忍者ブログ
[224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナーサティヤ、ごめん…!
今まで「ナーサティア」だと思ってた…。

多分私だけじゃないですが。
だって、ブログにアクセスしてくれた方の検索ワードでも「ナーサティア」ってなってる方が何名か。
発音したら大差ないですよね!


以下は長くなるので折りたたみ。
軽くネタバレも含むかも。


風早の身長が187cmなのにはびっくりしました。

そんなに高かったのか…。

現代でのスーツは、やっぱり白麒麟だから白スーツなんでしょうか?というか、聖獣なのに目が悪いの?カモフラージュとか気分の切り替えの為でしょうか?



アシュは179cm。妹が「意外と低い」と言っていましたが、十分高いですよね。服は公の場でも通用するものらしいです。首もとに銀の装飾が施してありますしね。ゲーム世界で公って言われてもあまり実感湧かないけど。だって、皆、常に同じ服装…。



サザキは183cm。「遙か3」の将臣とか知盛とか銀もこの身長でしたっけ?その3人よりは大きそうなイメージがあるんですが。真剣な表情が格好いいですね。



那岐は171cm。これは納得です。ところで、那岐の中つ国での衣装のサンダルって、歩きづらくないんでしょうか?山道とか、敵と戦う時とかはきつい気が…。サンダルはサザキもですが。…空飛んでる間に脱げたりしないのかな…。



布都彦は164cm。これも納得。主人公とは4cm差か…。あれ、スチルではもうちょっと差がある感じがしたような。…そこはスルーすべきところでしょうか。後ろ髪が残っているのかと思ったら、全部横に分けちゃってますよね。みずらだから当然って言えば当然なんですが。



柊は182cm。こちらも納得です。服の模様は「柊」ですが、じーっと見ていると緑の葉に赤の実に見えて、クリスマスが思い浮かんできてしまいます。一度印象がつくとなかなか離れないんですよね…。



遠夜が180cmなのはちょっと意外でした。もっと低いイメージが。首の模様は、何かで描いているんでしょうか?呪術的な意味合いでの化粧とか。実は刺青とか。それとも、土蜘蛛の一族にはもとからあるものなんでしょうか?



忍人は175cm。これは納得です。ビジュアルは第一印象で1番好みでした。「破魂刀」は、あからさまにキーワードですよね。



ムドガラは195cmとでっかいですね。リブも187cmとなかなか。

レヴァンタは、身長より年齢が25歳というのに驚きました。風早と(一応)同い年、柊の一つ下…。てっきり、40代あたりかと思ってた…。風早も25歳ですが、実際は何歳なんでしょう。数千…もしかしたら数億以上?





常世の国は北インドがモチーフらしいです。そういえば名前もそうっぽい…のかな?肌の色などは納得です。あ、でも肌の色は月読の一族のほうか…。月読の一族自体が北インドモチーフとか?



常世の国は最初「根の国」だったんですね。そっちのほうがよかったなぁ…。





声優インタビューで、いつもと並びが違うのが変な感じがします。八葉はすっかり定着してましたからね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
My blog search
edita
imagenavi
Bar code
Blogmura
にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 男性声優へ

Copyright (c)彩色葉 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]