一つは、前に夕夜さんがブログでおっしゃっていた、読売新聞の記事。
読売新聞を購読していなくても、オンラインで読むことができます。
「『人間』を感じる素晴らしさ ~俳優座 8日から『どん底』~」 YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/stage/theater/20100106-OYT8T00907.htm
リンクはトップページに、だそうなので、リンクを貼れず・・・。
夕夜さんブログで「6日夕刊で記事を見た」とコメントされている方がいたので、多分上記のと同じだと思うんですが・・・。
我が家は残念ながら読売新聞は購読していないので、読売新聞を購読されている方がいらっしゃったら、情報頂けると嬉しいです。
自分でも確認したいけど・・・図書館・・・って夕刊は置いてありましたっけ?
朝刊のイメージが強い。
ひとまず、町立行ってから県立行くか・・・。
それと、アフタートーク!
10日公演後に行われるアフタートークに「出演予定:内田夕夜ほか」との記述が。
ただ、チケットが残っているのかが謎です。
ぴあやイープラスなんかではもう駄目(予定枚数終了、受付終了)なようですし、俳優座のほうでも残席状況が公開されていないので、売り切れている可能性もあるかも。
'10.01.02
明けましておめでとうございます!
新年最初の記事が足軽ダンス。
でも、気になって・・・!
この記事が出たのは12月中だったようなので、気づくタイミングが・・・。
→ 「TVアニメ『戦国BASARA』、全巻購入特典は「足軽ダンス」4バージョンを収録」 マイコミジャーナル
「足軽ダンス」4バージョン
■名所巡りバージョン・・・足軽ダンサーズが、『戦国BASARA』の、あの数々の名シーンで、踊って踊って踊りまくる!
■オリジナルバージョン・・・TVアニメのオリジナルバージョン
■オリジナルバージョン (カメラアングル違い)・・・じっくりと回り込むカメラが捉える足軽ダンサーズの軽快なステップが楽しめる
■お手本バージョン・・・足軽ダンスを完璧マスターしたい貴方はこちらを繰り返し見るべし!
「戦国BASARA『足軽ダンス』スペシャルDVD」には、「足軽ダンス」のほか、TVアニメ『戦国BASARA』の名場面PVを収録予定となっている
なにこれ、すっごい気になる。
特にカメラアングル違いとか。
全巻購入特典・・・はさすがにきついけど、1つの特典だったら買ってたかも。
この足軽ダンスプッシュっぷりはすごいなぁ。
'09.09.19
こっ、これは気になる・・・!
→ 「TVアニメ『戦国BASARA』、DVD全巻購入特典は話題の「足軽ダンス」DVD」 マイコミジャーナル
あの、OPで流れていた足軽ダンスのDVD・・・!
さすがに、これだけの為にDVD全巻を購入する気にはなれませんが、すごいなぁ。
忍者の前、ドリコムでブログを始めたのが2008年2月20日。
忍者に引っ越してきたのが同年9月9日。
で、忍者で新たにカウンター設置したので、1年と4ヶ月くらいで10万ヒット達成したことになりますね。
この気儘なブログにその期間で延べ10万人に訪問していただいたとは・・・。
ありがとうございます。
そして、今日は大晦日!
そんな区切りのいい日に達成できたというのも嬉しいです。
今年一年、通ってくださった方も、時折覗いて下さった方も、検索すると何故かこのブログが引っかかったという方も、今日初めてこのブログを御覧になっている方も、ありがとうございます。
残り後数時間となった2009年がつつがなく過ごせるよう、そして2010年が皆様にとってよい年となるよう祈っております。
来年もよろしくお願いいたします。
京の6日(土)に近藤さん、堀江一眞さん。7日(日)に宮田さん追加です。「他」が消えたので、これ以上の追加はないかな?
'09.12.23
京のキャストが発表になりました。記事が長くなってきたので、以前のものは折りたたみに収納。武道館もキャストだけ表に載せておきます。
→ 遙か十年祭
京
2/6(土):高橋直純/中原茂/井上和彦/石井康嗣/浅川悠/川村万梨阿/鳥海浩輔/根本正勝/近藤隆/堀江一眞
2/7(日):関智一/高橋直純/宮田幸季/中原茂/井上和彦/置鮎龍太郎/石井康嗣/浅川悠/川村万梨阿/花輪英司/松田佑貴/鳥海浩輔/根本正勝
京都でも、日曜日のほうがキャストが多いですね。
京は、優先販売が1月4日まで申し込みが延期になったようです。
武道館
1/16(土)昼:三木眞一郎/高橋直純/中原茂/井上和彦/置鮎龍太郎/川村万梨阿/浅川悠/石井康嗣/近藤隆/堀江一眞/堀内賢雄
1/16(土)夜:三木眞一郎/高橋直純/中原茂/井上和彦/置鮎龍太郎/川村万梨阿/浅川悠/石井康嗣/近藤 隆/堀江一眞
1/17(日)昼:三木眞一郎/関智一/高橋直純/宮田幸季/中原茂/井上和彦/保志総一朗/石田彰/置鮎龍太郎/浜田賢二/鳥海浩輔/花輪英司/松田佑貴/川村万梨阿/桑島法子
1/17(日)夜:三木眞一郎/関智一/高橋直純/宮田幸季/中原茂/井上和彦/保志総一朗/石田彰/置鮎龍太郎/浜田賢二/鳥海浩輔/根本正勝
'09.12.28
テレ玉では今日放送。
忘れないように上げ。
'09.12.22
9月に行われた「ランティス祭」がテレ玉・・・テレビ埼玉と、ニコニコ動画で放送されるそう。
→ Lantis>News
RunRunLAN!ランティス祭りスペシャル!!
年末特番放送決定っ!
9月26、27日に富士急ハイランドコニファーフォレストにて
行われた設立10周年記念ライブ「ランティス祭り」が年末特番でOA決定
2009年12月28日25:00~ テレ玉にて放送いたします!
皆様ぜひともご覧ください!
そしてっ!ニコニコ動画でも放送が決定しました!
2009年12月29日 21時より Lantisチャンネルにて生放送!
※12月29日22時~2010年1月5日23:59までLantisチャンネル内にてアーカイブ放送あり
わ~い、テレビで観れる!
テレ玉グッジョブ!
ちなみに出演者はこちら。
■出演者
【26日】
麻生夏子/ALI PROJECT/岩田光央/遠藤正明/小野大輔/CooRie/清水愛/JAM Project(影山ヒロノブ/遠藤正明/きただにひろし/奥井雅美/福山芳樹)/鈴村健一/Ceui/瀬名/中原麻衣/のみこ/畑亜貴/平野綾/marble/milktub & UR@N/MOSAIC.WAV/森久保祥太郎/yozuca*/Rey (50音順)
【27日】
伊藤真澄/緒方恵美/影山ヒロノブ/栗林みな実/GRANRODEO/後藤邑子/JAM Project(影山ヒロノブ/遠藤正明/きただにひろし/奥井雅美/福山芳樹)/新谷良子/スフィア/茅原実里/橋本みゆき/速水奨/飛蘭/美郷あき/結城アイラ/eufonius/妖精帝國/Little Non (50音順)
鈴村さんのライブってまだ見たことがないので気になります・・・!
ところで、「テレ玉」って書くとき、いつも「テレビ埼玉」と書くべきか迷います。
私は埼玉県民なので「テレ玉」でもぱっとわかるんですが、テレ玉が放送されない地域の方にとっては「?」状態なのかな~と。
にしても、テレ玉はアニメ関連とか結構放送しますね・・・。
今は、夕方に犬夜叉、 おじゃ魔女どれみ、シティーハンター、美味んぼ、はじめの一歩なんかを放送しているようですし、どこかの深夜に「アニたま」なんてアニメ放送枠の番組あるし、ほかにも色々アニメをやっているような・・・。
私が埼玉しか知らないだけで、他の地域もこんなものなんでしょうか?
'09.12.26
収録内容が明らかに。公式ではジャケットも見ることができます。
'09.12.24
正式タイトル出ました。「プロローグCD 金色のコルダ3 ~はじまりの夏~」だそう。・・・まぁ、そのまんまなタイトルですね。
音楽用語じゃないんだ。
'09.11.29
前にネットで情報を拾ったとして記事にした、コルダ3のCD情報です。
→ 「<プロローグCD>金色のコルダ3~はじまりの夏~」 GAMECITY
2010年1月27日発売予定
定価 3,000円(税込)
初回封入特典:「コルダ3」キラキラ♪さしかえジャケット
熱い夏が今、始まろうとしている―
”コルダ3”初のCDがリリース。恋愛対象キャラが総登場!
収録内容
ドラマ#1 誰にも負けられない、この夏。 ~星奏学院高校編~(律・大地・ハル)
ドラマ#2 誰にも負けられない、この夏。 ~至誠館高校編~(八木沢・火積・新)
ドラマ#3 誰にも負けられない、この夏。 ~神南高校編~(東金・土岐)
ドラマ#4 至高の音を目指して ~天音学園高校編~(冥加・七海)
ドラマ#5 故郷のジイさんに宛てて ~菩提樹寮にて~(響也・ニア)
モノローグ 音という筆が描く絵画(天宮)
「金色のコルダ3」ゲームBGM
「金色のコルダ3」イメージソング「BLUE SKY BLUE」<星奏学院Ver.(Short Size)>
歌/如月響也・如月 律・榊 大地・水嶋悠人(福山 潤・小西克幸・内田夕夜・水橋かおり)
出演者
福山潤(如月響也)/ 小西克幸(如月 律)/ 内田夕夜(榊 大地)/水橋かおり(水嶋悠人)/ 伊藤健太郎(八木沢雪広)/ 森田成一(火積司郎)/岸尾だいすけ(水嶋 新)/ 谷山紀章(東金千秋)/ 石川英郎(土岐蓬生)
日野聡(冥加玲士) / 宮野真守(天宮 静)/ 増田ゆき(七海宗介)/佐藤朱(ニア)
コルダ3の発売が2月25日予定なので、約一ヶ月前の発売ですね。
コルダ無印のPS2版プレミアムBOX特典CDみたいな、主人公の関わりがない部分での、各キャラクター同士の関わり、になるんでしょうか?
響也はひなたと一緒に転入してくる・・・んでしたよね?
ってことは、
律との電話越しの会話とかかなぁ。
色々と気になります。
公式サイトで、未公開だったキャストも出ました!
→ .hack//Link
発売日:2010年3月4日発売予定
メーカー希望小売価格:6,279円(税込)
プラットフォーム:PSP(プレイステーション・ポータブル)
プレイ人数:1~3人(通信リンクプレイ対応)
ジャンル:アクションRPG
.hack//Link
九竜トキオ(三瓶由布子)、天城彩花(小清水亜美)
ハッカー集団『シックザール』:フリューゲル(杉田智和)、メトロノーム(保志総一朗)、チェロ(釘宮理恵)、クラリネッテ(能登麻美子)、オルゲル(中井和哉)、ポザオネ(坂口候一)、トロンメル(三宅健太)、ガイスト(内田夕夜)
.hack//G.U.
ハセヲ(櫻井孝宏)、アトリ(川澄綾子)、揺光(浅野真澄)、オーヴァン(東地宏樹)、葬炎の騎士(???)、シラバス(阪口大助)、パイ(小林沙苗)、クーン(三木眞一郎)、エンデュランス(斎賀みつき)、朔/望(豊口めぐみ)
.hack//CELL 碧(雪乃五月)
.hack//Roots タビー(豊口めぐみ)、志乃(名塚佳織)
.hack//A.l.Buster アルビレオ(小野大輔)
.hack//SIGN 司(斎賀みつき)、昴(名塚佳織)、銀漢(千葉一伸)、ミミル(豊口めぐみ)
.hack// カイト(相田さやか)、バルムンク(檜山修之)、ブラックローズ(浅野真澄)、オルカ(増谷康紀)、ミストラル(榎本温子)
声優さん豪華ですね。
予約特典と、初回受注生産限定の「絶対包囲パック」なるものもあるようです。
詳細は下記リンク先でお確かめください。
→ 「『.hack//Link』発売日が決定! 受注生産版にはシリーズのすべてが」 電撃オンライン
'09.12.06
「.hack//Link」という作品に夕夜さんが出演されるよう。
最初に掴んだ情報では「天城丈太郎」だったんですが、どうやら「ガイスト」が本当らしい?
公式サイトには、まだそのキャラのキャスト公開されてないんですよね。
なので、まだサイトに情報が載せられません・・・。
早く公式サイトに情報載らないかな~。
ちなみに、ガイストっていうのは敵サイド。
だけど、謎な行動をとるとか。
仮面で顔を隠していたりと、気になるキャラですね。
多分、これが前に夕夜さんがブログでおっしゃっていた「ネット世界で命を得たり」のキャラかな?
「.hack」シリーズって名前は聞いたことがあったんですが、今までよく知らず。
ネットでちょっと調べてみましたが、やっぱりよくわからない・・・。
ひとまず、ネットゲーム世界に体ごと入り込んでしまって、その中で戦う・・・でいいのかな?
ちらっと見ただけでなかなか深そう、というか伏線引かれまくりな印象を受けました。
オトメイトの新作ゲーム。
公式サイト公開です。
→ 「原宿探偵学園 スチールウッド」 オトメイト
対応機種:PSP
ジャンル:女性向け恋愛AVG
価格:通常版 6,090円(税込)
限定版 8,190円(税込)
2010年4月発売予定
堀北由希(主人公/名前変更可能)
松山悠(CV:鈴村健一)
秋月純之助(CV:鈴木千尋)
美里響(CV:梶裕貴)
比良坂京介(CV:鳥海浩輔)
芙蓉薫(CV:前野智昭)
「金色のコルダ3」のサブキャラクターが公開されました。
・・・これまたなんとも濃い方々で。
→ 「金色のコルダ3」
ニア CV.佐藤朱
「君と一緒にいれば、退屈しないですみそうだ」
所属・学年:星奏学院、普通科2年
部活動:報道部
菩提樹寮で隣の部屋に住んでいる、主人公の友達となる少女。しなやかな体つきで、猫のような雰囲気。人をからかうのを好み、いたずらっぽい微笑をいつも浮かべている。
アレクセイ・ジューコフ CV. 堀内賢雄
「私は、至上の美こそを愛しているのデス」
所属:天音学園高校 理事長
横浜天音学園高校の創立者であり、理事長。高名な指揮者で、今は海外に渡航中らしい。
御影諒子(みかげりょうこ) CV.大原さやか
「みんながいい演奏をするのを、楽しみにしてるわ」
所属:天音学園高校 理事
横浜天音学園高校の理事を務める、知的で柔和な大人の女性。学生たちに対して、お姉さんのように優しく接する。
氷渡貴史(ひどたかふみ) CV.三浦祥朗
「雑魚ばかりだ……。あっけなさすぎるぜ」
所属・学年:天音学園高校 2年
部活動:室内楽部
楽器:チェロ
陰気でプライドの高い天音学園のチェロ奏者。冥加を崇拝し、他校の演奏者を見下している。
謎の少女 CV.清水理沙
「私、小日向さんとお会いできてとってもうれしいです」
所属・学年:不明
公園で出会った可憐な少女。世間知らずで人懐っこく、主人公と友達になる。
狩野航(かのうわたる) CV.岡本寛志
「ま、このおれに任せとけって!」
所属・学年:至誠館高校 普通科3年
部活動:吹奏楽部 副部長
楽器:チューバ
おっちょこちょいでお調子者の、にぎやかな吹奏楽部の副部長。小柄だが、男としての器は大きいつもり。
伊織浩平(いおりこうへい) CV.山本圭一郎
「ボ、ボク…精一杯、頑張るよ」
所属・学年:至誠館高校 普通科2年
部活動:吹奏楽部
楽器:ホルン
気弱でおとなしく、心優しい吹奏楽部員。すぐに弱音を吐くが、地道な努力を続けるタイプ。
芹沢睦(せりざわむつみ) CV.細谷佳正
「準備はすべて整っております」
所属・学年:神南高校 普通科2年
部活動:管弦楽部
楽器:ピアノ
控えめで、落ち着いた物腰の青年。華やかな東金、土岐の影で、しっかりと仕事をこなしている。
円城寺阿蘭(えんじょうじあらん) CV.千葉進歩
「ベイビー、僕を応援してくれてありがとう!」
所属・学年:関東芸術大学付属高校 音楽科2年
部活動:オーケストラ部
楽器:ヴァイオリン
軽薄で陽気な伊達男。ヴァイオリンの腕は優秀で、関芸大付属は優勝候補のひとつである。
円城寺冴香(えんじょうじさえか) CV.峯香織
「円城寺の誇りにかけて、屈辱はそそいでみせる」
所属・学年:サンセシル女学院 音楽科3年
部活動:管弦楽部 部長
楽器:フルート/ヴァイオリン
九州の女帝とあだ名される、円城寺阿蘭の姉。誇り高く、気丈な性格。
よかった~、佐藤さんと大原さんがいる!
佐藤さんは冬海ちゃんとはからりと変わって、大原さんは大人の雰囲気は残しつつ柔らかさが出た伽羅ですね。
でも、それより賢雄さんご出演に驚いたり。
賢雄さん、遙か1アニメにも頼久の兄として出てるし、ネオロマ3作品に出るって・・・!
ほかの声優さんは、あまり存じ上げないんですが、名前に見覚えはあるような。
あ、千葉さんはわかります。
あとの方は・・・新人さん?
今度調べてみよう。
それにしても、なんていうか・・・個人的にはツボキャラがいないんですよね。
mixiボイスでも書いたけど、主人公と一回り以上年が離れてる、細身で機知に富んだ会話を楽しむような貴族的雰囲気を感じさせる日本人男性が登場して欲しい。
せめて教師・・・!
→ 「おおきく振りかぶって」
TVアニメ・セカンドシーズン製作決定
TBS・MBSにて2010年春放送予定
「おお振り」は一期分までしかコミックを読んだことがありませんが、二期もちょっと気になりますね。
アニメでは、中村さんを初めてきちんと認識しました。
阿部君が三橋の手をぎゅっと握るシーンを、1番最初に観たんですよね~。
いい声だった・・・。
えっと、ほかのキャストは・・・。
三橋廉 : 代永翼
阿部隆也 : 中村悠一
花井梓 : 谷山紀章
田島悠一郎 : 下野紘
沖一利 : 佐藤雄大
栄口勇人 : 鈴木千尋
巣山尚治 : 保村真
水谷文貴 : 角研一郎
泉孝介 : 福山潤
西広辰太郎 : 木村良平
百枝まりあ : 早水リサ
志賀剛司 : 室園丈裕
篠岡千代 : 福圓美里
浜田良郎 : 私市淳
・・・思いっきり忘れてました。
そういえば、谷山さんも福山さんも良平さんもいたんですね・・・!
私市さんの浜田は多分観てない。
テレビ東京「午後のロードショー」1月20日(水)に「バンディッツ」が放送されるよう。
この映画は、日本テレビ版では夕夜さんがキャストに名を連ねているんですよね。
DVD等は謎。
なので、夕夜さんが出演されるという確信はないものの、一応メモ。
キャストはウィキペディアから。
「バンディッツ」
1月20日(水) 午後1:30~
ジョー・ブレーク:ブルース・ウィリス(日本語吹き替え:樋浦勉/内田直哉)
テリー・コリンズ:ビリー・ボブ・ソーントン(原康義/大塚芳忠)
ケイト・ウィーラー:ケイト・ブランシェット(高島雅羅/田中敦子)
ハーヴィー・ポラード:トロイ・ギャリティ(-/内田夕夜)
ダリル・ミラー:ブライアン・F・オバーン
クロエ・ミラー:ステイシー・トラヴィス
ダーレン・ヘッド:ボビー・スレイトン(-/玄田哲章)
クレール:ジャニュアリー・ジョーンズ
パソコンではサイドバー、携帯電話からはトップに設置させていただいていた、「内田夕夜さんキャラ人気投票」の結果発表です。
まずは2つあわせたもの。
総計:155票
吉羅暁彦(金色のコルダ2 シリーズ) 47票
アルド・ナリス(グイン・サーガ) 35票
シュタイン博士(ソウルイーター) 30票
二十面相(二十面相の娘) 25票
保本登(赤ひげ) 11票
サム・ウィンチェスター(スーパーナチュラルⅢ~) 3票
スー・イーホア(ザ・ホスピタル) 1票
エルヴェ(シルク) 1票
その他(記名なし) 2票
ネオロマを多く取り扱っているブログだからか、やはり吉羅さんが強いですね。
ナリス・シュタイン博士・二十面相と、アニメが続きます。
まぁ、ゲームやアニメなどのほうがシリーズもので関連作品を目にする機会も多いですしね。
さて、以下にパソコンと携帯それぞれの結果を続けて。
パソコン 合計:68票
吉羅暁彦(金色のコルダ2 シリーズ) 23票
アルド・ナリス(グイン・サーガ) 17票
シュタイン博士(ソウルイーター) 16票
二十面相(二十面相の娘) 5票
保本登(赤ひげ) 5票
サム・ウィンチェスター(スーパーナチュラルⅢ~) 2票
携帯電話 合計:87票
吉羅暁彦(金色のコルダ2 シリーズ) 24票
二十面相(二十面相の娘) 20票
アルド・ナリス(グイン・サーガ) 18票
シュタイン博士(ソウルイーター) 14票
保本登(赤ひげ) 6票
スー・イーホア(ザ・ホスピタル) 1票
サム・ウィンチェスター(スーパーナチュラルⅢ) 1票
エルヴェ(シルク) 1票
その他(記名なし) 2票
パソコンでも携帯でも、やはり1位は吉羅さん。
でも、ナリスの人気はパソコン利用者の方のほうが高め?
票が多いキャラも、少ないキャラも、どなたも素敵ですけれどね。
ご協力、ありがとうございました!
アンケ&お花企画本家「内田夕夜さんお花&メッセージ企画『Sweets For Yuuya Uchida』 」では、さらに別のところでやっていたアンケート結果も合わせ発表するとのことなので、よろしければそちらも御覧下さい。
昨日、夕夜さんがネットのライヴ放送に出演されましたね。
ライヴですが、ログが残っています。
いつまで残っているのかは不明ですが。
→ 「2009年12月15日13時0分58秒のライブログ」 Stickam JAPAN!(スティッカム)
それと、出演者のブログに夕夜さんと一緒に撮った写真が。
ただ、「ぉはょぅ」みたいな言葉を使用して書かれているブログなので、苦手な方はご注意。
→ 「★火曜初!★」 小勝 亜仁沙 (アニサ)のあにさぶろぐ゚・:,。★Anisa Official Blog゚・:,。☆
→ 「朱雀。」 山本花民の かみん室。。Zzz
夕夜さんの着物姿格好いいですね~。
・・・音は、自宅パソコンの問題で聞けないんですが。
エラー音とかは出るから、やっぱりソフトの問題かな。
我が家で一番パソコンに詳しいのが私という、機械に弱い一家なので、音が出るようになるにはまだまだかかりそうです。
せめて、映像が携帯電話から観られればいいのに、無理だし。
番組のターゲット層考えたら、携帯からも観れたほうがいいんじゃないかな・・・!
なんか、拍手が記事ごとに設置されてると、別のブログみたい。
画像が自分でも設定できたりすると面白いんだけどな。
素材屋さんの可愛いのが使えたら・・・!
そういえば、今、ブログのテンプレ自作にひっそり挑戦中。
自分の大好きな素材屋さんのを使えたら幸せだろうな~と思いまして。
でも、まだまだ模索中・・・。
難しい・・・。
遙かのヴォーカルコンプリートBOXだそうです。
ニマンエン。
→ 「遙かなる時空の中で ヴォーカル・コンプリートBOX 」 GAMECITY
2010年2月17日発売予定
定価 20,000円(税込) 完全受注生産
CD14枚組 全164曲+1曲を収録
[超豪華4大特典]
豪華屏風パック仕様/新曲入りボーナスディスク(CD)/「遙かなる時空の中で」全歌詞集/豪華フルカラー48ページ・ジャケット集
「遙か」10年の軌跡…
シリーズ10周年を記念し、2000年~2009年末までの「遙か」キャラクター・ヴォーカルを完全収録した超豪華お買い得BOX!
新曲は「遙か」青龍コンビ! 歌:森村天真(関 智一)/語り:源 頼久(三木眞一郎)
収録曲
DISC1~13「遙か」キャラクター・ヴォーカル164曲を収録。
DISC14には新曲を収録。
出演者
三木眞一郎(源頼久、源頼忠、有川将臣、柊)/関智一(森村天真、平勝真、源九郎義経、サザキ)/高橋直純(イノリ、イサト、ヒノエ、遠夜)/宮田幸季(流山詩紋、彰紋、武蔵坊弁慶、那岐)/中原茂(藤原鷹通、藤原幸鷹、有川譲、葛城忍人)/井上和彦(橘友雅、翡翠、梶原景時、風早)/保志総一朗(永泉、泉水、平敦盛、布都彦)/石田彰(安倍泰明)/置鮎龍太郎(アクラム、白龍、ナーサティヤ)/川村万梨阿(シリン、北条政子)/浅川悠(セフル、和仁、平清盛、幻影)/桑島法子(ラン、梶原朔) ほか
持ってない人にはお徳かもだけど、持ってる身としては「新曲」が気になります・・・!
さすがに、この一曲の為だけに2万円出すわけにもいかないし。
でも、天真と頼久のデュエットって気になる・・・と思ったら、デュエットじゃなくて頼久さん語りですね。
これ、どこかに再録されるかなぁ?
でも、十周年の記念だし、どうだろう・・・。
出演者の「ほか」は、大谷育江さんや鳥海浩輔さん、浜田賢二さん、花輪英司さん、松田佑貴さんでしょうね。
漢字合ってるか自信なし。
ほかは・・・誰かいましたっけ?
あ、近藤隆さんや堀江一眞さんもか。
根本さんも一応入るのかな?
ほかにも度忘れしてそう。
それにしても、遙かの曲って164曲もあったんですね。
多分、ヴォーカル入ってるCDは全部持ってると思うんですが、曲数は数えたことなかったよ。
すごいなぁ。
記事にするのが遅くなりましたが、出演日発表になりました。
直純さんが両日、グラロデが1日のみというのは予想外でちょっとびっくり。
直純さん、追加発表だから1日だけの出演かと思い込んでいました。
'09.12.10
高橋直純さんと平川大輔さん追加。
出演日は明日(12/11)に発表だそう・・・ですが、個人的予想では平川さん13日、直純さん14日かなぁという気がします。
確か、平川さんはバレンタインに自身のDVD発売記念イベントがあった気がするので。
ちなみに、今日から優先販売受付開始です。
'09.12.02
ロケパン4、バレンタインに開催です。
→ 「ネオロマンス・ライヴ ロケットパンチ4」 GAMECITY
日時:2010年2月13日(土)・14日(日) 15:00 OPEN 16:00 START
場所:パシフィコ横浜 国立大ホール
出演:
2/13(土):2HEARTS/岩田光央/平川大輔/高橋直純/高橋広樹/BLACK VELVET
2/14(日):2HEARTS/岩田光央/GRANRODEO/高橋直純/高橋広樹/BLACK VELVET
チケット:S席 8,800円 / A席 6,800円
[GAMECITY優先販売] 申込受付:12/10(木)~12/16(水)
[旅行プラン] 申込受付:12/1(火)~12/6(日)
[一般販売] 1/16(土)より発売予定(イープラス、チケットぴあ)
とうか、ネオロマイベン4ヶ月連続開催ですか。
12月(スターライトクリスマス)→1月(遙か十年祭)→2月(ロケパン4)→3月(何がしかのネオロマイベント)
3月にネオロマイベント、は恒例ですもんね。
コルダ3の発売が2月だし、コルダオンリーイベントが3月に来てもおかしくはないかな、と思うんですが、どうなんでしょう。
それにしても、こうも立て続けってのは、さすがにどうかと思います・・・!
ロケパン4は不参加だな。
不参加でも、キャストは気になったり。
ほかには誰が来るんでしょうね。
以前にも設置していたことがあるんですが、諸事情で少し外していたので、改めて。
自分から声がかけられないチキンなので、自由気儘に呟いているだけですが。
公式に、↓と同じレポなどが上がっていました。
→ 「遙かなる時空の中で3 ~終わりなき運命~」>SPECIAL (エンディングテーマ収録レポート[コミック] 、アフレコ収録レポート)
→ 「遙かなる時空の中で3 ~終わりなき運命~」>MUSIC (エンディング・テーマ 三木眞一郎さん/関智一さん 収録コメント)
'09.12.10
キャストコメントと、ED曲のレコーディングインタビューを発見。
→ 「切ない恋模様はついにクライマックスへ! TVアニメ『遙かなる時空の中で3 ~終わりなき運命~』より、キャストコメント到着」 アニメイトTV(三木眞一郎さん、宮田幸季さん、中原茂さん、川村万梨阿さん、浜田賢二さん、花輪英司さん、鳥海浩輔さん)
→ 「『遙か3』最後のアニメ『遙かなる時空の中で3 ~終わりなき運命~』EDテーマを歌う三木眞一郎さんに直撃インタビュー!」 プレセペ
→ 「切ない恋模様はついにクライマックスへ!『遙かなる時空の中で3 ~終わりなき運命~』エンディング曲レコーディング・関智一さんにインタビュー!」 プレセペ
エンディングテーマは「悠久の月光」、将臣と九郎のデュエットだそう。
'09.10.27
公式サイト更新。
→ 「TVアニメーション 遙かなる時空の中で3 終わりなき運命」 GAMECITY
あらすじやスタッフ、キャスト、オープニング曲情報などが更新されています。
九郎への刺客のキャストはまだ(?)ですね。
・・・喋らないという可能性もあったり。
'09.09.25
主題歌のインタビュー発見。
あ、ちなみに曲名は「煌きの月」です。
→ 「アニメ『遙かなる時空の中で3』OP高橋直純さんインタビュー!」 アニメイトTV
→ 「アニメ『遙かなる時空の中で3』OP井上和彦さんインタビュー!」 アニメイトTV
'09.09.24
公式サイトが出来ていました。
→ 「TVアニメーション 遙かなる時空の中で3 終わりなき運命」 GAMECITY
やっぱり、「金色のコルダ3」と(正式には)発表が同時だっただけに、公式サイトが出来るのも同時ですね。
アドレスが「http://www.gamecity.ne.jp/neoromance/tv/haruka/destiny/」なので、このアニメの通称は「ディスティニー」でいいんでしょうか。
「運命」だと「運命の迷宮」と紛らわしいし。
それとも、「終運」?
ま、それはおいといて。
サイトに「将臣は還内府として敵対」という記述があったので、「紅の月」を下地にした話になるんでしょうか?
ひとまず、メインは九朗さんで確定っぽい。
イベントで発表になった主題歌は和彦さんと直純さんが歌うらしいですが、何故にこの二人なのかが謎。
いえ、お二人とも好きですけど。
ヒノエと景時、って考えるとあまり共通点とかが浮かばないキャラクターなので。
アニメ化の情報を求めてここに引っかかる方もいるようなので、アニメ情報。
→ スタ☆スカ ドットコム:::アニメ「Starry☆Sky」オフィシャルサイト
■2010年アニメ化予定
■アニメイトTV(http://www.animate.tv/)、モバイルアニメイト等にて配信予定
CD版キャスト:緑川光/鈴村健一/杉田智和/中村悠一/保志総一朗/遊佐浩二/小野大輔/岸尾だいすけ/平川大輔/石田彰/神谷浩史/福山潤/宮野真守
アニメーション製作は、ヘタリアと同じところだそう。
・・・ヘタリアみたいに、5分くらいのアニメになるんでしょうか?
ところで、この元記事を書いたのが、ぴったり一年前でびっくりしました。
一年でアニメ化までこぎつけたのか・・・!
’08.12.11
honeybeeから、また新シリーズが出るようですよ。
→ starry☆sky PORTAL
正直、公式サイトは詳細がよくわからなくて。
ほかの記事をご紹介。
→ 「honeybeeが贈る新感覚の「ゲーム付」ドラマCD登場! 星座彼氏シリーズ『starry☆sky ~スタ・スカ~』は2009年1月30日より順次リリース開始!」 Girls-Styleニュース
●キャスト
【春】
小野大輔(東月 錫也 とうづき すずや):蟹座
杉田智和(七海 哉太 ななみ かなた):魚座
緑川光(土萌 羊 ともえ よう):山羊座
【夏】
保志総一朗(金久保 誉 かなくぼ ほまれ):牡牛座
神谷浩史(宮地 龍之介 みやじ りゅうのすけ):蠍座
福山潤(木ノ瀬 梓 きのせ あずさ):射手座
【秋】
石田彰(星月 琥太郎 ほしづき こたろう):天秤座
岸尾だいすけ(陽日 直獅 はるき なおし):獅子座
遊佐浩二(水嶋 郁 みずしま いく):双子座
【冬】
中村悠一(不知火 一樹 しらぬい かずき):牡羊座
平川大輔(青空 颯人 あおぞら はやと):乙女座
鈴村健一(天羽 翼 あまは つばさ):水瓶座
雑誌情報によると、春は幼馴染&幼い頃に出会った少年、夏は主人公が所属する弓道部員、秋は教職員、冬は生徒会に所属するキャラクターたちのようです。
星座順に進むわけじゃないんですね。
で、え~、CDは・・・。
毎月1枚、彼氏となったシチュエーションでのCDが発売。
それに加え、3ヶ月に1枚、恋人以前の状態を描いた「プラネタリウムCD」なるものに、おまけでゲームがついたものが発売。
・・・ということのようです。
え、逆じゃないの?という気はしますが。
順番からいくと、先に恋人未満のシチュエーションじゃない?とか、ゲームのほうがおまけなの?とか。
でも、どっちも本当のようです。
ゲームはパソコンゲームのよう。
私は双子座だから遊佐さんかぁ。
むしろ、本来の双子座として平川さんに来て欲しかった・・・!
あ、でも平川さんが乙女座なのはちょっと納得かも。
そうそう、星座にちなんだCDですが、もちろん、キャラの誕生日=声優さんの誕生日じゃありません。
そうだったら面白かったのにな~。
内田夕夜さんが第5シリーズで佐伯京四郎役を演じていたアニメ「メジャー」。
その第6シリーズが放送されるようです。
舞台がメジャーリークとのことなので、夕夜さんのキャラ再登場の可能性もあり?
→ NHKアニメワールド メジャー MAJOR
『メジャー』第6シリーズ
2010年4月3日(土)より教育テレビにて放送開始予定
茂野吾郎:森久保祥太郎
ジョー・ギブソン・ジュニア:浪川大輔
ジョー・ギブソン:落合弘治
佐藤寿也:森田成一
清水薫:笹本優子
茂野英毅:咲野俊介
茂野桃子:野田順子
今のところ、名前が出てるのはメイン・サブメインくらいのキャラまでなんですよね。
でも、夕夜さんのキャラのモデルはイチローだということですし、メジャーが舞台なら登場する可能性は高いのではないかと。
DVDでは内田夕夜さんが吹替えキャストに名を連ねていますが、残念ながら、このテレビ朝版では新録でキャストも違うよう。
ですが!
夕夜さんが吹き替えていた、ベン・フォスター演じるマースの吹替えが小山力也さん。
ほかにも、神奈延年さんや浪川大輔さん、堀内賢雄さんなど、このブログでもよく名前の登場する方々が。
→ 日曜洋画劇場
ジェフ・タリー:ブルース・ウィリス(樋浦勉)
ウォルター・スミス:ケヴィン・ポラック(堀内賢雄)
デニス・ケリー:ジョナサン・タッカー(神奈延年)
マース:ベン・フォスター(小山力也)
トミー・スミス:ジミー・ベネット(竹内順子)
ジェニファー・スミス:ミシェル・ホーン(片岡身江)
ケビン・ケリー:マーシャル・オールマン(浪川大輔)
ジェーン・タリー:セレナ・スコット・トーマス(安藤麻吹)
アマンダ・タリー:ルーマー・ウィリス(三ツ木勇気)
さらに、力が入っているのか、「アフレコ現場から」なんていう現場取材まであります。
写真やキャストコメントもあって、なかなか面白いです。
同じ外画の、同じキャストを夕夜さんと力也さんが吹き替える・・・とっても気になります。
・・・ところで、キャストコメントの力也さんの写真。
皮ジャケットに赤のストール。
目に入った瞬間、驚いてしまいました。
あと、浪川さんの写真の背景に、隣の人と話してる神奈さんが思いっきり写りこんでたり。
神奈さんは、ほかの方の写真でも、顔こそ写りはしないものの、洋服が大抵写り込んでます。
→ 「いつも応援してくださっているみなさまへ」 大原省
そして、今日は大原さんのお誕生日でもあるのですね。
おめでとうございます。
・・・大原さんが、コルダ3に登場してくださると信じてます。
是非!
教師ポジションでも、主人公の友人ポジションでも、ライバル校生徒でも、都築としてコンクール関係者でもいいので登場して欲しいです。

〆切が迫ってきたので上げます!
観劇される方も、残念ながら行けない方も、よろしければ是非。
サイドバーでキャラ投票も行っているので、そちらにも協力していただけたら嬉しいです。
携帯で閲覧されている方も、上部にアンケートへのリンクが貼ってありますので。
アンケート結果は、締め切ってからPC・携帯版をまとめて発表しますね。
現在、ネオロマメインのこのブログに設置しているからか、吉羅さん優勢です。
'09.10.18
内田夕夜さんへのお花企画です。
携帯電話からもいけます。
サイドバーに常にリンクはあるのですが、俳優座1月本公演「どん底」へ向けての企画が始まったので、記事にしてみました。
サイドバーだとバナーがないですしね。
・・・そういえば、なんでバナー貼ってないんだろう?
あとで追加しときます。
さて、このお花企画。
上のバナーを見ていただければわかると思うのですが、今回はキャラクター投票も行っています。
是非是非ご参加くださいませ~。
あ、主催者は私じゃありません。
念のため。
→ Kiramune Official Site
『Kiramune Music Festival 2009 Live DVD』
出演者:CONNECT(岩田光央・鈴村健一)・入野自由・神谷浩史 スペシャルゲスト:Jin-Ger PARADISE(浪川大輔・藤崎貴史)
発売日:2010年2月24日
価格:7,500円(税込)
封入特典:スペシャルCD
Kiramune☆All Starsが歌うキラフェステーマソング「EVER DREAM」をFull Sizeで収録!!
収録内容:ステージ本編+メイキング
収録楽曲(予定)
CONNECT:CONNECT / NUDE MOUSE / ピストンとクランク/ ヒカリ/ケッパチャッテ/キミの歌 / DNA /Stick to it / Runaway Train /FIGHTING SPIRITS
入野自由: エール / Start/Always, / Fine Day/Faith / Brave /雨音/ キミヲモフ/ if
神谷浩史:full count / バジル/名もなき花 / 優しい風/ my diary
Jin-Ger PARADISE: VoICE
Kiramune☆All Stars:EVERDREAM
素早く情報を出してくれると嬉しいですよね。
インタビュー発見。
→ 「聖なる夜に贈る、ネオロマンス初のクリスマスCD!『ネオロマンス・クリスマス ~聖夜にラブソングを~』より、森川智之さんインタビュー」 アニメイトTV
→ 「衛藤が贈ったプレゼントの中身は!? 『ネオロマンス・クリスマス ~聖夜にラブソングを~』より、日野聡さんインタビュー」 アニメイトTV
'09.11.21
プレミアムパックが発売されるようです。
→ 「金色のコルダ関連 専門ショップ FATA SHOP(ファータショップ)」 GAMECITY
「ネオロマンス・クリスマス ~聖夜にラブソングを~」プレミアムパック
2009年12月9日発売予定
税込価格:4,000 円
ゲームシティオリジナルセット発売予定!
12月19日・20日開催「ネオロマンス スターライト・クリスマス」会場にて販売予定!会場引換ご希望の方は、12月6日(日)まで事前予約実施中!
内容:CD本体、メロディーカード、キャンドルホルダ、オリジナルバッグ
'09.10.31
収録内容と出演者が判明。
収録曲
1.Secret Rendezvous
2.「世界に二人だけでいるみたいだ」
歌・メッセージ:レイン(高橋広樹)(ネオ アンジェリーク)
3.「俺のキャラじゃないな」
4.First Noel
歌・メッセージ:衛藤桐也(日野 聡)(金色のコルダ2f)
5.永遠のクリスマス
6.「ほら暖かいでしょう?」
歌・メッセージ:風早(井上和彦)(遙かなる時空の中で4)
7.Silent Kiss
8.「少し嫉妬してしまいました」
歌・メッセージ:エルンスト(森川智之)(アンジェリーク)
9.「ひっついてれば暖かいだろ?」
メッセージ:ユーイ(浪川大輔)(アンジェリーク)
10.「約束をしていただけませんか?」
メッセージ:布都彦(保志総一朗)(遙かなる時空の中で4)
11.「手を繋ぎたいのか?」
メッセージ:土浦梁太郎(伊藤健太郎)(金色のコルダ)
12.「ボクの手、冷たかった?」
メッセージ:ルネ(山口勝平)(ネオ アンジェリーク)
13.クリスマスの街角にて
歌:ユーイ、布都彦、土浦梁太郎、ルネ
14.「もっと聞きたい、ですか?」
メッセージ:ルヴァ(関 俊彦)(アンジェリーク)
15.「姫さんに尽くす」
メッセージ:サザキ(関 智一)(遙かなる時空の中で4)
16.「一緒に観に行かないか?」
メッセージ:月森 蓮(谷山紀章)(金色のコルダ)
17.「さあ、手をだして」
メッセージ:ジェイド(小野坂昌也)(ネオ アンジェリーク)
18.HOLY SNOW
歌:ルヴァ、サザキ、月森 蓮、ジェイド
出演者
関俊彦(ルヴァ)/浪川大輔(ユーイ)/森川智之(エルンスト)
井上和彦(風早)/関智一(サザキ)/保志総一朗(布都彦)
谷山紀章(月森 蓮)/伊藤健太郎(土浦梁太郎)/日野聡(衛藤桐也)
高橋広樹(レイン)/小野坂昌也(ジェイド)/山口勝平(ルネ)
・・・メッセージ、タイトルを台詞にしなくてもよかったんじゃないかなぁ。
なんだか見てて照れくさくなってきます。
微妙にわかりづらい表記になっていますが、ヴォーカルは
「Secret Rendezvous」 レイン
「First Noel」 衛藤桐也
「永遠のクリスマス」 風早
「Silent Kiss」 エルンスト
「クリスマスの街角にて」 ユーイ、布都彦、土浦梁太郎、ルネ
「HOLY SNOW」 ルヴァ、サザキ、月森 蓮、ジェイド
の6曲、でいいんですよね。
・・・布都彦とサザキはどうなってるんでしょう。
とても気になります。
'09.10.17
また、ネオロマンス作品合同のCDです。
最近多いなぁ。
→ 「<クリスマス・ヴォーカル集> ネオロマンス・クリスマス ~聖夜にラブソングを~」 GAMECITY
2009年12月9日発売予定
定価 2,940円(税込)
初回封入特典:ときめき★クリスマスカード
初回限定仕様:きらめき★箔
ネオロマンス史上初! クリスマスCD★
誰もが知ってるあのクリスマスソングがネオロマンス仕様に!
ヴォーカル曲もモノローグもすべて録りおろし! すべてがクリスマス一色★
収録曲
1.ネオロマンス・クリスマスソング(1)
2.エルンスト(森川智之)「新曲」(アンジェリーク)
3.風早(井上和彦)「新曲」(遙かなる時空の中で4)
4.衛藤桐也(日野聡)「新曲」(金色のコルダ2f)
5.レイン(高橋広樹)「新曲」(ネオ アンジェリーク)
6.ネオロマンス・クリスマスソング(2)
7~18.スターライト★モノローグ(12キャラクター)
出演者
•森川智之(エルンスト)
•井上和彦(風早)
•日野聡(衛藤桐也)
•高橋広樹(レイン) 他
桐也のクリスマスソング・・・ちょっと想像しがたいような、そうでもないような・・・。
1番違和感あるのは風早なんですけど。
でも、現代に住んでたんだから、不自然ではないんですよね。
このCDの発売が12月9日。
ネオロマンス・クリスマスソングなるものも2曲入る。
ネオロマンス・スターライトクリスマスは12月19・20日。
・・・歌いそう・・・。
まぁ、既にある有名な曲をキャストが歌う、っていう可能性もありますしね。
モノローグは、やっぱり個人としては吉羅さんの、ゲーム中から数年後とか聴きたいんですが・・・やっぱり無理?
せめてゲーム内時間!!
吉羅さんとはゲーム内でクリスマス一緒に過ごせないんだから、補完の意味で!!
・・・期待しすぎても虚しいので、ほどほどに楽しみにしています。
いざとなれば自家発電!自足自給!