mixiのニュースで「ブログ通信簿」なるものが紹介されていたので、やってみました。
結果は最新記事10件から分析されるそうです。
私の結果はこちら。

各項目の説明↓
ブログ性別とブログ年齢
ブログ性別とブログ年齢は、ブログに書かれた内容や言葉遣いなどから自動的に推定されます。例えば、実際には20代の方でも、40代がよく話題にする内容を書いていると40代と判定されます。また、言葉遣いが女性っぽいと女性となります。実際のブログ作者のプロフィールを示すものではありません。
主張度
主張度は、ブログにどれだけ自分の意見や感情などを書き込んだかによって決まります。「5」が最もこのような傾向が強いことを表します。
気楽度
気楽度は、ブログの中にある、ポジティブな表現とネガティブな表現との比率によって決まります。例えば、「楽しい」などポジティブな内容がたくさん書かれている場合は「5」になります。
マメ度
マメ度は、ブログの更新頻度によって、判定されます。更新頻度が高くなると「5」になります。
影響度
影響度は、あなたのブログがどの程度引用されたかを統計処理して算出されます。最高が「5」です。
通信欄
主張度、気楽度、マメ度、影響度から総合的に判断しています。また、「話題」や「目指すべき職業」も文書の内容から推定しています。
…と、いうことで。
ショックだったのはブログ年齢が40歳だったことでしょうか。
…まだ23歳なのに…。
それに、最新10件の記事って
PSP版「金色のコルダ」
「遙かなる時空の中で4 試し見ムービー DVDビデオ」
月間男前図鑑
「ネオアンジェリークAbyss Second Age」第3話「剣をその手に」
「二十面相の娘」第14話「死の飛行船」
キャラ語り サブキャラ編 岩長姫・夕霧
大陸祭典優先販売
ふっふ〜ん♪
Ash
ネオアンジェリーク大陸祭典
と、見事にネオロマ・声優さん関連のオタク丸出し記事ばかりなんですが。
まぁ、そんなところも診断の楽しみの一つでしょうか。
マメ度は納得です。
毎日更新を目指していますから!
ほかもまぁ納得ですね。
愚痴愚痴言ってるわりに(自覚はあります)、主張度は意外と低い…かな?
でも、あらすじ載せること多いしなぁ…。こんなものでしょうか。
通信欄は「図書委員」ということでちょっと嬉しいです。私はリーダータイプじゃないですし、ブレインって格好いいですね!
ただ、最近でもなんでも映画の知識なんてほとんど話したことがないんですが…。
アニメのあらすじとDVDという単語が誤解の原因?
時間が経ってからまたやると面白そうですね。mixiの記事によると2009年1月30日までの限定らしいですが。
結果は最新記事10件から分析されるそうです。
私の結果はこちら。

各項目の説明↓
ブログ性別とブログ年齢
ブログ性別とブログ年齢は、ブログに書かれた内容や言葉遣いなどから自動的に推定されます。例えば、実際には20代の方でも、40代がよく話題にする内容を書いていると40代と判定されます。また、言葉遣いが女性っぽいと女性となります。実際のブログ作者のプロフィールを示すものではありません。
主張度
主張度は、ブログにどれだけ自分の意見や感情などを書き込んだかによって決まります。「5」が最もこのような傾向が強いことを表します。
気楽度
気楽度は、ブログの中にある、ポジティブな表現とネガティブな表現との比率によって決まります。例えば、「楽しい」などポジティブな内容がたくさん書かれている場合は「5」になります。
マメ度
マメ度は、ブログの更新頻度によって、判定されます。更新頻度が高くなると「5」になります。
影響度
影響度は、あなたのブログがどの程度引用されたかを統計処理して算出されます。最高が「5」です。
通信欄
主張度、気楽度、マメ度、影響度から総合的に判断しています。また、「話題」や「目指すべき職業」も文書の内容から推定しています。
…と、いうことで。
ショックだったのはブログ年齢が40歳だったことでしょうか。
…まだ23歳なのに…。
それに、最新10件の記事って
PSP版「金色のコルダ」
「遙かなる時空の中で4 試し見ムービー DVDビデオ」
月間男前図鑑
「ネオアンジェリークAbyss Second Age」第3話「剣をその手に」
「二十面相の娘」第14話「死の飛行船」
キャラ語り サブキャラ編 岩長姫・夕霧
大陸祭典優先販売
ふっふ〜ん♪
Ash
ネオアンジェリーク大陸祭典
と、見事にネオロマ・声優さん関連のオタク丸出し記事ばかりなんですが。
まぁ、そんなところも診断の楽しみの一つでしょうか。
マメ度は納得です。
毎日更新を目指していますから!
ほかもまぁ納得ですね。
愚痴愚痴言ってるわりに(自覚はあります)、主張度は意外と低い…かな?
でも、あらすじ載せること多いしなぁ…。こんなものでしょうか。
通信欄は「図書委員」ということでちょっと嬉しいです。私はリーダータイプじゃないですし、ブレインって格好いいですね!
ただ、最近でもなんでも映画の知識なんてほとんど話したことがないんですが…。
アニメのあらすじとDVDという単語が誤解の原因?
時間が経ってからまたやると面白そうですね。mixiの記事によると2009年1月30日までの限定らしいですが。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze