、大阪公演後に6公演まとめて、かな…。
一番書きたかった夕夜さんのことは、当日に勢いのまま書きましたしね!
そんなわけで、今回はレポではないんですが、ネオライで感じたことをちらっと書こうかと。
不満点もあるので、折りたたみに書きます。
大阪公演が終わってから一気にあがるんでしょうか?
…レポは、大阪公演後に6公演まとめて、かな…。
一番書きたかった夕夜さんのことは、当日に勢いのまま書きましたしね!
そんなわけで、今回はレポではないんですが、ネオライで感じたことをちらっと書こうかと。
不満点もあるので、折りたたみに書きます。
まずは…よかったことから。
日曜の昼公演…だったかな?
開場時間が早まっていたみたいですね。
外は雨が降ってたし、会場内に人がぎゅうぎゅうだったので、それは良かったかと。
分散して入れるし、早く席に着きたい人はゆっくり座って休めるし。
あと、今回は皆慣れているのか、トイレの列が短かった気が。
これは結構楽でした。
いつもは開場直前直後はすごい混んでますし。
今回はイベント参加者が少なかったのかもしれませんけど。
物販の列も短かったですね。
GAMECITYでの事前予約、プレミアムプラン・カジュアルプランでの事前予約、ぴあでの事前予約と、会場で買う必要のあるものをできるだけ省いたからでしょうか。
公式やぴあで、ペンライトが1本ずつ予約できるようになればもっと楽なんですけど。
セットはいらない…。
アンケートで、イベントの感想を書くフリースペースがあったのはよかったです。
たしか、前はなかったですよね。
もっと前はハガキでしたけど。
やっぱり意見は書き込みたいです!
ひとまず、「ナレーションもDVDに収録して欲しい」と…。
よかったような残念なような気がするのは、公演時間と「promised rainbow」ですね。
公演時間は2時間ほどで、スムーズに進んだのは嬉しいけど、いつもに比べて短くて、ちょっと物足りない感が…。昼の部と夜の部の間が2時間空いてるって、初めて経験しました。
大阪公演にあわせたのかもしれないけど、ドラマがなかったのも寂しい…。
「promised rainbow」は、素敵な曲だと思います。
でも、OPがよかった…。歌詞の内容…というかタイトルからしてEDっぽいですけど。
でも、アンコールはやっぱり「僕たちのAnniversary」が…。
あのしっとりしつつ、一体感がある曲が締めにはふさわしいと思うんですよ。
あの曲はライヴ限定で、次回のライヴからはOPにしてくれないかな…。
残念だったこと。
これは、ネオロマイベに限らないと思う、個人の行動なんですが…。
朝、会場外の列に並んでいた時、真後ろに並んでいた方が、びーえる話をしていたんです…。
ネオロマではなくて、某少年漫画だったんですけど。
私はびーえるは好きでも嫌いでもないので、話をすること自体は個人の自由だと思います。
でも、公共の場で堂々と話をするのはいかがかと思うんですよ…。
しかも、ネオロマイベント!アニメ・漫画好きが集まる可能性の高い場所!
もとからびーえるの漫画ならともかく、普通の漫画のびーえる話を人目のある場所で堂々と話すのは止めて欲しいです。
メールやら、ネットやら、個室など人目につかない場所やらで話して欲しい…。
あと、個人で言うとアクションが激しい人も控えて欲しい時が…。
私は背が小さいほうなので、腕を大きく振り上げたりされると観辛いんです。
ライヴハウスではどうか知りませんが、ネオロマは腕を上げるのは肩くらいまでの方が多いように見受けられますし、それくらいが皆観やすいのではないかと。
会場で「最悪」と感じたのは、朝、列に並んでいて前に進んだ時に、異臭がする部分があったんです。
私はその臭いを嗅いだだけで咳き込んで、気持ち悪くなって、倒れるかと本気で思ったくらいだったんですが。なので、列に並ぶのは一緒に並んでいた妹と友達に任せて、しばらく列を離れていました。
ホール開場後しばらくして、掃除されていて臭いはなくなっていましたが、もっと早くに対処できなかったのかな…というか、最初にその場所にいた人はよく平気でしたね…。慣れ?
イベントの良かった・悪かったって、結構参加者の行動に左右されますね…。
不満をあげつらっていますが、自分は不快を与えていないとは言い切れませんし…。
イベント参加する時は、周りに気を使って、皆が気持ちよく過ごせるようなものになるといいな、とは思うのですが。
これは一人一人が意識するしかないんでしょうね。
来週…もう今週か、のネオライ大阪では、ライヴ会場なんて初めてなので、周りに迷惑をかける可能性が大ですが。
…ライヴハウスのマナーって何があるんだろう。
出来る限り調べなきゃ…。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze