忍者ブログ
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NHKでやるイベントに、夕夜さんが「グイン・サーガ」枠で出演されます。

 → 「NHKアニメ館2009」 NHK

 → 「イベント開催決定!NHKアニメ館2009『グイン・サーガ』」 グイン・サーガ公式サイト

日時 平成21年7月4日(土)、5日(日)【1日2回公演】
 【1回目】開場:午後2時00分/開演:午後2時30分/終演:午後4時00分(予定)
 【2回目】開場:午後5時30分/開演:午後6時00分/終演:午後7時30分(予定)
会場 NHKみんなの広場 ふれあいホール(東京都渋谷区神南2-2-1)



内容

 ○7月4日(土) 「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」
【出 演】
竹内 敦志(アニメーション監督、第10話演出)
浪川 大輔(声優、アナキン・スカイウォーカー役)
金田 明夫(俳優、クローン兵役)
【進 行】
小松 宏司アナウンサー

○7月5日(日) 「グイン・サーガ」
【出 演】
堀内 賢雄(声優、グイン役)
代永 翼(声優、レムス役)
浅沼 晋太郎(声優、イシュトヴァーン役)
内田 夕夜(声優、アルド・ナリス役)
カノン (シンガーソングライター、エンディングテーマ歌)
【進 行】
小松 宏司アナウンサー

入場申込 入場無料ですが、入場整理券が必要です。
郵便往復はがき(私製を除く)でお申込ください。

しめきり 平成21年6月16日(火)【必着】
あて先 〒150-8001
NHK放送センター ふれあいホール事務局
「NHKアニメ館2009(7月○日 ○回目)」公開係
(希望日と希望回を明記)


詳細は公式サイトでご確認願います。



いっ、行きたい・・・!
行きたいけど、グイン・サーガはアニメも観てないし、漫画も読んだことないんですよね。

個人的には、その作品を全く知らない状態で作品のイベントに行くのは、話もわからない部分が出てくるだろうし、作品自体のファンの方に対して失礼かな、と感じてしまうんですが。
あ、自分の場合です。
他人の場合は、どこに作品自体を好きになるきっかけが転がっているかわからないし、その作品に対する感じ方・入り方なんてそれぞれだと思ってますから。
・・・ちょっと矛盾?

あー、でも気になる。
どうせ抽選になるだろうから、申し込みだけしてみてもいいかなぁ?

アニメはDVD化されたら見るつもりですし。
漫画は・・・巻数が多いので、ちょっとハードルが高いですけど。

うん、駄目もとで申し込んでみようかな。

 

【追記】

「グイン・サーガ」原作の栗本薫さんが亡くなられたとのことです。

 → 「<訃報>栗本薫さん56歳=作家 世界最長の「グイン・サーガ」は未完に」 Yahoo!ニュース

漫画も読んだことなくて、試写会の記事を読んでお名前を知った程度なんですが・・・。

ご冥福をお祈りいたします。

 

PR
'09.05.27

ランティスに単独ページが出来たのでリンク。

 → 「平川大輔『ヒカリノトビラ』」 Lantis web site

全曲視聴できて、PVも流れてて、撮影裏話もあります。



・・・ところで、最近って男性の長髪が流行ってるんでしょうか?
なんか、長い方が多いような。

短髪好み(二次元では長髪も好きです)の私にとってはちょっと寂しい・・・。



'09.05.02
特典がつくようなのでまとめてみようかと。
あ、その前に発売日と値段。

発売日:2009年06月04日
価格: ¥2,800(税込) 



 → 「平川大輔 ミニアルバム」 アニメイト通信販売
初回特典:B2告知ポスター

 
 → 「タイトル未定(平川大輔ミニアルバム)<.ANIME特典付> 」 .ANIME
.ANIME特典: アーティストブロマイド(Lサイズ1種1枚、PP袋入り予定)
*特典内容は都合により変更になる場合もございます。
外付け特典: B2ポスター

 
外部CSSでのテーブルのいじり方がわかりました。

これで、後は大分楽になる・・・かな?

まだ、タグを書き換えるという大作業が残っていますが。
ただ、ネットに載せたときにどうなるかわかりませんけどね・・・。

まぁ、ひとまずは完成に向かって頑張ります。




そういえば、昨日夜のニュース番組で、中国のアニメブームと、それに伴う海賊版被害のコーナーがあって。
「中国でこんなイベントも行われています」っていうのに、山口勝平さんと、成田剣さんの出演されたイベントの映像が流れていましたね。
ちらっとかな、と思ったら結構。
びっくりした~。

勝平さんのブログで、イベントがあるのは知ってましたけど、ニュースで見かけるとは思いもよりませんでした。
ところで、この二人は何つながりでイベントに出たんでしょうね?

私は、あの二人を見ていると2008年のネオライ・土曜夜の部のフリートークを思い出します。
勝平さんの「そもそも、成田さんって、僕らが住んでるような家に住んでるの?」という台詞は名台詞だと思います。



あ、ネオライと言えば、私は無事、全公演チケット確保できました。
プレミアムで3公演分取れてたしね!
大阪行けない分、横浜を楽しみます!
食べ物関連の写真が色々溜まってたので、一気にアップ。

まずは、バサラな笹かま。

 → 「『戦国BASARA』伊達な笹かま キャンペーン」 高浜食品工業株式会社

b96d58bd.jpeg








「戦国BASARA」伊達政宗のキャラがパッケージの笹かまです。

実はコレ、3割引きのシールが貼ってありました。
筆頭にべったり。
でも、さすがにそれで写すのは微妙だったのではがしました。

アニメ絵なのがちょっと残念。
個人的には、キャラデザの絵が好きです。

笹かまは美味しかったですよ~。



次はビュッフェ。

 → 「農家と漁師のとれたてビュッフェ レストラン 奈のは 菖蒲店」

054a758a.jpeg








さっぱりしたものが多くて、美味しかったです。
お寿司に、しゃぶしゃぶに、うどんに・・・。
サラダやお茶、お惣菜にデザートも豊富だったし。
ちょっとずつ取って、色々なものを食べました。

行ったのがちょうど母の日で、数量限定でカニも配っていて、人がすごかったです。
私は、カニはちょっと舌がピリピリするのであまり魅力を感じないんですが、好きな人多いですね~。

ビュッフェで、お皿がこういう風に少しずつ取りやすいようになっていたのも嬉しかったです。
大皿だと、汁が混ざっちゃったりしますもんね。



さて、次は「アロマヴィータ」というイタリア料理のお店。
ショッピングモールの中の、ですけど。

 → 伊太利屋 食彩 アロマヴィータ

1e428caf.jpeg0ca24c2c.jpeg








左がマルゲリータ、右がビスマルク

ecf20157.jpeg







アマトリチアーネ

確か、ピザの大会で優勝した人がいる・・・って書いてあったんですが。
会社のHP見ても、「羽生店」とは書かれてない・・・けど、店に応援メッセージのある旗が飾ってあったし、くるくるピザ記事を回している人がいたので、間違ってはいないかな?

 → 「アロマヴィータのピザ世界一に」

赤荻一也(通称=レット)
 ピザ世界コンテスト
  ロンゲストスピン部門:優勝
  シングルアクロバット部門:準優勝


・・・長く回すのとアクロバットは、味に関係あるんでしょうか?
観て楽しむのも食事のうちってことかなぁ?

さて、そんなわけで当然ピザが気になり、女4人でピザ2枚+それぞれパスタを頼んだわけですよ。
・・・無謀だった・・・。

お腹いっぱいになっちゃって。
パスタが結構量が多い。

あ、ちなみにここのパスタは、ソースによって太さや形状が違います。5種類くらいあったかな?
私は普通の細さ・・・のはずだったんですが、いつも食べてるのよりも細くて違和感。
パスタって結構好みがでますね。
ちなみに、私は少しでも平たいのは全然駄目です。

だけど、美味しかったですよ!
限度を考えれば。
ひとまず、ビスマルクのベーコンの予想外だった。
もっと薄いかと・・・!



最後はデザート。

 → 「OCHA-YA イオンモール羽生」 クリエイト・レストランツ

b7a9ce81.jpeg








写真映りがあまりよくないですが・・・。
手前にあるのが、柚子。奥にあるのが、京番茶あられ
どちらも和風ソフトクリームなるものです。

柚子は、皮がソフトクリームの中に混ぜられていて美味しかった!
さっぱりしていました。
番茶も少し貰ったんですが、不思議な感じ。
でも、美味しかったです。やっぱり「お茶」の味でした。


「コルダ2f」のサイトが公開されましたね。

 → 「金色のコルダ2 f アンコール〔PSP〕公式サイト」 GAMECITY

2009年8月20日発売

通常版 4,800円

プレミアムBOX 6,800円

星奏学院入学ガイドブック(学院案内パンフレット+衛藤桐也学院探検日誌)
「衛藤目線で星奏学院のキャラと出会ったら・・・?」全恋愛対象11人が出演するドラマCDと、星奏学院に関わる秘蔵設定資料を掲載したブックレットのセット。

トレジャーBOX 12,800円
パフュームボトル&パフュームボトルペンダントセット
恋愛対象がホワイトデーにプレゼントしてくれる香水をイメージした可愛いボトルと、それをチャームにしたペンダントのセット。チャームはコルダらしい校章のあしらいがついており、実際に香水を入れて携帯できます。

星奏学院卒業アルバム
今作スチル、卒業をイメージした恋愛メッセージや、キャストのサインを掲載した豪華記念本。

スペシャルCD「贈る言葉」

恋愛対象による卒業をイメージした語りCD。卒業式の後、ふたりきりで・・・。

星奏学院入学ガイドブック(学院案内パンフレット+衛藤桐也学院探検日誌)
「衛藤目線で星奏学院のキャラと出会ったら・・・?」全恋愛対象11人が出演するドラマCDと、星奏学院に関わる秘蔵設定資料を掲載したブックレットのセット。



次回・6月24日更新
いよいよ、次回から追加内容の詳細を紹介!第1弾は、「合宿」に密着!
合宿衣装を大公開。お楽しみに!

月森の寝顔スチルや、吉羅&衛藤の夜プールスチルも公開されていますが、それも吹き飛ぶような(スチルはLaLaで見ましたし)トレジャーBOXの特典。
「贈る言葉」には吉羅さんも入るんですよね?「ガイドブック」にも吉羅さん入りますよね。
あと、アルバムのキャストのサインとか!

相変わらず欲しくなるトレジャーボックス・・・!
だけど、値段がプレミアムのほぼ倍っていうのは、さすがにどうなんでしょう。
ああ、でも欲しい。

次回更新の合宿衣装っていうのも気になります。
個人的には、冬海ちゃんのパジャマ姿とか見たいな!
 

D3パブリッシャーで、新作ティザーサイトが公開されましたね。

 → Coming Soon 2009.06.10

幻想的な月と桜で、和風なイメージ?

このサイト、アドレスが「kirakimi」になってます。
「そしてこの宇宙に煌めく君の詩」ってD3でしたっけ?使いまわし?

機種はDSのよう。
・・・DSか。
機能は面白いけど、乙女ゲーとしては画質や音質が、PS2やPSPに比べるとどうしても低く感じてしまうんですよね。

まぁ、情報公開に期待です。
サイト改装のアドバイスをいただいて、聞いたことはあれど内容を全く知らなかった「外部CSS」なるものに手をつけてみました。

さわりは理解できた(多分)。

で、ひとまず、いままで各ページに埋め込んでいたスクロールバーなんかの設定はまるっと投げてなんとかなり・・・そう?
PCでは表示されたので、細かい調整はあとでちゃんと。

が、テーブルの設定がもうわけわからなくて。
多分、一気にページを見すぎたんですね。
もうちょっと、自分の中で消化できるように頑張ります。

ページを探してると、「そこはもうわかったよ」っていうのと、「高度すぎてわかんない!」っていうのばっかり見つけてしまいます。
その中間が欲しい!!

HP作成とか、ネットで情報漁ってるだけの独学初心者ですからね・・・。
せめて、本を買うか借りるかしたほうが無難かなぁ。

CSSを気にしつつ、情報集め・確認、それと小説の最後の直し、ついでに・・・とどれから手をつけたらいいやら。
時期的には小説なんですが(夏の季語の話なので、早くしないと時期が過ぎる)、考えてるとタグが頭を過ぎる・・・!

同時進行で頑張ります。



あ、そういえば、夕夜さんのブログに、赤飯で包んだおはぎがありましたね。
美味しそう。
最近、無性にいがまんじゅうがたべたくて仕方がないです。
なんだろ、マイブームになりつつあるのかな?

ちなみに、前回ブログに載せたいがまんじゅうは赤飯がびっちりでしたが、私のなじみはもうちょっと赤飯がまばらな感じ。
意外と可愛いです。
ファンサイトのほうを改装しようと目論んでおります。
改装っていうか、情報の追加なんですけど。

やっぱり、外画は制作年と制作国もあったほうがいいよな~と思って追加することに。
あと、「ジャンルもわかるといい」というご意見をいただいたので、ジャンルも追加。

ついでに、出演声優さんも何名か載せることにしました。
あんまり多く載せると幅を取るので、基本は主演二人。
外画でよく名前をお見かけする方はまた別に(個人判断になります)
あと、ネオロマキャストはちょい役だろうが載せるつもりです。
コルダから夕夜さんを知る方って多いと思うので。
本音を言えば、自分が気になるからなんですが。

で、情報がいろいろ入るのでちょっと重くなります。
・・・イマモオモイトカイワナイデー。

デザイン重視を止めればちょっとは軽くなると思うんですが、それだと私のやる気が大幅ダウンするので。
どうにも、文字サイズ大きめ、テーブルの枠が太いのって好みじゃなくて。
はい、完璧に自分の好みの問題です。
軽量化ページの要望があれば、不必要なタグは排除したシンプルなページを作りますよ。

それが終わったら(先は長いですが)、やっぱり役者別を全員分作ろうかと迷っています。
今は、複数やってるのだけなんですよね。
でも、私は何個かやってるのなら見比べたいけど、役者で見るもの決めたりしないしなぁ。
面倒だけど外画ページで探すこともできるし、あるかどうかだけならサイト内検索でわかるし。
需要があるのか謎ですよね。
別にいらないかな。

もう改装に取り掛かっていて、外画ページはちょっと混沌としているので、しばらく外画ページの更新はないと思います。
せっかく新情報いただきましたけど!
でも、最新情報などは、TOPなどでもお知らせしていきますし。

早く改装を終えられるよう、頑張ります・・・。

自分で考えたことながら、以前調べた映画を再び調べなおすのが大変です。
外画が終わったら、ほかのも制作年とか頑張ろう、かな・・・。
外画が一番手ごわい(量が多い、なかなか情報が出てこない作品も多数)ので、そこさえ乗り越えれば何とかなるはず・・・!

玉ニュータウンのHPに予告が上がっているんですが・・・。

 → 玉ニュータウン 公式ホームページ

#50. 5月27日(水) 24:00~放送【テレ玉】
28日(木)【群テレ、チバテレ、tvk】 31日(日)【三重テレビ】 6月2日(火)【KBS京都】

内容
署長が市長室で市長と激論!玉ニュータウンの未来に激震!
玉ニュータウン緊急記者会見!
声優グランプリ、ボイスニュータイプ、玉ニュー現代などマスコミ界に重大発表!
そして、日比谷公会堂公式テーマソング完成!
OA後携帯でDLも出来ますよ。


・・・え?
「声優グランプリ」「ボイスニュータイプ」?
声優雑誌に玉ニュー載るの!?

あーでも、ネタなのかどうなのか微妙なところ・・・な気も。
だけど、中の人は鈴村健一さん・櫻井孝宏さん・松来未祐さん。
イッチィは市来光弘さんですし。

顔出しはしないという噂だけど、7月にイベントあるし・・・!
すごく気になります。

'09.05.23

詳細が公開されました。
前に紹介したのと同じURLだけど、一応リンク。

 → 「ランティス10周年記念ライブイベント開催決定!!」 Lantis

サウンドコニファー229 10周年記念ライブ「ランティス祭り」

■日程 2009年9月26日(土)27日(日)
■時間 OPEN 12:00 START 14:00 終演予定 20:00
■会場 富士急ハイランド・コニファーフォレスト
■料金 全席指定 \7,500(税込) 

■出演者
【26日】
麻生夏子/ALI PROJECT/岩田光央/遠藤正明/小野大輔/CooRie/清水愛/JAM Project(影山ヒロノブ/遠藤正明/きただにひろし/奥井雅美/福山芳樹)/鈴村健一/Ceui/瀬名/中原麻衣/のみこ/畑亜貴/平野綾/marble/milktub & UR@N/MOSAIC.WAV/森久保祥太郎/yozuca*/Rey (50音順)

【27日】
伊藤真澄/緒方恵美/影山ヒロノブ/栗林みな実/GRANRODEO/後藤邑子/JAM Project(影山ヒロノブ/遠藤正明/きただにひろし/奥井雅美/福山芳樹)/新谷良子/スフィア/茅原実里/橋本みゆき/速水奨/飛蘭/美郷あき/結城アイラ/eufonius/妖精帝國/Little Non (50音順)

※両日共に、出演予定アーティストは、変更になる場合もございます。予めご了承下さい。


やっぱりキャストいいですね・・・!
個人的には、26日は岩田さん、小野さん、鈴村さん。
27日はグラロデと速水さんが気になります。


あと、ツアーも企画されているようで。

 → 「ライブイベントアクセスツアー」 富士急トラベル

アクセスツアー予定
・日帰りアクセスバスツアー
・貸切列車アクセスツアー
・宿泊付アクセスバスツアー


このライブを開催する、という記者会見があったようで、レポを発見。

 → 「★影山ヒロノブ・平野綾らも参加!「ランティス祭り」記者会見☆」VOICE Newtype cafe

 → 「ランティス10周年で記念野外イベント開催が決定」 アニメイトTV


鈴村さんといえば・・・。
「無限の住人」を観るために録画していたテレビ埼玉の「アニたま」。
最後の新商品紹介コーナーで、鈴村健一3rdシングル「ミトコンドリア」のPVが流れました。
紹介の声と被っちゃったけど、1分くらい流れてて。
思いがけないところで観れて、ちょっと得した気分です。
CD買う気はなかったけど、揺らぐ・・・!



'09.05.19

ランティスのHPを見ていたら、いつの間にやらこんなページが設置されていました。
今日まで気づかなかった・・・。

 → 「ランティス10周年記念ライブイベント開催決定!!」 Lantis

まだ告知だけで、わかっているのは

日時 9月26日(土)・9月27日(日)
場所 富士急ハイランド・コニファーフォレスト


くらいなんですが。

ランティスはアニメ・ゲーム・声優関連を中心にリリースしている会社ですし、キャストが意外といいかも・・・!という期待を抱えてみたり。
早くキャストが発表になるといいですね。
 

CDの感想です。

 → 「金色のコルダ ~secondo passo~ SWEET & JOY<♯ ( シャープ )>」 GAMECITY

出演者
高木礼子(日野香穂子)
谷山紀章(月森蓮)
伊藤健太郎(土浦梁太郎)
宮野真守(加地葵)
日野聡(衛藤桐也)
石川英郎(金澤紘人)
小西克幸(王崎信武)
内田夕夜(吉羅暁彦)

ドラマの一部が、アニメを観ていない自分にはちょっとわからないところもあったんですが。
「secondo passo」とあるだけあって、アニメ観ていること前提の内容だったり。
別にいいんですけど、キッズステーションを観ることが出来ない人も結構いるってことを考えて欲しいです。
まぁ、概略知ってればわかる範囲ではありますが。

ちなみにこのCD、CDのデザインが結構凝ってました。
可愛かった。
あんまりコルダっぽくはないけど。
コルダはシックめなイメージですしね~。



感想に全く関係がない私的つぶやき


ついに地元で、新型インフルエンザの感染者が出ました。
せいぜい~郡で言われるのかと思ったら、普通に町名出て驚いた。
このタイミングと、「町名」って時点でわかる方はどこかわかると思いますが。


まさか、こんなに急に新型インフルエンザが身近なものになるとは正直思っていなくて、びっくりしました。
どこかまだ、遠い場所で起こっている感覚があったんでしょうね。
旅行から帰る→熱なので、あまり外出はしてない・・・といいな。
まだ、詳細はわかってないんですよね。
かと言って、東京での感染者の時みたいに、「犯人の足どりを追う」っぽくテレビで検証するのもちょっと過剰な気がしますが。
私みたいに鈍感なのもどうかと思いますが、敏感すぎるのも考え物ですよね。



それでは、感想は追記からどうぞ。

ララ7月号をフラゲしました!
そこで驚きの情報があったので思わず記事に。

カテゴリでちょっとネタバレしてる気もしますが、肝心の情報は追記で。
一応隠さないとね!
スクロールも多めにします。


オトメイトのイベントです。
・・・あれ、オトメイトってイベント初めてでしたっけ?前にもあった?

 → 「オトメイトパーティー2009」 オトメイト

日程・開演時間
2009年7月26日(日)
昼の部 OPEN/12:00 START/13:00 (END/15:30)
夜の部 OPEN/16:30 START/17:30 (END/20:00)

会場
東京厚生年金会館 大ホール

チケット料金
SS席 / 7,800円   S席 / 6,800円   A席 / 5,800円  (いずれも指定・税込、各回共通)


キャスト

緋色の欠片
岡野浩介
平川大輔
野宮一範
羽多野渉
代永翼

薄桜鬼
三木眞一郎
坪井智浩
鳥海浩輔
飛田展男
遊佐浩二
津田健次郎

アルコバレーノ!
福山潤
立花慎之介
成瀬誠

ワンド オブ フォーチュン
鈴木千尋
高橋広樹
柿原徹也

カヌチ 白き翼の章/黒き翼の章
立花慎之介
梶裕貴
代永翼
津田健次郎

アーティスト
藤田麻衣子
吉岡亜衣加
LUX-AGE(立花慎之介&成瀬誠)
mami
伊吹唯
※アーティストの出演は昼の部/夜の部の公演で異なります。詳細は後日発表致します。


多いな~と思ったら、何作品か被っている方もいらっしゃるんですね。
立花さんは、「アルコバレーノ!」、「カヌチ」、アーティストとして「LUX-AGE」。
成瀬さんは「アルコバレーノ!」と、アーティストとして「LUX-AGE」。
代永さんは「緋色」と「カヌチ」。
津田さんは「薄桜鬼」と「カヌチ」。
それを考えたって多いですけど。
声優さんだけで・・・17、8人?
それだけの大人数だと、逆に一人一人の出番が少なくなってしまいそうなイメージもありますが。
アーティストは昼と夜で異なるってありますが、声優さんは何も書いてありませんし。



まぁ、気にしててもイベントには行けないんですが。
オトメイト作品ってちゃんとプレイしたことがあるのが一つもないっていうのもですが、何より、玉ニュータウンのイベントと被ってるんですよ!!
鈴村健一さんも、櫻井孝宏さんも、松来未祐さんも、会場に来るのに顔出しはしないと噂で聞きましたが・・・。
だけど、イープラス先行ですっごいいい席が取れましたし。
1列目なんて初めてですよ!
昼夜取れて、もう片方も7列目ですし。
全席指定で区分なしだったのに、2つとも良席なんて嬉しいです。
一人参加ですがとっても楽しみ。
玉ニュー面白いですしね!

オトメイトで、新作ゲームのティザーサイトがオープンしました。

 → 「デス・コネクション」 オトメイト

個人的に気になるのは、やっぱり声優さん。
発表されるのは当分先でしょうけどね。


'09.05.21

ランティスにまとめが上がってました。

 → 「入野自由|1stミニアルバム『Soleil』発売記念キャンペーン開催!」 Lantis

7月5日には、上新電機ディスクピア日本橋店でもイベントが行われるそうですが、ジョーシンのHPに情報はまだ上がっていません。
一応リンク。

 → ジョーシン ディスクピア日本橋店


'09.05.19

入野さんのCD発売記念イベント。

 → 「入野自由『Soleil』発売記念イベント」 アニメイト

【開催日時】:2009年6月28日(日) 【1回目】11:30~ 【2回目】14:00~
【開催場所】:アニメイト秋葉原
【開催内容】:握手会

【開催日時】:2009年7月5日(日) 14:00~
【開催場所】:アニメイト日本橋
【開催内容】:握手会

 


 → 「入野自由1stミニアルバム『Soleil』発売記念 サインお渡し会」AKIHABARAゲーマーズ本店 アニブロゲーマーズ

【開催日時】:2009年6月28日(日) 18:00~
【開催場所】:AKIHABARAゲーマーズ本店3F
【開催内容】:サインお渡し会

 → 「入野自由1stミニアルバム『Soleil』発売記念 サインお渡し会」なんば店 アニブロゲーマーズ

【開催日時】:2009年7月5日(日) 11:30~
【開催場所】:ゲーマーズなんば店
【開催内容】:サインお渡し会



 → 「入野自由 1stミニアルバム『Soleil』発売記念イベント 入野 自由 ブロマイドお渡し会」 ASOBITCITYbnr_asobit_asobin.gif


 
【開催日時】:2009年6月28日(日) 16:00~
【開催場所】:アソビットゲームシティ6Fイベントフロア
【開催内容】:ブロマイドお渡し会 




ごちゃごちゃ載せても見づらそうなので、日時と内容だけにしてみました。
詳細は、リンク先覘けばありますしね!

 

観てからちょっと時間が経ってしまいましたが、感想。

「プルート~」と「麦の穂~」はどちらもキリアン・マーフィーを吹き替えているので、続けて観てみました。
やっぱり、同じ人をどう演じるかって気になるんですよ!

「ダージリン急行」と「アイ・スパイ」のオーウェン・ウィルソン、「ディパーテッド」と「ワールド・オブ・ライズ」のレオナルド・ディカプリオもそこそこ続けて観ましたが、どちらも少し期間が空きましたし。
本当に連続で観たのは今回が初めてです。

それでは、感想を読んでくださる方は追記へどうぞ。

'09.05.19

通販の受付が開始になりました。
バオバブの公式サイトにページが設置されています。

 → バオバブ30周年グッズ 通信販売

ポストカードは、「寺島・水島セット」なるものもあって、寺島拓篤さんと水島大宙さん、それぞれ5枚ずつだとか。
この二人も人気あったんでしょうね。



'09.05.16

以前、バオバブのブログでアンケートをとっていましたが、それの結果が反映されたグッズが明らかになりました。

 → 「バオバブ30周年グッズ」 デスクのつぶやき

○バオバブ袋「my箸・ホイッスルストラップ・ボイスカード2種類(「日野聡・福山潤・杉山紀彰」、「小清水亜美・後藤邑子・小林沙苗」
)」
5,000円(消費税込み・送料別)

○ポストカード10枚セット 4種類
1,000円(消費税込み)

予約開始は5/18(月)予定


ブログには、写真も載っています。
my箸とホイッスルって何基準・・・?

人気のある声優さんは何だか納得ですね。


'09.05.19

ランティスにイベントのまとめページができていたのでリンク。

 → 「岩田光央|発売記念キャンペーン開催決定!」 Lantis



'09.05.18

アソビットシティでもイベントがあるそうです。

 → 「岩田 光央 トーク&お楽しみ抽選会」 ASOBITCITY bnr_asobit_asobin.gif



日時 2009年6月6日(土) 11:00スタート
場所 アソビットゲームシティ6Fイベントフロア
内容 岩田光央Newアルバム「グライダー」発売記念イベント トーク&お楽しみ抽選会

参加方法
以下の対象商品をアソビットゲームシティ3Fにて”ご予約”・”ご購入”の方に、先着でイベント参加整理券を配布致します。(140名様限定。無くなり次第終了)

5/27発売予定 CD「グライダー」 ランティス/バンダイビジュアル

ご予約の際はご来店頂き、全額前金(現金での内金)での受付とさせて頂きます。既にご予約を頂いている場合でも、店頭にて上記全額内金予約への切り替えが必要になります。(ご予約開始日は5月23日(土)とさせて頂きます。ご予約で定員に達する場合がございます。)イベント当日30分前より開場します。会場入口で座席抽選を行い、座席に着席いただきます。(規定の座席数に達し次第、以降立ち見)イベント参加整理券は、お1人様1枚限りです。

抽選会ってなんだか気になる響きですね・・・!



'09.05.17

岩田さんが今度発売されるアルバムに関連したイベントがあちこちで行われるようです。

 → 「岩田光央Newアルバム『グライダー』発売記念イベント」 アニメイト

開催日 2009年6月6日(土)/2009年6月13日(土)
開催場所 アニメイト横浜/アニメイト日本橋
開場・開演時間 17:00 17:30/12:00 12:30
出演者 岩田光央さん
内容 <アニメイト横浜>握手会/<アニメイト日本橋>サインお渡し会

参加券入手方法 下記対象商品を、参加券配布対象のアニメイトにて、ご予約(全額内金)もしくはご購入下さいましたお客様に、先着でイベント参加券をお渡しいたします。
 【対象商品】 5月27日(水)発売 岩田光央「グライダー」 <LACA-5912> \3,000(税込)

注意事項
 ※参加券は、店頭にて先着順でのお渡しとなります。
 ※お取り置きのご要望には応じられませんので、あらかじめご了承ください。
 ※イベント中の録音、録画、撮影などの記録行為は一切禁止とさせていただきます。
 ※スタッフの指示に応じていただけない方のご入場はお断りする場合がございます。
 ※参加券の数には限りがございます。店舗での予約状況により、情報掲載時には配布が終了しております
  場合もございますので、お手数ですが店舗までご確認下さい。

参加券配布店舗 アニメイト横浜 / 池袋本店・渋谷・横浜・川崎
            アニメイト日本橋 / 天王寺・三宮・京橋・日本橋




 → 「岩田光央ニューアルバム『グライダー』発売記念 サインお渡し会開催!!」 マグマニ

開催店舗 マグマニ千葉店
開催日時 6月6日(土)  14:30~ (集合 14:00) 混雑が予想されますので、お時間の余裕を持ってお越し下さい
イベント内容 サインお渡し会
イベント参加券配布開始日 5月27日(水)~(開店時より)
配布場所 マグマニ川崎店
参加方法 5月27日(水) よりマグマニ川崎店にて、岩田光央さんニューアルバム『グライダー』(LACA-5912)を、予約有無に関わらず先着でお買い上げにつきイベント参加券を配布いたします。




 → 「岩田光央 フルアルバム『グライダー』リリース記念イベント !」 ジョーシン ディスクピア日本橋店

日時 : 平成21年6月13日(土)17:30~
場所 : ディスクピア日本橋店 音楽館6Fイベントフロア  ※5Fよりエスカレーターでお上がり下さい。

【イベント内容】
☆ミニLIVE & 握手会
●“アニキ”岩田光央の人柄を伺える ? スペシャルトークショー !
●さらにイベントに参加された方の何名かに、これまたスペシャルなレアグッズがあたるかも ? 抽選会を実施 ! ! ■撮影会や握手会、サイン会を行う予定はございません。
■都合により、イベントを途中で終了させていただく場合がございます。

【イベント参加方法】
5月27日発売(5月26日入荷予定)の岩田光央のフルアルバム『グライダー』(LACA-5912 税込\3,000)をディスクピア日本橋店にてご購入いただいた方先着200名様(予定)にご購入順で「イベント参加整理券」をお渡し致します。
■整理番号は、対象商品入荷日以前に予約されて購入された方を優先致します。
 ※予約者が100名だった場合の整理番号は
  予  約  者…1番~100番の内からご購入先着順でお渡し
  予約者以外…101番からご購入先着順でお渡し
■ご購入者対象のイベントです。フリーでのイベント観賞は出来ません。
■対象商品を1点お買い上げに付「イベント参加整理券」を1枚お渡しします。但し、イベント開催前購入の場合お渡し出来る「イベント参加整理券」は、何枚ご購入いただいても、お1人様最高3枚までとさせていただきます。
■「イベント参加整理券」は定員数になり次第、配布を終了させていただきます。




 → 「岩田光央Newアルバム『グライダー』発売記念 握手会」 アニブロゲーマーズ

【開催日時】:2009年6月13日(土) 開場:14:30~ 開演:15:00~ ※10:00より、店頭にて入場抽選を行います。
【ゲスト】:岩田光央さん
【開催内容】:握手会
【開催場所】:ゲーマーズなんば店
【参加方法】:下記対象商品を、参加券配布対象のゲーマーズ店舗にて、ご予約(全額内金)もしくは、ご購入下さいましたお客様に、先着でイベント参加券をお渡しいたします。 ※参加券はお一人様1枚までとさせて頂きます。
【対象商品】:CD「グライダー」岩田光央 5月27日(水)発売 3,000円(税込)
【対象店舗】:ゲーマーズなんば店/ゲーマーズ梅田店/ゲーマーズ京都店/ゲーマーズ神戸三宮店

 

夕夜さんがご自身のブログで書かれていた情報ですが。

NHK BS2で放送中のドラマ、「スポットライト」へのご出演。

 → 「スポットライト」 NHK BS2 海外ドラマ

こちらは8話からアテレコしているとのことで、「キム・ハンチョル議員」に声を当てているんではないかな、と思っています。
公式サイトであらすじを見て、これからのキーパーソンになりそうだったのがこの役柄なので。
まだ、ちゃんとした情報は掴めていないので、掴めたら修正。

BSだから、自宅では観ることができないのが残念です。



さて、もう一つ明らかにされていたのが「ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団、ボクと秘密の地図」。

 → 「ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団、ボクと秘密の地図」 Sony Computer

ついでに、ネット記事もご紹介。
最後の括弧内は、記事が書かれた日付です。

 → 「『ぼくのなつやすみ4』1985年、瀬戸内海。ボクの新しい冒険が始まる」 ジーパラドットコム(5/15)

 → 「『ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団、ボクと秘密の地図』今度の舞台は瀬戸内海」 ファミ通.com(5/9)

もっと見かけたような気がするんですが、見落としてるのかなぁ?

それはさておき・・・。

これ、気になってたゲームだったんですよね!
「ぼくのなつやすみ」は、好きなゲームで。
コントローラーを動かさずに、ずっと景色を眺めて音を聴いていたくなるようなゲームです。

実は、4が発売されると知ったとき、「夕夜さん出ないかな~」とちらりと思ったんです。
「2に出てるから、こっちには出ないか」とすぐにその考えを消しましたが、まさか本当に出演されるなんて・・・!

2は購入したものの、夕夜さんが声を当てている保田が出てくる前にソフトを紛失してしまった為、まだぼくなつでの夕夜さんの声を聴けていなくて。
今度こそ聴く!!

・・・その前に、2を発掘しろって話ですね。
説明書はあるのにな~・・・。

ああ、なんか、書いてたらやりたくなってきた。
1は持ってて、2は紛失。3は所持していないんですよね。
3も気になるんだけどな~。PS3なので無理。
3は、賢雄さんが出演してらっしゃるんでしたっけ?
賢雄さんはぼくなつが大好きでずっと出たがってたのが、3でようやく実現したって話を聞いたような・・・。

え~と・・・カタカタカタ・・・
あ、あった。

 → 「堀内賢雄の“ぼくなつ愛”その1:『ぼくなつに出演した理由』」 IT media

・・・やっぱり、3が出来ない代わりに、早く2を発掘してプレイすべきだという思考にいたりました。
探すぞー!!

ネット上で、GENOウィルスというものが広がっているようですね。
企業などの公式サイトだけでなく、個人で運営しているサイトでも広がっているとか。

私もチェックしてみましたが、ひとまず大丈夫なようでした。

パソコン関連にはあまり詳しくないので、こういうウィルスがあると聞くと不安になってしまいます。

一応、私が参考にさせていただいたページ(Wiki)をご紹介します。
同人向けのページですのでご注意・・・と言っても、作品タイトルが出てくる程度ですが。

 → 通称「GENOウイルス」・同人サイト向け対策まとめ

こちらのサイトには感染のあったジャンルが記されているんですが、なかにはゲームメーカーの公式サイトもあるようで。

皆様もご注意くださいね。

DVDの個別ページが出来ていたのでリンク。

 → 「ライブビデオ ネオロマンス15周年Special ネオロマンス・ライヴ ~アンジェリーク&ネオ アンジェリーク~」 GAMECITY

<出演> 神奈延年(ランディ役)、堀内賢雄(オスカー役)、小山力也(レオナード役)、杉田智和(フランシス役)、立木文彦(ヴィクトール役)、高橋広樹(レイン役)、山口勝平(ルネ役)、楠大典(マティアス役)、入野自由(エレンフリート役)、木村良平(ロシュ役)

<演奏> BLOODY RUBY


発売は2009年7月29日らしいです。

楽曲&MC全収録だとか。
まぁ、2公演ですし。ライヴだし。

特典映像として、キャストが15年前のことを振り返って語るものが録り下ろしでつくそうです。
が。
ライヴの時も結構このテーマのトークはきつそうだった気が・・・。


・・・ネオライの時、星奏学院祭2のDVDは発売済みだから、会場でDVD観てもちょっと味気ないかなぁなんて思ってたんですが、このスペシャルライヴの映像が流れる可能性もあるんですよね。
どうせなら両方流して欲しいなぁ。
やっぱり、発売前の映像って希少価値が高い気がしますし!

'09.05.16

ランティスのHPでイベント情報がまとめられていたのでリンク。

 → 「平川大輔|ミニアルバム発売記念キャンペーン開催!」 Lantis web site

ついでに、CDの公式ページが出来ていたのでそちらにも。

 → 「ヒカリノトビラ 平川大輔」 Lantis web site

1.ゼロの起点
作詞:こだまさおり 作曲・編曲:生田真心
2.白い追憶 ~under the daylight
作詞:こだまさおり 作曲・編曲:斎藤悠弥
3.僕たちの進化形
作詞:こだまさおり 作曲:solaya 編曲:NOIZ’n GIRL
4.ビロードの夜
作詞:こだまさおり 作曲:向井誠一郎 編曲:大野宏明
5.曖昧な距離から
作詞:こだまさおり 作曲・編曲:末廣健一郎
6.贅沢な朝
作詞:こだまさおり 作曲・編曲:近藤 薫 
<disc2>
贅沢な朝 Music clip

こだまさおりさん・・・は確か、ネオアンでよく歌詞を書いていらっしゃる方でしたっけ?
ネオアンと同じ方が~というのは聞いたことがありますが、全曲だとは思ってませんでした。



'09.05.13

平川大輔さんのCD発売記念イベントが行われるそうです。

 → 「平川大輔 CD発売記念イベント」 アニメイト

開催日            開催場所   開場時間  開演時間
2009年6月21日(日)   アニメイト渋谷   11:00     11:30
2009年6月28日(日)   アニメイト横浜   15:30     16:00
 
出演者
平川大輔さん

内容
 <アニメイト渋谷>握手会
<アニメイト横浜>サインお渡し会

参加券入手方法
下記対象商品を、参加券配布対象のアニメイトにて、ご予約(全額内金)もしくは、ご購入下さいました
お客様に、先着でイベント参加券をお渡しいたします。

【対象商品】
・2009年6月4日(木)発売 平川大輔ミニアルバム<LACA-5918> \2,800(税込)


注意事項
※対象商品のご予約は受付開始いたしております。
※参加券は、店頭にて先着順でのお渡しとなります。
※お取り置きのご要望には応じられませんので、あらかじめご了承ください。
※イベント中の録音、録画、撮影などの記録行為は一切禁止とさせていただきます。
※スタッフの指示に応じていただけない方のご入場はお断りする場合がございます。
※参加券の数には限りがございます。店舗での予約状況により、情報掲載時には配布が終了しております場合もございますので、お手数ですが店舗までご確認下さい。

参加券配布店舗
アニメイト渋谷 / 池袋本店・渋谷
アニメイト横浜 / 町田・藤沢・川崎・横浜(※横浜店のみ、お一人様1枚までとさせていただきます。)


※赤文字の店舗はご好評につき参加券の配布を終了致しました。ありがとうございました。


既に渋谷店は配布終了ですか・・・!
ネットで情報上がる前から配布してたのかな。

でも、昨日、この記事へのリンクを発見してたんですよね。
飛んでもエラーになっちゃって、アニメイトHPにも載ってなかったから、手違いかなんかで先に情報載っちゃって、そこから情報が広がったという可能性もあるのかも。

なんにせよ、配布店が遠いので私は行けなさそうです。
池袋ならそこまで遠くはないけど、それほどの情熱はないので。



さて、イベントはアニメイトだけではないようです。


 → 「平川大輔ミニアルバム発売記念イベント 平川 大輔 サインお渡し会」 ASOBITCITY bnr_asobit_asobin.gif




日時・場所
2009年6月21日(日) 14:30スタート
アソビットゲームシティ6Fイベントフロア 

イベント内容
CD発売記念イベント サインお渡し会 ※撮影・録画・録音は禁止

広い役と安定した演技、低音ボイスが魅力の人気
声優・平川大輔のミニアルバム。
初にしてミニアルバムCD!!今からとても期待。
ネオアンの数々の曲を手懸けた方の作曲もあり、
素敵な作品になることかと。
自身の誕生日に発売となる記念の一枚!

 
以下の対象商品をアソビットゲームシティ3Fにて”ご予約”・”ご購入”の方に、先着でイベント参加整理券を配布致します。(140名様限定。無くなり次第終了)

ご予約の際はご来店頂き、全額前金(現金での内金)での受付とさせて頂きます。既にご予約を頂いている場合でも、店頭にて上記全額内金予約への切り替えが必要になります。(ご予約開始日は5月16日(土)とさせて頂きます。ご予約で定員に達する場合がございます。)

イベント当日10分前より開場します。会場入口で座席抽選を行い、座席に着席いただきます。(規定の座席数に達し次第、以降立ち見)イベント参加整理券は、お1人様1枚限りです。

6/4発売予定 平川大輔ミニアルバムCD
ランティス/バンダイビジュアル
LACA-5918 JAN:4540774509188 税込2800円

参加特典 : サイン色紙(お一人様1つ限り)



そもそもアソビットってどこさ!!と思ったら、秋葉原にある店舗のようですね。
こちらは5月16日から予約開始らしいので、チャンスはまだあります!
メイトは、既に始まっていますからね・・・。



アニブロゲーマーズも追加!

 → 「平川大輔ミニアルバム発売記念 ブロマイドお渡し会」 アニブロゲーマーズ

【開催日時】:2009年6月21日(日) 開場:16:30~ 開演:17:00~ ※16:00より、アニメ館3Fにて入場抽選を行います。
【ゲスト】:平川大輔さん
【開催内容】:ブロマイドお渡し会
【開催場所】:代々木アニメーション学院アキバ校
【参加方法】:下記対象商品を、参加券配布対象のゲーマーズ店舗にて、ご予約(全額内金)もしくは、ご購入下さいましたお客様に、先着でイベント参加券をお渡しいたします。※参加券はお一人様1枚までとさせて頂きます。
【対象商品】:【CD】平川大輔ミニアルバム「タイトル未定」 6月4日(木)発売 2,800円(税込)
【対象店舗】:AKIHABARAゲーマーズ本店/ゲーマーズ大宮店/ゲーマーズ新宿店/ゲーマーズ池袋店/ゲーマーズ町田店/ゲーマーズ立川店/ゲーマーズ横浜店 




 → 「平川大輔ミニアルバム発売記念 握手会」 アニブロゲーマーズ

【開催日時】:2009年6月28日(日) 開場:13:00~ 開演:13:30~
【ゲスト】:平川大輔さん
【開催内容】:握手会
【開催場所】:ゲーマーズ横浜店
【参加方法】:下記対象商品を、参加券配布対象のゲーマーズ店舗にて、ご予約(全額内金)もしくは、ご購入下さいましたお客様に、先着でイベント参加券をお渡しいたします。※参加券はお一人様1枚までとさせて頂きます。
【対象商品】:【CD】平川大輔ミニアルバム「タイトル未定」 6月4日(木)発売 2,800円(税込)
【対象店舗】:AKIHABARAゲーマーズ本店/ゲーマーズ大宮店/ゲーマーズ新宿店/ゲーマーズ池袋店/ゲーマーズ町田店/ゲーマーズ立川店/ゲーマーズ横浜店 



すごいですね。
さすがにこれだけかなぁ?
21日が一番大変そうですね。


 

いがまんじゅう!



先週あたりの某○本テレビの某県民番組で、埼玉北部で食べられている…と紹介されていましたね。
おまんじゅうを赤飯で包んだものです。
私が住んでるのは東部だけど、普通に和菓子屋さんで売ってます。

で、テレビを観て「久しぶりに食べたい」と思って、昨日その思いがピークに達しました。
そうしたらなんと、何も言ってないのに家族が買って来ました。
びっくりした~。以心伝心?

そんなこんなで久しぶりに口にした、いがまんじゅうは美味しかったです!

まんじゅうは甘いけど、赤飯はちょっとしょっぱい。それがいいんですよね。
妹によると「おはぎと似たようなもんだよね」。…確かに。
ちょっと違うけど、米+あんこという点で。

私、ちょっと前まで、いがまんじゅうって全国に普通にあるものかと思っていました。
伊賀発祥なのかと…!
でも、隣市に実家があって今は仕事で山梨に住んでる友達が、「山梨だといがまんじゅうないんだよね」と言っているのを聞いて、初めて周辺地域のみのものだと知りました。
私はあんまり食べないけど、美味しいのにな~。





話は変わりますが…。

「青時雨」ってカクテルがあるらしいですね。
知ってびっくりしました。
日本酒6分の3、緑茶リキュール6分の1、グレープフルーツジュース6分の2だったかな?
名前のイメージにも合ってそうだし、美味しそう。
一回くらい飲んでみたいな。



'09.05.15

.ANIMEでオリジナル特典の記載が。

 → 「1stミニアルバム「Soleil」(豪華盤)<.ANIME特典付>  入野自由」 ドットアニメ

ちなみに、.ANIME特典は「オフィシャルアーティストポスター」らしいです。



'09.05.12

新しく、入野さんのページ?が出来てました。
以前のものは繋がらないのでリンク削除。

 → 入野自由 Irino Miyu site

岩田光央さん、鈴村健一さんのユニット「CONNECT」と同じく、カレンダーを壁紙として配信するそう。

ちなみに、アルバム収録曲はこちら。

収録曲:エール / Always / Start / Brave / 雨音 / Fine day

結構わかりやすい言葉が並んでるなぁ。
凝ったタイトルもいいけど、こういうのもすんなり入ってきそうでいいですね。

・・・って、これも6月24日発売だったっけ!
すっかり忘れてた・・・。
24日発売多すぎるよ・・・。



'09.04.29

公式サイトができてました。

 → 「入野自由」 kiramune

岩田光央さん、鈴村健一さんのユニット「CONNECT」と同じレーベル?から出るそうです。
声優さんのCDを主に出していくのかな?



'09.04.23

入野さんのファーストミニアルバムが来ました!!

発売:2009年6月24日
価格:豪華版3,300円、通常版2,100円
メーカー:ランティス


 → 「入野自由 1stミニアルバム『Soleil』[DVD付豪華盤]/入野自由」 Getchu.com

 → 「Soleil 豪華盤(DVD付)/入野自由」 DMM.com

 → 「入野自由/Soleil【DVD付き豪華盤】」 セブンアンドワイ

まだランティスにはページができていないんですが、でき次第加筆します!

それにしても、平川さんのCDの発売を知って、妹と「次は入野さんあたりかな」とか「入野さんはそのうち出しそうだよね」などと話していましたが、まさかこんなに早くミニアルバムを出すとは・・・!
でも、嬉しいです。
楽しみ~。
'09.05.15

夕夜さんのブログにも、クレームブリュレの写真が載っていましたね。

 → 「パチリ」 内田夕夜

スタッフの方の誕生日だったそうで。
店内に並んでいる焼いておらず、注文受けたら焼くんですね。
それは美味しそう・・・!

・・・正直、夕夜さんの写真が載っているだけならともかく、スイーツのことでちらりと出てきた程度で紹介するのはストーカーめいてるかな、と悩んでいたんですが・・・。
結構気になっている方もいるようなので、まぁいいかと流すことにしました。
私が山本さんのブログを拝見しているのは、夕夜さん目当てだけじゃないですし。



'09.05.14

シリーズ化を目論んでおります(嘘)。

またもや山本祐梨子さんのブログで、夕夜さんのスイーツ関連の記事を発見。

 → 「旅スイーツ」 (俳優座所属、山本祐梨子さんのブログ)

普通に焼きクレームブリュレの写真が載ってて、「劇場の近くの~」とあったので、ご自身で買われたのかな、美味しそ~とか思っていたら、「夕夜さんからいただいちゃいました」との一文が。

驚いたけど、ああ、と納得してしまいました。
思わず笑いが零れたけど。

さすが甘味キング、スイーツの話題には事欠きませんね。

My blog search
edita
imagenavi
Bar code
Blogmura
にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 男性声優へ

Copyright (c)彩色葉 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]