いがまんじゅう!

先週あたりの某○本テレビの某県民番組で、埼玉北部で食べられている…と紹介されていましたね。
おまんじゅうを赤飯で包んだものです。
私が住んでるのは東部だけど、普通に和菓子屋さんで売ってます。
で、テレビを観て「久しぶりに食べたい」と思って、昨日その思いがピークに達しました。
そうしたらなんと、何も言ってないのに家族が買って来ました。
びっくりした~。以心伝心?
そんなこんなで久しぶりに口にした、いがまんじゅうは美味しかったです!
まんじゅうは甘いけど、赤飯はちょっとしょっぱい。それがいいんですよね。
妹によると「おはぎと似たようなもんだよね」。…確かに。
ちょっと違うけど、米+あんこという点で。
私、ちょっと前まで、いがまんじゅうって全国に普通にあるものかと思っていました。
伊賀発祥なのかと…!
でも、隣市に実家があって今は仕事で山梨に住んでる友達が、「山梨だといがまんじゅうないんだよね」と言っているのを聞いて、初めて周辺地域のみのものだと知りました。
私はあんまり食べないけど、美味しいのにな~。
話は変わりますが…。
「青時雨」ってカクテルがあるらしいですね。
知ってびっくりしました。
日本酒6分の3、緑茶リキュール6分の1、グレープフルーツジュース6分の2だったかな?
名前のイメージにも合ってそうだし、美味しそう。
一回くらい飲んでみたいな。
先週あたりの某○本テレビの某県民番組で、埼玉北部で食べられている…と紹介されていましたね。
おまんじゅうを赤飯で包んだものです。
私が住んでるのは東部だけど、普通に和菓子屋さんで売ってます。
で、テレビを観て「久しぶりに食べたい」と思って、昨日その思いがピークに達しました。
そうしたらなんと、何も言ってないのに家族が買って来ました。
びっくりした~。以心伝心?
そんなこんなで久しぶりに口にした、いがまんじゅうは美味しかったです!
まんじゅうは甘いけど、赤飯はちょっとしょっぱい。それがいいんですよね。
妹によると「おはぎと似たようなもんだよね」。…確かに。
ちょっと違うけど、米+あんこという点で。
私、ちょっと前まで、いがまんじゅうって全国に普通にあるものかと思っていました。
伊賀発祥なのかと…!
でも、隣市に実家があって今は仕事で山梨に住んでる友達が、「山梨だといがまんじゅうないんだよね」と言っているのを聞いて、初めて周辺地域のみのものだと知りました。
私はあんまり食べないけど、美味しいのにな~。
話は変わりますが…。
「青時雨」ってカクテルがあるらしいですね。
知ってびっくりしました。
日本酒6分の3、緑茶リキュール6分の1、グレープフルーツジュース6分の2だったかな?
名前のイメージにも合ってそうだし、美味しそう。
一回くらい飲んでみたいな。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze