忍者ブログ
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずは「金色のコルダ2アンコール」のCD「雪どけの陽光」の感想。
吉羅編が目的で聴いていたのですが、感想が上手くまとまらないのが私…。
ひとまず、吉羅さんと金やん、吉羅さんとリリの会話が沢山あったので大満足です。それぞれの会話で、吉羅さんがちょっと押され気味なのが好きです。
実はほかのところで既に感想を書いたので、CDに関してはこれだけで。
吉羅さんが素敵だったという主張をしたいだけでした。



その吉羅暁彦役の内田夕夜さんが出演される「二十面相の娘」。
とても楽しみで、まずは原作を読もうかと思ったのですが…。

以前、夕夜さんが出演された舞台「赤ひげ」を観にいくことにしたときに、観劇が初めてだった私は某サイトでいろいろと質問をしたんです。
最初の質問に親切にご回答いただいたので、ついでに「舞台を観る前に原作を読んだほうがいいのか」という質問をしました。もちろん、人によるということは承知していたんですが。
その際にいただいたアドバイスが「夕夜さんの芝居を観たいということで行くなら、先入観をもたずに観たほうがいいのではないか」というものでした。「先に原作を読んだら、舞台を観るときにどうしても比較してしまうだろう」と。

その言葉に納得をして、原作を読まずに舞台を観て、しばらくたってから原作を読みました。
すると、やっぱり舞台と比較しながら読んでしまったんです。
それはそれで面白かったのですが、やはり、原作を読むのは後にしてよかったと思いました。

なので、今回も原作を読みたい気持ちは我慢して、まずは夕夜さんの二十面相を拝見しようかと思っています。
原作を読んでしまったら、私なりの二十面相ができて、実際に観た時に「声がイメージと違う」「こんなしぐさや行動はしないと思ってた」などがでてきてしまうと思うんですよね。
先ほども言ったとおり、その比較を楽しむということもあると思います。
でも、私が今一番興味があるのは「夕夜さんの二十面相」であって。
そうなると、先入観なしに観るのがいいかなと思います。

アニメは4月からフジテレビ系で放送。
始めるのが楽しみです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
My blog search
edita
imagenavi
Bar code
Blogmura
にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 男性声優へ

Copyright (c)彩色葉 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]