「遙かなる時空の中で3 運命の迷宮 愛蔵版」。
公式フライングで昨日ゲットしました!
ちなみにトレジャーBOX。
トレジャーBOX 12,800円(税込)
・遙かなる時空の中で3 運命の迷宮 愛蔵版 卓上フォトアルバム
・スペシャルメッセージCD 「ささめごと」
・遙かなる時空の中で3 運命の迷宮 愛蔵版 オリジナルUMD®VIDEO 「禁じられた扉」
八葉、梶原朔、白龍、銀、平知盛、藤原泰衡、幻影が登場する書き下ろしイベント「禁じられた扉」を音声付きでビデオ化した映像と、八葉、白龍、銀、平知盛、藤原泰衡の愛のメッセージ「ささやきの結晶」を収録したUMDビデオ。
・特製UMD®ケース
ゲーム本体、「禁じられた扉」のUMD計2枚を収納できる特製UMDケース。
・結晶モチーフキーチェーン&小箱
「禁じられた扉」に登場する、結晶の付いた鍵をモチーフにしたキーチェーンと小箱のセット。
プレイする前から思っていたんですが、やっぱり迷宮が面倒くさい。
しばらくやってれば慣れますが、最初は上下左右が上手く動かなくて・・・!
それでは、ネタバレ含む感想は追記から。
特典のネタバレもあるのでご注意。
まずは特典。
1番気になっていたのは「禁じられた扉」!
なので、いそいそと取り出してプレイしてみました。
最初のストーリーがあるんですが、分岐点から始めることもできます。
青が学園パラレル。
譲とヒノエのスチルあり。
白龍で〆。
リズ先生の風紀検査での「何故その丈を選んだ」が、思わず笑ってしまいました。
景時先生、朔と敦盛さんの学生服姿もここで見れます。
・・・でも、焼きそばパンイベントはなかった・・・。
紫が泰衡さん・銀・知盛・白龍。幻影も出演。
泰衡さんとの結婚式→幻影が現れ→銀・知盛乱入→白龍乱入→望美逃走
と言った流れで、正直な感想は「どこの逆ハーレム夢小説さ!」でした。
主人公がもててるのは嬉しいけど、こういうのは何だかな~。
随所でツボはあったんですが。
まぁ、面白くはありましたね。
口説き文句が続きすぎて「くどい!」って思ってしまう部分もありましたが。
で、赤が平家神子!
将臣君と同じ時空に飛ばされてしまって・・・という設定でした。
清盛に保護されて、知盛や重衡さん、敦盛さんにも屋敷内で遭遇。
知盛は戦場で会いたいという台詞を残し。
重衡さんは如才なく望美を口説いていました。
あと、怨霊に囲まれた九郎さん&弁慶さんにも遭遇。
屋敷を抜け出した望美を追ってきた敦盛さんを見て気づいたのか、「また会いましょう」という望美に弁慶さんは「ええ」と答えるものの、続く言葉は「白龍の神子――いえ、平家の神子・・・」と、ここでブラックアウト。
泰衡さんの出てくるのも楽しみにしてたけど、やっぱり重衡さんいいですね!
銀もいいけど、重衡さん!
そんなわけで、平家神子がお気に入りです。
でも、平家神子のスチルは九郎さん・弁慶さんと一緒に戦ってるのだった・・・。
ちなみに、結婚式のは教会が舞台。
スチルは、奥に銀・知盛、手前で泰衡さんが望美を抱き寄せてる後姿・・・だったかな?
卓上フォトアルバムは、スチルに、前のページの後ろに台詞。
なので、飾っていると正面がスチル、反対側にうらっかえすとそのスチルの時の台詞、といった感じです。
・・・正直、見づらい。
卓上型になってても飾りませんし。
普通に冊子にしてくれればよかったのに・・・。
リングノートと同じような感じなので、ところどころ捲りづらいです。
で、そんな卓上フォトアルバムに掲載されている台詞の音声を収録したものがスペシャルメッセージCD「ささめごと」。
・・・80くらいあるのに、収録が13分足らずだから「あれ?」と思ったんですよ。
基本的に、台詞一言しか入ってない・・・。
しかも、卓上フォトアルバムで見た台詞・・・。
ちょっと期待外れでした。
でも、そうですよね、「新録」とかどこにも書いてないんですよね・・・。
UMDケースと、結晶モチーフのチェーンと小箱。
小箱は、傷が付いていたのが残念でした。
蓋はめる時についたっぽい。
チェーンは・・・使い道がわからないので保存かと。
UMDもなぁ・・・ケース今まで持ってなかったけど、そもそもPSPのソフトってそんなにしょっちゅう入れ替えないし。
これも保存になりそうです。
それでは、ゲーム本編感想。
未だに、3章迷宮終えたところです・・・。
ちなみに、現在はノーマルEDめざし中。
クリスマスは白薔薇ゲットしました。
新規イベントはまだ見当たらないなぁ。
ちょっと、「あれ、ここの会話ってこんなのだったっけ?」っていうのはありましたが、私の勘違いかもしれませんし。
まだ1週目だからって可能性も。
4章の日常で新規イベント出てくるのかなぁ?
銀の新スチルすら見れてないんですが!
まずは、1回ED迎えないとどうにも言えませんね・・・。
コルダでいう「スペシャル」みたいなのは見当たらないし・・・。
う~ん、気になる。
今は、ひとまず力をつけるべく、出てくる怨霊を倒しまくっています。
時計塔が面倒くさかった・・・。
あと、鍵開けと壁壊しは覚えたんですが、まだ結界壊すのを覚えていないので、行けてないところがあります。
・・・もやっとする。
早く結界壊すの覚えたいんですが、どこで覚えたかなぁ。
PS2の時の攻略本をしっかり読み返してみたいと思います。
「神子真書」とか、うっかり買ってしまって当初は後悔してたけど、愛蔵版が出たらなかなか重宝してます。
あれこれの攻略本引っ張り出す必要がないので。
まずは1週目攻略、頑張ります!
PR
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze