サイト改装のアドバイスをいただいて、聞いたことはあれど内容を全く知らなかった「外部CSS」なるものに手をつけてみました。
さわりは理解できた(多分)。
で、ひとまず、いままで各ページに埋め込んでいたスクロールバーなんかの設定はまるっと投げてなんとかなり・・・そう?
PCでは表示されたので、細かい調整はあとでちゃんと。
が、テーブルの設定がもうわけわからなくて。
多分、一気にページを見すぎたんですね。
もうちょっと、自分の中で消化できるように頑張ります。
ページを探してると、「そこはもうわかったよ」っていうのと、「高度すぎてわかんない!」っていうのばっかり見つけてしまいます。
その中間が欲しい!!
HP作成とか、ネットで情報漁ってるだけの独学初心者ですからね・・・。
せめて、本を買うか借りるかしたほうが無難かなぁ。
CSSを気にしつつ、情報集め・確認、それと小説の最後の直し、ついでに・・・とどれから手をつけたらいいやら。
時期的には小説なんですが(夏の季語の話なので、早くしないと時期が過ぎる)、考えてるとタグが頭を過ぎる・・・!
同時進行で頑張ります。
あ、そういえば、夕夜さんのブログに、赤飯で包んだおはぎがありましたね。
美味しそう。
最近、無性にいがまんじゅうがたべたくて仕方がないです。
なんだろ、マイブームになりつつあるのかな?
ちなみに、前回ブログに載せたいがまんじゅうは赤飯がびっちりでしたが、私のなじみはもうちょっと赤飯がまばらな感じ。
意外と可愛いです。
さわりは理解できた(多分)。
で、ひとまず、いままで各ページに埋め込んでいたスクロールバーなんかの設定はまるっと投げてなんとかなり・・・そう?
PCでは表示されたので、細かい調整はあとでちゃんと。
が、テーブルの設定がもうわけわからなくて。
多分、一気にページを見すぎたんですね。
もうちょっと、自分の中で消化できるように頑張ります。
ページを探してると、「そこはもうわかったよ」っていうのと、「高度すぎてわかんない!」っていうのばっかり見つけてしまいます。
その中間が欲しい!!
HP作成とか、ネットで情報漁ってるだけの独学初心者ですからね・・・。
せめて、本を買うか借りるかしたほうが無難かなぁ。
CSSを気にしつつ、情報集め・確認、それと小説の最後の直し、ついでに・・・とどれから手をつけたらいいやら。
時期的には小説なんですが(夏の季語の話なので、早くしないと時期が過ぎる)、考えてるとタグが頭を過ぎる・・・!
同時進行で頑張ります。
あ、そういえば、夕夜さんのブログに、赤飯で包んだおはぎがありましたね。
美味しそう。
最近、無性にいがまんじゅうがたべたくて仕方がないです。
なんだろ、マイブームになりつつあるのかな?
ちなみに、前回ブログに載せたいがまんじゅうは赤飯がびっちりでしたが、私のなじみはもうちょっと赤飯がまばらな感じ。
意外と可愛いです。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze