昨日に引き続き、ゲームのお話です。
でも、これはクローバースタジオ。今は、カプコンに吸収されて解散したと聞いていますが。
このゲームは、私の大のお気に入りです。
操作が簡単で、絵も可愛い。
世界観も素敵だし、システムも面白い。
登場人物が「アマテラス」や「ウシワカ」など、聞き馴染みのある名前が多いです。敵も「ヤマタノオロチ」だったり。
主人公「アマテラス」が使う武器も三種の神器が題材になっていたり。
主人公達は犬の姿をしているので、一言も発さないんです。だけど面白い。ほかのキャラの台詞も、普通に声を当てるのでなく、独特の音が当てられているうんです。
あちこちで「神ゲー」と称されていますが、それも納得するぐらい素敵なゲームだと思います。
このゲームは小ネタも多くて、やりこみもできます。私は現在4週目ですが、いまだに動物に餌をあげきったことがないので、今は100%にするために各地を巡っています。
このゲームは既に廉価版で発売されているので「プレイして」っていうのが1番手っ取り早いと思います。言葉だと伝え切れなくて。でも、本当に面白いです!
古事記とかちょっと読みたくなります。
でも、これはクローバースタジオ。今は、カプコンに吸収されて解散したと聞いていますが。
このゲームは、私の大のお気に入りです。
操作が簡単で、絵も可愛い。
世界観も素敵だし、システムも面白い。
登場人物が「アマテラス」や「ウシワカ」など、聞き馴染みのある名前が多いです。敵も「ヤマタノオロチ」だったり。
主人公「アマテラス」が使う武器も三種の神器が題材になっていたり。
主人公達は犬の姿をしているので、一言も発さないんです。だけど面白い。ほかのキャラの台詞も、普通に声を当てるのでなく、独特の音が当てられているうんです。
あちこちで「神ゲー」と称されていますが、それも納得するぐらい素敵なゲームだと思います。
このゲームは小ネタも多くて、やりこみもできます。私は現在4週目ですが、いまだに動物に餌をあげきったことがないので、今は100%にするために各地を巡っています。
このゲームは既に廉価版で発売されているので「プレイして」っていうのが1番手っ取り早いと思います。言葉だと伝え切れなくて。でも、本当に面白いです!
古事記とかちょっと読みたくなります。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze