セカンドエイジも中盤に入ってきましたね。
「後半は教団」とありますが、教団での大問題が発生。
…大問題というくくりでいいのかは謎ですが。
そんな緊迫感のより高まってきたアビス、あらすじと感想は追記から。
「後半は教団」とありますが、教団での大問題が発生。
…大問題というくくりでいいのかは謎ですが。
そんな緊迫感のより高まってきたアビス、あらすじと感想は追記から。
PR
ネオロマンス男性声優ソート なるものがあったので、やってみました!
前に「男性声優100人ソート」はやりましたが、夕夜さんが入ってなかったですからね…。
結果はもちろん夕夜さんが1位になりました♪
1 内田夕夜さん
2 平川大輔さん
3 成田剣さん
4 堀内賢雄さん
4 三木眞一郎さん
夕夜さんは1位になる…と当然予測していたので納得。
平川さんも大好きですし。
成田さんはもとから好きではあったのですが、ネオライ大阪でより好きになったので、今熱いです。
賢雄さんと三木さんは4位。
賢雄さんは最近イベントで拝見できていないですが、格好いいしトークも面白くて素敵ですよね。
三木さんは、ネオロマ通信でのコラムで考え方を好きになりました。あと、お辞儀の仕方!三木さんのお辞儀は私のツボです。
6位以下も見てあげる!という方は追記までお願いします。
前に「男性声優100人ソート」はやりましたが、夕夜さんが入ってなかったですからね…。
結果はもちろん夕夜さんが1位になりました♪
1 内田夕夜さん
2 平川大輔さん
3 成田剣さん
4 堀内賢雄さん
4 三木眞一郎さん
夕夜さんは1位になる…と当然予測していたので納得。
平川さんも大好きですし。
成田さんはもとから好きではあったのですが、ネオライ大阪でより好きになったので、今熱いです。
賢雄さんと三木さんは4位。
賢雄さんは最近イベントで拝見できていないですが、格好いいしトークも面白くて素敵ですよね。
三木さんは、ネオロマ通信でのコラムで考え方を好きになりました。あと、お辞儀の仕方!三木さんのお辞儀は私のツボです。
6位以下も見てあげる!という方は追記までお願いします。
だいぶ前に発表されていた情報のようですが、私が知ったのは最近でした。
『でぃあーず「にほんのむかしばなし」』。
これは、声優さんが日本の昔話を語ってくれるCDのよう。
「青の色」が男性声優さん、「赤の色」が女性声優さんで、各十話ずつ。
〜青の色〜
第一話 保志総一朗 『田之久』
第二話 石田彰 『風の神と子供』
第三話 関智一 『猿地蔵』
第四話 杉田智和 『天狗の隠れみの』
第五話 鳥海浩輔 『姥捨て山』
第六話 神谷浩史 『猿の一文銭』
第七話 谷山紀章 『味噌買い橋』
第八話 諏訪部順一 『鴨とり権兵衛』
第九話 宮野真守 『大江山の鬼退治』
第十話 小野大輔 『隣の寝太郎』
〜赤の色〜
第一話 釘宮理恵 『尻尾の釣り』
第二話 能登麻美子 『かさじぞう』
第三話 白石涼子 『一本歯の下駄』
第四話 斎藤桃子 『天福地福』
第五話 田村ゆかり 『猫檀家』
第六話 大原さやか 『和尚とキツネ』
第七話 野中藍 『置いてけ堀』
第八話 桃井はるこ 『貧乏神』
第九話 茅原実里 『ねずみ経』
第十話 新谷良子 『ネズミのすもう』
「豪華声優」とありますが、本当に豪華ですね。
話は知っているのもあり、知らないのもあり…。
私が1番気になるのは鳥海さんの「姥捨て山」かな。
この話、好きなんですよね。
本当は全部気になるんですけど!
DEARSって、「ツンデレカルタ」とか出してたところだったんですね。
アンデルセン童話の、石田さん朗読「マッチ売りの少女」と小野さん朗読「みにくいアヒルの子」も気になる…。
…ほかにも、いろいろと一風変わったCDを沢山出しているんですね、この会社。
『でぃあーず「にほんのむかしばなし」』。
これは、声優さんが日本の昔話を語ってくれるCDのよう。
「青の色」が男性声優さん、「赤の色」が女性声優さんで、各十話ずつ。
〜青の色〜
第一話 保志総一朗 『田之久』
第二話 石田彰 『風の神と子供』
第三話 関智一 『猿地蔵』
第四話 杉田智和 『天狗の隠れみの』
第五話 鳥海浩輔 『姥捨て山』
第六話 神谷浩史 『猿の一文銭』
第七話 谷山紀章 『味噌買い橋』
第八話 諏訪部順一 『鴨とり権兵衛』
第九話 宮野真守 『大江山の鬼退治』
第十話 小野大輔 『隣の寝太郎』
〜赤の色〜
第一話 釘宮理恵 『尻尾の釣り』
第二話 能登麻美子 『かさじぞう』
第三話 白石涼子 『一本歯の下駄』
第四話 斎藤桃子 『天福地福』
第五話 田村ゆかり 『猫檀家』
第六話 大原さやか 『和尚とキツネ』
第七話 野中藍 『置いてけ堀』
第八話 桃井はるこ 『貧乏神』
第九話 茅原実里 『ねずみ経』
第十話 新谷良子 『ネズミのすもう』
「豪華声優」とありますが、本当に豪華ですね。
話は知っているのもあり、知らないのもあり…。
私が1番気になるのは鳥海さんの「姥捨て山」かな。
この話、好きなんですよね。
本当は全部気になるんですけど!
DEARSって、「ツンデレカルタ」とか出してたところだったんですね。
アンデルセン童話の、石田さん朗読「マッチ売りの少女」と小野さん朗読「みにくいアヒルの子」も気になる…。
…ほかにも、いろいろと一風変わったCDを沢山出しているんですね、この会社。
「二十面相の娘」も佳境に入ってきましたね。
現在は16話まで放送、そして全22話ということで、残すは6話。
スタッフブログだと、ここから最後まで話が繋がっているらしいので、見逃せませんね!
さて、あらすじと感想にいきます。
現在は16話まで放送、そして全22話ということで、残すは6話。
スタッフブログだと、ここから最後まで話が繋がっているらしいので、見逃せませんね!
さて、あらすじと感想にいきます。
昨日書いたとおり、昨日はG.C.INC.の便箋&封筒を求めて6ヶ所程のお店を回りました。
収穫はこちら。

夏物も沢山あったんですが、秋物のほうが心惹かれて…。
なかでも、シールはお気に入り。
実は、このシールと同じ柄の便箋と封筒が欲しかったんです。

この便箋と封筒は以前買ったもので、シールと同じ柄。
これが、昨日言った「探している」ものでした。
残念ながらこの2つはみつからなかったんですが…。
秋っぽいし、秋になったらでないかなぁ…。
G.C.INC.コーナーを回った後は、友達とお茶を。
ネットで見て気になっていた楽風に行きました。

古い土蔵を改装したお店で日本茶がいただけます。
ゆったりした雰囲気で、美味しいお菓子(和菓子か洋菓子か選べます)に、美味しいお茶(茎茶・芽茶など何種類も)をいただいて、食事後は2階のギャラリーで丁度展示していた水彩画を眺めてゆったりしてきました。
私は芽茶で、セットは和菓子を選択。寒天で餡を包んだ…名前は忘れてしまったのですが、涼しげな名前のお菓子でとても美味しかったです。もちろん、お茶も。

「楽風」は浦和駅近くなのですが、その後は大宮へ。
友達も私も食事をしていなかったので、順番が変ながらも食事をしました。
大宮ルミネにある「にんにく屋五右衛門」。
ここでは、中にチーズの入った俵ハンバーグをいただきました。

ハンバーグは美味しかった…んですけど。
ご飯は、何故か一口目が冷たい。
疑問に思って続けた二口目では、冷めつつはあるもののそこまでではないので食事を続けました。
が、ご飯を半分くらい食べると今度は水分が多くてべちゃべちゃしてる…。
私は、ご飯は固すぎでも柔らかすぎても駄目で、体が拒否反応を起こしてしまうんです。
なので、食欲もなくなり、だいぶ残してしまいました…。
なんであんなご飯だったんだろう…。
ハンバーグは美味しいだけに残念でした。
収穫はこちら。

夏物も沢山あったんですが、秋物のほうが心惹かれて…。
なかでも、シールはお気に入り。
実は、このシールと同じ柄の便箋と封筒が欲しかったんです。

この便箋と封筒は以前買ったもので、シールと同じ柄。
これが、昨日言った「探している」ものでした。
残念ながらこの2つはみつからなかったんですが…。
秋っぽいし、秋になったらでないかなぁ…。
G.C.INC.コーナーを回った後は、友達とお茶を。
ネットで見て気になっていた楽風に行きました。


古い土蔵を改装したお店で日本茶がいただけます。
ゆったりした雰囲気で、美味しいお菓子(和菓子か洋菓子か選べます)に、美味しいお茶(茎茶・芽茶など何種類も)をいただいて、食事後は2階のギャラリーで丁度展示していた水彩画を眺めてゆったりしてきました。
私は芽茶で、セットは和菓子を選択。寒天で餡を包んだ…名前は忘れてしまったのですが、涼しげな名前のお菓子でとても美味しかったです。もちろん、お茶も。

「楽風」は浦和駅近くなのですが、その後は大宮へ。
友達も私も食事をしていなかったので、順番が変ながらも食事をしました。
大宮ルミネにある「にんにく屋五右衛門」。
ここでは、中にチーズの入った俵ハンバーグをいただきました。

ハンバーグは美味しかった…んですけど。
ご飯は、何故か一口目が冷たい。
疑問に思って続けた二口目では、冷めつつはあるもののそこまでではないので食事を続けました。
が、ご飯を半分くらい食べると今度は水分が多くてべちゃべちゃしてる…。
私は、ご飯は固すぎでも柔らかすぎても駄目で、体が拒否反応を起こしてしまうんです。
なので、食欲もなくなり、だいぶ残してしまいました…。
なんであんなご飯だったんだろう…。
ハンバーグは美味しいだけに残念でした。
以前も話題に出した「月刊男前図鑑」。
第3弾「ワルい男編」の詳細が発表されたようですね。
<白盤>
●インテリヤクザ (CV 小杉十郎太)
雨の音……雨が降ると思い出す、一生に一度の恋。
失ってしまった最愛の人との思い出…。
●ホスト(CV 谷山紀章)
「おい、なんで来なかったんだよ」「だぁめ、明日は絶対だ」「オマエみたいなうまみのない客に時間をとってやろうって言ってるんだぜ…?」
強引なホストの彼に、アフターに連れて行かれたのは小さなラーメン屋で…。
<黒盤>
●盗賊 (CV 中井和哉)
山の中で炭焼きをする傍ら盗人を本業とする男が、一人の行き倒れた女を拾う。売り払うか、自分の女にするか迷っていると、彼女を探しに大勢の侍が山中に現れ…。
●ギャンブラー (CV 浜田賢二)
カジノで負けが込んでいるが、天才ギャンブラーと呼ばれた男。金がつき、賭け金代わりにまるでモノを扱うように自分の女を景品にし、プライドをかけた勝負に挑む…。
ホストな谷山さんと盗賊な中井さんが気になる…!
浜田さんギャンブラーも気になります。
谷山さんと中井さんはぴったりっぽいですが、浜田さんは穏やかな役柄のイメージがあるのでびっくり。
…知盛は穏やかではないですが、話し方はゆっくりですし。
まぁ、多分買いませんが。
気にはなりますけど。
第3弾「ワルい男編」の詳細が発表されたようですね。
<白盤>
●インテリヤクザ (CV 小杉十郎太)
雨の音……雨が降ると思い出す、一生に一度の恋。
失ってしまった最愛の人との思い出…。
●ホスト(CV 谷山紀章)
「おい、なんで来なかったんだよ」「だぁめ、明日は絶対だ」「オマエみたいなうまみのない客に時間をとってやろうって言ってるんだぜ…?」
強引なホストの彼に、アフターに連れて行かれたのは小さなラーメン屋で…。
<黒盤>
●盗賊 (CV 中井和哉)
山の中で炭焼きをする傍ら盗人を本業とする男が、一人の行き倒れた女を拾う。売り払うか、自分の女にするか迷っていると、彼女を探しに大勢の侍が山中に現れ…。
●ギャンブラー (CV 浜田賢二)
カジノで負けが込んでいるが、天才ギャンブラーと呼ばれた男。金がつき、賭け金代わりにまるでモノを扱うように自分の女を景品にし、プライドをかけた勝負に挑む…。
ホストな谷山さんと盗賊な中井さんが気になる…!
浜田さんギャンブラーも気になります。
谷山さんと中井さんはぴったりっぽいですが、浜田さんは穏やかな役柄のイメージがあるのでびっくり。
…知盛は穏やかではないですが、話し方はゆっくりですし。
まぁ、多分買いませんが。
気にはなりますけど。
最近、便箋と封筒を集めるのが趣味になりつつあります。
シンプルなものが好みなんですが、気にいった柄のメーカーを見るとたいてい「G.C.INC.」なんです。
私が特に好きなのは、隅にさりげなくなにかのモチーフが入れられているもの。
型をボンと押したように、柄が浮き上がっているものなどがツボです。
で、いつもは近場や横浜に行ったときに購入するんですが、今日はさいたま市に!
…さいたま市も近場ですけどね。
そこにあるコーナー設置店を一気に回ってみようかと!
以前、気に入ったデザインのがあるんですが、それ以降なかなか見なくて。
この会社では通販をやってないし、ネットで通販してるところ見つけたら売り切れだったし…。
ちなみにさいたま市のコーナー設置店舗は以下。
伊勢丹 浦和店 5F(浦和駅 西口)
浦和ロフト(浦和パルコ3F)
大宮タカシマヤ 7F文房具売場(大宮駅 東口)
大宮ロフト 4F文具(大宮駅 東口)
さいたま新都心ロフト(コクーン新都心内)
そごう大宮ロフト 文具(そごう大宮店8F)
東急ハンズ 大宮店(DOMショッピングセンター5F)
新都心は無理かも…ですが、今日は浦和で友達と待ち合わせなので、大宮と浦和は行けるかな。
もちろん、ここにある以外にも取り扱っている店はあります。
なので、時間に余裕があれば文房具店も覗いてみようかと。
いいのがあるといいな♪
シンプルなものが好みなんですが、気にいった柄のメーカーを見るとたいてい「G.C.INC.」なんです。
私が特に好きなのは、隅にさりげなくなにかのモチーフが入れられているもの。
型をボンと押したように、柄が浮き上がっているものなどがツボです。
で、いつもは近場や横浜に行ったときに購入するんですが、今日はさいたま市に!
…さいたま市も近場ですけどね。
そこにあるコーナー設置店を一気に回ってみようかと!
以前、気に入ったデザインのがあるんですが、それ以降なかなか見なくて。
この会社では通販をやってないし、ネットで通販してるところ見つけたら売り切れだったし…。
ちなみにさいたま市のコーナー設置店舗は以下。
伊勢丹 浦和店 5F(浦和駅 西口)
浦和ロフト(浦和パルコ3F)
大宮タカシマヤ 7F文房具売場(大宮駅 東口)
大宮ロフト 4F文具(大宮駅 東口)
さいたま新都心ロフト(コクーン新都心内)
そごう大宮ロフト 文具(そごう大宮店8F)
東急ハンズ 大宮店(DOMショッピングセンター5F)
新都心は無理かも…ですが、今日は浦和で友達と待ち合わせなので、大宮と浦和は行けるかな。
もちろん、ここにある以外にも取り扱っている店はあります。
なので、時間に余裕があれば文房具店も覗いてみようかと。
いいのがあるといいな♪
昨日、『ネオロマンス・ライヴ ROCKET★PUNCH!3』、通称「ロケパン」のGAMECITY優先販売の当落のメールが来ました。
結果は…1stステージ当選!
協力してもらって、1st2口、2nd2口の計4口申しこんだのですが、当たったのは1口だけでした。
やっぱり倍率高いなぁ…。
まぁ、ネオアンオンリーも同じ状況でしたが。
これでロケパンも大陸祭典も1公演はチケットを確保できたので一安心です。
ロケパンは1公演だけでいいし、大陸祭典は、あとは千秋楽狙いで行くつもりなので!
ロケパンは今までのには参加したことがないので、楽しみです。
…ただ、今回は全席指定で、SS席とかないんですよね。
せっかくGAMECITYで取れたのにあんまり後ろのほうだったら悲しい…。
会場が渋谷C.C.Lemonホールで、ホール定員が2,084人とのことなので、後ろでも見えそうですけど。
結果は…1stステージ当選!
協力してもらって、1st2口、2nd2口の計4口申しこんだのですが、当たったのは1口だけでした。
やっぱり倍率高いなぁ…。
まぁ、ネオアンオンリーも同じ状況でしたが。
これでロケパンも大陸祭典も1公演はチケットを確保できたので一安心です。
ロケパンは1公演だけでいいし、大陸祭典は、あとは千秋楽狙いで行くつもりなので!
ロケパンは今までのには参加したことがないので、楽しみです。
…ただ、今回は全席指定で、SS席とかないんですよね。
せっかくGAMECITYで取れたのにあんまり後ろのほうだったら悲しい…。
会場が渋谷C.C.Lemonホールで、ホール定員が2,084人とのことなので、後ろでも見えそうですけど。
情報は7月末に公開されていたのに、いままで気付きませんでした…。
待望の「primavera3」!
今度は一気にキャストが増えました。
声優
高木礼子・谷山紀章・伊藤健太郎・福山 潤・森田成一・岸尾だいすけ
宮野真守・佐藤 朱・石川英郎・小西克幸・増田ゆき・内田夕夜
水橋かおり・大原さやか (敬称略)
PLAYERS
室屋光一郎(月森 蓮/ヴァイオリン)
中島優紀(日野香穂子/ヴァイオリン)
松本有理(加地 葵/ヴィオラ)
多井智紀(志水桂一/チェロ)
…ということで、総勢18名!
そして気になる内容は
#01 春のトーク・アンサンブル
「コルダ2」からのキャストも加わってさらににぎやかになったフリートークコーナー!
今回は「Lチーム」と「Rチーム」に分かれてお届けします。
#02 志水くんのヴァイオリン工房訪問
志水役・福山さんが、ヴァイオリン工房を訪問!
工房のご主人に、ヴァイオリン制作についてインタビューします。
#03 3年B組金やん先生(終)
ついに最終決戦!! 今度の対決は…… 火原役の森田さんと、柚木役の岸尾さんが、「ブーケ対決」!!好きな女の子へ、という想定で、フラワーブーケを作ります♪ いったいどんなブーケができるのか……刮目してお待ち下さい!!
#04 みんなでTip-Top Shape
加地のキャラソン「Tip-Top Shape」にあわせて、キャストのみなさんが…!?
#05 理事長のティー・タイム
「横濱元町霧笛楼」のオリジナル・ケーキを、吉羅役の内田夕夜さんが試食♪ 珠玉のスウィーツ、5点をご紹介!
#06 横濱山手カルテット
ゲーム「コルダ2」でおなじみの楽曲2曲を、山手の洋館「ブラフ18番館」で演奏♪ 瀟洒な洋館を舞台に、優雅なカルテットの調べをお届けします。
#09 LR横浜探訪コーナー
月森役・谷山さんと、土浦役・伊藤さんが、横浜の魅力をたっぷりお届け♪ 横浜の「昼の楽しみ」「夜の楽しみ」をご紹介。果たしてふたりはどこへ……!?
また、特別企画として、伊藤さんが、Jリーグ「横浜F・マリノス」の「斎藤陽介選手」へインタビュー! 題して「梁太郎を探せ」!
「ピアノが得意」という、現役Jリーガーの斎藤選手に、伊藤さんがお話を伺います。詳しくは、ぜひDVDをご覧下さい!
…とのことで、楽しそうな企画が沢山ありますね。
が、DVDのタイトルが「primavera3〜 grand finale」ですし、紹介ページにも「大人気の『primavera』シリーズ、ついにフィナーレ」、そして、3年B組が(終)となっているのを見ると、やっぱり「primavera」はこれで最後なんでしょうね…。
残念…。
なにも「最後」って銘打たないで、希望くらいもたせてくれても…。
私が1番見たいのは、もちろん夕夜さんのコーナー「理事長のティータイム」!
夕夜さんは甘いもの好きを公言していらっしゃいますもんね。
私は1番最初に『B's LOG』の記事で知りましたが、昨日話題に出した『アニメージュ』でも、ちょうど「ソウルイーター」のインタビューが夕夜さんと大川さんで、夕夜さんの甘いもの好きが話題に出ていましたし。(ちなみに、夕夜さんがブログでおっしゃっていた「メデューサとのダンス…」もこの記事でした)
あと、ブログでもおっしゃってたかな?ほかにもどこかで聞いた気が…。
とにかく、そんな甘いもの好きな夕夜さんなので、ケーキの試食をして紹介してくれるというのは嬉しいです。
横浜に行くと、霧笛楼…付属の「Cafe Next door」には結構行きますし。
火原街EDのモデル地ですが、雰囲気が素敵で。
紅茶もケーキも美味しいです。
次に行く時は、夕夜さんおすすめのケーキが食べれるかと期待が膨らみます。
「みんなでTip-Top Shape」は、もしかして宮野さんがネオライ大阪公演でやった、あんな感じで進めるんでしょうか?
宮野「Tip-Top Shape 君のそばで 呼吸できる Happiness 、ハイッ!」
客 「「「Tip-Top Shape 君のそばで 呼吸できる Happiness」」」
宮野「Tip-Top Shape 夢じゃないと その音で知らせて 、ハイッ!」
客 「「「Tip-Top Shape 夢じゃないと その音で知らせて」」」
…みたいな。
…気になる…。
「LR横浜探訪コーナー」も気になります!
夜は夜景スポットっぽいけど、昼はどこなんでしょうね?
せっかくならモデル地とか回ってくれると面白いんですけど。
締めは谷山さんが港の見える丘公園、伊藤さんが山下公園で。
…というか、これは2人が一緒に回るコーナーなのかな?
特に気になったのは上記のコーナーですが、ほかのコーナーももちろん楽しみです。
みんな、コルダならではの企画ですしね。
発売は9月10日…。
あと一ヶ月ちょっとですね。
その前に「夢浮橋」発売か…。
あ、夢浮橋の翌日(8月22日)はソウルイーターDVD1巻と、夕夜さんのインタビュー映像つき「二十面相の娘」DVD2巻が発売ですね。
色々と楽しみです♪
「ネオロマンス・フェスタ」のネオアンジェリークオンリーイベント「大陸祭典(アルカディア・カーニバル)」。
なんと、更新ページには「ついにキャストが空を飛ぶ!?」と…。
何故かパスがかかっていて、文章は見れても画像が見れないんですが、これはコーエー側のミスかな?
私だけじゃないみたいですし。
それにしても「空を飛ぶ」…。
最近のネオロマはジャニーズでも目指してるんでしょうか?
で、空を飛ぶなんていうアクションが入るってことは、やっぱり大筋のドラマ一本で話が進んでいくんでしょうか。
さすがに、歌いながら飛ぶまではいかないですよね…。
う〜ん、でも飛ぶ必要があるんでしょうか?
アビスではアクションシーンはあるし、「そこまで跳べないでしょ」という跳躍もありますが、あれはアニメの演出だからこそで。
アフレコならそこまでやる必要もないと思うんですよね。
むしろ、そのシーンを現実でどれだけ魅せられるかかと。
さすがに飛ぶのは舞台上だけでしょうし。
まぁ、なんだかんだ言いつつ楽しみではある…かな。
なんと、更新ページには「ついにキャストが空を飛ぶ!?」と…。
何故かパスがかかっていて、文章は見れても画像が見れないんですが、これはコーエー側のミスかな?
私だけじゃないみたいですし。
それにしても「空を飛ぶ」…。
最近のネオロマはジャニーズでも目指してるんでしょうか?
で、空を飛ぶなんていうアクションが入るってことは、やっぱり大筋のドラマ一本で話が進んでいくんでしょうか。
さすがに、歌いながら飛ぶまではいかないですよね…。
う〜ん、でも飛ぶ必要があるんでしょうか?
アビスではアクションシーンはあるし、「そこまで跳べないでしょ」という跳躍もありますが、あれはアニメの演出だからこそで。
アフレコならそこまでやる必要もないと思うんですよね。
むしろ、そのシーンを現実でどれだけ魅せられるかかと。
さすがに飛ぶのは舞台上だけでしょうし。
まぁ、なんだかんだ言いつつ楽しみではある…かな。
あと数日で9月号が発売される『アニメージュ』。ギリギリで8月号を入手しました!
もちろん、目的はネオアンアビスの「〜財団へようこそ〜」です!
CDに、ちゃんと着せ替えジャケットもついていて、そのジャケットの裏にはインタビュー&レポが。
以下はネタバレになるので折りたたみますね。
もちろん、目的はネオアンアビスの「〜財団へようこそ〜」です!
CDに、ちゃんと着せ替えジャケットもついていて、そのジャケットの裏にはインタビュー&レポが。
以下はネタバレになるので折りたたみますね。
少し前に購入した、メイト限定版のアビスDVD。
ようやく全部観&聴き終わりました。
…と、その前に。
コーエーのオンラインショップでのネオアンアビス特設コーナーを見ていたら、「リレイズセル画」なるものを取り扱っていました。
なんでも、パソコンでのデータ(線)をセル画に印刷して、近い色の絵の具で塗ったセル画を作るらしいです。注文から3ヶ月かかるとのことですが、それより驚いたのが値段。
26,250円か31,500円。セル画ってそんなに高いんですね…。
随分昔にコナンのセル画が当たったことがありますが、行方不明…。もっと大切にしまっとけばよかったかな…。
さて、本題に戻りまして…。
アニメイト限定版の特典はこちら。
・特典DVD「Chaos od Abyss」
・特典CD「Edge od Abyss」WEBラジオコラボ企画+特典CD(計2枚)
・携帯液晶クリーナー
・藤岡真紀イラストカード
・ブックレット(ジャケットイラスト:藤岡真紀描き下ろし)
全巻連動購入応募特典有
メイトだけでの特典は、特典CDのうちの一枚「ネオアンジェリークAbyss〜陽だまり邸へようこそ〜ガーデンパーティー」のみですね。
でも、おまけがついているに越したことはないということで。
ちなみに、1番の目的は「Chaos od Abyss」に収録されている料理対決!
ここからはネタバレになるので折りたたみますね。
ようやく全部観&聴き終わりました。
…と、その前に。
コーエーのオンラインショップでのネオアンアビス特設コーナーを見ていたら、「リレイズセル画」なるものを取り扱っていました。
なんでも、パソコンでのデータ(線)をセル画に印刷して、近い色の絵の具で塗ったセル画を作るらしいです。注文から3ヶ月かかるとのことですが、それより驚いたのが値段。
26,250円か31,500円。セル画ってそんなに高いんですね…。
随分昔にコナンのセル画が当たったことがありますが、行方不明…。もっと大切にしまっとけばよかったかな…。
さて、本題に戻りまして…。
アニメイト限定版の特典はこちら。
・特典DVD「Chaos od Abyss」
・特典CD「Edge od Abyss」WEBラジオコラボ企画+特典CD(計2枚)
・携帯液晶クリーナー
・藤岡真紀イラストカード
・ブックレット(ジャケットイラスト:藤岡真紀描き下ろし)
全巻連動購入応募特典有
メイトだけでの特典は、特典CDのうちの一枚「ネオアンジェリークAbyss〜陽だまり邸へようこそ〜ガーデンパーティー」のみですね。
でも、おまけがついているに越したことはないということで。
ちなみに、1番の目的は「Chaos od Abyss」に収録されている料理対決!
ここからはネタバレになるので折りたたみますね。
今回はタイトルからしてベルナールの話っぽくて、キャラメールもベルナールからだったのに、兄さんの登場は少なかったですね…。
前半なんて1シーンだけで終わっちゃったよ!?
そんな、軽く不満の残るあらすじ&感想です。
追記からどうぞ。
前半なんて1シーンだけで終わっちゃったよ!?
そんな、軽く不満の残るあらすじ&感想です。
追記からどうぞ。
昨日、テレビ朝日の日曜洋画劇場で放送された「ジュラシックパーク?」に内田夕夜さんが出演していらしたようです…。
主人公の博士の助手役?
チャンネルを回している時にちらっと観たけど、全く興味がないので一瞬観ただけで終わってしまいました。
夕夜さんが出演されていると知っていればもっとちゃんと観てたのに!
でも、DVDレンタルしてまで観たい内容ではないんですよね…。
今度から、もっとちゃんと情報集めるようにしよう…。
主人公の博士の助手役?
チャンネルを回している時にちらっと観たけど、全く興味がないので一瞬観ただけで終わってしまいました。
夕夜さんが出演されていると知っていればもっとちゃんと観てたのに!
でも、DVDレンタルしてまで観たい内容ではないんですよね…。
今度から、もっとちゃんと情報集めるようにしよう…。
先週は27時間テレビで「二十面相の娘」が放送されず、一週、間が空いたからか、前回放送の内容をすっかり忘れていました…。
自分のブログを読み直して、ようやく思い出しました。
今回はコメディ寄りなので、あらすじも感想も多分あっさりめです。
それでもよろしい方はどうぞ。
自分のブログを読み直して、ようやく思い出しました。
今回はコメディ寄りなので、あらすじも感想も多分あっさりめです。
それでもよろしい方はどうぞ。
8月9日に、テレビ東京系の番組「KIRIN ART GALLLERY 美の巨人たち」で、三渓園が取り上げられるらしいですね。
三渓園と言えばコルダ柚木街ED!…がきっかけで、時々足を運ぶようになった場所なので、気になります。
建物のことが主みたいですけどね。
建物は普段あまり見ない(イベント開演前などで時間がないので)のですが、この機会に建物も映像でじっくり見ようかと…。
三渓園って、結婚式もできるんですよね。
ちょっと憧れる…。
でも、地元神社での結婚式のほうがもっと憧れてたり。
地元神社と言えば、某アニメの聖地として有名です。
昨日神社前を通りがかったら、やけに聖地巡りが目当てっぽい方々が多かったんですよね。
夏休みだから?
三渓園と言えばコルダ柚木街ED!…がきっかけで、時々足を運ぶようになった場所なので、気になります。
建物のことが主みたいですけどね。
建物は普段あまり見ない(イベント開演前などで時間がないので)のですが、この機会に建物も映像でじっくり見ようかと…。
三渓園って、結婚式もできるんですよね。
ちょっと憧れる…。
でも、地元神社での結婚式のほうがもっと憧れてたり。
地元神社と言えば、某アニメの聖地として有名です。
昨日神社前を通りがかったら、やけに聖地巡りが目当てっぽい方々が多かったんですよね。
夏休みだから?
自分のレシートを判断してくれる、「しんだんぱんだ」なるものを発見したのでやってみました。
青時雨さんのレシート
血統書付き水虫 98円
握りたくなる手 9,800円
か弱い肩 6,800円
未来を見通すまなざし 34,800円
お笑いの素質 22,800円
演技力 52,000円
軽い身のこなし 885,000円
青時雨さんのレシート
血統書付き水虫 98円
握りたくなる手 9,800円
か弱い肩 6,800円
未来を見通すまなざし 34,800円
お笑いの素質 22,800円
演技力 52,000円
軽い身のこなし 885,000円
ネオアンオンリーのアニメイト抽選枠の申し込みが今日から始まりましたね。
5日までで、結果発表が19日ってだいぶ遅い気がしますが。
ぴあのケータイ先行とか申し込み終わっちゃってるよ!
…まぁ、今回はプレリザのみ挑戦するつもりで、そっちは申し込み期限が20日までなので結果見てから判断できるんですが。
どっちにしろ、千秋楽狙いなので倍率は高そうですが。
そうそう、チケットの詳細を確認しにネオロマ公式サイトに行ったら、「『遙かなる時空の中で4』:『トレジャーボックス』同梱物『八葉の宝玉 天然石コレクション』についてのお知らせ」なるものが更新されていました。
「八葉の宝玉 天然石コレクション」は、
天然石の中から「八葉の宝玉」をイメージした石を厳選したコレクションです。
このうち、「地の白虎 翡翠」「地の青龍 トルコ石」と木箱巻紙に記載がございますが、
木箱に納められた天然石は、「翡翠」については「サーペンティン」、「トルコ石」については「マグネサイト」であり、
正確には代用石と明記すべきものでした。
皆様にご迷惑をおかけしましたこと誠に申し訳ございません。
今後、同様のことが無きよう、関係者一同深く反省し、さらに一層注意を徹底してまいりますので、
何卒ご容赦の程お願い申し上げます。
尚、当天然石以外の6種の天然石につきましては、名称と納められた天然石自体の相違はございません。
今後とも当社製品をご愛顧下さいますよう重ねてお願い申し上げます。
株式会社 コーエー
…とのことですが。
私はトレジャーBOXを頼んだにも関わらず、天然石コレクションは一目見て終わったので、石の種類すら覚えていませんでした。
詳しい人から問い合わせでもきたのかな?
…というか、石の表記でちゃんと謝罪するなら、コルダアンコールのバグもどこかできちんと謝罪して欲しかった…。
5日までで、結果発表が19日ってだいぶ遅い気がしますが。
ぴあのケータイ先行とか申し込み終わっちゃってるよ!
…まぁ、今回はプレリザのみ挑戦するつもりで、そっちは申し込み期限が20日までなので結果見てから判断できるんですが。
どっちにしろ、千秋楽狙いなので倍率は高そうですが。
そうそう、チケットの詳細を確認しにネオロマ公式サイトに行ったら、「『遙かなる時空の中で4』:『トレジャーボックス』同梱物『八葉の宝玉 天然石コレクション』についてのお知らせ」なるものが更新されていました。
「八葉の宝玉 天然石コレクション」は、
天然石の中から「八葉の宝玉」をイメージした石を厳選したコレクションです。
このうち、「地の白虎 翡翠」「地の青龍 トルコ石」と木箱巻紙に記載がございますが、
木箱に納められた天然石は、「翡翠」については「サーペンティン」、「トルコ石」については「マグネサイト」であり、
正確には代用石と明記すべきものでした。
皆様にご迷惑をおかけしましたこと誠に申し訳ございません。
今後、同様のことが無きよう、関係者一同深く反省し、さらに一層注意を徹底してまいりますので、
何卒ご容赦の程お願い申し上げます。
尚、当天然石以外の6種の天然石につきましては、名称と納められた天然石自体の相違はございません。
今後とも当社製品をご愛顧下さいますよう重ねてお願い申し上げます。
株式会社 コーエー
…とのことですが。
私はトレジャーBOXを頼んだにも関わらず、天然石コレクションは一目見て終わったので、石の種類すら覚えていませんでした。
詳しい人から問い合わせでもきたのかな?
…というか、石の表記でちゃんと謝罪するなら、コルダアンコールのバグもどこかできちんと謝罪して欲しかった…。
今日から、『ネオロマンス・ライヴ ROCKET★PUNCH!3』の優先販売が開始しましたね。
今回のロケパンの出演者は
2HEARTS・ 岩田光央・GRANRODEO・小野大輔・高橋直純 ※敬称略
いつものメンバーだけでも人気がありそうなのに、今度は小野さんと直純さんも加わりますからね…。
倍率…高いだろうな…。
当たる確立は低いでしょうが、駄目もとで申し込んで見ました。
今までのロケパンに参加したことはありませんが、今回はライヴハウスじゃなくて座席制のC.C.レモンホールということですし。
でも、大陸祭典の翌週…。
小野さんは大変ですね。
2週連続。
参加希望者としては、ネオライの横浜と大阪みたいに一週くらい空けて欲しかった…。
スケジュールの都合などもあるんでしょうけどね。
今回のロケパンの出演者は
2HEARTS・ 岩田光央・GRANRODEO・小野大輔・高橋直純 ※敬称略
いつものメンバーだけでも人気がありそうなのに、今度は小野さんと直純さんも加わりますからね…。
倍率…高いだろうな…。
当たる確立は低いでしょうが、駄目もとで申し込んで見ました。
今までのロケパンに参加したことはありませんが、今回はライヴハウスじゃなくて座席制のC.C.レモンホールということですし。
でも、大陸祭典の翌週…。
小野さんは大変ですね。
2週連続。
参加希望者としては、ネオライの横浜と大阪みたいに一週くらい空けて欲しかった…。
スケジュールの都合などもあるんでしょうけどね。
アニメイトで貰える雑誌『きゃらびぃ』にて、10月12日(日)開催の「ソウルイーター SOUL.1 アニメイト限定版 発売記念イベント」というイベントを発見しました。
出演者に夕夜さんのお名前が…!
しかも、「抽選券」でなくて「参加券」というのが気になって、アニメイトのHPを覗いてみたら、「絶対参加できる」と書いてある…!
DVDは8月22日に発売で、発売まで1ヶ月を切っているし、『きゃらびぃ』が発行されてからも10日が経とうとしているし、出演者に宮野さんがいるし、会場は戸田市文化会館ということでホールだと1210席だし…と、駄目もとで妹に聞いてもらったところ、まだあるとのことで、早速予約しました。
どんなイベントなのか想像もつかないんですが…!
今まで、ネオロマイベぐらいにしか行ったことがないので。
映像…とかいうオチではないですよね!?
あと、出演者が、小見川千明、内山昂輝、小林由美子、名塚佳織、宮野真守、渡辺明乃、高平成美、内田夕夜 ※敬称略
…宮野さんと夕夜さんしかわからないんですが…。
あ、小林さんはGS2の遊君で、名塚さんはギアスのナナリー、小林さんは同じくギアスのヴィレッタとローマイヤなんですね。
ほとんどネオロマ声優さんしか知らないので記憶に残っていなかったんですが、意外と見てる…。
夕夜さんのブログでお写真を拝見したことはありますが、顔と名前が結びつかない自信があります。
…それにしてもイベント詳細が気になる…。
DVD買って、参加券の半券を郵送して、そこからイベント詳細の書かれた手紙が送られてくるのを待たなきゃいけないんですよね。
出演者に夕夜さんのお名前が…!
しかも、「抽選券」でなくて「参加券」というのが気になって、アニメイトのHPを覗いてみたら、「絶対参加できる」と書いてある…!
DVDは8月22日に発売で、発売まで1ヶ月を切っているし、『きゃらびぃ』が発行されてからも10日が経とうとしているし、出演者に宮野さんがいるし、会場は戸田市文化会館ということでホールだと1210席だし…と、駄目もとで妹に聞いてもらったところ、まだあるとのことで、早速予約しました。
どんなイベントなのか想像もつかないんですが…!
今まで、ネオロマイベぐらいにしか行ったことがないので。
映像…とかいうオチではないですよね!?
あと、出演者が、小見川千明、内山昂輝、小林由美子、名塚佳織、宮野真守、渡辺明乃、高平成美、内田夕夜 ※敬称略
…宮野さんと夕夜さんしかわからないんですが…。
あ、小林さんはGS2の遊君で、名塚さんはギアスのナナリー、小林さんは同じくギアスのヴィレッタとローマイヤなんですね。
ほとんどネオロマ声優さんしか知らないので記憶に残っていなかったんですが、意外と見てる…。
夕夜さんのブログでお写真を拝見したことはありますが、顔と名前が結びつかない自信があります。
…それにしてもイベント詳細が気になる…。
DVD買って、参加券の半券を郵送して、そこからイベント詳細の書かれた手紙が送られてくるのを待たなきゃいけないんですよね。
「金色のコルダ」のソートを発見したのでやってみました!
メインキャラ14人のみの基本ソート、サブキャラもちょっと含めた24人ソート、さらなるマイナーキャラを含めた50人ソートがあったんですが…。
今回挑戦したのはコルダ50人ソートです!
ゲーム内でのモブキャラや、アニメ・漫画でのサブキャラなどがでてくるんですが…。
ごめんなさい。
正直言ってわからない人が多い…。
佐々木君は、途中であの佐々木君だと気付きました…。
ひとまず結果です。
上位5名まで。
1 吉羅明彦
2 金澤紘人
3 日野香穂子
4 冬海笙子
4 天羽奈美
まぁ、予想通りです。
香穂子と吉羅さんと金やんは迷ったんですが…。
私の好きな大人二人が上位で、あとに女の子が続く、と。
恋愛対象の男子学生組がTOP5に入っていませんが、自分的には納得。
だから毎回、ゲームでイベント少なくて寂しいんですけどね…。
6位以下は追記で書きます。
メインキャラ14人のみの基本ソート、サブキャラもちょっと含めた24人ソート、さらなるマイナーキャラを含めた50人ソートがあったんですが…。
今回挑戦したのはコルダ50人ソートです!
ゲーム内でのモブキャラや、アニメ・漫画でのサブキャラなどがでてくるんですが…。
ごめんなさい。
正直言ってわからない人が多い…。
佐々木君は、途中であの佐々木君だと気付きました…。
ひとまず結果です。
上位5名まで。
1 吉羅明彦
2 金澤紘人
3 日野香穂子
4 冬海笙子
4 天羽奈美
まぁ、予想通りです。
香穂子と吉羅さんと金やんは迷ったんですが…。
私の好きな大人二人が上位で、あとに女の子が続く、と。
恋愛対象の男子学生組がTOP5に入っていませんが、自分的には納得。
だから毎回、ゲームでイベント少なくて寂しいんですけどね…。
6位以下は追記で書きます。
タイトルは突っ込まないでください…。
Wikiであちこち観ていたら、大原さやかさんについて驚きの記述が…。
ちなみに、私は大原さやかさんは「金色のコルダ2 アンコール」都築茉莉役で知りましたが、「コードギアス 反逆のルルーシュ」ミレイ・アッシュフォード役やルルーシュ・ヴィ・ブリタニア(幼少時代)役、、「XXXHOLiC」の壱原侑子役など、様々な役を演じていらっしゃるんですね。
女性声優さんはあまり知らない…。
で、びっくりしたのが、大原さんが身近なあちこちでアナウンスをやっていらっしゃること!
隣の駅とか、隣の隣の駅とか、前の会社の最寄り駅とか…!
地元の駅と、よく乗り換えなどで使う隣駅では使われていないんですが。
ルミネでもナレーションやってらっしゃるみたいだし、江ノ電も何駅か…。
アンコールやった後に絶対聞いたことのある場所が何箇所も…。
気づかなかった…。
今度から聞き耳立てなきゃ!
…なんだか、アンコールがやりたくなってきました。
でも、都築さんはイベントないんだよなぁ…。
天羽ちゃんもないし。
最近のネオロマは、女の子とのイベントが少なくて寂しいです。
遙か4なんて女の子の存在すらない…。
Wikiであちこち観ていたら、大原さやかさんについて驚きの記述が…。
ちなみに、私は大原さやかさんは「金色のコルダ2 アンコール」都築茉莉役で知りましたが、「コードギアス 反逆のルルーシュ」ミレイ・アッシュフォード役やルルーシュ・ヴィ・ブリタニア(幼少時代)役、、「XXXHOLiC」の壱原侑子役など、様々な役を演じていらっしゃるんですね。
女性声優さんはあまり知らない…。
で、びっくりしたのが、大原さんが身近なあちこちでアナウンスをやっていらっしゃること!
隣の駅とか、隣の隣の駅とか、前の会社の最寄り駅とか…!
地元の駅と、よく乗り換えなどで使う隣駅では使われていないんですが。
ルミネでもナレーションやってらっしゃるみたいだし、江ノ電も何駅か…。
アンコールやった後に絶対聞いたことのある場所が何箇所も…。
気づかなかった…。
今度から聞き耳立てなきゃ!
…なんだか、アンコールがやりたくなってきました。
でも、都築さんはイベントないんだよなぁ…。
天羽ちゃんもないし。
最近のネオロマは、女の子とのイベントが少なくて寂しいです。
遙か4なんて女の子の存在すらない…。
内田夕夜さんがフランケン=シュタイン博士役で出演されるということで観始めた「SOUL EATER」。
レイトショーなどもあって、面白いな〜とは思っていたんですが、昨日のはツボにきました…!
子安さん演じる「エクスカリバー」という、聖剣なのに誰にでも扱えて、その分守らなければいけない1000の項目があったり、自慢話を延々としたり、話の脈絡がなかったり、自己中心的マイペースだったりと「ウザい」認定をされているキャラクターがいるんです。
昨日はそのキャラクターの話だったんですが、アニメ中でそのキャラが「♪EXCALIBUR EXCALIBUR from United kingdom I'm looling for heaven I'm going to California ……」という歌をCM直前に歌いだしたんです。
それが、CM中も続いて…。CMは「ソウル・イーター」の掲載雑誌など、関連のもの3本だったんですが、その間中ずっと「♪エークスカーリバー ……」と延々と…。
子安さんなので美声ですよ〜。
ちなみにニコ動にCMがあがってました。
こちら
さらに、現在公式HPがエクスカリバーに乗っ取られています。
動画もキャラ紹介も全てエクスカリバー!
あちこちで「ウザい」と囁かれていますが、私はこういうの好きです。
手が込んでますね。
今まで、シュタイン博士が出てくるを特に熱心に観ていたんですが、これはちょっと本腰入れて観ようかと…!
ひとまず、今度の金曜深夜のレイトショーは録画で!
レイトショーなどもあって、面白いな〜とは思っていたんですが、昨日のはツボにきました…!
子安さん演じる「エクスカリバー」という、聖剣なのに誰にでも扱えて、その分守らなければいけない1000の項目があったり、自慢話を延々としたり、話の脈絡がなかったり、自己中心的マイペースだったりと「ウザい」認定をされているキャラクターがいるんです。
昨日はそのキャラクターの話だったんですが、アニメ中でそのキャラが「♪EXCALIBUR EXCALIBUR from United kingdom I'm looling for heaven I'm going to California ……」という歌をCM直前に歌いだしたんです。
それが、CM中も続いて…。CMは「ソウル・イーター」の掲載雑誌など、関連のもの3本だったんですが、その間中ずっと「♪エークスカーリバー ……」と延々と…。
子安さんなので美声ですよ〜。
ちなみにニコ動にCMがあがってました。
こちら
さらに、現在公式HPがエクスカリバーに乗っ取られています。
動画もキャラ紹介も全てエクスカリバー!
あちこちで「ウザい」と囁かれていますが、私はこういうの好きです。
手が込んでますね。
今まで、シュタイン博士が出てくるを特に熱心に観ていたんですが、これはちょっと本腰入れて観ようかと…!
ひとまず、今度の金曜深夜のレイトショーは録画で!
土曜深夜は、27時間テレビなるものがあったせいで「二十面相の娘」が放送されませんでしたが、日曜深夜のネオアンはばっちり観れました。
…まぁ、テレビ東京はあまり番組が潰れませんよね。
そんな、楽しみにしていたネオアンアビス!
今回の話は、前回の次回予告で想像がついていましたが…。
カーライルが鳥海さんとは予想外…!
妹がぽそりと「死亡フラグ立ってるキャラだから…」と呟いておりました。
確かに、泰衡さんも死亡フラグ立ちまくりでしたけどね!
あ、これってネタバレ…?
でもないですよね、多分。
前回の放送で「カーライルの死体を…」とか言ってましたし。
ゲームか漫画読んでたら知ってますもんね。
さて、本格的なネタバレは追記にて。
あらすじも追記です。
…まぁ、テレビ東京はあまり番組が潰れませんよね。
そんな、楽しみにしていたネオアンアビス!
今回の話は、前回の次回予告で想像がついていましたが…。
カーライルが鳥海さんとは予想外…!
妹がぽそりと「死亡フラグ立ってるキャラだから…」と呟いておりました。
確かに、泰衡さんも死亡フラグ立ちまくりでしたけどね!
あ、これってネタバレ…?
でもないですよね、多分。
前回の放送で「カーライルの死体を…」とか言ってましたし。
ゲームか漫画読んでたら知ってますもんね。
さて、本格的なネタバレは追記にて。
あらすじも追記です。
「365日の誕生日占い」なるものを見かけたので、やってみました。
★6月12日生まれ
6月12日生まれの人は、
「未知の世界を求め、鋭い直感力と豊かな創造力を発揮」
□長所は?□
●創造力がある ●人を惹きつける力がある ●指導力がある ●厳格 ●人や自分の力を伸ばす
■短所は?■
●風変わりである ●非協力的 ●神経過敏 ●自己不信
☆性格と運命☆
●6月12日生まれは鋭い直感の人。将来を見通す力と、いろいろな方面の才能を
備えています。
●のみこみが早い分、飽きっぽく、決まりきった仕事は嫌いで、刺激的なものや
人に魅力を感じます。
●すばらしい潜在能力を開花させるために、簡単にはあきらめない粘り強さを
養うことが大切です。
●この日に生まれた人にとって旅には大きな意味があり、将来は海外で
仕事をしたり、暮らしたりする可能性があります。
9歳⇒家庭と家族の問題が人生の焦点になり、愛と理解と心の安定が必要になります。
39歳⇒自信がみなぎり自分の将来性を強く認識します。
☆仕事と適性☆
●機転がきき人づき合いも難なくこなす性格は、ジャーナリズム、顧客サービスや
販売業向き。
●あなたの冒険心には旅行業、観光業がピッタリ。
●先を見通し組み立てていく能力を活かせば、ビジネス界で時代の先端を行き、
また写真や画像処理、数学の世界でも活躍します。
★恋愛と人間関係★
●理知的でじっとしていられないあなたは、頭のよい個性的な人に惹かれます。
●どんなタイプの人とでもつき合えるということは、心が自由で若いという証拠。
●あなたの中には、天性のエンターテイナーである、もうひとりのあなたがいて、
愛する人といる時に姿を現します。
●あなたの運命の人は学校などの学びの場で出会う、興味を共有できる
人です。
♪相性占い♪
★⇒恋人や友情 ●⇒運命の人
◆⇒力になってくれる人 ■⇒ライバル
【1月】 ★⇒6.10.20.29 ●⇒25日 ◆⇒7.13.18.28日 ■⇒3.17日
【2月】 ★⇒4.8.18.27日 ●⇒23日 ◆⇒5.11.16.26日 ■⇒1.15日
【3月】 ★⇒2.6.16.25.28.30日 ●⇒21日 ◆⇒3.9.14.24日 ■⇒13日
【4月】 ★⇒4.14.23.26.28.30日 ●⇒19日 ◆⇒1.7.12.22日 ■⇒11日
【5月】 ★⇒2.12.21.24.26.28.30日 ●⇒17日 ◆⇒5.10.20日 ■⇒9.30日
【6月】 ★⇒10.19.22.24.26.28日 ●⇒15日 ◆⇒3.8.18日 ■⇒7.28日
【7月】 ★⇒8.17.20.22.24.26日 ●⇒13日 ◆⇒1.6.16日 ■⇒5.26.29日
【8月】 ★⇒6.15.18.20.22.24日 ●⇒11日 ◆⇒4.14日 ■⇒3.24.27日
【9月】 ★⇒4.13.16.18.20.22日 ●⇒9日 ◆⇒2.12.30日 ■⇒1.22.25日
【10月】 ★⇒2.11.14.16.18.20日 ●⇒7日 ◆⇒10.28日 ■⇒20.23日
【11月】 ★⇒9.12.14.16.18日 ●⇒5日 ◆⇒8.26.30日 ■⇒18.21日
【12月】 ★⇒7.10.12.14.16日 ●⇒3.11.12.13.14日 ◆⇒6.24.28日 ■⇒16.19日
あなたを守ってくれる6月12日の天然石は?
↓↓
★マベパール
これを見て、気になったのが「運命の人」で12月3日!
内田夕夜さんのお誕生日ですよ!
「赤ひげ」の公演を観に行った時も、「1月に出会いがある」って言われてたんですよね。
占いなんて、大まかにいろいろ言っといて、一部分が当たってる気がするようなものだと思ってますが、そこは思い込みでもいいんです。
むしろ、思い込んでます。
あ、占い自体は好きですよ。面白いし。
私にとって夕夜さんは、まさに「理想の大人の男性」なんですよね。
「大人の男性」っていうより「理想の人間」という感じでしょうか。
私もこうありたい、という理想です。
勝手にイメージをつくってしまっている部分もあると思うんですが。
でも、やっぱり全てが格好よく見えてしまうんです…。
今まで、ここまで好きになった芸能人とか声優さんはいないので、より傾倒してしまっているのかもしれませんが。
なので、こんな些細なことでもきゃーきゃー騒いでしまいます。
ほかのこと…は当たってない気がするんですが、占いでは結構言われることばかりですね…。
特に「八葉占い」とかぶります。
まぁ、あれもこれも日付が関連していますしね。
★6月12日生まれ
6月12日生まれの人は、
「未知の世界を求め、鋭い直感力と豊かな創造力を発揮」
□長所は?□
●創造力がある ●人を惹きつける力がある ●指導力がある ●厳格 ●人や自分の力を伸ばす
■短所は?■
●風変わりである ●非協力的 ●神経過敏 ●自己不信
☆性格と運命☆
●6月12日生まれは鋭い直感の人。将来を見通す力と、いろいろな方面の才能を
備えています。
●のみこみが早い分、飽きっぽく、決まりきった仕事は嫌いで、刺激的なものや
人に魅力を感じます。
●すばらしい潜在能力を開花させるために、簡単にはあきらめない粘り強さを
養うことが大切です。
●この日に生まれた人にとって旅には大きな意味があり、将来は海外で
仕事をしたり、暮らしたりする可能性があります。
9歳⇒家庭と家族の問題が人生の焦点になり、愛と理解と心の安定が必要になります。
39歳⇒自信がみなぎり自分の将来性を強く認識します。
☆仕事と適性☆
●機転がきき人づき合いも難なくこなす性格は、ジャーナリズム、顧客サービスや
販売業向き。
●あなたの冒険心には旅行業、観光業がピッタリ。
●先を見通し組み立てていく能力を活かせば、ビジネス界で時代の先端を行き、
また写真や画像処理、数学の世界でも活躍します。
★恋愛と人間関係★
●理知的でじっとしていられないあなたは、頭のよい個性的な人に惹かれます。
●どんなタイプの人とでもつき合えるということは、心が自由で若いという証拠。
●あなたの中には、天性のエンターテイナーである、もうひとりのあなたがいて、
愛する人といる時に姿を現します。
●あなたの運命の人は学校などの学びの場で出会う、興味を共有できる
人です。
♪相性占い♪
★⇒恋人や友情 ●⇒運命の人
◆⇒力になってくれる人 ■⇒ライバル
【1月】 ★⇒6.10.20.29 ●⇒25日 ◆⇒7.13.18.28日 ■⇒3.17日
【2月】 ★⇒4.8.18.27日 ●⇒23日 ◆⇒5.11.16.26日 ■⇒1.15日
【3月】 ★⇒2.6.16.25.28.30日 ●⇒21日 ◆⇒3.9.14.24日 ■⇒13日
【4月】 ★⇒4.14.23.26.28.30日 ●⇒19日 ◆⇒1.7.12.22日 ■⇒11日
【5月】 ★⇒2.12.21.24.26.28.30日 ●⇒17日 ◆⇒5.10.20日 ■⇒9.30日
【6月】 ★⇒10.19.22.24.26.28日 ●⇒15日 ◆⇒3.8.18日 ■⇒7.28日
【7月】 ★⇒8.17.20.22.24.26日 ●⇒13日 ◆⇒1.6.16日 ■⇒5.26.29日
【8月】 ★⇒6.15.18.20.22.24日 ●⇒11日 ◆⇒4.14日 ■⇒3.24.27日
【9月】 ★⇒4.13.16.18.20.22日 ●⇒9日 ◆⇒2.12.30日 ■⇒1.22.25日
【10月】 ★⇒2.11.14.16.18.20日 ●⇒7日 ◆⇒10.28日 ■⇒20.23日
【11月】 ★⇒9.12.14.16.18日 ●⇒5日 ◆⇒8.26.30日 ■⇒18.21日
【12月】 ★⇒7.10.12.14.16日 ●⇒3.11.12.13.14日 ◆⇒6.24.28日 ■⇒16.19日
あなたを守ってくれる6月12日の天然石は?
↓↓
★マベパール
これを見て、気になったのが「運命の人」で12月3日!
内田夕夜さんのお誕生日ですよ!
「赤ひげ」の公演を観に行った時も、「1月に出会いがある」って言われてたんですよね。
占いなんて、大まかにいろいろ言っといて、一部分が当たってる気がするようなものだと思ってますが、そこは思い込みでもいいんです。
むしろ、思い込んでます。
あ、占い自体は好きですよ。面白いし。
私にとって夕夜さんは、まさに「理想の大人の男性」なんですよね。
「大人の男性」っていうより「理想の人間」という感じでしょうか。
私もこうありたい、という理想です。
勝手にイメージをつくってしまっている部分もあると思うんですが。
でも、やっぱり全てが格好よく見えてしまうんです…。
今まで、ここまで好きになった芸能人とか声優さんはいないので、より傾倒してしまっているのかもしれませんが。
なので、こんな些細なことでもきゃーきゃー騒いでしまいます。
ほかのこと…は当たってない気がするんですが、占いでは結構言われることばかりですね…。
特に「八葉占い」とかぶります。
まぁ、あれもこれも日付が関連していますしね。
News
(02/26)
(09/30)
(09/30)
(06/03)
(02/18)
(12/24)
(10/02)
(09/22)
(08/13)
(07/30)
(06/18)
(05/28)
(03/14)
(12/26)
(10/31)
(10/25)
(10/12)
(10/12)
(08/01)
(07/27)
(05/31)
(02/27)
(02/07)
(11/30)
(11/09)
My blog search
Category
Archive
edita
imagenavi
Access analyze