今まで気付かなかったのですが、このブログのスキン、木の葉が舞っている部分をクリックすると、蜻蛉がそこに近寄ってくるんですね。
私が時々拝見させていただいている某声優さんのブログでも、空の写真の部分にマウスを置いて動かすと飛行機雲のようになる、というのをつい最近発見したばかりです。
実は結構細かい芸がありますよね。
私の普段の注意力がないので気付かないことが多いか、気付くのが遅いのですが。
私は今のスキンが気に入っているので、カスタマイズができないのが不便ではありますが、変えるつもりはありません。「彩色葉」というブログ名にぴったりのスキンですからね。
1番最初に書いたこともあるのですが、「色葉」は紅葉の別称です。昔、授業で俳句を詠んだ時に、紅葉を見上げると万華鏡のように見えるのを表現したくて彩色葉という言葉を使いました。
それを気に入っていて、ブログ名にもしたんです。
そんな訳で、このブログのスキンはやはり紅葉かなと。
変えはしないですが、見本を見るのは面白いです。スキン1つで、だいぶ印象が変わったりもしますよね。
私が時々拝見させていただいている某声優さんのブログでも、空の写真の部分にマウスを置いて動かすと飛行機雲のようになる、というのをつい最近発見したばかりです。
実は結構細かい芸がありますよね。
私の普段の注意力がないので気付かないことが多いか、気付くのが遅いのですが。
私は今のスキンが気に入っているので、カスタマイズができないのが不便ではありますが、変えるつもりはありません。「彩色葉」というブログ名にぴったりのスキンですからね。
1番最初に書いたこともあるのですが、「色葉」は紅葉の別称です。昔、授業で俳句を詠んだ時に、紅葉を見上げると万華鏡のように見えるのを表現したくて彩色葉という言葉を使いました。
それを気に入っていて、ブログ名にもしたんです。
そんな訳で、このブログのスキンはやはり紅葉かなと。
変えはしないですが、見本を見るのは面白いです。スキン1つで、だいぶ印象が変わったりもしますよね。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze