忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Wiki見たら、「NARUTO -ナルト- 疾風伝」に夕夜さんが「リンジ」という役で出演していらっしゃるという記載を発見。

 → 「NARUTO -ナルト- 疾風伝」 TV東京

昨日のかな・・・?と思って公式HPを観てみたら、声優さんは紹介されていなかったんですが、「リンジ」というキャラにはなんとなく見覚えが。

DSやりながら見てて、聞き覚えがあるような・・・?と思ったキャラだ!!
ああ、なんで気付かなかったの、私の馬鹿。
EDも見てたけど、キャストはチェックしそびれてた・・・。

これから活躍・・・むしろ暗躍?する敵方キャラのようなので、これからはちゃんとチェックします。


PR
「月刊少年ガンガン1月号」の付録、「『ソウルイーター』スペシャルドラマCD Vol.1『キッド&トンプソン姉妹編』『触れてはならないモノ』」。

これ、スルーしてたんですけど、内田夕夜さん演じるシュタインも出演しているそうですね・・・!

キッドたちが博士の秘密に触れてしまう・・・というような内容の、ギャグのようです。
検索していたら、「博士の中の人がすごい」というコメントがあったので、これは是非ともゲットしなくては・・・!

たまたま手に取った「声優アニメディア」に内田夕夜さんの写真&インタビューが載っていました!



「ソウルイーター」の小見川さんと内山さんが、出演者にインタビューしていく・・・という内容のようで。
こういうコーナーって表紙に名前載ってたりしないから探しづらいんですよね。
これも、中覗かなきゃ夕夜さんが載ってるなんて気付きませんでしたよ。

でも、インタビューもシュタインを演じるについて語ってましたし、なにより写真が革(?)のジャケット・・・!
夕夜さん格好いいです・・・!

たまたま見つけられてよかったです。
・・・でも、いくつか見逃してるんだろうなぁ・・・。

昨日、宮野真守さんのセカンドシングル「・・・君へ」が発売されましたね。

結婚報告をしたばかりの宮野さん、キングレコードのページに行ったら、結婚報告の動画にアクセスが集中したらしく、動画へのリンクが4つに増えていました。
・・・まぁ、期間限定で、今日には消えてしまいますしね。

 → 宮野真守 キングレコード

さて、私はこのCDをアニメイトで購入したので、特典はこちら。

DVC00013.JPG
・・・うん、写真って光に反射しますよね。
左上に蛍光灯が反射していますが、これで精一杯でした。






煉瓦・・・!
煉瓦って、いいですよね、煉瓦。
なんだかノスタルジックな気分になります。

歌の感想は追記で。



さて、感想の前に、CDに入っていたチラシにも書いてあったファーストアルバム&ライブ。
こちらもキングレコードに情報が載っているのですが・・・。

ファーストアルバム
2009年3月11日発売予定
シングル「Discovery」「…君へ」に加え、「nocturne」アルバムバージョンや、「久遠」「いつか」を含む全12曲を収録予定。

<初回限定盤>CD+DVD
¥3,500
【DVD】「Discovery」「…君へ」PV収録予定

<通常盤>CD
¥3,000

ファーストライブツアー
2009年4月11日(土) 大阪・なんばHatch
2009年4月18日(土) 東京・Shibuya O-EAST


PVは気になる・・・。

ライヴは、はんばHatchは1500人、Shibuya O-EASTは1300人程の収容人数だそうです。
・・・う~ん、広さはどうなんでしょう?
宮野さんは人気あるから、チケットの倍率は高くなるのかなぁ?
 

12月3日は内田夕夜さんのお誕生日です。

夕夜さん、お誕生日おめでとうございます!

夕夜さんに出会えたことを、とても嬉しく思っています。

奥様、お子様と3人で向かえる初めての夕夜さんの誕生日。
誕生日が、そしてこれからの一年が素敵な日となるように祈っています。

昨年は、誕生日の数日後からブログを拝見し始めたので、誕生日をきちんと認識していなかったんです。
なので少し悔しかったのですが、今年は無事祝えました♪



・・・と言いたかったです。

実は、バースデーカードを郵送したんですが、封筒の裏に自分の名前と住所を書き忘れたことを、つい先程思い出しまして。
何やってんの自分・・・!

一応、カードの中には名前だけは書いてあるんですが。
でも、封筒に書いてないとマナーとして問題が・・・!

嗚呼、自分のドジ&ボケ&間抜け加減が嫌になります。

だけど、夕夜さんの誕生日をお祝いする気持ちは本当ですので!


ようやく「ブルードラゴン」で内田夕夜さんが声を当てているキャラを観ることができました・・・!
ちょっとだったけど、キャラ把握ができただけで進歩だと。

小山力也さんのルドルフも拝見できましたし。

ブルードラゴン、私はちょっと絵が苦手なので、どうにも毎週観る気力が・・・。
でも、登場しているのを観ると、もっと観てみようかなという意力が湧きますね。

結局、福山潤さんのブログのアメンバー限定公開記事に釣られてアメーバに登録してみました。
・・・まぁ、サイトのアドレスの一部(このブログだったらsaiiroha)、パスワード、メアドの入力ぐらいですし。

で、登録して、早速福山さんにアメンバー申し込んで、マイページに言ったら既に承認されていました。
早っ!!

え、だって、送信ボタン押した直後にマイページに行ったのに承認ですよ。
やっぱり、希望者が多いと自動で承認する機能とかあるんでしょうね。

さて、承認されたからには、早速動画をチェック!
動画は挨拶でしたね。
うん、挨拶オンリー。

その動画は、おそらくぷろだくしょんバオバブの事務所で撮影されたもの。

バオバブは「デスクのつぶやき」というブログをやっているんですが、そこで時々登場する事務所と同じっぽいですもん。
・・・というか、昨日の「デスクのつぶやき」に、福山さんのコメントと写真が載っております。
動画と同じ場所・同じ服で。

 → 「福山潤誕生日」 デスクのつぶやき


そういえば、佐藤朱さんもアメーバですよね。
いっそのことアメンバー申請してみようかな・・・。



にほんブログ村 トラコミュ 男性声優へ男性声優


福山潤さん、お誕生日おめでとうございます!

・・・というわけで、誕生日を迎えた福山さん。
0時を迎えた瞬間にブログを開設したようです。

 → 福山潤オフィシャルブログ 気になるアイツはポンチョーヌ

・・・私は、ブログタイトルのほうが気になります。

一記事ごとの表示だからちょっと見づらい・・・のはまぁいいとして、早速アメンバー限定記事とかあるんですけど!
気になる・・・気になるけど、わざわざアメーバブログに登録するのもなぁ・・。
でも、動画なんですよね。
気になる・・・。

う~ん、どうしよう・・・。




にほんブログ村 トラコミュ 男性声優へ
 男性声優



内田夕夜さんがご出演されるゲームの情報をゲット!・・・と思ったら、PS3でした・・・。
できない・・・。

 → 白騎士物語 ―古の鼓動―

主人公が浪川大輔さん、ヒロインが坂本真綾さん。
ほかには雪野五月さん、大塚芳忠さん、秋元羊介さん、櫻井孝宏さん等々豪華。

夕夜さんは、敵の首領で謎の人物といった役柄のようです。
サンプルボイスを聴くことが出来ない家のパソコンが恨めしい・・・!


・・・でも、普段は絶対にやらないタイプのゲームっぽいんですよね。
夕夜さんの声は気になるけど。

さすがにPS3は無理だなぁ。
残念。


昨日、ふと思い立って「B's LOG 2007年5月号」を読み返してみました。




たまってきたところでいらないのは処分したのですが、この号には内田夕夜さんのインタビューが載っているので保存!
夕夜さんのインタビューの様子と、前号にあった宮野真守さんのインタビューの様子が収録されているDVDもついています。
当時はなんとなく買ってたけど、買っておいてよかった・・・!

インタビューはコルダ2のことに関してが主ですし。

このインタビューで「マイフェイバリットアイテム」として紹介しているのが「すや」の栗きんとん。
私はこれで夕夜さんが甘味好きだということを知りました。
先日、ご自身のブログでも栗きんとんを紹介されていましたね。
「前に雑誌で話したことが・・・」などとおっしゃっていましたが、ばっちり覚えています!

服装が、そういえばシャツじゃない・・・。
夕夜さんはシャツ+ジャケットの印象がなんとなく強いです。
格好と言えば、このときも左手小指に指輪をしていらっしゃいますね。
ふと気がつくといつもそこに指輪が・・・。
婚約指輪?
今は結婚指輪でしょうが、どうせなら薬指にしちゃえばいいのに・・・なんて思うことも。



ゲームの記事も読んでいると懐かしいのですが、「クリムゾン・エンパイア」ってこの時点で既に情報公開されていたんですね。
キャラの絵もばっちり。

あと、VitaminXが発売直前。
もっと前のような気がしていました。
コルダ2よりちょっと遅いくらいだったんですね。

この号は創刊5周年ということで、クリエイターや声優さんのサインorイラスト色紙等のプレゼント企画が。
コーナーを持っている久遠一さんのサイン色紙もあるのですが、何故か手形メイン。
・・・何故・・・。

にしても、サインって読めないものが多いです。
特に声優さん。
芸能人は知らないけど読みづらそうだな・・・。
あ、夕夜さんのサインはとっても読みやすいです。
少し崩してある程度なので。
でも、記号として認識できればいいんでしょうか。

関智一さんが、12月19日に発売されるアルバム『LOVARIOUS』を記念して、特設ブログを開始したようです。

 → 関智一「超愛台風~LOVE TYHOON~」 

ブログ自体は10日には開設されていたようなのですが、声優グランプリのHPで紹介されたのが昨日。

そうそう、このブログは「声優グランプリ」の企画みたいです。
声グラでブログを書いている方って結構いらっしゃいますよね。



このブログの内容は、裏話や写真など・・・ということで、発売が楽しみになりそうな内容ですね。
期待が高まりそうです。

今のところ、購入は考えていないのですが、ブログを見てたら買いたくなっちゃいそう・・・。

昨日の内田夕夜さんのブログに、歌のレコーディングがあったとの記事がありました。

夕夜さんが歌ということに驚かない人の想像は当たっていると思う、と記事内にあったので、コルダ関連かなぁ・・・とは思っていたのですが。

コルダキャラソンの担当を多くされている、石川絵里さんのブログにも同日、レコーディングがあったとあり、「甘味マスター」として夕夜さんのお写真が。
スタッフの方が大阪土産で「男前の条件」「悪女の条件」が裏に書かれた豆腐ケーキを持ってきていたようです。

 → 「秋の青空」 内田夕夜 

 → 「終日」 Siesta~午睡~ 石川絵理

で、これはもうコルダの曲で決定かなと。

12月3日に金やんと吉羅さんのデュエットが収録されたCDが発売されますが、さすがにそんな、1ヶ月切ってからレコーディングってことはないですよね・・・。
音楽業界には詳しくないのでよくわかりませんが。

また新しくヴォーカル集でるのかな?

でも、「やっぱり上手い方って、上手いですね!」の文章が気になる。
これは、ほかの人の歌を聴いての感想っぽくないですか?
デュエットだったら石川英郎さんの収録分を聴いたという可能性も・・・。
だけど、やっぱり時期的に違いますよね。

と、いうことはヴォーカル集なりを期待していいんでしょうか?
クリスマスイヴにコルダのドラマCDが出るから、そのあとに出そうな気もするんですよね。
コルダって最近あまり動きがありませんし。
そろそろ動きがあってもいい頃かな~と。

正直、夢浮橋のPS2移植より、アンジェシリーズかコルダシリーズかネオアンシリーズの完全新作を作って欲しい・・・。


和彦さんのブログに、「夏目友人帳」のニャンコ先生のお饅頭の写真が!

 → 「ニャンコ饅頭!」 井上和彦「KAZUFAN」

結構大きそうです。
お皿と同じくらいの大きさ?

可愛い・・・けど、逆に食べづらいですよね。
動物などを模したものって、食べるのにちょっと罪悪感を抱きませんか?
「首もいじゃってごめんね」とか「足取っちゃってごめんね」とか。
可愛ければ可愛いほど食べづらい・・・。

食べないと悪くなっちゃうんですけどね。



・・・ところで、何故か劇団俳優座のブログが見れないんですよね。
ページを開くと、トラブルが発生しただかなんだかで、ブラウザが閉じられてしまいます。
昨日から何回やっても駄目。
はてなアンテナからも、Yahooの検索からも、俳優座の公式ページからも。
なんとなく見ているだけではあるけど気になる・・・。
私だけなのかなぁ?

ファミ通.comに、「ソウルイーター SOUL.1 アニメイト限定版 発売記念イベント」のレポートが上がっていました。

 →  『ソウルイーター』DVD第1巻の発売記念イベントをリポート!  ファミ通.com

写真も結構載っているので、見やすいと思います。


・・・自分で昨日編集し直したイベントレポ、追記表示の文章を間違って消してしまって、上手く追記が見れませんでしたね。
すみません<(_ _)>


で、このイベント記事の1番の見ものは、やっぱり皆が書いたシュタイン博士ではないかと!
特に「フォックス君」は是非。

気力をなんとか取り戻して書き足しました。
でも、完全復活はしてないので、追加は基本箇条書き。

ちなみに、私は夕夜さん目当てで行ったので、ほかの方のことはあまりちゃんと書いてません。

これからもこそっと書き足したりするかも。


このイベントの出演者はこちらの方々でした。

小見川千明、内山昂輝、小林由美子、名塚佳織、宮野真守、渡辺明乃、高平成美、内田夕夜 (敬称略)



あ、宮野さんのブログにイベント後の写真が載ってましたね。

 → 「ソウルファミリー!」 SMILY☆SPIKY mamoblog

夕夜さんが白Tシャツ・・・!
Tシャツ姿の夕夜さんって初めて見ました。
イベントの時は紫のシャツ着てたし。
ほかのキャストさんは舞台と同じ衣装ですね。


ちなみにこのイベント、座席は1階の6列~16、7列くらいまでしか使っていなかった(あとは関係者がちらほら)ので、参加者は350~400人くらい?
少ないような、多いような・・・。
でも、アニメイトの限定版を買って、東京ゲームショウと重なってるのにわざわざ埼玉に来るっていうのを考えたらある意味妥当な人数でしょうか。


あと、物販ではDVD2巻購入か3巻以降の予約で、複製・キャストサイン入りポスターが特典として付いてきていました。
これは迷った・・・!
結局購入も予約もしませんでしたが。



イベントの内容&感想は追記からどうぞ。




宮野真守さんが2008年12月3日に発売するセカンドシングルのタイトルが、宮野さんのブログで発表されていました。
タイトルは「・・・君へ」。

 → SMILY☆SPIKY mamoblog (宮野真守公式ブログ)

「君へ・・・」じゃなくて「・・・君へ」なところが肝でしょうか。
前者だと、そのあとに何か続きそうな感じがしますが、後者だと呼びかけっぽいですよね。「Dear」みたいな印象を受けます。

宮野さんのブログには、ジャケット撮影の一場面が収められた写真が・・・。
格好いいです!

まだ発売もとのページでは公開されていないようですが、もう少ししたら情報が上がるかな?

 → 宮野真守 キングレコードHP


「ソウルイーター SOUL.1 アニメイト限定版 発売記念イベント」の参加葉書が届きました!
9月下旬から10月上旬に届く、ということだったのでどきどきしていましたが、ようやく届いて嬉しいです。


過去の記事で詳細は書いて、もう申し込み葉書の受付は締め切っていますが、嬉しいので詳細をまた書いてみたり。



【ゲスト】
小見川千明、内山昂輝、小林由美子、名塚佳織、宮野真守、渡辺明乃、高平成美、内田夕夜

【内容】
トークショー、プレゼント抽選会 などを予定

【日程】
2008年10月12日(日)

【会場】
戸田市文化会館

【時間】
座席抽選 12:30~
開場 13:30
開演 14:00
終演 16:00(予定)



イベントは2時間か・・・。
アニメイトのイベントは参加したことがないんですが、だいたいこのくらいなんでしょうか?

葉書には地図も印刷されているんですが、薄くて意味を成していない気が・・・。
まぁ、表示があるでしょうから、それを見ていけばなんとかなりますよね。



・・・ところでこのイベント、本当に認知度が低い気がします。
mixiやyahoo!で検索かけてもなかなか引っかからないし。
検索の仕方がまずいのかな?

小見川さんと内山さんは初めての声優、ということで、そこまでのファンの方はいらっしゃらないかもしれませんし、女性の方はどれほどファンがいる方なのか存じ上げないのですが・・・。
何故か、宮野さんがいるイベントは大人気と言う図式が私の頭の中に。
しつこいですが、私の目当ては夕夜さんですけど!


なにはともあれ、葉書が来て一安心なので、あとは12日を楽しみに待つだけです!


アマゾンで検索してると、検索場所によって引っかかったり引っかからなかったりするんですよね・・・。

今回発見したのはこれ。









先に夕夜さんのお名前で検索して「ガーフィールド2」のほうで引っかかったので、タイトルで検索したら1もあてていらっしゃるようです。

CGで、猫が主役のようなので、もしかしたら夕夜さんも動物役!?・・・と思ったのですが、どうやら主人公の猫の飼い主のジョン・・・人間のよう。



・・・あ、1だと主人公が藤井隆さん・・・。
声優さんじゃないのか・・・。

でも、2だと山口勝平さん!
・・・2が観たいな!!
勝平さんが「にゃのだ」とか聴きたくないですか?



一週間ほど前に同じような記事を書きましたが、今度は(仮)が取れました。

 → Voice Colors series 公式サイト

そして、CDの詳細と、第一弾の内容の詳細が公開!


まずはCDの詳細。


異なるキャラの7つの物語!
 生い立ちも年齢も、そして種族・性別さえ(!)別々のキャラクターを、出演声優一人が熱演!
 中には、あなたが今まで想像したこともなかった、彼の演技が入っているかも……。
 もちろん、ストーリー自体も一癖も二癖もあるものばかり。
 笑ったり、一緒に悩んだり、恐怖したり、感動したり……。
 色々な楽しみ方ができる7つの物語をオムニバス形式で収録しています!

物語から抜粋した素敵な台詞を、メッセージとして別途収録!
 物語の中には「あ、この台詞! 別にここだけ聴きたいのに!」という素敵な台詞も……。
 そんな素敵な台詞をメッセージとして、別途収録!
 台詞だけ、そこだけ聴きたいあなたにオススメです!

つまみ食いOK!でも続けて聴くと・・・・・?
 「ドラマCDとかって、聴いている時間がないのよね……」
 そんな多忙なあなたでも大丈夫! 
 VCSは「どこから聴いても、どこを聴いても楽しめる!」がコンセプト。
 お好きなところから、ぜひつまみ食いしてください!
 でも実は、全部聴くとある『仕掛け』に気が付くかも……?
<


そして、岸尾だいすけさんの担当するシリーズ第一弾「情熱」の内容は・・・

・とある駅前広場の雑踏の中。彼女を待つ赤井は
……「うれし恥ずかし初デート(前編・後編)」

・目が覚めたら大遅刻! そのとき桃子がとった行動とは
……「Time is...」

・大好きなご主人様の様子が変。クロはあることを決意する
……「あなたのために」

・携帯メールに夢中な葵。しかしそれは奇妙な出来事の始まりだった
……「メル友」

・憎いあの男を捜す銀。彼がさすらいの先に得た物は
……「さすらいの銀」

 ・可愛い孫が心配なあまり、お爺ちゃんは
……「可愛いあのコのためならば」

・今日もキャンバスに想いをぶつける白鳥。彼が描くのは
……「告白」


・・・と、なかなか面白そうですね。
たしかに、想像もしなかった演技が入っていそうな気配が・・・。
声優さんの腕の見せ所ですね!

 
あと、こんな企画があるようです。

 → あなたの癒され方、教えてください

スタッフブログには

さて、このCDシリーズ、
実はどんどん成長させていきたいと考えています。

そこで、皆さんのお声を聞かせていただけないでしょうか?!
第一弾として
あなたの「癒し」を教えてください!

あなたは何に癒されますか? 癒されていますか?
あなたの「癒し」を私たちに、皆さんに教えてください!

いただいた投稿は、こちらのブログや特集ページに一部掲載させていただきたいと思います。
もしかしたら、今後のリリースにも何か関係してしまうかも……?

掲載の有無に関わらず、投稿してくださった皆さん全員の中から抽選でVCS関係の「何か」をプレゼントしちゃいます!
サイン色紙? CD? それとも……。
もしかしたら、プレゼントの内容も投稿によって変わっちゃうかも???

とありました。
何がもらえるかはわかりませんが、楽に応募できるので、投稿してみるのもいいかも?


「月間男前図鑑 年下編」のキャストが、ようやく公式HPで公開されましたね。

 → 月間男前図鑑 公式サイト

声優雑誌だかアニメ雑誌だかの広告では、結構前に公表されていたそうなので、HPはちょっと遅いな、という印象なんですが。


気になるキャストはこちら。

<白盤>

●会社の後輩 (CV 鳥海浩輔)
8 歳年上の先輩に尊敬と淡い恋心を抱く彼。ある日その先輩が落ち込んでいるのを見つけて…。
「時々は、俺に甘えてくれませんか?」

●中学生(CV 宮田幸季)
10 歳年下の近所に住む生意気盛りの中学生。何かにつけていつもちょっかいを出してじゃれてくる。
「いつか絶対俺のものにしてみせるから。」



<黒盤>

●大学の同期 (CV 鈴村健一)
同学年だけど彼女より一歳近く年下の彼。まるで恋人のように過ごしているのに、どこか一線を彼女からひかれていて…。
「やっぱり友達のままじゃいられない。」

●高校生 (CV 羽多野渉)
不器用な生徒会長の事を、危なっかしくて放っておけないしっかりものの彼。
「俺が…会長を…大事にしたい。支えたい…」


…と、いうことで。
年下編に相応しいキャストですね。
宮田さんはくると思ってた…!


昨日「王子様編」が発売で次々回の「年下編」キャストが発表になったということは、次回の「ワルい男編」発売と同時に「年下編」の次に発売される「先生編」のキャストが発表になるんでしょうか?

先生は誰でしょうね?
森川さんとか?
ほかは…ついVItaminXの教師陣が思い浮かんでしまいます。

でも、個人的には「大人の男編」が出て欲しい…!
和彦さんとか、藤原さんとか…!
夕夜さん…は、あんまりこういう企画ものには出演されなそうなので、ないでしょうが。

本屋でたまたま見かけた雑誌に、内田夕夜さんのインタビュー記事などが載っていたので買ってみました。

 → 声優グランプリ 2008年 10月号 [雑誌]

これ、たまたま見つけたからいいけど、表紙に夕夜さんのことなんて一言も書いてないよ…!
せめて「『二十面相の娘』声優インタビュー」とか書いてくれれば探しやすいのに。

今の発言からわかるように、夕夜さんのインタビューは、平野綾さんと一緒に「二十面相の娘」ラストへ向けてのもの。
残すところあと2回となったこのアニメ、2人の思い入れのあるシーンを見るのが楽しみです。

それと、この号には…なのかはわかりませんが、声優さんのおすすめの本を紹介するコーナーが。
夕夜さんのおすすめは『アルジャーノンに花束を』でした。





これって確か、結構前にユースケ・サンタマリアさんが出演してドラマ化していましたよね?
私は観ていなかったんですが。

タイトルが気になって、数ページだけぱらぱらとめくったことはあるような。

夕夜さんのおすすめと知ったら、俄然読みたくなってきました。


ほかの声優さんのおすすめは…

高橋直純さん → 発想力 (文春文庫)

入野自由さん → 大人の算数脳ドリル―脳内活性!頭スッキリ! (IKEDASHOTEN BRAIN WORKBOOK)

…所詮、ネオロマ中心な私が紹介するのはこの2人くらいです。
あとは、田村ゆかりさんとか、中原麻衣さんとかの女性声優さんが多いですね・

その中で気になったのは、

水樹奈々さんおすすめの月の本―perfect guide to the MOON
月の写真に合わせて、月に関する様々なデータを紹介するそう。
神話などもあるというので面白そうです。


あと気になったのは「西洋骨董菓子店」の記事ですね。
花輪英司さんを久し振りに拝見しました。
また、ネオロマイベントに参加して欲しいです。
三木眞一郎さんは相変わらず格好いい…!
藤原啓治さんは最近気になってるんですけど、どうしても「クレヨンしんちゃん」のヒロシイメージが…。
宮野真守さんは、今回は小林ゆうさんと一緒に表紙ですからね。「ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~」という、なかなかに物騒なタイトルのアニメでですが。
…宮野さんは、表紙にもいて、巻頭も同アニメのインタビューと写真。「劇団ひまわり」の広告にもど-んと載っていましたし、本当によく見かけますよね。

それと、ちょっとごめんなさい…だったのが、アンティークショップで神谷浩史さんが店主の設定での撮影。
神谷さんは眼鏡をかけていたんですが、本の半分ほどを開いた状態で見たとき、「何でヨン様が声優雑誌に載ってるの?」と思ってしまいました。
壮大な勘違い…。
そんなに似てはいないと思いますが、眼鏡が…!

あ、「夏目友人帳」の座談会もありましたね。
神谷浩史さん・井上和彦さん・木村良平さん・菅沼久義さんの4人で。
アニメは観てないけど、漫画は好きです。
一回くらいは観よう、観ようと思いつつ、観ないで終わりそうな気がします。


ちなみに、何故かフルネームなのは、タグクリックで自動で拾ってくれることを期待して…!
こっちで入力しとけば、タグをいちいち入力する手間が省けますし。























内田夕夜さんが出演されているDVDのメモです。
WIkiに載っていないのも結構ある上、公式サイト見ても吹きかえってなかなか紹介されてない…。
テレビ放送だとキャストが変わってたり、なかなか情報が掴めないし。
吹替えをした声優さんも、もっとちゃんと紹介するべきだと思います!


「トンマッコルへようこそ」はちょっと気になっていたものです。
「遙かなる時空の中で 舞一夜」を劇場で何度か観たんですが、その時に予告で流れていて。
こちらも、南北兵士を題材にした話のようです。
夕夜さんは結構、韓国映画の吹替えを多く担当していらっしゃるみたいですね。
…韓国映画は普段ノーチェック…。




内田夕夜さんが出演されているDVDの紹介…と言いつつ、私のメモ代わりです。

昨日、「ターミナル」に出演されていることに、ED観て気付いて大後悔…。
以前、夕夜さんのブログに書いてあったのに!
本を読みながら観てたとは言え、「聞き覚えがある」と思っただけで流してしまった自分に失望…。


「スペイン語の台詞がある」とおっしゃっていたので、主人公に食料を渡すのと引き換えに、恋の橋渡しをしてもらった人かな?
何語かわからない台詞をしゃべってるシーンがありましたし。



さて、本題の夕夜さん出演DVD。

まずはこちら、「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」。
主人公と対立する役?
カリスマ性のある牧師役のようです。





そして、「ダージリン急行」。
こちらは、三兄弟が主人公で、夕夜さんはその長男?
で、次男が東地宏樹さんで、三男が竹若拓磨さん。
東地さんは、「スーパーナチュラル?」では夕夜さん演じるサムの兄・ディーンなので、立場が逆ですね。
…気になる。
見比べてみたいです。









普段、DVDをあまり観ないので、ネット(主にブログ)からちまちま情報を拾ってくるしかない…。
もっとマメにチェックしなきゃ駄目かなぁ…。

昨日、内田夕夜さんの奥様が無事出産された、と記事を書きましたが、ほかの方のブログでも関連記事を見つけました。

以前も(勝手に)紹介させていただいた、俳優座の山本祐梨子さんのブログ

夕夜さんが現在出演されている舞台「三屋清左衛門残日録〜夕映えの人」に同じく出演されている方です。
この方のブログには、夕夜さんのとっても嬉しそうなお写真が。

山本さんのブログにも書かれていますが、こちらまで嬉しくなるような笑顔です。


こちらのブログを拝見していると、夕夜さんは「又四郎」という役のよう。
ようやく役名がわかったので、少しネットで調べてみると、主人公の息子(長男)みたいです。
…気になる。


でも、夕夜さんのご子息のお顔が拝見できたできただけで嬉しいです。
何度も言ってしまっていますが…

夕夜さん、本当におめでとうございます!
内田夕夜さんに、ご子息が誕生されたようです。
ご自身のブログで報告なさっていました。

ご報告の記事


夕夜さんは現在旅公演の途中ですが、合間の一日、その日に誕生したそうです。

昨日、2008年8月27日に誕生した男の子、2920グラム。


出産のご報告って、こんなに嬉しいものなんですね。
命の大切さを改めて感じました。
直接の関わりなんてないですが、それでもとっても嬉しいです。

本当におめでとうございます!

My blog search
edita
imagenavi
Bar code
Blogmura
にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 男性声優へ

Copyright (c)彩色葉 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]