本屋でたまたま見かけた雑誌に、内田夕夜さんのインタビュー記事などが載っていたので買ってみました。
→ 声優グランプリ 2008年 10月号 [雑誌]
これ、たまたま見つけたからいいけど、表紙に夕夜さんのことなんて一言も書いてないよ…!
せめて「『二十面相の娘』声優インタビュー」とか書いてくれれば探しやすいのに。
今の発言からわかるように、夕夜さんのインタビューは、平野綾さんと一緒に「二十面相の娘」ラストへ向けてのもの。
残すところあと2回となったこのアニメ、2人の思い入れのあるシーンを見るのが楽しみです。
それと、この号には…なのかはわかりませんが、声優さんのおすすめの本を紹介するコーナーが。
夕夜さんのおすすめは『アルジャーノンに花束を』でした。
これって確か、結構前にユースケ・サンタマリアさんが出演してドラマ化していましたよね?
私は観ていなかったんですが。
タイトルが気になって、数ページだけぱらぱらとめくったことはあるような。
夕夜さんのおすすめと知ったら、俄然読みたくなってきました。
ほかの声優さんのおすすめは…
高橋直純さん → 発想力 (文春文庫)
入野自由さん → 大人の算数脳ドリル―脳内活性!頭スッキリ! (IKEDASHOTEN BRAIN WORKBOOK)
…所詮、ネオロマ中心な私が紹介するのはこの2人くらいです。
あとは、田村ゆかりさんとか、中原麻衣さんとかの女性声優さんが多いですね・
その中で気になったのは、
水樹奈々さんおすすめの月の本―perfect guide to the MOON
。
月の写真に合わせて、月に関する様々なデータを紹介するそう。
神話などもあるというので面白そうです。
あと気になったのは「西洋骨董菓子店」の記事ですね。
花輪英司さんを久し振りに拝見しました。
また、ネオロマイベントに参加して欲しいです。
三木眞一郎さんは相変わらず格好いい…!
藤原啓治さんは最近気になってるんですけど、どうしても「クレヨンしんちゃん」のヒロシイメージが…。
宮野真守さんは、今回は小林ゆうさんと一緒に表紙ですからね。「ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~」という、なかなかに物騒なタイトルのアニメでですが。
…宮野さんは、表紙にもいて、巻頭も同アニメのインタビューと写真。「劇団ひまわり」の広告にもど-んと載っていましたし、本当によく見かけますよね。
それと、ちょっとごめんなさい…だったのが、アンティークショップで神谷浩史さんが店主の設定での撮影。
神谷さんは眼鏡をかけていたんですが、本の半分ほどを開いた状態で見たとき、「何でヨン様が声優雑誌に載ってるの?」と思ってしまいました。
壮大な勘違い…。
そんなに似てはいないと思いますが、眼鏡が…!
あ、「夏目友人帳」の座談会もありましたね。
神谷浩史さん・井上和彦さん・木村良平さん・菅沼久義さんの4人で。
アニメは観てないけど、漫画は好きです。
一回くらいは観よう、観ようと思いつつ、観ないで終わりそうな気がします。
ちなみに、何故かフルネームなのは、タグクリックで自動で拾ってくれることを期待して…!
こっちで入力しとけば、タグをいちいち入力する手間が省けますし。
→ 声優グランプリ 2008年 10月号 [雑誌]
これ、たまたま見つけたからいいけど、表紙に夕夜さんのことなんて一言も書いてないよ…!
せめて「『二十面相の娘』声優インタビュー」とか書いてくれれば探しやすいのに。
今の発言からわかるように、夕夜さんのインタビューは、平野綾さんと一緒に「二十面相の娘」ラストへ向けてのもの。
残すところあと2回となったこのアニメ、2人の思い入れのあるシーンを見るのが楽しみです。
それと、この号には…なのかはわかりませんが、声優さんのおすすめの本を紹介するコーナーが。
夕夜さんのおすすめは『アルジャーノンに花束を』でした。
これって確か、結構前にユースケ・サンタマリアさんが出演してドラマ化していましたよね?
私は観ていなかったんですが。
タイトルが気になって、数ページだけぱらぱらとめくったことはあるような。
夕夜さんのおすすめと知ったら、俄然読みたくなってきました。
ほかの声優さんのおすすめは…
高橋直純さん → 発想力 (文春文庫)
入野自由さん → 大人の算数脳ドリル―脳内活性!頭スッキリ! (IKEDASHOTEN BRAIN WORKBOOK)
…所詮、ネオロマ中心な私が紹介するのはこの2人くらいです。
あとは、田村ゆかりさんとか、中原麻衣さんとかの女性声優さんが多いですね・
その中で気になったのは、
水樹奈々さんおすすめの月の本―perfect guide to the MOON
月の写真に合わせて、月に関する様々なデータを紹介するそう。
神話などもあるというので面白そうです。
あと気になったのは「西洋骨董菓子店」の記事ですね。
花輪英司さんを久し振りに拝見しました。
また、ネオロマイベントに参加して欲しいです。
三木眞一郎さんは相変わらず格好いい…!
藤原啓治さんは最近気になってるんですけど、どうしても「クレヨンしんちゃん」のヒロシイメージが…。
宮野真守さんは、今回は小林ゆうさんと一緒に表紙ですからね。「ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~」という、なかなかに物騒なタイトルのアニメでですが。
…宮野さんは、表紙にもいて、巻頭も同アニメのインタビューと写真。「劇団ひまわり」の広告にもど-んと載っていましたし、本当によく見かけますよね。
それと、ちょっとごめんなさい…だったのが、アンティークショップで神谷浩史さんが店主の設定での撮影。
神谷さんは眼鏡をかけていたんですが、本の半分ほどを開いた状態で見たとき、「何でヨン様が声優雑誌に載ってるの?」と思ってしまいました。
壮大な勘違い…。
そんなに似てはいないと思いますが、眼鏡が…!
あ、「夏目友人帳」の座談会もありましたね。
神谷浩史さん・井上和彦さん・木村良平さん・菅沼久義さんの4人で。
アニメは観てないけど、漫画は好きです。
一回くらいは観よう、観ようと思いつつ、観ないで終わりそうな気がします。
ちなみに、何故かフルネームなのは、タグクリックで自動で拾ってくれることを期待して…!
こっちで入力しとけば、タグをいちいち入力する手間が省けますし。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze