コルダファンには柚木街EDの地としておなじみ、三渓園で撮った写真です。
…が、上手いとは言い難い出来に…。
すみません、私の腕の至らなさゆえです。
まぁ、それは今どうこう言っても仕方がないので、一応載せますね。
まずは、三渓園に行く途中の道にいた猫。
三渓園に行くと、園内か道中で必ず猫を見かけます。

薄灰色の猫のほうが人懐っこくて擦り寄ってきました。
…媚びニャン…。
残りは追記にて。
…が、上手いとは言い難い出来に…。
すみません、私の腕の至らなさゆえです。
まぁ、それは今どうこう言っても仕方がないので、一応載せますね。
まずは、三渓園に行く途中の道にいた猫。
三渓園に行くと、園内か道中で必ず猫を見かけます。

薄灰色の猫のほうが人懐っこくて擦り寄ってきました。
…媚びニャン…。
残りは追記にて。
ようこそ追記までいらっしゃいました。
まずは柚木ED的構図の一枚。

雨で塔が霞んでたり写真が微妙に斜めってたり、要は言っちゃえば「下手」でも、これが一番マシだったんです…。
次回からはもっとちゃんと撮ります。

これは菖蒲…でいいんでしょうか?
花には詳しくないので、それくらいしか名前が思い浮かばないのですが。
花には詳しくないので、それくらいしか名前が思い浮かばないのですが。

こちらは少しアップで。
マクロ機能が上手く使いこなせていないので、これくらいが限度です…。

今度は紫陽花。
まずは鍔紫陽花です。
私は普通の紫陽花よりこっちのほうが好きです。
まずは鍔紫陽花です。
私は普通の紫陽花よりこっちのほうが好きです。

普通の紫陽花は、道端にさりげなく生えているのが好きです。
ちょっと遠くから眺めるくらいのほうがいいかなと。
アップはアップで綺麗なんですけどね。

アップの紫陽花。
上手く撮れてはいませんが、一枚くらいは…。
上手く撮れてはいませんが、一枚くらいは…。

一番急いでシャッターを切ったんですが、一番マシに撮れているかも…。
雨の日は雫が綺麗ですよね。
特に、植物だと生き生きとしています。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze