だいぶ前に発表されていた情報のようですが、私が知ったのは最近でした。
『でぃあーず「にほんのむかしばなし」』。
これは、声優さんが日本の昔話を語ってくれるCDのよう。
「青の色」が男性声優さん、「赤の色」が女性声優さんで、各十話ずつ。
〜青の色〜
第一話 保志総一朗 『田之久』
第二話 石田彰 『風の神と子供』
第三話 関智一 『猿地蔵』
第四話 杉田智和 『天狗の隠れみの』
第五話 鳥海浩輔 『姥捨て山』
第六話 神谷浩史 『猿の一文銭』
第七話 谷山紀章 『味噌買い橋』
第八話 諏訪部順一 『鴨とり権兵衛』
第九話 宮野真守 『大江山の鬼退治』
第十話 小野大輔 『隣の寝太郎』
〜赤の色〜
第一話 釘宮理恵 『尻尾の釣り』
第二話 能登麻美子 『かさじぞう』
第三話 白石涼子 『一本歯の下駄』
第四話 斎藤桃子 『天福地福』
第五話 田村ゆかり 『猫檀家』
第六話 大原さやか 『和尚とキツネ』
第七話 野中藍 『置いてけ堀』
第八話 桃井はるこ 『貧乏神』
第九話 茅原実里 『ねずみ経』
第十話 新谷良子 『ネズミのすもう』
「豪華声優」とありますが、本当に豪華ですね。
話は知っているのもあり、知らないのもあり…。
私が1番気になるのは鳥海さんの「姥捨て山」かな。
この話、好きなんですよね。
本当は全部気になるんですけど!
DEARSって、「ツンデレカルタ」とか出してたところだったんですね。
アンデルセン童話の、石田さん朗読「マッチ売りの少女」と小野さん朗読「みにくいアヒルの子」も気になる…。
…ほかにも、いろいろと一風変わったCDを沢山出しているんですね、この会社。
『でぃあーず「にほんのむかしばなし」』。
これは、声優さんが日本の昔話を語ってくれるCDのよう。
「青の色」が男性声優さん、「赤の色」が女性声優さんで、各十話ずつ。
〜青の色〜
第一話 保志総一朗 『田之久』
第二話 石田彰 『風の神と子供』
第三話 関智一 『猿地蔵』
第四話 杉田智和 『天狗の隠れみの』
第五話 鳥海浩輔 『姥捨て山』
第六話 神谷浩史 『猿の一文銭』
第七話 谷山紀章 『味噌買い橋』
第八話 諏訪部順一 『鴨とり権兵衛』
第九話 宮野真守 『大江山の鬼退治』
第十話 小野大輔 『隣の寝太郎』
〜赤の色〜
第一話 釘宮理恵 『尻尾の釣り』
第二話 能登麻美子 『かさじぞう』
第三話 白石涼子 『一本歯の下駄』
第四話 斎藤桃子 『天福地福』
第五話 田村ゆかり 『猫檀家』
第六話 大原さやか 『和尚とキツネ』
第七話 野中藍 『置いてけ堀』
第八話 桃井はるこ 『貧乏神』
第九話 茅原実里 『ねずみ経』
第十話 新谷良子 『ネズミのすもう』
「豪華声優」とありますが、本当に豪華ですね。
話は知っているのもあり、知らないのもあり…。
私が1番気になるのは鳥海さんの「姥捨て山」かな。
この話、好きなんですよね。
本当は全部気になるんですけど!
DEARSって、「ツンデレカルタ」とか出してたところだったんですね。
アンデルセン童話の、石田さん朗読「マッチ売りの少女」と小野さん朗読「みにくいアヒルの子」も気になる…。
…ほかにも、いろいろと一風変わったCDを沢山出しているんですね、この会社。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze