遅れましたが、ネオアンの感想です。
そして、今これを書いているということはネオライのレポはさらに遅れます。
公式でプログラム発表されてからにしようかな…。
それでは、感想いきます!
適当なので生温かい目でみてやってください。
そして、今これを書いているということはネオライのレポはさらに遅れます。
公式でプログラム発表されてからにしようかな…。
それでは、感想いきます!
適当なので生温かい目でみてやってください。
ヨルゴの提案に乗り、アンジェの力を使ったタナトス一斉浄化作戦を決行するオーブハンター。装置によって浄化の力が世界中に行き渡り、仲間の危機を感じたタナトスは、もとを断とうとアンジェのいる施設へと群をなして向かってくる。外で待機していたオーブハンターが応戦するが、きりがない。
作戦決行から数時間がたち、アンジェの体力が落ちてきたところで、残っていたタナトスが、一匹の大きな集合体へと変化する。アンジェはついに気を失ってしまい、オーブハンターの攻撃も効かずに劣勢に追い込まれる。
しかし、アンジェの皆を助けたいと強く願う気持ちは、アンジェの力を発揮させる。精神体となってオーブハンターのもとへ向かったアンジェは、その力で回復をし、さらにタナトスを浄化する。
無事陽だまり邸に帰り、皆で食事をする。タナトスは倒した、だがタナトスを生み出す「エレボス」を倒さない限り、タナトスは出現し続ける。
そんな会話で暗くなった空気を変えるように、ニクスがお茶を入れると言って席を立つ。しかし、なかなか戻ってこないニクスの様子を見に行こうとレインが扉を開けると、屋敷は炎に包まれていた。慌ててニクスの姿を探すが見当たらず、ひとまずは脱出をすることにしたレインたち。エントランスへと向かうが、アンジェはやっと帰ってくることができた陽だまり邸を失う恐怖に怯えていた。
玄関は火の手が回っており、裏口からでようとした時、ニクスが現われる。踊り場から皆を見下ろし、火を放つニクス。その顔には、怪しげな紋様が浮かんでおり、いつものニクスとは違う表情を湛えていた。なんとか屋敷を抜け出したレインたちだが、屋敷の周囲には大量のタナトスが押し寄せていた。
タナトスを退けつつ、ひとまずは裏山へと逃げるレインたち。しかし、タナトスは倒しても倒してもきりがなく、とうとう行き止まりの崖へと追い詰められてしまう。大量のタナトスに向き直るレインたちだったが、背後から巨大なタナトスが襲いかかり、崖もろとも落ちてしまう。
落下しながら、涙を零すアンジェ。その涙がエルヴィンにあたり、アンジェたちが地面に叩きつけられるかと思われたその時、周囲は光に包まれた…。
次回 「ネオ アンジェリークAbyss-Second Age-」 「失われた光」
と、いうわけでネオアンアビスの第一シーズンが終了です。正直、わざわざシーズンを区切る理由がよくわからないんですが。
多分、Second AgeはAbyssの半年後だっていうのも関係あるのかな。アニメ中で一気に時間が飛ぶと違和感がありますが、シーズンを区切ってしまえば「その間にいろいろあったんだよ」とできますもんね。
あ〜、補足もしやすそう。遙かの「舞一夜」はアニメの13話あたりとあいまいでしたが、こうやってシーズン区切っちゃえば後から間章とか挿入しやすいですよね。
…やりそうだ…。
ちなみに次回からの新OPテーマソングはやはりオーブハンター4で「SILENT DESTINY」、新EDテーマはまたもやテゴマスで「片想いの小さな恋」。
…あ、ニクスちゃんといるんですね。一瞬、「オーブハンター3」になるかと…。そうするとより戦隊ものっぽいですが。アンジェが加われば「オーブハンター5」でさらにぴったり。
テゴマスは今度もなのかと驚きました。「アイアイ傘」はオリコン1位になったらしいですが、ネオアンに使わなくてもなっただろうし、EDになる理由が本当にわからないんですよね。今度は歌詞と曲がネオアン世界にマッチしてればいいな、と思いつつも、テゴマスはゆったりした優しい曲のイメージなので、よりハードになるというセカンドエイジではどうなんだろうと思ったり。
さて、次回からは新シリーズということで、今回は怒涛の展開でした。ざーっと行ってざーっと来ましたね。
すみません、私はちょっと出だしでどこまで話が進んでいるのか忘れていました。最終回付近ってたいてい話が速く進みますよね。
そうそう、今回でようやくアンジェがヒュウガに「敬語はやめて」と言いましたね。今まで違和感があったので、普通の口調に戻ってよかったです。
躊躇っていたのに、直後に火事から逃げ出した時に「アンジェリーク」って呼んでたのは「順応早っ!」と思いましたが、そこは突っ込みどころじゃないですね…。緊急事態だからこそ普段の呼び方が出るのではないかと思いますが、恋愛ゲームでの緊急事態はきっと名前を叫んでくれるのがお約束なハズ。
1クール観たにも関わらず、未だにアクションシーンが慣れません…。明らかに色々狂ってる気がするんですよね…。普段の絵がきらきらして綺麗だから、崩れがより目立つ気が…。
もう諦めの境地に入りましたけどね。
絵は個人の好みもあるので、妥協しないといけない点が…。ゲームやアニメは複数の方が絵に携わっているので仕方ないですよね。
次回予告では「女王の卵が消えた」的なことを言っていて、「え、アンジェ生きてるよね?姿隠しっぱなし?」と疑問も残るのですが、疑問を残すのが次回予告ですからね…。
ひとまず、私が気になるのはベルナール!ネオライ会場で観た予告だと、危機に陥るっぽいのでまた怪我をするのではないかと心配です。そこにアンジェが颯爽と現われてくれないかとの期待も抱いているんですが。
ベルと言えば、公式のスタッフブログで小さな頃のアンジェとベルっぽい人物のラフ画が公開されていましたね。早くやって欲しい話です…!
期待とかちょっとした不安とかを抱きながらも、結局は楽しみにしているので来週…もう今週か、が楽しみです。
そういえば、携帯のキーワード入力、今回はレインが言った台詞でしたがちゃんと覚えていなくて、レインっぽいのを適当に入れたら当たっていました。「アメイジング」…うん、レインだ、あと「エクセレント」とか「ブリリアント」とかも言ってますよね。
で、全部のキーワードを入力したらコンプリート記念とか言ってFlash待ちうけがもらえました。保存してないけど。
OP映像のキャラが二人ずつアップになる部分と、アンジェが振り向いた時にお辞儀などをしているシーンです。このシーンのヒュウガのお辞儀は好きなのでちょっと嬉しい…。やっぱり保存はしないですけど。
お辞儀が決まる人は格好いいですよね。私は特に三木さんのお辞儀が好きです。イベントDVDのEDは三木さんを凝視してたり…。
夕夜さんや平川さんも素敵ですが。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze