発売から一週間近く立ちましたが、ネオライDVDの感想です。
DVD自体は発売日に手に入れていたのでばっちり観賞済み!
ただ、先週は微熱が続いていて、感想を書くほどの気力がありませんでした・・・。
ちなみにプログラムはこちら
MAIN Disc
OPENING
●Uki♪Uki♪Tropical Paradise! ~OPENING~
LIVE SECTION Part.1
●Endless Spiral [レイン/高橋広樹]
●TEMPEST~夏の嵐~ [アリオス/成田 剣]
●HAPPY DATE [ベルナール/平川大輔]
●Simple Dimple Smile [ランディ/神奈延年]
●TALK Part.1 ~6/29 soiree 1~
BALLADE SECTION
●Tropical MESSAGE From ルネ
●Tropical MESSAGE From 金澤紘人
●黒き氷塊の楼閣 [藤原泰衡/鳥海浩輔]
●THANKS [土浦梁太郎/伊藤健太郎]
●CORONA-光冠- [月森 蓮&加地 葵/谷山紀章&宮野真守]
●Tropical MESSAGE From 梶原景時
●Tropical MESSAGE From ロシュ
LIVE SECTION Part.2
●夢と切なさの万華鏡 [永泉/保志総一朗]
●NO SELF-CONTROL [エレンフリート/入野自由]
●REFLEX~鏡像の韻律~ [吉羅暁彦/内田夕夜]
●Black & White [柚木梓馬/岸尾だいすけ]
●TALK Part.2 ~6/29 soiree 2~
LIVE SECTION Part.3
●That's the life [金澤紘人/石川英郎]
●甘い素顔はSecret [ルネ/山口勝平]
●路地裏It's so free [ロシュ/木村良平]
●水蜜桃の雫絵 [翡翠/井上和彦]
ENDING
●僕たちのAnniversary ~ENDING~
ENCORE
●ENCORE INTRODUCTION
●Promised Rainbow ~ENCORE~
●DOUBLE ENCORE
Tropical MESSAGE
●From ランディ
●From アリオス
●From 平 敦盛
●From 藤原泰衡
●From 月森 蓮
●From 土浦梁太郎
●From 柚木梓馬
●From 加地 葵
●From 吉羅暁彦
●From レイン
●From ベルナール
●From エレンフリート
EXTRA Disc
●Arc-en-ciel~キミの瞳にかかる虹~ [ルネ/山口勝平]
●夏という光の泡沫 [梶原景時/井上和彦]
●空にとどく宣誓 [布都彦/保志総一朗]
●Farewell Smile [ベルナール/平川大輔]
●新しい夏に会いに行こう [ランディ/神奈延年]
●FLAME [月森 蓮/谷山紀章]
●SCAR~目に見えない傷痕~ [アリオス/成田 剣]
●千載不磨の夜明け前 [藤原泰衡/鳥海浩輔]
●Tip-Top Shape [加地 葵/宮野真守]
●SPECIAL ENCORE in OSAKA -僕たちのAnniversary-
TALK PART Extra
●TALK Part.3 ~6/28 matinee 1~
●TALK Part.4 ~6/28 matinee 2~
●TALK Part.5 ~6/28 soiree 1~
●TALK Part.6 ~6/28 soiree 2~
●TALK Part.7 ~6/28 matinee 1~
●TALK Part.8 ~6/28 matinee 2~
●TALK CORNER in OSAKA ~matinee~
●TALK CORNER in OSAKA ~soiree~
MAIN Discに収録されなかった、5公演分のトークコーナーをたっぷり収録
OPENING Extra
●Edit Version of CAST INTRODUCTION
オープニングでおこなった爆笑のキャスト紹介を余すところなく完全収録!
SPECIAL LIVE
●whisper wind~運命の呼び声~ [マーベラス・ツインズ/平川大輔&鳥海浩輔]
このイベントは時間が短かったのとライヴだったというのがあってか、だいぶ満足のできる内容になっているんじゃないでしょうか。
トークコーナーと歌は全部収録されているし。Special Editionを買えば、ですけど。
通常版だとEXTRA Discがないから、全部とはいきませんね。
でも、これはSpecial Editionを買うべきだと思います!
トークコーナー、28日夜の1かな?
成田さん・夕夜さん・岸尾さん・勝平さんが出ている回が面白いですからね。
「千載不磨の夜明け前」も鳥海さんが小道具使ってて格好いいし!
・・・そういえば、私、このDVD観ながら、「B's LOG」の12月号だったかな?を読んでたんですよ。
そこで、テイルズのイベントのレポが載ってて。
「小野坂さんが着ているシャツを鳥海さんも持っているという話に・・・」みたいなことが書いてあったんです。
で、雑誌に載っている写真で小野坂さんが着ている服を見て、「あぁ、この白シャツにピンクの桜か何かの絵のやつか」と思って、ふと顔を上げたらちょうど鳥海さんが「黒き氷塊の楼閣」を歌っててそのシャツを着てた!
びっくりしました。
たしかメインディスクを観てた時なので、「黒き氷塊の楼閣」のはず。
タイミングのよさに驚き。
あ、そのシャツ、小野坂さんは前を閉めて着ていましたが、鳥海さんは前を開けて着ていました。
・・・いらないですね、そんな情報。
服装といえば、宮野さんがしていた腕時計はご本人お気に入りのようで。
ブログで紹介しているのは見たんですが、アニメディアの付録のソウルイーター特集別冊本のアフレコレポートの時も同じ時計をしていたっぽいですね。
しかも内山さんも。
ほかにもどこかで見たような。
本当にお気に入りなんですね。
肝心の歌についてあんまり触れてませんね・・・。
でも、当時の感想は当時でブログに書いちゃったので、今観ると「懐かしい」という気持ちが一番強いんですよね。
そうそう、保志さんの「空にとどく宣誓」はフルバージョンでしたね。
大阪で聞いたときも、「長いかな?」と思ったんですが歌詞を覚えていなかったし、「天空の書」には「ショートバージョン」って書かれてなかったし、程ほどに長かったからあれで完成かともちらっと思っていたのもあって。
だけど、歌詞カード見ながら聴いたらやっぱりフルでした。
・・・でも、DVDのタイトルに「フルバージョン」とは入らないんですね。
あ、当時もDVD観た時も、夕夜さんの声がちょっと普段と違って聞こえた気がしたんですが・・・。
意外と他の方も普段とちょっと違った声だったりしてますね。
歌い出しとか。
まぁ、それもライヴ特有って感じで面白いんですけど。
・・・耳に自信がないので、聞き間違えだったらすみません。
ブログに書くことが出来るほど言葉がまとまってはいないのですが、DVDは何度も見返したくなるくらいの充実度だと思います。
時間が短いのにも利点はありますね。
・・・フェスタはどうなるかな・・・。