遙か4関連の本の感想をまとめて。
まずはビジュアルブック。
こちらは、イベントスチルと立ち絵を収録しつつ、イベントも簡単に振り返るというものですね。
やっぱり水野先生スチルは美麗。
ラインとか、色の塗り方とかが大好きです。
この本を買うと最後のページにQRコードがあって、専用ページに跳ぶと待ちうけが貰えます。
キャラにメッセージを送って、それに対しての返信みたいな台詞も。
携帯サイト「遙かなる時空の中で」に登録していると、特別なメッセージが届くようです。
ちなみに、待ち受けは表紙にあるようなキャラの戦闘シーン?多分、ポスターもこれと同じ絵柄なんじゃないでしょうか。
ポスターは未開封なので・・・。
遙か4はやり直しをするのがどうにも躊躇われてしまうのですが、これで少しは記憶を掘り起こすことができるかな、と。
見てるとやり直したくはなるんですが、遙か4は面倒くさいんですよね。
キャラはとっても魅力的なのに・・・!
さて、次は『遙かなる時空の中で4 はじまりの書』。
これはLaLaに連載された遙か4の話を収録したものですね。
千尋たちの現代生活の話、アシュメインの豊葦原の話、伝承メインの話、ゲーム序盤の話・・・だったかな?
結構加筆されていました。
特に千尋たちの現代生活。
クラスメイトとのやりとりが増えてましたね。
那岐が王子様、千尋がお姫様と呼ばれている、と生徒が話していて、それを聞いていた風早が冗談風に「従者として・・・」と言っていたシーンが好きです。その台詞を言って、笑いに包まれる生徒の中で真剣な表情を垣間見せるのが・・・!
千尋がお姫様と呼ばれるようになったのは、一年の時の文化祭で髪を下ろしていたのを見てだそう。
一コマでも千尋の髪を下ろした絵があったのは嬉しかったです。
もっと、ロングの髪を下ろした姿も見たいなぁ。
あ、千尋と那岐の髪の色について生徒が話しているのもちょっと嬉しかったり。
ゲーム・アニメ業界では色々な髪の人がいて、金髪なんて普通っぽいですが、遙か4ではキーポイントですもんね。
そのわりに風早の青髪はいいのかというツッコミが・・・。
でも、ゲームやアニメのキャラは実際にはあんな髪の色じゃなくて、区別をつけやすくするためにそうしている、とも聞いたことがありますし。
・・・だけど、アニメキャラはあの色だからいいと思います、はい。
ひとまず、サザキと遠夜は異民族だから素があの色ということでいいかと。
まずはビジュアルブック。
こちらは、イベントスチルと立ち絵を収録しつつ、イベントも簡単に振り返るというものですね。
やっぱり水野先生スチルは美麗。
ラインとか、色の塗り方とかが大好きです。
この本を買うと最後のページにQRコードがあって、専用ページに跳ぶと待ちうけが貰えます。
キャラにメッセージを送って、それに対しての返信みたいな台詞も。
携帯サイト「遙かなる時空の中で」に登録していると、特別なメッセージが届くようです。
ちなみに、待ち受けは表紙にあるようなキャラの戦闘シーン?多分、ポスターもこれと同じ絵柄なんじゃないでしょうか。
ポスターは未開封なので・・・。
遙か4はやり直しをするのがどうにも躊躇われてしまうのですが、これで少しは記憶を掘り起こすことができるかな、と。
見てるとやり直したくはなるんですが、遙か4は面倒くさいんですよね。
キャラはとっても魅力的なのに・・・!
さて、次は『遙かなる時空の中で4 はじまりの書』。
これはLaLaに連載された遙か4の話を収録したものですね。
千尋たちの現代生活の話、アシュメインの豊葦原の話、伝承メインの話、ゲーム序盤の話・・・だったかな?
結構加筆されていました。
特に千尋たちの現代生活。
クラスメイトとのやりとりが増えてましたね。
那岐が王子様、千尋がお姫様と呼ばれている、と生徒が話していて、それを聞いていた風早が冗談風に「従者として・・・」と言っていたシーンが好きです。その台詞を言って、笑いに包まれる生徒の中で真剣な表情を垣間見せるのが・・・!
千尋がお姫様と呼ばれるようになったのは、一年の時の文化祭で髪を下ろしていたのを見てだそう。
一コマでも千尋の髪を下ろした絵があったのは嬉しかったです。
もっと、ロングの髪を下ろした姿も見たいなぁ。
あ、千尋と那岐の髪の色について生徒が話しているのもちょっと嬉しかったり。
ゲーム・アニメ業界では色々な髪の人がいて、金髪なんて普通っぽいですが、遙か4ではキーポイントですもんね。
そのわりに風早の青髪はいいのかというツッコミが・・・。
でも、ゲームやアニメのキャラは実際にはあんな髪の色じゃなくて、区別をつけやすくするためにそうしている、とも聞いたことがありますし。
・・・だけど、アニメキャラはあの色だからいいと思います、はい。
ひとまず、サザキと遠夜は異民族だから素があの色ということでいいかと。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze