忍者ブログ
[197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ネオアンジェリークAbyss Second Age」第2話「邂逅の旋律」の感想です。
…タイトル長いな…。

今回も携帯からです。携帯って便利ですよね。さすがに「携帯」の名を冠しているだけあります。
文字打ち込むのはキーボードのほうが楽ですが、好きな場所で好きな体勢でいじれるのは携帯の利点…。
ちなみに今は冷房の効いた部屋で「紅の月」のヴォーカル集聴きながら寝転んでます。

パソコンで編集しました!


さて、本題の感想にいきますか。
…毎回のことながら、これは感想というのか謎ですが。
折り畳みからどうぞ。

















目覚めないアンジェの横で、ベルナールとロシュはレインから半年前の出来事を聞く。豹変したニクスとタナトスから逃れ、崖下に落ちた彼らが川に流され、たどり着いたのがここだったのだ、と。

話を聞いてアンジェの頬に手を伸ばしたロシュは、その肌の冷たさに驚く。しかし、生体活動は続いているのだとジェイドは語る。



聖都では、エレンフリートがマティアスに呼び出されていた。

マティアスが、ヨルゴの解放と引き換えにエレンフリートに求めたのは、以前レインが財団で開発した浄化能力を増幅させる装置の作製。―――それは、かつてカーライルという人物の遺体から発見されたものだった。

その条件を呑み、自信をもって笑いを浮かべるエレンフリート。



小屋では、ヒュウガがニクスが敵対するのであればと覚悟を決めていた。

ベルナールは「まず目の前の問題を解決することが大切」だとニクスを調べることを誓う。

ほかの皆も「自分にできることをやる」と決意を新たにする。



部屋を去ろうとするエレンフリートにマティアスが声をかけ、ジェットのことを問い質す。

彼がアーティファクトだと聞いたマティアスは、ジェットを教団の管理下に置くことを要請し、エレンフリートはそれを受け入れる。

教団が用意した簡素な研究室で、一人研究を続けるエレンフリート。理論と構造は理解したものの、なかなか成功へは繋がらない。

そんな中、エレンフリートはヨルゴに思いを馳せ、過去の日々を思いだす。レインでなく、自分を見てくれたヨルゴ。

研究を再開するために必要な紙とペンを、思わずジェットに呼びかけるエレンフリート。しかし、ジェットはそこにはいない…。



服装検査を受けていたジェットは、ポケットから落ちたハンカチに目をとめる。それは、以前アンジェを連れ去った時に、弾丸の掠った腕を心配したアンジェがジェットの腕に巻いたもの。

その時の出来事は不必要なものだと判断するも、気がつくとアンジェの映像を再生している自分にジェットは戸惑う。



依然として眠り続けるアンジェ。しかし、世界に半年ぶりの太陽の光が差した時、その光に導かれるようにアンジェに目覚めが訪れる。

レイン・ヒュウガ・ジェイドが小屋に足を踏み入れると、そこには立ち上がり、窓の外を見つめるアンジェの姿が…。



夜になり、食事を口にするアンジェを囲んで目覚めを喜ぶ皆。

しかし喜びもつかの間、世界の状況をアンジェは知ることとなる。

静まった夜に、アンジェはニクスが何故あんな行動に出たのかと考えこむ。その時、静寂に混じって微かにピアノの音色が…。

その音色に気付いた時、アンジェはニクスがピアノを演奏している陽だまり邸跡地の前にいた。

ニクスに、悲しみを見つけるアンジェ。それをニクスは受け止め「自分を憎んで、殺して」と告げる。

しかし、話の途中でニクスは何かに飲み込まれてしまう。互いに伸ばした手は重なることなく、アンジェの手にはニクスの髪を結んでいたリボンだけが絡む。



レインの声で目を覚ましたアンジェ。「姿が見えないから探した」と言われ、先程のことは夢だったのか…と戸惑うが、その手にはニクスのリボンが。



後日、ベルナールとロシュのもとへ「アンジェが目覚めた」との知らせが届く。その手紙には、小屋が村人に見つかってしまった為に旅にでて、聖都へ向かうとも書かれていた。

急ぎ聖都へ向かおうとするロシュに、ベルナールは「やることが残っている」と反対し、それを聞いたロシュも調べ事をしに街へ出る。



次回「剣をその手に」。







ベルナールが「アンジェ」って呼んでるのには誰も突っ込みなしなんでしょうか?

「小さなアンジェ」って言ったのは小声だから聞こえていないと思いますが。

私は言ってくれるの嬉しいですけど。OPでも口が「アンジェ」って動いてますよね?



ストーリーではカーライルが出てきましたね。ヒュウガが絡むのは何話くらいでしょう?レインとの関係はどうなるのかな…。

…アニメでは確かレイン装置のこと話してましたよね?ゲームと漫画と小説とアニメ、どれで何がどうネタバレしたのかわからなくなってきて…。



それにしても、マティアスは悪役っぽくなりましたね。このままのポジションでは終わらないと思いますけど。



ニクスが陽だまり邸跡地で演奏していましたね。

…え〜と、ひとまずあのピアノはどこから持ってきたんでしょう?ニクスの部屋にピアノはあったけど、火事で燃えてるだろうし…。

あそこ、サルーンの昼食…階段の真ん前あたりですよね。さすがに火事前にはあんな所にピアノはなかったはず。

どこから持ってきたとしてもどうやって?時空移動?…買うときにお金払うほどの自我があるのかな…。っていうか、その自我があるならもっとほかのことして欲しいですよね。

ピアノは一瞬コルダの土浦君を思い出してしまいました。グランドピアノを引きずって街を闊歩してましたね。…グランドピアノを引きずるニクス…。

…突っ込み入れちゃ駄目なとこだっていうのはわかってるんですけど、入れないと気が済みない…!



ニクスと言えば、アンジェが悲しみをぶつけていましたね。

で、「ようやく居場所を見つけたのに」みたいなことを言っていましたが、「え、メルローズ女学院は?ハンナとサリーは?」と思ってしまったんですが。

さすがにベルナールの父のとこは無理でしょうが。アニメ中ではまだ登場してませんしね。

でも、ハンナとサリーは友達ですよね?女学院はいつか卒業するとしても確かな「居場所」だったんじゃ…。

「今後もいられる」という意味での「居場所」なら、アンジェは老後まで…とはいかなくても、陽だまり邸で長い年月を過ごすことを想定しているのか…。



次回はようやくアンジェが剣を手に入れるみたいですね!

…普通に素顔晒してたけど大丈夫なのかな…。アンジェやオーブハンターの顔って知れ渡ってますよね。だからこそ森でひっそり生活してて、小屋が村人に発見されたら旅立ったわけで…。

衣装はいつ変わるのかな?剣を手にした瞬間とかだったら変身ものみたいでちょっと面白いんですが!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
My blog search
edita
imagenavi
Bar code
Blogmura
にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 男性声優へ

Copyright (c)彩色葉 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]