またまた京都旅行の時の食べ物関連。
今度はお土産じゃなくて、京都で食べた湯豆腐です。
ガイドブックでみつけた「とうふ処 豆雅傳(とうがでん)」という、三条通川原町にあるお店で食べました。
→ とうふ処 豆雅傳
紹介しページは通販メインのようですが。
どのメニューも気になったのですが、せっかくなので湯豆腐セットを注文。

美味しかったです。
でも、豆腐って意外とお腹が膨れるものですね・・・!
最後のほうはちょっときつかったです。
左端に写っているのは、豆腐の唐揚げ丼なんですが、ご飯に出汁がかかっていてさらさらいけました。
ご飯と唐揚げの間にはキャベツが敷いてあって、唐揚げはカリカリのままでしたし。
豆腐の唐揚げって初めて食べた気がするんですが、しっかり味がしみこんでいて美味しかったです。
湯葉も美味しかった!
普段は辛いもの・濃い味好きなやつですが、やっぱりあっさりしたものはなんだか落ち着きますね。
・・・でも、この数日前に食べた京都ラーメンなるものは味が薄すぎた気が・・・。
単に濃い味に舌が慣れてるだけでしょうか?
お値段も1,300円だか1,500円だかで、比較的リーズナブル。
ただ、新幹線の時間が迫っていたので、早回しで食べたのが残念。
待ち時間が予想以上にかかって。
よっぽど混んでるのかな、と思いきや、客は一組しか降りてきてない(1階が商品販売兼待合所、2階が食事処)のに、何組か・・・3、4組くらい?一気に案内されて、空席も残る状態。
で、注文してからも結構長くて。
はらはらしながら待ってました。
注文してからは仕方ないでしょうし、客の入れ方にも店なりの考えがあるんだろうけど・・・。
時間制限があるときって、些細なことでいらいらしがちですね。
あと、売り切れは売り切れってプレートにでも示してくれれば楽なのに・・・!
お世辞にも広いとは言いがたい店内なので、プレートを下げれば連絡は事足りるはず。
店では売切れてたけど・・・と淡い期待を持って頼んだ豆腐ドーナツが品切れだったのはがっくりきました。
店ではプレートでてたんだから、食事のほうでも出してもいいじゃん!
ほかの席でも、注文の時に「申し訳ありません、品切れで・・・」みたいな声が何度も聞こえてきましたし。
不満もありましたが、雰囲気などはよかったですよ。
今度はお土産じゃなくて、京都で食べた湯豆腐です。
ガイドブックでみつけた「とうふ処 豆雅傳(とうがでん)」という、三条通川原町にあるお店で食べました。
→ とうふ処 豆雅傳
紹介しページは通販メインのようですが。
どのメニューも気になったのですが、せっかくなので湯豆腐セットを注文。
美味しかったです。
でも、豆腐って意外とお腹が膨れるものですね・・・!
最後のほうはちょっときつかったです。
左端に写っているのは、豆腐の唐揚げ丼なんですが、ご飯に出汁がかかっていてさらさらいけました。
ご飯と唐揚げの間にはキャベツが敷いてあって、唐揚げはカリカリのままでしたし。
豆腐の唐揚げって初めて食べた気がするんですが、しっかり味がしみこんでいて美味しかったです。
湯葉も美味しかった!
普段は辛いもの・濃い味好きなやつですが、やっぱりあっさりしたものはなんだか落ち着きますね。
・・・でも、この数日前に食べた京都ラーメンなるものは味が薄すぎた気が・・・。
単に濃い味に舌が慣れてるだけでしょうか?
お値段も1,300円だか1,500円だかで、比較的リーズナブル。
ただ、新幹線の時間が迫っていたので、早回しで食べたのが残念。
待ち時間が予想以上にかかって。
よっぽど混んでるのかな、と思いきや、客は一組しか降りてきてない(1階が商品販売兼待合所、2階が食事処)のに、何組か・・・3、4組くらい?一気に案内されて、空席も残る状態。
で、注文してからも結構長くて。
はらはらしながら待ってました。
注文してからは仕方ないでしょうし、客の入れ方にも店なりの考えがあるんだろうけど・・・。
時間制限があるときって、些細なことでいらいらしがちですね。
あと、売り切れは売り切れってプレートにでも示してくれれば楽なのに・・・!
お世辞にも広いとは言いがたい店内なので、プレートを下げれば連絡は事足りるはず。
店では売切れてたけど・・・と淡い期待を持って頼んだ豆腐ドーナツが品切れだったのはがっくりきました。
店ではプレートでてたんだから、食事のほうでも出してもいいじゃん!
ほかの席でも、注文の時に「申し訳ありません、品切れで・・・」みたいな声が何度も聞こえてきましたし。
不満もありましたが、雰囲気などはよかったですよ。
PR
この記事にコメントする
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze