忍者ブログ
[155]  [156]  [157]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数日遅れですが、ララデラの感想です。
好きな作品しか書いてないですけど。


…今回、発売当日に買いに行ったら、1ヶ所では前号、1ヶ所では置いてなくて、普段行かない店まで行って3ヶ所目でようやく購入できました。
置いてない…のはまだいいとして、前号はひどい…。
一瞬、レジに行きかけました。



さて、今回の表紙は「遙か」!
あかねとイノリが夏祭りの格好をしています。
…イノリ、はっぴ似合うなぁ…。
あかねのはっぴ姿も可愛いけど、せっかくなら浴衣が見たかった…!



ここからはネタバレ含むので折りたたみます。








「夢浮橋」は、今回はあまり情報がないかな?

まぁ、あと2週間足らずで発売ですしね。



ゲーム起動時にあいさつ…これは他ゲームでも結構ありますね。

スチルは永泉があかねをかばって防御壁のようなものをはっているシーンと、将臣と望美が制服姿で室内から外の雪を眺めているシーン。

…涼しくなる8月終盤とはい、雪のスチルってちょっと季節が…。

季節を題材にしたものは、ほかの季節にやるとちょっときついですよね。

真夏に「運命の迷宮」とか「コルダ2」「アンコール」とか。

最近のネオロマは結構季節絡めてますよね。その時期に発売するわけでもないのに。







漫画版遙かは、あかねと頼久は相変わらず鬼の住処の洞窟で。

頼久は怪我を負ってしまいますが、ここで立ち上がらなければ、と進もうとする姿にあかねは頼久のことを強いと感じて…。

移動中、言い争いになって頼久の手を引いたあかねはバランスを崩して―――。

一方、神泉苑には泰明・永泉・友雅・鷹通・天真が集い、呪詛の真実に気付きつつあった。



…って感じでしょうか。

ラストシーンが頼久とあかねがバランスを崩したところだったんですが…。

これ、もしかして事故チュー(ゲーム違う)しちゃって、頼久の記憶が少し戻ったり…しないですかね…。

ひとまず、あかねのほうは頼久が以前倒れた時にキスされてしまったことを思い出してドキドキするのではないかと。

漫画では、頼久×あかねで落ち着きそうですよね、展開からすると。



気になったシーンは、泰明が「永泉」と呼びかけて、永泉がそれを不思議に思っていたコマ。

まぁ、泰明さんは普段から敬意をあまりはらわない人ですしね…。



遙かは10月3日に単行本15巻が発売。

…何も書いてないので、遙か4は未収録ですよね…。

残念。



同じく10月3日には「遙かなる時空の中で 止事無き(やんごとなき)胸の内」という小説が白泉社から発売されるようです。

収録は「止事無き胸の内」(永泉・詩紋・イノリ)、「物忌みの日の後に」

(天真・泰明)、「迷い猫の日」(鷹通・頼久・永泉)の3篇。

メインキャラ総出演…とありますが、友雅がいない…。

永泉は2箇所にいますけど。

これは、どちらかの永泉が間違いなのか、友雅はすべてに満遍なく出るのか…。

著者は橋立鮎美さん。

どんな文体なんでしょう?

Yahoo!でもGoogleでもAmazonでも名前がヒットしなかったから、新人さん?



そうそう、「八葉さんが行く!」という4コマも同じく10月3日に単行本が発売されるようです。







「絶対平和大作戦」は相変わらずユーダが可愛い…!

ヨハネとユーダのくっつきそうでくっつかない関係が可愛いです。

早くくっついて本当にラブラブになって欲しい…ともちらっと思いますが、本当の両思いになったところでさして関係が変わらなさそう…。







「片恋トライアングル」も好きです。

最終的には、葛西くんが関谷さんを振り向かせるのかな…と思っていたのですが、結城くんも関谷さんのことが気になりだした…?

これも、この関係が可愛いですよね。

途中、幽霊の格好をしていた結城くんの格好が「袷が逆…?」と思ってしまったのですが、幽霊だから逆にしてるんですよね。

しばらく気付かなかった…。







「ひみつの姫君 うわさの王子」も好き。

この漫画は、国がどうなっているのか気になります。

多分、ヨーロッパみたいに何国も隣り合っているんでしょうが、姫や王子ってそんな簡単にあちこち行き来できるものなのかな…?

あちこち出かけるからこそ面白いんですけど。

今回はリカルド王子という気になる存在が現われたので、今後どう関わるのか気になります。







「さかさま魔女」は、この絵どこで見たんだっけ…前に何回か見たことある…と思っていたら、以前大和あたりを舞台に作品を描いていた方ですね。

この方は結構好きです。

この漫画、途中に「愛のメモリー」を「シゲル」にかけたネタがあって、なんのことだかわからなかったのですが、テレビを見ていたら丁度やっていました。

某シゲルの歌う「愛のメモリー」。

そこでようやく納得。

聞いたことのある曲でした…。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
My blog search
edita
imagenavi
Bar code
Blogmura
にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 男性声優へ

Copyright (c)彩色葉 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]