忍者ブログ
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コルダ2fの想い出、ようやくフルコンプしました・・・!

連鎖の回収ミス(4Eとか)で何度やり直しを強いられたことか・・・!

スチルもイベントもスペシャルも音楽も、全部埋まりました。

ゲームが発売されたのは2月でしたっけ?
しばらく放置していたので、今頃のコンプです。
2fアンコールの予約が始まってから再燃したので。

それにしても、コルダ2はやっぱり期間が長いですね。
教会と創立祭の時はそうでもないけど、学院祭とクリスマスイブコンサートの準備期間が・・・!
クリスマスコンサートなんて、一ヶ月期間がありますもんね。

まぁ、これであとは2fアンコールを待つだけです。

が。
昨日、ラストに残ったのが土浦君連鎖ED。
その前に、ほかにも連鎖EDや通常恋愛EDを迎えていないキャラがいたので、同時進行で創立祭終了後のセーブデータから分岐。
さらに、最後だからとレベルの高い楽譜でアンサンブル→レベル上げの為に二人練習。
なんてやってたので、恋愛が進む進む。
それならいっそ、と12月半ばから全員とのEDを目指したんですが、金やんは日数が足りず(あと新密度5だったのに・・・!)、火原は新密度が600いくらまでしか上がらず、衛藤君は初期に休日一人練習をしなかったためにイベントが進まなくなり。
月森・土浦・志水・柚木・加地・冬海・王崎の七股で終了。
う~ん、ちょっと悔しい。

ちなみにアンサンブルはリュドミラ・小フーガ・四季「冬」でした。
もちろん「やさしい」で。

今度は全股目指そうかなぁ。
やさしい→ふつう→難しいとレベルアップして・・・っていうのはさすがに面倒ですが。

ラストに誰でも選べる状況っていうのはやってみたい・・・!

ああ、でも2fアンコールが待ち遠しいです。
2だと、本命の吉羅さんなんて恋愛対象ですらないし。
次に好きな金やんも、文化祭一緒に回れないしダンス踊れないしイベント少ないし・・・はぁ。引継ぎもできないんですよね。
ちょっとやりたいのに。在学中の「好き」と口には出せない教師と生徒の恋愛関係。

PR

ネオロマの一般販売情報が更新されていました。

 → ネオロマンス15th アニバーサリー:チケットアーカイブ

◆先行販売

<イープラス>
 ●プレオーダー
 一次プレオーダー:8/10(月)12:00~8/14(金)18:00 
 二次プレオーダー:8/10(月)12:00~8/14(金)18:00 
 ※詳しくはこちら → 
http://eplus.jp/neoroma/ (※PC&携帯)

<チケットぴあ>
 ●ケータイ先行
 申込期間:8/13(木)11:00~8/17(月)11:00
 抽選・当落通知:8/18(火)
 ※詳しくはこちらのモバイルサイトへ → 
http://pia.jp/t/ (※携帯のみ)

 ●プレリザーブ
 申込期間:8/18(火)11:00~8/24(月)11:00
 抽選・当落通知:8/25(火)
 ※詳しくはこちら → 
http://pia.jp/t/ (※PC&携帯)


◆一般販売
 8月29日(土)より発売予定(イープラス、チケットぴあ、アニメイト他)

<イープラス>
 1.インターネット購入
  ※詳しくはこちらへ → 
http://eplus.jp/neoroma/ (※PC&携帯)
  ※24時間。メンテナンス時間 2:00~8:00(第一、第三木曜日)を除く。
  ※事前に会員登録が必要です(無料)。

 2.お問い合わせURL
  ※詳しくはこちらへ → 
http://eplus.jp/qa/ (※PCサイトのみ)
  ※24時間。メンテナンス時間 2:00~8:00(第一、第三木曜日のみ)を除く。

<チケットぴあ>
 1.電話予約
  0570-02-9999
  ※24時間。メンテナンス時間2:30~5:30(火曜日、水曜日のみ)を除く。
  ■Pコード 【615-809】
  ■席種コード 【S席02】【A席03】
  全国のぴあ店舗、ファミリーマート、サークルK・サンクスで引き換え可能。

 2.店頭での直接購入
  ■チケットぴあ店舗 (10:00~20:00)
   (※チケットぴあ店舗の営業時間は店舗により異なります。)
  ■ファミリーマート、サークルK・サンクス(10:00~23:30)
   (※発売初日の8/29(土)は11:00~の販売開始となります。)

 3.インターネット購入
  ※詳しくはこちらのサイトへ → 
http://pia.jp/t/ (※PC&携帯)
  ※24時間。メンテナンス時間2:30~5:30(火曜日、水曜日のみ)を除く。
  ※ご来場前にチケットぴあ店舗またはファミリーマート、サークルK・サンクスにて紙チケットにお引き換えください。

 4.お問い合わせ
  お問い合わせ番号 0570-02-9111
  ※音声認識による受付は24時間/オペレータ対応は10:00~18:00。メンテナンス時間2:30~5:30(火曜日、水曜日のみ)を除く)


<アニメイト>
  申込受付期間:8月13日(木)10:00~8月17日(月)18:00
  当選発表日:8月25日(火)
  チケット引換期間:8月29日(土)~9月2日(水)
  ※詳しくはこちらへ → 
http://www.animate.co.jp/(※PC)


<池袋★乙女系>
  申込受付期間:8月13日(木)11:00~8月21日(金)18:00
  ※詳しくはこちらのモバイルサイトへ→http://k.zet.jp/ad/?med=kot007


「池袋★乙女系」ってどんなサイトなんでしょう?
謎。

まぁ、私はあとは友達に協力するだけなので、気楽です。
 

昨日、ネオロマ15周年記念イベント優先販売の当落メールがきましたね。

私は・・・無事当選していました!
妹のと、協力を頼んだ分を合わせて、9月20日(日)・21日(祝・月)昼夜公演参加決定です!

夕夜さんが出演される月曜日が大本命だったので、嬉しいです。

土曜日はもう捨てました!
今回は、当選した人が結構いるみたいですが、倍率が一番高かったのは土曜日っぽい?

まぁ、土曜だけに出演が杉田さん、森川さん、宮野さん、平川さん、入野さん、木村さんと、これまた人気な方々が揃っていますからね。
・・・キャスト確認してたらちょっと誘惑に・・・いやいや、今回は諦める。


【9/19(土)】  SWEET PINK ~甘くロマンティックな恋~

 
■アンジェリーク
神奈延年(ランディ役)、岩田光央(ゼフェル役)、杉田智和(フランシス役)、森川智之(エルンスト役)
■遙かなる時空の中で
井上和彦(風早役)、関 智一(サザキ役)、中原 茂(葛城忍人役)、置鮎龍太郎(ナーサティヤ役)
■金色のコルダ
谷山紀章(月森 蓮役)、伊藤健太郎(土浦梁太郎役)、岸尾だいすけ(柚木梓馬役)、宮野真守(加地 葵役)
■ネオ アンジェリーク
小野大輔(ヒュウガ役)、平川大輔(ベルナール役)、入野自由(エレンフリート役)、木村良平(ロシュ役)
 

【9/20(日)】  PASSION ORANGE ~激しく情熱的な恋~
■アンジェリーク
速水 奨(ジュリアス役)、堀内賢雄(オスカー役)、浪川大輔(ユーイ役)、成田 剣(アリオス役)
■遙かなる時空の中で
井上和彦(風早役)、関 智一(サザキ役)、宮田幸季(那岐役)、中原 茂(葛城忍人役)
■金色のコルダ
谷山紀章(月森 蓮役)、伊藤健太郎(土浦梁太郎役)、森田成一(火原和樹役)、岸尾だいすけ(柚木梓馬役)
■ネオ アンジェリーク
高橋広樹(レイン役)、大川 透(ニクス役)、小野坂昌也(ジェイド役)、小野大輔(ヒュウガ役)
 

【9/21(祝)】  HAPPY YELLOW ~幸せに満ちあふれた恋~
■アンジェリーク
速水 奨(ジュリアス役)、神奈延年(ランディ役)、堀内賢雄(オスカー役)、岩田光央(ゼフェル役)、成田 剣(アリオス役)
■遙かなる時空の中で
井上和彦(風早役)、中原 茂(葛城忍人役)、置鮎龍太郎(ナーサティヤ役)
■金色のコルダ
伊藤健太郎(土浦梁太郎役)、森田成一(火原和樹役)、岸尾だいすけ(柚木梓馬役)、内田夕夜(吉羅暁彦役)
■ネオ アンジェリーク
高橋広樹(レイン役)、大川 透(ニクス役)、山口勝平(ルネ役)、楠 大典(マティアス役)

今、コルダ2fをプレイしていまして。

志水君連鎖・土浦君、火原先輩、冬海ちゃん通常を狙っているんですが。

志水君の連鎖(3回目)が発生しない・・・!
何度ロードしても駄目で、何で~?と思っていたら、恋愛段階3の数値を既に満たしてしまっているので、連鎖はもう無理なようで・・・。

セーブデータがないので、最初からやり直すしかない・・・。

仕方ないので、今から連鎖狙えるキャラがいたら、そっちを狙います。
連鎖は、一回のプレイで一人しかできませんもんね。

実は、前回も加地君連鎖が駄目で、急遽火原先輩連鎖ルートに切り替えたという・・・。

久しぶりにやったからか、色々忘れてるなぁ。

ひとまず、皆「難しい」でのEDは迎えたので、以後気をつけつつやれば何とかなるかな?
あと面倒なのは、クリスマスイブ前夜の一人帰りと王崎先輩版くらいでしょうか。
それも、セーブ活用すればなんとかなるだろうし。

2fアンコール発売までにはフルコンプしたいです。

9月発売の、コルダバラエティCDの詳細が来ました!!

 → 「<バラエティCD> 金色のコルダ2fアンコール ~graduation~」 GAMECITY

2009年9月30日発売予定
定価 3,990円(税込)

初回封入特典:星奏学院校章入り三方背ケース
 
「コルダ2fアンコール」のバラエティCDがリリース!
月森 VS 衛藤の同曲対決ドラマのほか、デュエット曲や吉羅・火原のソロ曲など、もりだくさんの内容でお届け!
 
収録曲

ヴォーカル曲
新録ソロ2曲(火原・吉羅)+デュエット1曲(月森&衛藤)・再録曲3曲のほか、インストゥルメンタルバージョンを収録。

ドラマ
月森と衛藤の同曲対決の模様を描いたメインドラマのほか、お楽しみパロディドラマ「3Bが斬ル!」ほか1編のミニドラマを収録。


出演者
谷山紀章(月森蓮) 、伊藤健太郎(土浦梁太郎) 、福山潤(志水桂一) 、森田成一(火原和樹) 、岸尾だいすけ(柚木梓馬) 、宮野真守(加地葵) 、日野聡(衛藤桐也) 、石川英郎(金澤紘人) 、小西克幸(王崎信武)、内田夕夜(吉羅暁彦) ほか

「graduation」・・・「卒業」ですか・・・!
まぁ、「コルダ2f アンコール」は、「最終楽章」と銘打っていますからね。

そのわりに、メインドラマが月森と衛藤の同局対決って言う、3年生メインじゃないのですけど。
「3Bが斬ル!」には出演するでしょうが、今度はどんなのになるんでしょうね?
前回の感想を読み返しても、全く予想がつかない。

でも、個人的には、何と言っても吉羅の新曲が気になります。
「SKYWALKER」!!
着うたも早速ダウンロードしていましたが、ライヴで聴いたらもう・・・!
早くCDで聴きたいです。

そういえば、ファンサイトのほうが、ライヴが終わった途端に「内田夕夜 SKYWALKER」で検索して来る方が増えました。
やっぱり皆さん気になるんですね。

新曲はほかにも入るだろうと思っていましたが、火原と月森&衛藤だとは予想していませんでした。
火原は、この間「Tears」収録の曲を先にドラマCDに入れていたので、しばらくないかなぁと思っていて。
月森&衛藤はどんな曲になるのか楽しみ・・・!

 

「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版 ~藤原泰衡&銀~」と「ネオアンジェリークSpcial ~エレンフリート with ジェット~」の感想です。

似たような構成かと思いきや、そんなことはないんですよね。
まずはリスト。


「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版 ~藤原泰衡&銀~」

1.語り:人として (銀)
2.浄土と阿修羅の金環蝕よ[Short Size] (藤原泰衡)
3.語り:徒(あだ)として (銀)
4.黒き氷塊の楼閣 (藤原泰衡)
5.語り:凛として (銀)
6.千載不磨の夜明け前 (藤原泰衡)
7.語り:寂(せき)として (銀)
8.瞑目の白き残像 (藤原泰衡)
9.語り:去来 (藤原泰衡)
10.浄土と阿修羅の金環蝕よ[Short Size/Karaoke ver.] (藤原泰衡)

歌&語り:藤原泰衡(CV:鳥海浩輔)
   語り:銀(CV:浜田賢二)



「ネオアンジェリークSpcial ~エレンフリート with ジェット~」

1.Hardest Squall [Short Size]
2.ドラマ「或る少年と夕暮れと海辺の初戀(はつこい)」
3.Free Talk 「妄想バカンス!!」
4.premier amour
5.Hardest Squall  [Short Size/Karaoke ver.]
6.premier amour [Karaoke ver.]

入野自由 (エレンフリート/Tr.1-4)
中村悠一 (ジェット/Tr.2.3)


遙かは漢字、ネオアンは英語。
世界観って歌詞やタイトルにも如実に現れるなと実感します。
それにしても、結構表記が違うものですね。
今まで見比べたことなんてないから、気にしてなかった。


肝心の感想は追記からどうぞ。
'09.07.14

公式ページができていたのでリンク。
ついでに、スーツケースとスクールバッグのページにもリンク。

 → 金色のコルダパソコン 星奏学院モデル

 → 金色のコルダ 星奏学院スクールバッグ・キャリーバック



'09.07.04

ちょっ、そんなものまで出すんですか・・・?

 → 「GAMECITY予約・販売」 ネオロマンス・ライヴ 2009 Summer会場販売

金色のコルダパソコン 星奏学院モデル
発売元:コーエーネット / 税込価格:79,800円
ネオロマンス15周年を記念して、壁紙やアイコンだけでなく、スケジューラーなどの専用ガジェットまでもプリインストールされたファン必携の「金色のコルダパソコン」が登場!本体の色はもちろんオリジナルカラー。天板にはさりげなく星奏学院の校章をプリントし、普段使いもできるデザインです。


ちなみに、サイズは193mm×132mm×30mmらしいので、大分コンパクトですね。

それにしても、PCまで出すとは思いませんでした。



あ、PCといえば、ネオロマンス15周年記念ページで、特製ガジェットの配布をしていますね。

 → ネオロマンス15周年記念サイト

やってみたけど・・・どっちかというと、ブログパーツのほうが欲しかったなぁ。



さて、ネオロマンスといえば。
吉羅さんの新曲が来ましたね!!
「SKYWALKER」・・・早速ダウンロード、リピートしてます。
明日はグイン・サーガイベだし、来週はネオライだし、今月のコルダ携帯サイトカレンダーは吉羅さんだし。
なんだか夕夜さん・吉羅さんに縁がある月っぽくて嬉しいです。

新曲は、歌詞とメロディとタイトル、全てに驚いたんですが、ライヴ向きっぽい曲ですね。
今度のライヴで歌ってくれるでしょうから楽しみ。
歌自体も、イベントで歌ってる時の声に近い気が。
そして、メルマガにあったように甘さが上がってますね。
早く全部聴きたいです。

この曲が収録されるのは9月発売のバラエティCDだとかで。
どんなCDになるのか気になります。
情報発表が待ち遠しい!

ネオロマ15周年のイベント詳細がようやく明らかになりましたね。


 → ネオロマンス15thアニバーサリー

【9/19(土)】  SWEET PINK ~甘くロマンティックな恋~
■アンジェリーク
神奈延年(ランディ役)、岩田光央(ゼフェル役)、杉田智和(フランシス役)、森川智之(エルンスト役)
■遙かなる時空の中で
井上和彦(風早役)、関智一(サザキ役)、中原茂(葛城忍人役)、置鮎龍太郎(ナーサティヤ役)
■金色のコルダ
谷山紀章(月森 蓮役)、伊藤健太郎(土浦梁太郎役)、岸尾だいすけ(柚木梓馬役)、宮野真守(加地 葵役)
■ネオ アンジェリーク
小野大輔(ヒュウガ役)、平川大輔(ベルナール役)、入野自由(エレンフリート役)、木村良平(ロシュ役)
 
【9/20(日)】  PASSION ORANGE ~激しく情熱的な恋~
■アンジェリーク
速水奨(ジュリアス役)、堀内賢雄(オスカー役)、浪川大輔(ユーイ役)、成田剣(アリオス役)
■遙かなる時空の中で
井上和彦(風早役)、関 智一(サザキ役)、宮田幸季(那岐役)、中原茂(葛城忍人役)
■金色のコルダ
谷山紀章(月森 蓮役)、伊藤健太郎(土浦梁太郎役)、森田成一(火原和樹役)、岸尾だいすけ(柚木梓馬役)
■ネオ アンジェリーク
高橋広樹(レイン役)、大川透(ニクス役)、小野坂昌也(ジェイド役)、小野大輔(ヒュウガ役)

【9/21(祝)】  HAPPY YELLOW ~幸せに満ちあふれた恋~
■アンジェリーク
速水奨(ジュリアス役)、神奈延年(ランディ役)、堀内賢雄(オスカー役)、岩田光央(ゼフェル役)、成田剣(アリオス役)
■遙かなる時空の中で
井上和彦(風早役)、中原茂(葛城忍人役)、置鮎龍太郎(ナーサティヤ役)
■金色のコルダ
伊藤健太郎(土浦梁太郎役)、森田成一(火原和樹役)、岸尾だいすけ(柚木梓馬役)、内田夕夜(吉羅暁彦役)
■ネオ アンジェリーク
高橋広樹(レイン役)、大川 透(ニクス役)、山口勝平(ルネ役)、楠大典(マティアス役)


噂でもあったように、3日間連続のイベントですね。

夕夜さんは最終日だけ。
・・・実は、ちょっと安心しました。
3日とか出演されたら、さすがにちょっと全部参加するのはきつそうですし。

が、3日間連続出演される方もいらっしゃいますね。
和彦さん、中原さん、伊藤さん、岸尾さん。
2日間出演の方も結構いらっしゃいます。

あ、ネオアンは男性陣は中村さん以外全員出演なんですね。
しかも、2日目にはオーブハンターが揃うという・・・!

・・・ところで、キャスト情報。
何故か、宣材写真に混じって過去のネオロマイベの写真の方がいるんですよね。
前にもありましたが。
今回は、賢雄さん、成田さん、夕夜さん、広樹さん・・・と大典さんはネオライと同じ(過去のネオロマイベ)写真かな?

ちなみに、夕夜さんは青いジャケットをお召しになっている写真なので、昨年のネオライのものっぽい。
何でいつもの写真じゃないんだろう?
ネオライ2009では普通に写真使ってるのに。
宣材写真が変わるのかな、と思って俳優座公式サイトに飛んだけど、別に変わってないし。
う~ん、謎。

それにしても、宣材写真は見てると面白いですよね。
「これ、何年前の写真?」っていうのやら、「雑誌の写真?」っていうのやら。

いつもの如く話が逸れましたが、イベント自体は楽しみ。
今回もやっぱりホテルプランがあって、2泊3日バージョンまで。
・・・やるかなとは思ってましたけどね。
でも、ちょっといいな~。
高級ホテルに丸一日。
ゆったりできそう。

 

'09.07.01

ドラマパート「海賊団inコルダ」のあらすじが、スタッフブログに載せられていました。

 → 「収録裏話 ラブバラード集に海賊コルダ!?」 金色のコルダ~secondo passo~スタッフブログ

*あらすじ*
“金色のお宝”があるといわれる伝説のコルダ島を目指す、キャプテン・シミズと海賊団の珍道中!

大の強運で有名なシミズ海賊団は、お宝めざして今日もまったり航海中。
あるとき偶然にも前方に島が現れる。なんと、それこそがコルダ島であった!
ファイター・エトウと、ナビゲーター・カジを先頭に、さっそく宝探しをはじめるが、
一行の前にお宝キーパーズを名乗る、対照的な仲良し2人組(ヒハラ&ユノキ)が現れて、
彼らを翻弄すると思いきや――?

予想外のクライマックス~超絶ラストの展開は、聴いてみてのお楽しみ♪
さらに、ナビゲーター・カジがあの“歌”を絶唱! このドラマでしか聴けません!!
お聴き逃しなく!!!


こっちも色々気になるな・・・!
ブログには、スタッフさんオススメの聞き所が書いてあるので、そちらを見ると期待が膨らむかと。主に笑い方面で。
このあらすじだけで、笑いの予感がひしひしとしますけどね。。

大人組の出演はなしっぽい?
つっちーとつっきーの名前もないので、「川中島」出演のキャラは「海賊団」には出ないんでしょうね。
ちょっと残念。



'09.06.19

GAMECITY通販の商品詳細で情報ゲット!

 → 「<ラブバラード集>  金色のコルダ ~secondo passo~ Tears」 GAMECITY

 → 「金色のコルダ ~secondo passo~ Tears」 GAMECITY Online Shopping

発売日 2009年8月12日発売予定
制作会社 コーエー
税込価格 3,150円

【収録曲】
・TEAR(月森蓮)
・木漏れ日(土浦梁太郎)
・あなたの鼓動(リズム)(志水桂一)
・if(火原和樹)
・To be continued…(柚木梓馬)
・You're in my heart(加地葵)<アニメ第2楽章挿入歌 フルコーラス・バージョン>
・MOVE (衛藤桐也)
・My word ~約束~(王崎信武)

【ボーナストラック】
・DRAMA JOY 「川中島LR」
・DRAMA JOY 「海賊団(パイレーツ) in コルダ」
・BGM「君を愛す」~ドラマ・スウィート(♯&♭)より~ ※2曲収録予定

【キャラクターソング&ドラマ出演者】
谷山紀章(月森蓮)/伊藤健太郎(土浦梁太郎)/福山潤(志水桂一)/森田成一(火原和樹)/岸尾だいすけ(柚木梓馬)/宮野真守(加地葵)/日野聡(衛藤桐也)/小西克幸(王崎信武)

【ドラマ出演者】
石川英郎(金澤紘人)/内田夕夜(吉羅暁彦)/佐藤朱(冬海笙子)


よかった~、夕夜さんの名前がある!
やっぱりドラマだけですが、♭みたいに名前だけで声なし・・・というパターンもありえましたし。
出演決定ということで一安心。

キャラソンのタイトルも明らかになりましたね。
つっきーのキャラソンが「TEAR」って、今回のアルバムはこの曲由来?
つっちーは「木漏れ日」・・・木漏れ日って単語が好きなので、気になる一曲です。
志水君の「あなたの鼓動(リズム)」は、ああ、志水君だって感じ。創作ネタで結構ありそう。
火原は飛ばして・・・柚木の「To be continued…」は、ゲーム画面を思い出しますね・・・。どうしてもそっちを連想してしまって。黒い画面に白い文字で、みたいな。ある意味柚木っぽい。
加地と衛藤も飛ばして、王崎先輩は「My word ~約束~」。これも王崎っぽいと納得です。
今回は、いつもよりさらにタイトルが気になる・・・。
発売が楽しみです。



'09.06.13

スタッフブログの記事でまた詳細が。

 → 「収録裏話 ラブバラード集に戦国コルダ!?」 金色のコルダ~secondo passo~ スタッフブログ

「川中島LR ~敵に塩を送る~」

*あらすじ*
今度こそ川中島で決着をつけようと、闘志を燃やすLR(謙信&信玄)。
そんな中、塩止めをくらって戦えなくなってしまった武田(土浦)軍に、正々堂々勝負したい謙信(月森)は、塩を送ることに。
ところが塩が途中で何者かに奪われてしまう――!
虎視眈々と天下を狙うは、今川(加地)、家康先輩(王崎)、秀やん(金澤)、そして信長理事(吉羅)・・・


すっかり戦にばっかり目がいってましたが、これまた有名な「敵に塩を送る」を題材にするんですね。

題材はまともだけど、ほかは突っ込みどころが多々・・・。
今川はいい。うっかりBASARAの今川がよぎっちゃったけど、加地君のテンションなら問題なし。
家康「先輩」って何!!「秀やん」って何!!信長「理事」って何さー!!

・・・うん、ギャグですよね。

まぁ、何はともあれ、夕夜さんと石川さんも出演される・・・のかな?
♯や♭みたいに、名前だけってことはない・・・と祈ります。

あ、ナレーションは衛藤君らしいです。



'09.06.11

コルダからラブバラード集・・・!
情報源は、アニメのスタッフブログと「金色のコルダ~secondo passo~ SWEET&JOY<♭>」の帯。

 → 「収録裏話 金色のコルダ~secondo passo~ SWEET&JOY<♭>」 金色のコルダ~second passo~ スタッフブログ


ラブバラード集「金色のコルダ~secondo passo~ Tears」

8月12日発売予定 3,150円(税込)

・月森・土浦・志水・柚木・王崎の各ソロ新曲
・「You're in my heart」(加地)フルコーラス
・DRAMA JOY 「川中島LR」「海賊団(パイレーツ) in コルダ」

楽しみ。
楽しみだけど、何で吉羅の新曲がないのー!!
期待してたのに・・・。
金やんもないし。
王崎があるんだから、二人も入れてくれてもいいのに!
・・・「secondo passo」だから仕方ないのかな。
でも、やっぱり残念。

まぁ、悲しむばかりでもなんなので、楽しみを見出します。
正直、歌より気になるのがドラマ。

「川中島LR」は、つっきーが上杉謙信でつっちーが武田信玄でしょうね。
どんな話になるんだろう・・・。
・・・つっきーが軍を指揮してるとことか、ちょっと想像し難いんですが。
有名な、謙信が信玄に剣を振りかぶって、信玄がそれを受け止める・・・ってのもなさそうですね。
どう考えても月森に無理が生じる・・・。
実物が楽しみです。

「海賊団 in コルダ」も面白そうですね。
いつかの表紙ネタ・・・あれ、手帳の表紙でしたっけ?ともかく、それがついにドラマCDで!!
あれとはちょっと違いそうな気もしますが、楽しみ。
船長は誰になるんでしょう。個人的イメージでは柚木。
ジャケットは・・・志水君の水兵姿(海賊じゃないけど)が見たいです!
常々、志水君はセーラーが似合うと思っているので。
・・・うん、無理ですけど。
ラブバラードなんだから、表紙はしっとり決めますよね、きっと。

まぁ、なんだかんだで楽しみです。



ちなみに、情報から出演が確定しているキャストは

谷山紀章、伊藤健太郎、福山潤、森田成一、岸尾だいすけ、日野聡、小西克幸

でしょうか。多分、森田さんと日野さんはドラマの曲が再録されるでしょうし。
・・・ドラマ部分だけでもいいから、ここに夕夜さんの名前が加わって欲しい・・・。

泰衡さんの新曲「浄土と阿修羅の金環蝕よ」がアップテンポでロックテイストに溢れている(ネオライスタッフブログ情報)というのには、ちょっと驚きつつも納得したんですが。

ジャケット画像を見てさらにびっくり。

 → 「ネオロマンス・ライヴ 2009 Summer 会場販売のお知らせ オフィシャルグッズ[1]」 GAMECITY

なんだか、泰衡さんに違和感・・・が・・・。

「ジャケットは制作中」ってあるけど、大体一回明かされたものってそのままジャケットになりますよね。

ネオアンは、普通にエレンの設定画・・・由羅さんデザインのです。

遙かも、設定画がいいなぁ。
たまには水野先生画ジャケット希望。
新しく書いて欲しいとまでは言わないので、設定画で。
何度見ても水野先生画なら飽きない!

ネオロマンスジュエリーシリーズの新作。
ネオライで展示と先行予約が行われるそうです。

 → 「ネオロマンス・ライヴ 2009 Summer 会場販売のお知らせ Neoromance Jewelry Collection」 GAMECITY

で、これをわざわざ記事にしたのはですね・・・。

ゲーム「金色のコルダ2 アンコール」引継ぎEDで男の子に贈ってもらうジュエリーイメージのよう、だからです。
ちゃんと学生組6人分、デザインが違います。

個人的には柚木のデザインが1番好み。
買わないにしても、見るだけでなかなか楽しいかと。

ちなみに、「caro presente」の読みは「カーロ プレゼンテ」だそう。
 

遙か4ヴォーカル集の感想です。

 → 「遙かなる時空の中で4~ 時巡 ( ときめぐり ) の詩~」 GAMECITY

1.ブルーグレーの夜明けに君を 歌:那岐(CV.宮田幸季)
2.禁じられた恋情は朝露に 歌:布都彦(CV.保志総一朗)
3.慈愛しさは光の砂時計 歌:風早(CV.井上和彦)※
4.花盗人の空は千紫万紅 歌:サザキ&カリガネ(CV.関智一&根本正勝)※
5.土蜘蛛 風樹 透明る 歌:遠夜(CV.高橋直純)※
6.月明の映し絵は柔らかく 歌:大伴道臣(CV.鳥海浩輔)
7.星は刹那の久遠 歌:葛城忍人(CV.中原茂)
8.あなたに捧げる一杯のお茶 語り:リブ(CV.浜田賢二)※
9.満天の星は宝地図 歌:サザキ(CV.関智一)※
10.或るしもべの華麗なる愉悦 歌:柊(CV.三木眞一郎)※
※は新録です。


・・・新録じゃないのが4曲も・・・。
で、語りが一つということは、新曲はこのCDの半分しかないわけですね!
・・・改めて考えるとちょっとさびしいなぁ。

感想は新録だけ。
以前のものは、前の感想にリンクだけ貼っておきます。

 → 「遙かなる時空の中で4~朝露(あさつゆ)の書~」 感想(「ブルーグレーの夜明けに君を」「禁じられた恋情は朝露に」)

 → 「遙かなる時空の中で4~ 夜霧の書~」&ネオアンキャラソン集 感想(「月明の映し絵は柔らかく」「星は刹那の久遠」)


それでは、感想は追記からどうぞ。

'09.06.25追記
 応募〆切が「7月24日消印有効」から「7月24日必着」に変更(修正)されました。
 この差は大きいのではないかと・・・!
 22日発売なので、発売前に応募用紙を貰わないときついですね。既に予約済の方はご注意!


セコンドパッソのDVD発売記念イベント。

 → 「DVD発売記念イベント「『僕は天使に出会った』」 ANIPLEX

 → 「『金色のコルダ~secondo passo~』発売記念イベント“僕は天使に出会った”」 アニメイト

開催日:2009年8月1日(土)【1回目】14:00開演予定/【2回目】17:00開演予定
開催場所:東京都内某所
※会場などの詳細情報は、当選されましたお客様にお送りする当選ハガキに記載させて頂きます。

出演:宮野真守さん(加地葵役)、日野聡さん(衛藤桐也役)、松本有理さん(ヴィオラ)、高梨美保さん(ピアノ伴奏)ほか(予定)
内容:キャストによるトークショー&クラシックミニコンサート
※会場にてご本人確認をさせて頂く場合がございます。当日は当選者ご本人と証明できるもの(免許証・学生証等)をお持ち下さい。

参加方法
全国アニメイトにて、対象商品(完全生産限定版)をご購入もしくはご予約(全額内金)いただき、 お渡しするイベント参加応募用紙に必要事項をご記入の上、締め切りまでに指定の宛先までご応募ください。
ご応募いただいた方の中から抽選で200名(各回100名)をご招待いたします。
※官製ハガキにてご応募下さい。

対象商品
・2009年7月22日発売
DVD「金色のコルダ ~secondo passo~(完全生産限定版)」<ANZB-3191>
※通常版<ANSB-3191>はイベント商品対象外となります。

応募方法
応募用紙に記載されている必要事項をご記入の上、下記宛先へご応募下さい。
厳選なる抽選の上、当選者の方のみイベント参加券をお送りさせて頂きます。

応募締切2009年7月24日(金)当日消印有効必着


すみません、タイトル見た瞬間に吹き出しました。
「僕は天使に出会った」って・・・!
ステコンで、思いっきり皆が吹き出してた台詞じゃないですか・・・!
それをあえてイベントタイトルに持ってくるとは・・・。
加地君は完全にネタキャラになっていますね。

で、このイベントはアニメイトで購入しないと駄目なよう。
しかも、DVD発売が7月22日、応募〆切が7月24日消印有効、イベントが8月1日という、急スケジュール。
だからか、アニメイトのHPによると・・・。

既に全額内金にてご予約済みのお客様は、伝票をレジへお持ち頂ければ、発売前に応募用紙をお渡し致します。
全額内金をお支払いでないお客様も、ご予約店舗にて全額内金を入れて頂けましたら、発売前に
応募用紙をお渡し致します。


とあります。
ただ、いつからかとは書いていないんですよね。
アニメイトのHPに書いてあるからには、既に用紙は各店舗に準備されていたりするんでしょうか?

各回100名なので、倍率は高いと思いますが、気になるイベントです。
特に、松本さんのミニコンサートとか!
 

'09.06.19

会場販売ページオープン。

 → ネオロマンス・ライヴ 2009 Summer 会場販売(グッズ紹介)

 → ネオロマンス・ライヴ 2009 Summer 事前予約

■事前予約受付期間
●受付期間
6月19日(金)~6月24日(水) 17:00まで
●入金締切
6月25日(木)
●引換券発送予定日
6月30日(火) *多少前後する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。


泰衡さんの新曲のタイトルが明らかになっているんですが・・・。
「浄土と阿修羅の金環蝕よ」。
金環蝕・・・って、太陽に月が重なって、完全には隠れきらないで、リングのように見えるやつですよね?
タイトルからは、明るいんだか暗いんだかあまり想像がつかない曲です。
でも、楽しみ。



'09.06.06

大阪公演(両日)に谷山紀章さん追加。

'09.04.24

「ネオロマンス・ライヴ 2009 Summer」、略してネオライサマー2009の公式サイトがオープンしました!
当然、キャストも公開されていますよ。

 → 「ネオロマンス・ライヴ 2009 Summer」 GAMECITY

【横浜公演】

【7月11日(土)】
速水奨(ジュリアス役)
岩永哲哉(セイラン役)
関智一(森村天真、平 勝真、源九郎義経、サザキ役)
井上和彦(橘 友雅、翡翠、梶原景時、風早役)
鳥海浩輔(藤原泰衡、大伴道臣役)
伊藤健太郎(土浦梁太郎役)
日野聡(衛藤桐也役)
内田夕夜(吉羅暁彦役)
高橋広樹(レイン役)
平川大輔(ベルナール役)

【7月12日(日)】
速水奨(ジュリアス役)
岩永哲哉(セイラン役)
関智一(森村天真、平 勝真、源九郎義経、サザキ役)
井上和彦(橘 友雅、翡翠、梶原景時、風早役)
置鮎龍太郎(アクラム、白龍(成長後)、ナーサティヤ役)
伊藤健太郎(土浦梁太郎役)
日野聡(衛藤桐也役)
内田夕夜(吉羅暁彦役)
入野自由(エレンフリート役)
楠大典(マティアス役)



【大阪公演】

【8月15日(土)】

速水奨(ジュリアス役)
堀内賢雄(オスカー役)
中原茂(藤原鷹通、藤原幸鷹、有川 譲、葛城忍人役)
置鮎龍太郎(アクラム、白龍(成長後)、ナーサティヤ役)
鳥海浩輔(藤原泰衡、大伴道臣役)
谷山紀章(月森 蓮役)
伊藤健太郎(土浦梁太郎役)
内田夕夜(吉羅暁彦役)
高橋広樹(レイン役)
木村良平(ロシュ役)


【8月16日(日)】
速水奨(ジュリアス役)
堀内賢雄(オスカー役)
中原茂(藤原鷹通、藤原幸鷹、有川 譲、葛城忍人役)
置鮎龍太郎(アクラム、白龍(成長後)、ナーサティヤ役)
鳥海浩輔(藤原泰衡、大伴道臣役)
谷山紀章(月森 蓮役)
伊藤健太郎(土浦梁太郎役)
内田夕夜(吉羅暁彦役)
高橋広樹(レイン役)
木村良平(ロシュ役)



【バンド演奏】
<BURNING SAPPHIRE>
Keyboard :岩瀬聡志、 高山和芽
Drums:目次敬之
Bass:瀬尾知典
Guitar:馬場一人、 加納 望
Chorus:桜拓人 from BLOODY RUBY

※敬称略
※出演者は予告なく変更になる場合がございます。


・・・夕夜さんが横浜・大阪全公演参加・・・。
嬉しいけど悲しい・・・。
涙目です。

行きたい、けどさすがにもうきつい・・・。
でも、ライヴだし、フェスタほど各公演が違うわけじゃないよね・・・と思いつつ、やっぱり気になる・・・。
どうしようかな・・・。

それにしても、コルダは伊藤さん&夕夜さんが定番になりつつありますね。
ホワイトグラスに再びお目にかかれるかな?

ほかのキャストは・・・。
置鮎さん、私は遙か祭以外に参加するのを見るのは初めてです。
好きな曲が多いから気になる・・・。

あと、速水さんは拝見したことないんですよね。
アンジェ舞踏会は、速水さん不参加の日に私が参加したので。

日野さんは、学院祭2で結構場慣れした感じだったし、歌好きだから参加で嬉しいです。


あ~、それにしても、本当に大阪公演どうしよう・・・。

 

 

久しぶりに、周囲と同じくらいに届いた・・・!
普段は、2・3日遅れがデフォなのに・・・!
ちょっと嬉しいです。

このCDのこと忘れてたけど・・・!
だって、応募が始まったのがLaLa3月号・・・でしたっけ?このブログには、1月25日の記事に書いてありました。

以下はそこからコピペ。
ちょこちょこ手は加えてますけど。


「金色のコルダ ブラボー★ドラマCD」
 聴き逃せないドラマ&メッセージがいっぱい
 全サ・コルダCD史上最も豪華なキャストが集結!!
 付録はBIGシール

1.スペシャルドラマ~セレクション舞台裏ボーイズトーク~ (録り下ろし)
2学期になって転入してきた加地。「コンクールが見たかった!!コンクールの様子を聴かせてよ・・・」ということで5人のメンバーに聞いて回ることに!一通り話が終わると・・・!?

 月森&土浦のセレクションの思い出が・・・!?
 柚木もトークに参戦してきて!?
 みんなの香穂子への想いも・・・

2.ダイジェストドラマ
コーエーより発売中の大人気ドラマCDタイトル「金色のコルダ2~青空トーン~」「金色のコルダ2~熱風ウィング~」「金色のコルダ2~碧のさざなみ~」「金色のコルダ2~雪どけの陽光(ひかり)~」の中身をダイジェストで。

3.キャストメッセージ (録り下ろし)
豪華なキャストから貴方へ。秘密のメッセージが聴けちゃいます!

最強キャストのマル秘メッセージとは・・・!?

月森蓮役 谷山紀章
土浦梁太郎役 伊藤健太郎
火原和樹役 森田成一
志水桂一役 福山潤
柚木梓馬役 岸尾だいすけ
加地葵役 宮野真守
衛藤桐也役 日野聡

ダイジェストのみ
佐藤朱、小西克幸、石川英郎、内田夕夜、菅沼久義、中尾良平、岩田翼、坂熊孝彦、会一太郎、赤羽根健治

そういえば、ところどころ音が乱れるというか、ノイズというか・・・聞こえない?途切れる?とにかく、上手く聞こえない部分があったんです。
妹が携帯電話使いながらだからかと思ったら、使うの止めても直らないし。
CDの裏見ても、目立った傷などはないし。
なんだったんだろう・・・。
もう一回、携帯電話とか使わない状態で聞いてみようかなぁ。

それでは、感想は追記から。
・・・今更ながら、このタイトルって微妙に検索かけづらいですよね。
まぁ、もう発売されたから検索する必要もそんなにないんですが。

タイトルって言えば、「SWEET&JOY」って私はちょっと違和感が・・・。
「SWEET」は「〈声・音が〉美音の, 耳に快い, 音楽的な」の意味なのかな?
「JOY」は・・・普通に喜びって意味ですよね。
なんか、もっと明るくてポップな感じを想像していたんですよね、最初は。
実際は全体的に(3B+は抜かす)しっとりした雰囲気のような気がします。
新曲だって、多分今度のラブバラードに収録されるんでしょうし。

・・・実は、「SWEET&JOY」って香穂子の音色のことかなぁ?
特に、加地君にとっての。
アニメの展開的にはそう考えると納得なような。
他キャラも同じように感じてそうだけど、今回のアニメのメインは加地君でしたし。

ま、それは置いときますか。
個人の感覚ですもんね。

それでは、感想いきます!
追記からどうぞ。

あ、その前にキャストを載せておきます。

高木礼子(日野香穂子)
志水桂一(福山潤)
火原和樹(森田成一)
柚木梓馬(岸尾だいすけ)
加地葵(宮野真守)
衛藤桐也(日野聡)
冬海笙子(佐藤朱)
コルダアニメの、テレビ放送での未放送シーンも収録されるDVD。
DVDの発売は7月22日ですが、情報がちらちら出てきています。

 → 「未放送シーン満載!?完全版DVD『金色のコルダ ~secondo passo~』7月22日発売!」 プレセペ

 → 「10分以上の未放送シーンも収録!完全版DVD『金色のコルダ ~secondo passo~』が7月22日に発売決定!!」 amustyle

 → 「『金色のコルダ~secondo passo~』、完全版DVDが7/22発売! 未放送シーンも」 マイコミジャーナル

ちなみに・・・一番見やすいのはマイコミジャーナルだと思います。
ぱっと出るページでは、画像が沢山ある分一枚一枚が小さいんですが、クリックすると拡大されて表示されます。
普通に放送されたシーンの画像もありますし。
個人的には、小さい頃の加地君がツボ。

でもですね!!

些細なツボを吹き飛ばすような画像が、未公開シーンの中に!!

なんと、吉羅とリリがしゃべってます(多分)。
リリが話しかけているのを、吉羅が無視しているっぽい画像ですが。
リリと吉羅のシーンはとっても観たかったので、嬉しいです。
DVDの発売がますます楽しみになりました。

友達に録画を頼んでいたものを受け取って、ようやく観ました「金色のコルダ~secondo passo~」。
第1楽章・第2楽章両方です。

噂には聞いてたけど、第1楽章は本当に学院祭で見たところばっかりですね・・・。
展開はいたって真面目・・・うん、マジメだった・・・よ。
ただ、ステコンで強烈なインパクトを与えた某金髪の方の某シーンが驚きの場所にあっただけで。
まさかあそこにあるとは・・・。

なんか続きがありそうな終わり方でしたが、まずは感想ですね。
追記からどうぞ。
'09.06.01

収録内容が明らかになったのでまた上げます。
ページは下のと同じだけど、一応リンク。

 → 「遙かなる時空の中で4~ 時巡 ( ときめぐり ) の詩~」 GAMECITY

収録内容
1.ブルーグレーの夜明けに君を 歌:那岐
2.禁じられた恋情は朝露に 歌:布都彦
3.慈愛しさは光の砂時計 歌:風早 ※
4.花盗人の空は千紫万紅 歌:サザキ&カリガネ ※
5.土蜘蛛 風樹 透明る 歌:遠夜 ※
6.月明の映し絵は柔らかく 歌:大伴道臣
7.星は刹那の久遠 歌:葛城忍人
8.あなたに捧げる一杯のお茶 語り:リブ ※
9.満天の星は宝地図 歌:サザキ ※
10.或るしもべの華麗なる愉悦 歌:柊 ※
※は新録です。


本当に柊が歌だ・・・!
タイトルがすごいですね。「或るしもべの華麗なる愉悦」・・・。
柊のキャラソンとしては納得なタイトルな気もするんですが、これだけ単独でみたらびっくりですよね。

遠夜のタイトルはなんて読むんでしょう。
「つちぐも ふうじゅ すける」?
「透明る」で思い当たる読みは「すける」くらいなんですが・・・。

ほかの新曲も気になりますし、発売が楽しみです。



'09.04.25

公式で専用ページができたので上げ!

 → 「遙かなる時空の中で4~ 時巡 ( ときめぐり ) の詩~」 GAMECITY

2009年6月24日発売予定
定価 3,150円(税込)
初回限定仕様:特製三方背ケース


「遙かなる時空の中で4」ヴォーカル集第2弾!

メインキャラクターによる新録ソロ&デュエットのほか、「朝露の書」「夜霧の書」に収録したヴォーカル4曲を再録。朝に昼に夕に…あなたを想うキャラクターたちからのラブソング集です。

収録内容
新曲として風早、サザキ、柊、遠夜のソロ曲、そしてサザキ&カリガネのデュエット曲、さらに!リブの語りを収録
「ブルーグレーの夜明けに君を」「禁じられた恋情は朝露に」「月明の映し絵は柔らかく」「星は刹那の久遠」を再録 

出演者
井上和彦(風早)
関 智一(サザキ)
宮田幸季(那岐)
保志総一朗(布都彦)
三木眞一郎(柊)
高橋直純(遠夜)
中原 茂(葛城忍人)
鳥海浩輔(大伴道臣)
浜田賢二(リブ)
根本正勝(カリガネ)


やっぱりキャラソン集・・・いえ、ヴォーカル集なんですね。
リブは語りか・・・まぁ、予想通りっていえば予想通りなんですけど。

遙か4初デュエットは気になるけど、サザキ・・・はいいとしてカリガネかぁ。
カリガネは、コーエーの戦略で、売名行為でキャスティングされたとしか思えないので、どうしても受け入れ難いんですよね。
根本さんご自身には、好きも嫌いもないんですけ。

・・・って、ああ!!
柊のキャラソンがある!!
うわ~、三木さんが歌うのって久しぶりじゃないですか?
柊やるのに葛藤が・・・みたいなことを遙か祭でおっしゃっていましたが、歌ってくださるんですね。
前回、語りだったから、もうヴォーカルはないものかと諦めていました。
わ~、嬉しいです。



'09.04.10

「遙かなる時空の中で4 ~時巡の詩~」というCDが発売されると小耳に挟んだんですが・・・。
発売が6月24日なのに、情報がほとんど出てないんですけど!!

ちなみに、「詩」なのでヴォーカル集ではないかという噂。

まぁ、2ヶ月以上先ではありますが。
でも、う~ん・・・。
詳しい情報を掴めたら追記します。

ひとまず、現段階で発見した通販のページを貼っておきます。

 → タワーレコード
 

 

「コルダ2f」のサイトが公開されましたね。

 → 「金色のコルダ2 f アンコール〔PSP〕公式サイト」 GAMECITY

2009年8月20日発売

通常版 4,800円

プレミアムBOX 6,800円

星奏学院入学ガイドブック(学院案内パンフレット+衛藤桐也学院探検日誌)
「衛藤目線で星奏学院のキャラと出会ったら・・・?」全恋愛対象11人が出演するドラマCDと、星奏学院に関わる秘蔵設定資料を掲載したブックレットのセット。

トレジャーBOX 12,800円
パフュームボトル&パフュームボトルペンダントセット
恋愛対象がホワイトデーにプレゼントしてくれる香水をイメージした可愛いボトルと、それをチャームにしたペンダントのセット。チャームはコルダらしい校章のあしらいがついており、実際に香水を入れて携帯できます。

星奏学院卒業アルバム
今作スチル、卒業をイメージした恋愛メッセージや、キャストのサインを掲載した豪華記念本。

スペシャルCD「贈る言葉」

恋愛対象による卒業をイメージした語りCD。卒業式の後、ふたりきりで・・・。

星奏学院入学ガイドブック(学院案内パンフレット+衛藤桐也学院探検日誌)
「衛藤目線で星奏学院のキャラと出会ったら・・・?」全恋愛対象11人が出演するドラマCDと、星奏学院に関わる秘蔵設定資料を掲載したブックレットのセット。



次回・6月24日更新
いよいよ、次回から追加内容の詳細を紹介!第1弾は、「合宿」に密着!
合宿衣装を大公開。お楽しみに!

月森の寝顔スチルや、吉羅&衛藤の夜プールスチルも公開されていますが、それも吹き飛ぶような(スチルはLaLaで見ましたし)トレジャーBOXの特典。
「贈る言葉」には吉羅さんも入るんですよね?「ガイドブック」にも吉羅さん入りますよね。
あと、アルバムのキャストのサインとか!

相変わらず欲しくなるトレジャーボックス・・・!
だけど、値段がプレミアムのほぼ倍っていうのは、さすがにどうなんでしょう。
ああ、でも欲しい。

次回更新の合宿衣装っていうのも気になります。
個人的には、冬海ちゃんのパジャマ姿とか見たいな!
 

CDの感想です。

 → 「金色のコルダ ~secondo passo~ SWEET & JOY<♯ ( シャープ )>」 GAMECITY

出演者
高木礼子(日野香穂子)
谷山紀章(月森蓮)
伊藤健太郎(土浦梁太郎)
宮野真守(加地葵)
日野聡(衛藤桐也)
石川英郎(金澤紘人)
小西克幸(王崎信武)
内田夕夜(吉羅暁彦)

ドラマの一部が、アニメを観ていない自分にはちょっとわからないところもあったんですが。
「secondo passo」とあるだけあって、アニメ観ていること前提の内容だったり。
別にいいんですけど、キッズステーションを観ることが出来ない人も結構いるってことを考えて欲しいです。
まぁ、概略知ってればわかる範囲ではありますが。

ちなみにこのCD、CDのデザインが結構凝ってました。
可愛かった。
あんまりコルダっぽくはないけど。
コルダはシックめなイメージですしね~。



感想に全く関係がない私的つぶやき


ついに地元で、新型インフルエンザの感染者が出ました。
せいぜい~郡で言われるのかと思ったら、普通に町名出て驚いた。
このタイミングと、「町名」って時点でわかる方はどこかわかると思いますが。


まさか、こんなに急に新型インフルエンザが身近なものになるとは正直思っていなくて、びっくりしました。
どこかまだ、遠い場所で起こっている感覚があったんでしょうね。
旅行から帰る→熱なので、あまり外出はしてない・・・といいな。
まだ、詳細はわかってないんですよね。
かと言って、東京での感染者の時みたいに、「犯人の足どりを追う」っぽくテレビで検証するのもちょっと過剰な気がしますが。
私みたいに鈍感なのもどうかと思いますが、敏感すぎるのも考え物ですよね。



それでは、感想は追記からどうぞ。

ララ7月号をフラゲしました!
そこで驚きの情報があったので思わず記事に。

カテゴリでちょっとネタバレしてる気もしますが、肝心の情報は追記で。
一応隠さないとね!
スクロールも多めにします。


DVDの個別ページが出来ていたのでリンク。

 → 「ライブビデオ ネオロマンス15周年Special ネオロマンス・ライヴ ~アンジェリーク&ネオ アンジェリーク~」 GAMECITY

<出演> 神奈延年(ランディ役)、堀内賢雄(オスカー役)、小山力也(レオナード役)、杉田智和(フランシス役)、立木文彦(ヴィクトール役)、高橋広樹(レイン役)、山口勝平(ルネ役)、楠大典(マティアス役)、入野自由(エレンフリート役)、木村良平(ロシュ役)

<演奏> BLOODY RUBY


発売は2009年7月29日らしいです。

楽曲&MC全収録だとか。
まぁ、2公演ですし。ライヴだし。

特典映像として、キャストが15年前のことを振り返って語るものが録り下ろしでつくそうです。
が。
ライヴの時も結構このテーマのトークはきつそうだった気が・・・。


・・・ネオライの時、星奏学院祭2のDVDは発売済みだから、会場でDVD観てもちょっと味気ないかなぁなんて思ってたんですが、このスペシャルライヴの映像が流れる可能性もあるんですよね。
どうせなら両方流して欲しいなぁ。
やっぱり、発売前の映像って希少価値が高い気がしますし!

ネオライ2009サマーの、ゲームシティー優先販売が昨日から始まりましたね。
今回は横浜と大阪は別申し込みで。

 → ネオロマンス・ライヴ 2009 Summer GAMECITYチケット優先販売

私は幸運にもプレミアムプランに当選したので、残り一公演を当てられたらいいな、と思っています。
今回、大阪は諦めましたからね・・・。

うん、さすがにお盆の時期は・・・。
乗り物移動が大変そうなので。
チケットとか取れるのか不安だし。

ライヴ、っていうのも諦めがついた一因ですね。
ライヴなら、そこまで大きな差はないだろうし・・・。
DVDに全曲収録してくれる可能性も大きいし。

ようやく「ステラ・コンサート2」DVDの詳細が明らかになりました。

 → 「金色のコルダ ステラ・コンサート2【初回限定仕様】」 Sony Music Shop

発売日 2009/06/24
レーベル ソニーレコーズ インターナショナル
価格   ¥6,300(税込)

2月22日に行われたクラシック・コンサートを完全再現、なのだ~!
クラシックの音楽高校を舞台にした女性向けアニメーション「金色のコルダ」。アニメの世界を実際のクラシックの演奏会で披露する「ステラ・コンサート2」が、去る2009年2月22日に昭和女子大学人見記念講堂にて行われました。
今回は3月と7月ににCS放送局のKIDS STATIONにて放送される、好評のうちに終了したTVシリーズのパラレル・ワールドを描く特別番組「金色のコルダ~secondo passo~」の音楽も完全に再現。3回目を数えるステラ・コンサート史上、初となる室内オーケストラも稼動、よりスケール感を増した金色のコルダの世界を楽しめます。声優MC陣には新たに内田夕夜氏も登場。会場を盛り上げます。

【初回限定仕様】 ※初回仕様の在庫がなくなり次第、通常盤に切り替わります
①三方背BOX
②新規書きおろしイラスト・ポストカード付(作画総監督藤岡真紀氏の書き下ろし)


上のは、発売元のソニーのオンラインショップ。
収録予定曲もずらりと紹介されています。
そちらは長いので、追記で。

ちなみに、3枚組だそう。
組み分けは、2部、1部、特典。
書き間違いじゃなくて、2部がDisc-1らしいです。
2部のほうが夕夜さんの指揮とかありますもんね。
初代理事&リリのドラマはディスク1のほうに収録されるようです。

特典ディスクは、夕夜さんがブログで書かれていた水橋さんとのインタビュー。
それと、リハーサル風景とか、ステラコンサート、ステラコンサート・アンコールの再録。
あと、「演奏者フォトギャラリー」なるものです。
インタビューが楽しみ。



 

My blog search
edita
imagenavi
Bar code
Blogmura
にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 男性声優へ

Copyright (c)彩色葉 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]