1番上にあるので目に付くかと。
よろしければ是非投票してください!
コメントと、お名前も添えていただければより嬉しいのですが、投票のみでも大歓迎です!
ちなみに、内田夕夜さんお花&メッセージ企画『Sweets For Yuuya Uchida』で行っているアンケートの出張版です。
結果を夕夜さんにお見せするつもりなので、票が集まれば集まるほどいいかと・・・!
そんなわけでこの記事内にも設置。
締切は12/15 23:59までなので、何度でも投票どうぞ!
一人何回でも投票できます。
お花企画ともども、よろしくお願いします。
'09.09.28
今日放送ですね。
メモ代わりに上げ!
9時からじゃなくて7時からなんですよね。
気をつけなきゃ。
'09.09.11
今月末に、ジュラシック・パーク3がテレビ東京で放送されるそう。
DVD版と同じキャストっぽいです。
→ 「ジュラシック・パークⅢ」 テレビ東京
9月28日(月)夜7時
アラン・グランド(サム・ニール) 小川真司
ポール(ウィリアム・H・メルシー) 納谷六朗
アマンダ(ティア・レオーニ) 渡辺美佐
ビリー・ブレナン(アレッサンドロ・ニヴォラ) 内田夕夜
昨日、テレビ東京で「デビル」が放送されたようですね。
夕夜さんも出演なさってる!!
・・・チェックしそびれた自分に腹が立ちます。
唯一の救いは、夕夜さんは役名もわからないチョイ役っぽいってことかな・・・。
ああ、でも、森川さん(主役)とか、大谷さんとか平川さんも(この2人はチョイ役っぽい)出てたのに!!
以前、テレビ東京の午後のロードショーは油断できないと思い知ったのに、またうっかりしてた・・・。
今度こそ、教訓を生かします!
確認したんですが、夕夜さんが載っているのは「ネオロマンス・ライヴ 2009Summer」(横浜公演初日昼公演)の記事でした・・・。
ちょっと拍子抜け。
ここからちょっと呟き。
夕夜さんにはあまり関係ありません。
岩永哲也さんが移籍・・・あれ、フリーだったから移籍とは言わないか。
新しく事務所に所属したそうで。
「マック・ミック」って聞いたことあるような気がするけど、誰いたっけ?と思ってHPを見たら、高橋広樹さんが所属していました。
あと、私がお名前を聞いたことのある方だと、辻谷耕史さんや矢尾一樹さん。このお二人は、外画でよく拝見する気が。
あ、辻谷耕史さんは、岩永さんと同じで9月10日付けの所属のよう。
→ マック・ミック
'09.09.09
明日発売の「声優グランプリ 10月号」の「☆今月号に登場していただいた声優さん」に「内田夕夜」と書かれているんですが・・・。
→ 「声グラ10月号は9月10日発売!」 裏グラ
![声優グランプリ 2009年 10月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61iWHO2dKWL.jpg)
企画とか名前とか探すためにでっかい画像を貼り付けてみましたが、特にないですよね・・・。
う~ん、「秋のTVアニメ新番組新聞」のなにか?
でも、新番組に出演されるという情報は聞いてないし・・・継続中の「狼と香辛料Ⅱ」か「パンドラハーツ」関連??
声グラって、確か去年は「秋の読書企画」みたいなのがあったような。
・・・あ、あった。
「人気声優がご案内♪ 読書のススメ」ってやつで夕夜さんが「アルジャーノンに花束を」を挙げていましたね。
ちょうど去年の10月号。
今年もあるのかなぁ?
その時は、取材記事は「注目アニメインタビュー 『二十面相の娘』 平野綾×内田夕夜」だったんですよね。
今回はなんでしょう?
声グラって、お仕事情報だけとか載せてましたっけ?別の雑誌?
まぁ、明日になればわかる・・・かな?
でも、声優雑誌って高いから、記事内容に寄るんですよね。
確認・・・できるといいなぁ。
確認しました!
ジェンセン少尉(陸軍士官学校)
主人公がMIBのテストを受けに行った時、何故ここにいるかを「エリート中のエリートだから」と説明した、主人公の隣に座っていた人。
のようです。
名前を頼りに探してみました。
聞き覚えある声だな、とは思っていたけど、スルーしていました。
黒人さんが演じていらっしゃって、軍人調の喋り方というか・・・声を張り上げている感じでした。
で、一言だけ。
事前情報なかったらわからなかったかも・・・。
ところで、チョイ役の「メン・イン・ブラック」はしっかり録画したのに、重要キャラとして出てくる「パンドラハーツ」を録画し忘れました・・・。
予告を見る限り、ルーファス・パルマ初登場の回なのに!!
先週の放送がなかったので、習慣が抜けていたようで。
あああああ、悔しい・・・!
レンタル待ちしかないですね・・・。
'09.08.27
出てましたね!
最後にお名前が確認できました。
役名まではわからず。
・・・というか、ゲームしながら見ていたんですが、わかりませんでした・・・。
う~ん、どこだったんだろう。
録画はしてあるので、しっかりチェックしようと思います。
'09.08.26
・・・に、夕夜さんが出てる、かも?
でも、私が見た情報だと、日本テレビとテレビ朝日での放送なんですよね
どちらもキャストが同じで、今夜放送のテレビ東京も主要4人が同じなので、こちらにも夕夜さんが出ている・・・かも。
DVD版を流しているのか・・・と思ったらDVDは主要キャストが違うし。
う~ん・・・。
サイトに載せるのは、もっとちゃんとした情報を掴んでからですね。
ちなみに、ウィキペディアには「ジェンセン」という役で載っていました。
チェックしてみます!
→ 「マモノヒモノ」 内田夕夜
→ 「暑いッッッ!!!」 SMILY☆SPIKY mamoblog(宮野真守)
ネオロマンス15thアニバーサリーのパンフレットの撮影だったそうです。
宮野さんのほうの写真で夕夜さんが携帯電話を手にしているのを見ると、こっちのほうが先に撮影されたのかな?
確か、ネオライの時に伊藤健太郎さんのブログの「涙と汗と」っていう記事でも携帯電話を手にしていましたね。
つい、「こんな携帯なんだ」と目が行ってしまいます・・・。
それにしても、夕夜さんのブログ記事のタイトルは驚きました。
コメントで書いている方がいましたが、私も「魔物干物」と変換してしまって???状態で。
宮野さんも「干マモ」って自分で言ってるから、会話中でも出た単語なのかな?
「マモの干物」だとわかったところで、「ああ!」と納得しました。
こういうの好きです。
パンフレットは、どんな感じになっているんでしょうね。
・・・そういえば、ちょっとした疑問が。
私は、チケット申し込み時の事前予約で、最終日のパンフを予約したんですが・・・これって、やっぱり最終日じゃないと受け取れないんでしょうか?
カバー違いなだけだから、ちゃんと受け取れるのかなぁ?
う~ん、謎。
まぁ、チケットが届けばわかると思うんですが。
あと、今回のパンフはどういう形なんでしょう。
正方形で100ページ以上ってちょっときつい気がするので、長方形?
むむむ・・・。
→ スポットライト | NHK 総合 BS2 海外ドラマ
確か、7月末が7話放送だったよね、と確認しに行ったら・・・。
総合「スポットライト」後半の放送予定
後半(第8話以降)は2010年1月~の放送予定です。
って・・・!
そんな・・・。
8話を楽しみにしてたのに!!
半年近く先なんて・・・。
とは言っても待つしかないので、地道に待ちます・・・。
さらにレポ発見。
→ 「イベントレポート NHKアニメ館2009 『グイン・サーガ』」 グイン・サーガアニメ公式サイト
さすが公式というべきか、写真が多い気がします。
夕夜さんが跪いているシーンはプレセペにも写真がありますが、お辞儀はこちらだけかな。
夕夜さんのお辞儀は綺麗ですよね。
'09.07.16
またもやレポ発見。
→ 「堀内賢雄、代永翼、浅沼晋太郎、内田夕夜!『グイン・サーガ』キャスト大集合! ステージイベントレポ!」 プレセペ
こちらは結構詳しく書いてあります。
ちなみに1回目。
'09.07.15
レポがあがっていたのでリンク。
→ 「『グイン・サーガ』ステージイベント(1回目)レポート」 アニカンスタッフブログ
とても簡単なレポですが・・・。
夕夜さんはキャスト紹介で名前が挙がっているだけですし。
でも、小さいながら写真は載っています。
'09.07.09
大分経ってしまいましたが、グイン・サーガイベの感想。
ちなみに、私は幸運なことに二回とも参加でした。
まずは、関連記事のリンク。
→ 「グイン・サーガだぜぃ('-^*)o 」 ゆうきとつばさのたまご(梶裕貴さん・代永翼さんのブログ)
→ 「グイン・サーガ NHKアニメ館」 内田夕夜
→ 「7/5「NHKアニメ館2009 グイン・サーガ」イベントのプチ報告」 グイン・サーガ スタッフブログ
→ 「グインサーガイベント@NHKふれあいホール」 シンガーソングライター カノンの日記
ひっそり、リンク二つ追加しました。
夕夜さんと代永さんのブログには、どちらも写真が載っていて、衣装が一回目のなので多分一回と二回の間だと思うんですけど。
代永さんのほうの写真の夕夜さんは何を着てるんだろう・・・?
作務衣?甚平?の上着っぽいかな?
ちょっと砕けた服装だからか、賢雄さんの後ろからひょこっと上半身を出している感じが可愛らしいです。
・・・可愛らしいって失礼かなぁ?
夕夜さんご自身のブログのほうでは、スーツでピシッと決めた格好で写っていらっしゃいますね。
こちらはこちらで格好いい。
夕夜さんはスーツ似合いますよね。
スマートに着こなしている様がとっても素敵です。
お辞儀などの動作の仕方がまた綺麗なので、スーツ姿が映えるんですよね。
賢雄さんのスーツ(写真ではジャケットを脱いでいますが)も当然素敵です。
浅沼さんも素敵ですが、服より髪型に目がいく・・・。
さて、あまりたいしたものではないですが、感想は追記から。
→ 「ジオン再興か? 掃討か? 2人の隊長が熱い戦いを繰り広げる『ガンダム戦記』」 電撃オンライン
公式HPとかを見ていると、夕夜さんのキャラは敵っぽい扱いだったんで、どうなんだろう・・・?と思っていたら、独自のストーリーがあるようですね。
いくつか画像も公開されているんですが、敵地に赴く直前に不敵な笑いを浮かべてるっぽいエリクが気になる!
でも、両側から描かれているとなると、やっぱり戦争についてより考えさせられますよね。
善悪で分けられるものじゃなくて、それぞれの理由で戦っているんですし。
なんだかんだでゲームはやりたいんですが、私にはPS3を持っていないという致命的な欠点が・・・。
気になるのに・・・!
そもそも、「1年戦争終結後1年」という時代設定らしいですが、その1年戦争がなんだかわからないという。
ウィキペディアをざっと見たけど、ますます混乱・・・というかわけがわからない単語が多すぎます。
→ 「Supernatural スーパーナチュラル フォース・シーズン」 ワーナー・ホーム・ビデオ
9月9日から、Vol.3・・・6話までのレンタルが開始ですね。
先日、夕夜さんがブログで「マイクに人の声が・・・」と書かれていたのは、このシリーズの収録かと予想。
「いつも」という言葉が入っていたし、ホラー・・・。
「13日の金曜日」かなとも一瞬考えたのですが、そちらだと「いつも」とは言わないのかなぁと思って。
どっちにしても怖いですけど。
スパナチュ・・・3を途中までしか観ていないんですが、1と2の東地・内田吹替え版出してくれないかなぁ・・・。
夕夜さんが「13日の金曜日」(2009)の主役のクレイ(ジャレッド・パダレッキ)の吹替えをなさるそうです。
→ 映画「13日の金曜日」公式サイト
→ 「13日の金曜日 -FRIDAY THE 13TH- スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]」 パラマウント ジャパン
販売価格:4,179円(税込)
発売日:2009/08/28
キャスト(声の出演)
クレイ…ジャレッド・パダレッキ(内田夕夜)
ジェナ…ダニエル・パナベイカー(佐古真弓)
チューウィー…アーロン・ヨー(宮下栄治)
ウィットニー…アマンダ・リゲッティ(樋口あかり)
トレント…トラヴィス・ヴァン・ウィンクル(佐藤銀平)
ジェイソン…デレク・ミアーズ
ストーリー
行方不明になった妹を探してクリスタル・レイクに向かう青年クレイ。仲間とともに湖畔の別荘にやって来たジェンナは、彼に協力して湖の周囲を探る。その時、ホッケーマスクをした大男が彼らの行動を秘かに監視していた…。
スパナチュと同じジャレッド・パダレッキですよ!
気になる・・・けどあの「13日の金曜日」・・・。
30周年記念に作られたとか、どこかに書いてあった気が。
R-15指定ですし。
あ、でも、映画の感想を見ていたら、暴力的なシーンより性的シーンのほうが指定の理由?って意見もちらほらあったので、そこまでひどくはないのかな?
・・・まぁ、最初から覚悟して観れば平気でしょうか。
まずは「スポットライト」。
→ 「スポットライト」 NHK海外ドラマホームページ
NHK総合 毎週金曜日午後10時00分~
6月19日(金)スタート予定
こちらは既に結構知られているとは思いますが、NHK総合で放送が始まるそう。
え、総合って地上波で観れますよね?
関東で地上波1チャンネルのとこですよね?他地域は何チャンだか知らないけど。
あれ、他県でもNHKはチャンネル同じでしたっけ?
とにかく、これで自宅で見ることができます。
夕夜さんの吹替えを聞く事ができるのは大分後でしょうが、それまで楽しみ。
さて、もう一つ。
シーズン3から夕夜さんが吹替えを担当している「スーパーナチュラル」。
そのシーズン4が秋に販売・レンタル開始になるそうです。
→ 「SUPERNATURAL IV <フォース・シーズン> セット1」 ワーナー・ホーム・ビデオ
発売日:2009/09/09
希望小売価格:レンタル専用
まっ、まだシーズン3も観終わってないですが・・・!
シリーズ物なので、せっかくなら1と2も観たいけど、私は1と2は吹替えで観るのは無理です。
頑張ったけど、1話でダウンでした。
かと言って、字幕だとちょっと疲れるしなぁ。
せめて、3だけでもちゃんと観るか・・・。
いっそ、1と2も東地さん&夕夜さん吹替えで出して欲しい・・・!
途中での吹替え変更は、当然のことながら賛否両論あるようですけどね。
ちなみに、サイト改装は地味~にやってます。
でも、外画を新しいのにアップできるには一週間くらいはかかりそう。
上から順に調べてるのが悪いのかなぁ。
最初に、有名どころだけ調べて上げちゃおうかなぁ・・・。
色々手付かずなところが多いのに、Topにカレンダーを載せたくなっています。
このブログの横にあるようなやつではなくて、何月何日には何が発売、というやつですが。
CSSとかでもできそうだけど、さすがにそこまで手は出せないし、これ以上重くしたくないのでフレームで作ろうかと。
・・・うん、そんな余計なことばっかり考えてるから作業が進まないんですね。
地道に一つずつ片付けていきます。
夕夜さんの出演情報DVD ver.
ラースと、その彼女 <特別編>
Lars And The Real Girl
アカデミー賞脚本賞ノミネート!
世界中が賞賛した奇跡のリアルファンタジー
彼が恋に落ちたのは……
等身大のリアルドール!
2007年度作品
2009年08月05日発売・レンタル開始
ラース…ライアン・ゴズリング(内田夕夜)
カリン…エミリー・モーティマー(魏 涼子)
ガス…ポール・シュナイダー(藤 真秀)
ダグマー・バーマン医師…パトリシア・クラークソン(唐沢 潤)
→ 「ラースと、その彼女」 公式サイト
なかなか面白そうな作品です。
ライアン・ゴズリングには、「きみに読む物語」でも声を当てているんですね。
どちらも主役。
気になっていたけど借りていない作品。
せっかくだから、まとめて借りてみようかなぁ。
2ヶ月先ですけど。
NHK BS2で放送中のドラマ、「スポットライト」へのご出演。
→ 「スポットライト」 NHK BS2 海外ドラマ
こちらは8話からアテレコしているとのことで、「キム・ハンチョル議員」に声を当てているんではないかな、と思っています。
公式サイトであらすじを見て、これからのキーパーソンになりそうだったのがこの役柄なので。
まだ、ちゃんとした情報は掴めていないので、掴めたら修正。
BSだから、自宅では観ることができないのが残念です。
さて、もう一つ明らかにされていたのが「ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団、ボクと秘密の地図」。
→ 「ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団、ボクと秘密の地図」 Sony Computer
ついでに、ネット記事もご紹介。
最後の括弧内は、記事が書かれた日付です。
→ 「『ぼくのなつやすみ4』1985年、瀬戸内海。ボクの新しい冒険が始まる」 ジーパラドットコム(5/15)
→ 「『ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団、ボクと秘密の地図』今度の舞台は瀬戸内海」 ファミ通.com(5/9)
もっと見かけたような気がするんですが、見落としてるのかなぁ?
それはさておき・・・。
これ、気になってたゲームだったんですよね!
「ぼくのなつやすみ」は、好きなゲームで。
コントローラーを動かさずに、ずっと景色を眺めて音を聴いていたくなるようなゲームです。
実は、4が発売されると知ったとき、「夕夜さん出ないかな~」とちらりと思ったんです。
「2に出てるから、こっちには出ないか」とすぐにその考えを消しましたが、まさか本当に出演されるなんて・・・!
2は購入したものの、夕夜さんが声を当てている保田が出てくる前にソフトを紛失してしまった為、まだぼくなつでの夕夜さんの声を聴けていなくて。
今度こそ聴く!!
・・・その前に、2を発掘しろって話ですね。
説明書はあるのにな~・・・。
ああ、なんか、書いてたらやりたくなってきた。
1は持ってて、2は紛失。3は所持していないんですよね。
3も気になるんだけどな~。PS3なので無理。
3は、賢雄さんが出演してらっしゃるんでしたっけ?
賢雄さんはぼくなつが大好きでずっと出たがってたのが、3でようやく実現したって話を聞いたような・・・。
え~と・・・カタカタカタ・・・
あ、あった。
→ 「堀内賢雄の“ぼくなつ愛”その1:『ぼくなつに出演した理由』」 IT media
・・・やっぱり、3が出来ない代わりに、早く2を発掘してプレイすべきだという思考にいたりました。
探すぞー!!
夕夜さんのブログにも、クレームブリュレの写真が載っていましたね。
→ 「パチリ」 内田夕夜
スタッフの方の誕生日だったそうで。
店内に並んでいる焼いておらず、注文受けたら焼くんですね。
それは美味しそう・・・!
・・・正直、夕夜さんの写真が載っているだけならともかく、スイーツのことでちらりと出てきた程度で紹介するのはストーカーめいてるかな、と悩んでいたんですが・・・。
結構気になっている方もいるようなので、まぁいいかと流すことにしました。
私が山本さんのブログを拝見しているのは、夕夜さん目当てだけじゃないですし。
'09.05.14
シリーズ化を目論んでおります(嘘)。
またもや山本祐梨子さんのブログで、夕夜さんのスイーツ関連の記事を発見。
→ 「旅スイーツ」 (俳優座所属、山本祐梨子さんのブログ)
普通に焼きクレームブリュレの写真が載ってて、「劇場の近くの~」とあったので、ご自身で買われたのかな、美味しそ~とか思っていたら、「夕夜さんからいただいちゃいました」との一文が。
驚いたけど、ああ、と納得してしまいました。
思わず笑いが零れたけど。
さすが甘味キング、スイーツの話題には事欠きませんね。
前回は3作品でしたが、今回は7作品。
・・・はい、多いですね。
でも、目的のを探してるうちに、ほかのを見つけて色々と借りてしまいました。
探していたのは「かけひきは、恋の始まり」で、先・・・先週に行った時は新作だか準新作だかにケースがあったのに、今日は見つからなくて。「恋愛」のコーナーも探してみたんだけどな・・・。
で、「ミニシアター」系を探していたら、夕夜さんの出演作が続々と。
そんなわけで、借りたものをキャストつきでご紹介。
公式サイトやDVD販売元のページ等があれば、タイトルにリンクが貼ってあります。
「ワールド・オブ・ライズ」
フェリス…レオナルド・ディカプリオ(内田夕夜)
ホフマン…ラッセル・クロウ(磯部勉)
ハニ…マーク・ストロング(てらそままさき)
アイシャ…ゴルシフテ・ファラハニ(根谷美智子)
「イーオン・フラックス」
イーオン・フラックス…シャーリーズ・セロン(藤本喜久子)
トレヴァー・グッドチャイルド…マートン・ソーカス(てらそま まさき)
オーレン・グッドチャイルド …ジョニー・リー・ミラー(内田夕夜)
シサンドラ…ソフィー・オコネドー(藤貴子)
ユナ・フラックス…アメリア・ワーナー(佐古真弓)
ハンドラー…フランシス・マクドーマンド(磯西真喜)
「イルマーレ」
アレックス・ワイラー…キアヌ・リーヴス(森川智之)
ケイト・フォースター…サンドラ・ブロック(本田貴子)
サイモン・ワイラー…クリストファー・プラマー(有川博)
モーガン…ディラン・ウォルシュ(咲野俊介)
アンナ…ショーレ・アグダシュルー(塩田朋子)
ヘンリー・ワイラー…エボン・モス=バクラック(内田夕夜)
「ラヴェンダーの咲く庭で」
アーシュラ・ウィディントン…ジュディ・デンチ(谷育子)
ジャネット・ウィディントン…マギー・スミス (翠準子)
アンドレア・マロフスキー…ダニエル・ブリュール(内田夕夜)
オルガ・ダニロフ…ナターシャ・マケルホーン(山像かおり)
ドルカス(ウィディントン家の家政婦)…ミリアム・マーゴリーズ(片岡富枝)
ミード医師…デビッド・ワーナー(小島敏彦)
「情痴 アヴァンチュール」
ガブリエル…リュディヴィーヌ・サニエ(林真里花)
ジュリアン…ニコラ・デュヴォシェル(内田夕夜)
ルイ…ブリュノ・トデスキーニ(てらそままさき)
セシル…フロランス・ロワレ=カイユ(山田里奈)
「麦の穂をゆらす風」
ダミアン・オドノヴァン…キリアン・マーフィ(内田夕夜)
テディ・オドノヴァン…ポードリック・ディレーニー
シネード…オーラ・フィッツジェラルド
ダン…リーアム・カニンガム
「プルートで朝食を」
キトゥン(パトリック)…キリアン・マーフィー(内田夕夜)
リーアム神父…リーアム・ニーソン(津嘉山正種)
バーティ・ヴォーン…スティーヴン・レイ(内田直哉)
ジョン・ジョー・ケニー…ブレンダン・グリーソン(宝亀克寿(?))
チャーリー…ルース・ネッガ
アーウィン…ローレンス・キンラン
PC・ウォレス…イアン・ハート
ビリー・ハチェット…ギャヴィン・フライデー
アイリー・バーギン…エヴァ・バーシッスル
シルキー・ストリング氏…ブライアン・フェリー
・・・なんか、ほとんど調べられていない気が。
もっと、ちゃんとジャケット裏見ればよかったな~。
今度から、全部メモることにします。
まぁ、夕夜さんの役はわかってるんですけど。
ひとまず、「ワールド・オブ・ライズ」は新作で二泊三日だったので、観ました。
感想はまた明日にでも。
レンタルビデオ店で、同じく夕夜さんが吹替えをしている「悲しき恋歌」のDVDが10巻まとめて3千円で売られていたので、本気で買おうか悩みました。
結局、見送り・・・。
「悲しき恋歌」
ソ・ジュンヨン(後のチェ・ジュンギュ):クォン・サンウ(声:真殿光昭)
パク・ヘイン:キム・ヒソン(声:宮島依里 (幼少時:神田朱未))
イ・ゴンウ:ヨン・ジョンフン(声:内田夕夜)
チャ・ファジョン:キム・ヨンジュ(声:弓場沙織)
ソ・ジュンヨン(後のチェ・ジュンギュ):クォン・サンウ(声:真殿光昭)
パク・ヘイン:キム・ヒソン(声:宮島依里 (幼少時:神田朱未))
イ・ゴンウ:ヨン・ジョンフン(声:内田夕夜)
チャ・ファジョン:キム・ヨンジュ(声:弓場沙織)
あああああ、でもやっぱり気になる・・・!
これは、買うべきなんでしょうか。
そうそう、今日はコナンの映画を観てきました。
そんな気はなかったんですが、たまたま行ったショッピングモールの映画館・・・109シネマとやらが、毎月10日は入場料が千円らしく。
それなら・・・ということで。
ストーリーの概略はネットで知っていたんですが、今回はそれを抜きにしても結構ストーリーがわかりやすかったかな、と。
ストーリーに関しては、可もなく不可もなく、と言った感じでした。
ただ。
DAIGOの声当ては大間違いだと思います。
コナンは、アフレコ体験があるのは知ってるし、それは通行人A的な扱いなので、まぁ微笑ましく観ているんですが。
今回のDAIGOは、シリアスシーンが台無し・・・!
でも、神奈さんが予想より話してたのは嬉しかったです。
置鮎さんのキャラも登場したし。
→ 「無限の住人!」 *☆.Rina Diary.☆*(佐藤利奈さんのブログ)
夕夜さんのブログには、小西さんとかの写真があったような・・・。
忘れてなかったらあとでリンク貼ります。
'09.05.05
そうとう前の記事を発掘。
でも、今度リンクを貼るのは、それの更に前です。
→ 「二十面相 VS 明智探偵」 田中敦子のCafe*Central Park
以前のものは今から半年程前の記事ですが、今度は今から一年ほど前の記事。
夕夜さんが写っているのを今更発見したので、一応メモ代わりに・・・。
'08.11.15
・・・わけわからないタイトルですみません。
声優の田中敦子さんのブログで夕夜さんのお写真を発見しました!
名塚佳織さんと一緒に写っておられます。
お二人は「コールドケース4」最終回のゲストだそう。
ああ、そういえば夕夜さんが数日前のブログの記事にそんなことを書いていらっしゃいましたね。
夕夜さんご自身のお写真は載っていませんでしたが。
→ 「プレゼント・・・」 田中敦子のCafe*Central Park
→ 「コールド」 内田夕夜
それにしても夕夜さん、白シャツ似合いますね。
詳しくはリンク先にて。
→ 「シューーー」 月に願いを(俳優座所属、山本祐梨子さんのブログ)
アマンドのリングシューか・・・。
機会があったら・・・というか、機会を作っていつか食べる!!
美味しそ~。
というか、以前にもエクレアで同じようなことがあったんですね。
夕夜さんの甘味好きは止まるところを知らないようです。
でも、そんなところがまた素敵。
本当に幸せそうですもんね。
夕夜さんのブログをさらって、今まで知らなかった・忘れていた情報を洗いなおしました。
が、上手く確認がとれない・・・。
ひとまず、
「きょうの雨 あしたの風」 2007年03月15日~2007年04月14日 中国地方
「きょうの雨 あしたの風」2007年06月05日~2007年06月14日 北海道
この二つの旅公演は確定のようなので、そのうちサイトに載せます。
「コールドケース4」の最終話にゲスト出演した、と書いてあったので、「#24『ロミオ』-Stalker-」も確定ではあるんでしょうが、役名がいまいち・・・。
犯人役のエド(ロミオ)っぽいんですが、あちこちのブログを見て、「内田さんっぽい」と書いている人がいたくらいなんですよね。
ただ、ゲスト、ということでこれでほぼ確定かなぁとは思うんですが。
一応、ドラマタイトルと役名に(?)つけてサイトに載せるか・・・。
あと、ウイークリーステラに「ザ・ホスピタル」の取材で載っているというもの。
これは多分、2008年1月発行のうちのどれかだと思うんですが・・・。
週間だからか、アマゾンとか公式サイトのバックナンバーも全然でてこなくて。
地道に古本屋探せば、運がよければみつかるかも・・・ですが。
一応、これも(?)をつけてサイトに載せるか・・・。
最後に、「ソウルイーター」のオーディオコメンタリー。
どの巻のオーディオコメンタリーかが謎です。
ひとまず、公式サイトで1,2,3,4,7,10巻は誰がオーディオコメンタリーをやっているのか明かされていて、その中に夕夜さんのお名前がなかったので、5,6,8,9のどれかだとは思うんですが。
1巻発売後、2巻発売前(確か)の、アニメイトイベントの直前に書かれた記事なので、5巻あたりかなぁと思うのですが。それか6巻。
こちらは確認が取れたらサイトに載せます。
というか、情報求ム!!
ほかにも、未確認の情報とか溜まってるんですよね・・・。
サイトの充実には先が長いです。
私と妹が一緒に出かけると大抵食べ歩きになるんですが、今回もその例に漏れず。
報国寺に行ったりもしたんですが、まぁそれは明日以降にでも写真付きで話すことにしまして。
帰りに、ツタヤに寄って、今日発売の内田夕夜さんが吹替えを担当されている「ワールド・オブ・ライズ」をレンタルしようと思ったんです。
レオナルド・ディカプリオの吹替えだし!!
が、19時過ぎに行ったので、当然と言うべきか、全て借りられていました・・・。
吹替えをしている、との情報を耳にし、未確認だった「かけひきは、恋のはじまり」を発見して、出演を確認するも、そちらも全てレンタル中。
でも、そこで諦めたわけじゃありません。
ディバーテッドと、ダージリン急行と、シルクを借りてきました!
全部、夕夜さんが主役の吹替え。
ディバーテッドがR12か何かで迷ったんですが、夕夜さんが吹替えてるなら耐える・・・!
まぁ、ホラーよりはマシです。
ストーリーからすると暴力的シーンのほうっぽそうですし。
ダージリン急行は、ついこの間テレビ放送されていた「アイ・スパイ」で担当していたオーウェン・ウィルソンの吹替えをこちらでも担当しているので、楽しみです。
「スーパーナチュラルⅢ」で共演している東地さんと、兄弟逆転しているのも、個人的に気になるポイントだったり。
シルクは、先日「スターチャンネル」というところで放送されていたようなので、これもまた気になっていた作品。
どれから観ようか迷ってしまいます。
いよいよ今夜放送なので、記事上げ!
とっても楽しみです。
前に夕夜さんが吹替えをされていた「バイオハザード」などは、観るのがちょっときつかったのですが、今回は安心して観ることができそうですし。
「スパイ・アクション・コメディ」なのではらはらはしそうですが、心臓に悪いどきどきやら、(悪)夢に出てきそうな映像とかはないでしょうし。
'09.04.02
夕夜さんが吹替えを担当されている映画「アイ・スパイ」が、テレビ東京の「水曜シアター9」枠で放送されるそうです。
→ 「アイ・スパイ」 水曜シアター9 テレビ東京
エディ・マーフィ:山寺宏一
オーウェン・ウィルソン:内田夕夜
ファムケ・ヤンセン:目黒未奈
マルコム・マクダウェル:稲垣隆史
この映画は、「スパイ・アクション・コメディ」らしいです。
映画はほとんど観ないんですが、「メン・イン・ブラック」っぽい感じなんでしょうか?
夕夜さん、オーウェン・ウィルソンは「ダージリン急行」という映画でも吹替えを担当されていますよね。
どうせなら両方観てみたいかも。
特に、「ダージリン急行」は、「スーパーナチュラル」で共演している東地さんと、兄弟が逆転しますからね。
「アイ・スパイ」の放送は4月22日。
あと3週間ですね。
山寺さんのエディ・マーフィも気になるし、楽しみです!
数日前に、夕夜さんのブログに「ストーカーごっこ」をした際の森田さんの写真がアップされていましたが・・・。
同じ日に撮影されたとおぼしき森田さんの写真が、石川さんのブログと佐藤さんのブログにもアップされているんですよね。
こちらは、写真の明るさが違うだけなので、同じ場所で撮ったものと確定かと。
で、コルダ声優陣のうち、4人が集まるようなことがあったのか、と考えると、コルダの収録かなぁと。
まぁ、夕夜さんはたまたま森田さんと向かう方向が一緒だったのかもしれませんが。
だけど、なんとなく関連がありそうだったので、リンクをぺたり。
→ 「イケメンギャルソン登場」 佐藤朱オフィシャルブログ「わたしいろ」
→ 「しまった2」 国王のつぶやき(石川英郎さんの日記)
→ 「ごっこ」 内田夕夜
・・・にしても、どの写真も、森田さんただ一人だけが写っているっていうのにちょっとびっくりしました。
一枚くらい、誰かと写っててもいいのに。
昨日はB's LOG買ったら別冊子で森田さんのインタビューがあったし、今週は森田さん週間か何かでしょうか?
2009年3月14日、15日に行われた「ネオロマンス・フェスタ 金色のコルダ 星奏学院祭2」を「体調不良」で欠席された天羽菜美役・増田ゆきさんですが、体調不良の理由が「妊娠」だったことをマウスプロモーションのブログで発表されました。
結婚もされていて、既に5年目だとか。
→ 「増田ゆきよりお知らせ。」 マウスブログ
最初は、ネットラジオで発表があったようなので、その後にブログに書いたのかな?
もしかして・・・とは思っていましたが、本当に妊娠だったんですね。
おめでとうございます!
イベントで拝見できなかったのは残念ですが、ご懐妊はそれを上回る嬉しさです。
コルダの声優さんも、どんどんパパ&ママが増えていきますね~。
かないみかさんのブログに、たい焼きの欠片を手にした夕夜さんのお写真が載っていました。
せっかくなので、夕夜さんの記事と、ついでに夕夜さんにはまったく言及も写真撮影もしてないけど同じくたい焼きを手にしていた和彦さんのブログにもリンク。
→ 「魚!」 内田夕夜
→ 「甘味だいすき☆」 かないみかオフィシャルブログ「ぴんくすけるとん」
→ 「一方スタジオでは」 井上和彦オフィシャルブログ「風まかせ」