一気に食べ物関連記事を上げます!
まずは、京都で入った和カフェ。
雑誌で紹介されていたのを見て、行ってみました。
バス停の四条河原町だったかな?そこから結構近かったです。
→ 和カフェ 季の音
雑誌に載ってた何に惹かれたかって言ったら、「京野菜シフォンケーキ」です。
ほかにも沢山美味しそうなものがあったのですが、ここは初志貫徹ということで、予定通りのものを注文。

美味しかったです・・・!
甘みが程よくて、クリームやシロップをつけなくても、そのままで美味しい。
もちろん、つけても美味しい!
抹茶(おうす)と一緒にいただきました。
やっぱり和カフェはいいな~。
緑茶や抹茶がいただけるし、雰囲気も落ち着いてて和めるし。
京都に行ったら、また行きたいです。
そして、これを食べて、私が一番好きなケーキはシフォンかもと気付きました。
普段はショートケーキはあまり食べなくて、チーズケーキか、お酒の効いたチョコレートケーキを食べることが多いんですが。
シフォンがあると、たいていそっちに手が伸びますし。
・・・ああ、えの木ていの紅茶シフォンが食べたくなってきた・・・。
まずは、京都で入った和カフェ。
雑誌で紹介されていたのを見て、行ってみました。
バス停の四条河原町だったかな?そこから結構近かったです。
→ 和カフェ 季の音
雑誌に載ってた何に惹かれたかって言ったら、「京野菜シフォンケーキ」です。
ほかにも沢山美味しそうなものがあったのですが、ここは初志貫徹ということで、予定通りのものを注文。
美味しかったです・・・!
甘みが程よくて、クリームやシロップをつけなくても、そのままで美味しい。
もちろん、つけても美味しい!
抹茶(おうす)と一緒にいただきました。
やっぱり和カフェはいいな~。
緑茶や抹茶がいただけるし、雰囲気も落ち着いてて和めるし。
京都に行ったら、また行きたいです。
そして、これを食べて、私が一番好きなケーキはシフォンかもと気付きました。
普段はショートケーキはあまり食べなくて、チーズケーキか、お酒の効いたチョコレートケーキを食べることが多いんですが。
シフォンがあると、たいていそっちに手が伸びますし。
・・・ああ、えの木ていの紅茶シフォンが食べたくなってきた・・・。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze