忍者ブログ
[218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は「二十面相の娘」と「ネオアンジェリークAbyss」の感想を書くのが第一目標なので、ネオライのレポはまた後日上げさせていただきます。

二日目の公演前には三渓園に行って、中華街を通るついでにお昼を食べて、元町に行って霧笛楼のカフェでお茶をしてから喜久屋でラムボールとアーモンドトルトを買って、あかいくつバスに乗ってパシフィコに到着。

最初の予定では喜久屋に行くだけだったんですけど…。

「公演前に時間が余るからどうしようか」
      ↓
「前は三渓園に行ったよね」
      ↓
「でも、今日は雨降ってるしね…。」
      ↓
「だけど、今ならちょうど紫陽花が綺麗じゃない?」

という会話を当日の朝にして、突然行くことに。
雨で大変でしたけど、人が少なかったし、雨で植物が映えて綺麗でした。
急いで1時間で回りましたが。

ちなみに、三渓園は柚木街EDの地で、ちょうど菖蒲(?)も時期でしたし、中華街ではパンダまんも食べて(志水&火原)、霧笛楼のカフェは火原との1でのデート場所という、思いっきりコルダなコースでした。
コルダがきっかけで行ったお店が気に入っていたりするので、当然といえば当然なんですが。

三渓園の写真は、上手く撮れていたら近いうちに載せます。
紫陽花ばっかり撮っていたので、頭を過ぎるのは柚木じゃなくて弁慶さんでしたが。
でも、柚木街ED的なアングルもいくつかあったはず…。



ひとまず、今回はパンダまんで。

pandaman_.jpg
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
My blog search
edita
imagenavi
Bar code
Blogmura
にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 男性声優へ

Copyright (c)彩色葉 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]