昨日の内田夕夜さんのブログに、歌のレコーディングがあったとの記事がありました。
夕夜さんが歌ということに驚かない人の想像は当たっていると思う、と記事内にあったので、コルダ関連かなぁ・・・とは思っていたのですが。
コルダキャラソンの担当を多くされている、石川絵里さんのブログにも同日、レコーディングがあったとあり、「甘味マスター」として夕夜さんのお写真が。
スタッフの方が大阪土産で「男前の条件」「悪女の条件」が裏に書かれた豆腐ケーキを持ってきていたようです。
→ 「秋の青空」 内田夕夜
→ 「終日」 Siesta~午睡~ 石川絵理
で、これはもうコルダの曲で決定かなと。
12月3日に金やんと吉羅さんのデュエットが収録されたCDが発売されますが、さすがにそんな、1ヶ月切ってからレコーディングってことはないですよね・・・。
音楽業界には詳しくないのでよくわかりませんが。
また新しくヴォーカル集でるのかな?
でも、「やっぱり上手い方って、上手いですね!」の文章が気になる。
これは、ほかの人の歌を聴いての感想っぽくないですか?
デュエットだったら石川英郎さんの収録分を聴いたという可能性も・・・。
だけど、やっぱり時期的に違いますよね。
と、いうことはヴォーカル集なりを期待していいんでしょうか?
クリスマスイヴにコルダのドラマCDが出るから、そのあとに出そうな気もするんですよね。
コルダって最近あまり動きがありませんし。
そろそろ動きがあってもいい頃かな~と。
正直、夢浮橋のPS2移植より、アンジェシリーズかコルダシリーズかネオアンシリーズの完全新作を作って欲しい・・・。
夕夜さんが歌ということに驚かない人の想像は当たっていると思う、と記事内にあったので、コルダ関連かなぁ・・・とは思っていたのですが。
コルダキャラソンの担当を多くされている、石川絵里さんのブログにも同日、レコーディングがあったとあり、「甘味マスター」として夕夜さんのお写真が。
スタッフの方が大阪土産で「男前の条件」「悪女の条件」が裏に書かれた豆腐ケーキを持ってきていたようです。
→ 「秋の青空」 内田夕夜
→ 「終日」 Siesta~午睡~ 石川絵理
で、これはもうコルダの曲で決定かなと。
12月3日に金やんと吉羅さんのデュエットが収録されたCDが発売されますが、さすがにそんな、1ヶ月切ってからレコーディングってことはないですよね・・・。
音楽業界には詳しくないのでよくわかりませんが。
また新しくヴォーカル集でるのかな?
でも、「やっぱり上手い方って、上手いですね!」の文章が気になる。
これは、ほかの人の歌を聴いての感想っぽくないですか?
デュエットだったら石川英郎さんの収録分を聴いたという可能性も・・・。
だけど、やっぱり時期的に違いますよね。
と、いうことはヴォーカル集なりを期待していいんでしょうか?
クリスマスイヴにコルダのドラマCDが出るから、そのあとに出そうな気もするんですよね。
コルダって最近あまり動きがありませんし。
そろそろ動きがあってもいい頃かな~と。
正直、夢浮橋のPS2移植より、アンジェシリーズかコルダシリーズかネオアンシリーズの完全新作を作って欲しい・・・。
PR
この記事にコメントする
甘味マスター
プリマヴェ-ラ3思い出しますよね(*^_^*)
夕夜さんの甘味好きは周囲に知れ渡っているんですね。
夕夜さんの甘味好きは周囲に知れ渡っているんですね。
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze