忍者ブログ
[480]  [479]  [478]  [477]  [476]  [475]  [474]  [473]  [472]  [471]  [470
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年、明けましておめでとうございます。

今年、初めてこのブログをご覧になった方。
初めまして。
よろしければ、これからも覗いてくださいませ。


昨年、このブログを見て下さった方、ありがとうございます。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。


昨年は、「赤ひげ」に行くことに始まり、「ネオロマンスフェスタ10」に行くことに終わりました。
どちらも千秋楽に行くことができ、夕夜さんで始まり、夕夜さんで終わった一年だったと思います。

今年も、既に開催の決まっているステラ・コンサート2、星奏学院祭2には行くつもりですし、夕夜さんを拝見する機会にたくさん恵まれるといいなと思っています。
一昨年は夕夜さんに出会い、昨年は夕夜さんの活動を知ってファンになった年でした。
今年は、どんな年になるのかどきどきしています。

夕夜さんのことばかり語ってしまっていますがブログを始めたのも昨年です。
今年は、HP作成を目標にしていますが。
HPは、3日にはひとまずの完成を見せ、移転させたいと考えています。
分かる方には分かると思いますが、某キャラの誕生日ですね。


話したいことから話題が逸れてしまいましたが、昨年は沢山の方にお世話になりました。
今年もご迷惑をおかけしてしまうと思いますが、よろしくお願いいたします。
皆様、つつがなく一年を過ごせますように。





ところで、私は朝から夕夜さんのブログをチェックして、年賀状の可愛さに朝からにやにやしています。
去年はヨーグルトにコーンフレークみたいなので子の絵が描かれたものだったんですが、今年はパンのチョコマーブルか何かが丑になってる・・・!
去年と同じメーカーか何かでしょうか。
可愛いです。



初詣は、大晦日の夜から元旦に掛けて、俗に言う二年参りというものをしてきました。
地元の神社で、毎年恒例です。

が、11時20分くらいについたら、もう鳥居を出て駐車場で折り返し・・・。
結局、参拝できたのは1時過ぎでした。
いつもよりは遅かったけど、ここまでじゃなかったはず・・・。
鷲宮神社って参道が狭いし、賽銭箱も小さいんですよね。
横に4人ぐらいずつしか並べない・・・。
人が多くなるのは分かってると思うので、もう少し考えてくれるといいんですけど。














そして、あちこちで売られているらきすたグッズ。
昨年はらきすたファンが訪れたおかげで参拝客数がぐぐんと伸びたようですが、今年はそれにあやかろうとする気が満々でした。
新聞まで売ってたよ・・・!

一番驚いたのは、ハルヒコスの人がいたことですね。
コートを上に着ていたのでまだマシだったんですが。
やたらテンションの高いカメラマンの方が、写真を撮っていました。
・・・かつらも被ってなかったからまだマシか。
初詣だよ!っていう怒りは当然あるんですが。
あと、何故にハルヒという疑問。

だけど、商店街でコスグッズ売ってるんですよね・・・。
セーラー服が2種類くらいと、スクール水着・・・は、さすがに展示だけかな。
どっちにしろ、商店街が痛いです。
あと、同じく商店街の撮影スタジオで、らきすた神輿がかざられ、祭りのときのDVDが流れていたようです。
星型絵馬とか売ってたし、絵馬はやっぱりアニメ・漫画絵だらけだし。

・・・ああ、2年前の初詣が懐かしい。

早く落ち着いてくれないかな。
町が潤うのはいいことだと思うけど、精神にちょっと悪いです。
私もオタクだから尚更。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
My blog search
edita
imagenavi
Bar code
Blogmura
にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ 男性声優へ

Copyright (c)彩色葉 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]