忍者ブログ
[225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

LaLa8月号の感想です。

…ところで、6・7月号&LaLa Spcialで応募可能だった「『遙か』夢幻四神扇子」。4種類あるのに応募できる号が3つだけって酷いですよね。

…結局、もう1冊余分に雑誌を買って4つに応募しましたが。6月10日に発売だった「LaLa DX」でも応募できればよかったのに。
そっちは「夢浮橋」の試し見ムービーでしたね。…応募しましたが。



本題のLaLa感想は追記からどうぞ。
あ、相変わらずネタバレとかは気にしてません。





・夢浮橋



え、イノリが金髪碧眼?これは、「いつも鬼、鬼言って毛嫌いしてるけど、お前もその立場に立ってみろ!」みたいな、いじめの典型的な解決手段其の一でしょうか?

実は金髪より髪が立ってないほうに違和感を感じたんですが。



翡翠と花梨は瓶の中に入った光る物体を眺めています。…瓶?平安時代に瓶ってあるの?しかも透明な薄いやつ。そこは夢の世界だからなんでもあり?



望美が経正さんと敦盛さんの演奏で舞っているスチルはツボでした。経正さん出演するんですね。



天の青龍3人集合技などは、全パターンが気になります。でも、むしろ黒龍の神子3人のほうが見たいかも。白龍の神子3人は前にスチルがありましたし。



かけあいイベントでは、紹介されているのは「翡翠&ヒノエ」ですね。海賊2人組。あとはどんなチームになるんでしょう。現代っ子チームとかあったら面白そう。

現代っ子と言えば、1・2の現代っ子が九郎さんや弁慶さんに会った時のリアクションが気になります。…ちゃんとあるよね…あって欲しいな…。



でもスチルの絵はいまいち気に入らない…。好みの問題でしょうけどね。







・金色のコルダ



表紙が見開きカラーで、どこかで好評だったバンド風?

呉先生の絵は素敵ですね。

以前、サイズ小さ目の画集がありましたが、大きいサイズでみたいな…。



本編では、月森がドイツ語でさらっと会話をしております。さすが…!そして、加地君も「ちょっとだけ」といいつつわかってるのがさすが。

志水君はやはり黙々と練習しております。そして演奏に食いつく加地君。

志水君は夏休み中に身長が伸びたようです。…あれ、じゃあアンコールの設定だと身長変わってるのかな?後でチェックしてみよう。



夜、合宿参加者の上手さに引け目を感じる香穂子の前を偶然土浦が通りがかり、励ましを。土浦君はいいとこ取りですね。

自室から、土浦より先に香穂子を見かけてわざわざ下まで降りてきた月森君はタイミングを逃して結局建物の影から様子を窺っているだけ。月森君は見事にすれ違ってばっかりですね。まぁ、月森君はそのすれ違い具合が売りですから(多分)。



翌日は参加者の演奏会。アンコールを求められた月森が伴奏に指名したのは土浦。周囲からは批判の声が上がるが、演奏を始めると…。

と、なんだかいいところで切れましたが、次回は続くのか場面が飛ぶのか気になります。

そもそも、合宿って何日なんだろう…。







・ちょっと江戸まで



女の子かと思ってた…!が、表紙をめくった途端に「おぼっちゃま」と言われていますね。ああ、そうびが男の子のような女の子だから、相手は女の子のような男の子なのかな…。でも、ミッシェルは内面はちゃんと男の子らしいのかな?

この作品は続きがどうなるのか予想できなくて楽しみです。

登場人物の名前は覚えづらいですが、そこは私の記憶力が悪いだけなのでしょうがない…。漫画なら顔と立場を覚えておけば話は掴めますし!







・図書館戦争





未だに原作を読んでいないです。

手塚がどんどん好みになってきた…。

私、普段はマッチョとか筋肉質とか全く駄目なんですが、堂上のしっかりした体はちょっと格好いいなぁ…。現実であの体格だったら多分無理ですが。







・あぁ愛しの番長さま



堀田先生がいい味出してますね。何歳なのか謎…。

この作品はノリが楽しいので好きです。

皆で眼鏡かけてましたが、私も眼鏡欲しいな…。普段は眼鏡(縁なし)なんですが、コンタクトした時にかける縁あり眼鏡がちょっと気になって。でも、買っても使わなさそうなので手を出してないんですよね…。







・ビュ−ティー ハニー



これは番外編(?)がちょこちょこ入るのが面白いです。

女性がサバサバしてるのも好き。で、男性にペースを狂わされてるのが可愛いです。

次回は久しぶりにニコの話みたいですね。…今、馨とどんな関係だっけ…。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
My blog search
edita
imagenavi
Bar code
Blogmura
にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 男性声優へ

Copyright (c)彩色葉 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]